JP6699140B2 - 異常診断システム - Google Patents
異常診断システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6699140B2 JP6699140B2 JP2015230643A JP2015230643A JP6699140B2 JP 6699140 B2 JP6699140 B2 JP 6699140B2 JP 2015230643 A JP2015230643 A JP 2015230643A JP 2015230643 A JP2015230643 A JP 2015230643A JP 6699140 B2 JP6699140 B2 JP 6699140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- module
- abnormality diagnosis
- ball screw
- diameter portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims description 50
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 title claims description 34
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
- Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
(1)周囲の信号を検出するセンサモジュールと、前記センサモジュールで検出された信号を、無線電波として発信する無線モジュールと、前記センサモジュール及び前記無線モジュールに電力を供給する発電若しくは給電モジュールと、前記センサモジュールと前記無線モジュールと前記発電若しくは給電モジュールとを一つに収める筐体と、を有するセンサユニットが、直動案内装置の内方部材又は外方部材に固定され、前記無線モジュールから発信される無線電波に基づき、前記直動案内装置の異常を診断する異常診断装置と、前記無線モジュールから発信される無線電波を受信する中継装置と、を備え、前記直動案内装置は、ボールねじ及びリニアガイドの少なくとも一方であり、前記異常診断装置は、前記中継装置から転送される信号に基づき、前記直動案内装置の周囲に配置された装置の異常を診断し、前記筐体は、前記センサモジュールと前記無線モジュールと前記発電若しくは給電モジュールとを収める筒状の大径部と、前記大径部の中央部から突出する筒状の小径部と、を有して、前記小径部の外周面には雄ねじ部が形成され、前記直動案内装置には、前記センサユニットを取り付けるための取付穴が設けられ、前記取付穴は、前記筐体の前記大径部に対応して凹設された大径穴と、前記筐体の前記小径部に対応して前記大径穴の中央から凹設された小径穴と、を有して、前記小径穴の側面には雌ねじ部が形成され、前記雄ねじ部は、前記雌ねじ部に螺合固定されることで、前記筐体が前記取付穴に埋設される、異常診断システム。
(2)前記センサモジュールは、振動センサ、温度センサ、ひずみセンサ、及び荷重センサの何れかを有する(1)に記載の異常診断システム。
5 機械設備
7 ボールねじ(直動案内装置)
7a ねじ軸(内方部材)
7b ナット(外方部材)
7c 円筒部
7d フランジ部
8 取付穴
8a 大径穴
8b 小径穴
8c 雌ねじ部
9 リニアガイド(直動案内装置)
9a レール(内方部材)
9b スライダ(外方部材)
10 取付穴
10a 大径穴
10b 小径穴
10c 雌ねじ部
11 基台
13 テーブル
14 ブラケット
20 センサユニット
21 センサモジュール
23 無線モジュール
25発電モジュール
27 筐体
27a 大径部
27b 小径部
27c 雄ねじ部
27d フランジ部
28 蓋部材
29 樹脂モールド
30 異常診断装置
31 データ収集部
32 データ処理部
33 状態判定部
34 受信装置
35 中継装置
36 アンテナ
Claims (2)
- 周囲の信号を検出するセンサモジュールと、前記センサモジュールで検出された信号を、無線電波として発信する無線モジュールと、前記センサモジュール及び前記無線モジュールに電力を供給する発電若しくは給電モジュールと、前記センサモジュールと前記無線モジュールと前記発電若しくは給電モジュールとを一つに収める筐体と、を有するセンサユニットが、直動案内装置の内方部材又は外方部材に固定され、
前記無線モジュールから発信される無線電波に基づき、前記直動案内装置の異常を診断する異常診断装置と、
前記無線モジュールから発信される無線電波を受信する中継装置と、を備え、
前記直動案内装置は、ボールねじ及びリニアガイドの少なくとも一方であり、
前記異常診断装置は、前記中継装置から転送される信号に基づき、前記直動案内装置の周囲に配置された装置の異常を診断し、
前記筐体は、前記センサモジュールと前記無線モジュールと前記発電若しくは給電モジュールとを収める筒状の大径部と、前記大径部の中央部から突出する筒状の小径部と、を有して、前記小径部の外周面には雄ねじ部が形成され、
前記直動案内装置には、前記センサユニットを取り付けるための取付穴が設けられ、
前記取付穴は、前記筐体の前記大径部に対応して凹設された大径穴と、前記筐体の前記小径部に対応して前記大径穴の中央から凹設された小径穴と、を有して、前記小径穴の側面には雌ねじ部が形成され、
前記雄ねじ部は、前記雌ねじ部に螺合固定されることで、前記筐体が前記取付穴に埋設される、異常診断システム。 - 前記センサモジュールは、振動センサ、温度センサ、ひずみセンサ、及び荷重センサの何れかを有する請求項1に記載の異常診断システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015230643A JP6699140B2 (ja) | 2015-11-26 | 2015-11-26 | 異常診断システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015230643A JP6699140B2 (ja) | 2015-11-26 | 2015-11-26 | 異常診断システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017096836A JP2017096836A (ja) | 2017-06-01 |
JP6699140B2 true JP6699140B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=58803686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015230643A Active JP6699140B2 (ja) | 2015-11-26 | 2015-11-26 | 異常診断システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6699140B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019056447A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | Thk株式会社 | 転がり案内装置の状態診断方法 |
CA3086060A1 (en) | 2017-12-22 | 2019-06-27 | Flexible Steel Lacing Company | Apparatus and method for monitoring conveyor systems |
US10533902B2 (en) * | 2018-01-11 | 2020-01-14 | Hiwin Technologies Corp. | Split detection device |
JP2019157863A (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-19 | Thk株式会社 | センサ組換え可能な機械要素 |
JP7040970B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2022-03-23 | Ntn株式会社 | 異常検出装置および異常検出方法 |
JP6806813B2 (ja) * | 2019-01-10 | 2021-01-06 | 上銀科技股▲分▼有限公司 | 回流の異常な状況を検知できるリニアレール |
US11142082B2 (en) | 2019-08-07 | 2021-10-12 | Hiwin Technologies Corp. | Linear transmission device with capability of wireless power supply |
KR102204169B1 (ko) * | 2019-09-09 | 2021-01-18 | 하이윈 테크놀로지스 코포레이션 | 무선 전력 공급 기능을 갖는 선형 동력 전달 장치 |
CN113153996B (zh) * | 2020-01-21 | 2022-06-28 | 上银科技股份有限公司 | 线性传动装置 |
CN112785142B (zh) * | 2021-01-19 | 2023-11-24 | 翰克偲诺水务集团有限公司 | 物联网污水处理设备预警智慧工单方法及其系统 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09257561A (ja) * | 1996-03-25 | 1997-10-03 | Nkk Corp | 振動検出システム |
JP2000355203A (ja) * | 1999-06-14 | 2000-12-26 | Denso Corp | タイヤ空気圧警報装置 |
JP2004126852A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Nsk Ltd | ワイヤレスセンサ付き転動装置 |
US7366590B2 (en) * | 2006-03-23 | 2008-04-29 | Mitchell Gabriel Mircea Balasu | Impending failure and failure annunciation systems for actuators and drive train components |
JP4435104B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2010-03-17 | 日本トムソン株式会社 | 直動案内ユニットおよび直動案内ユニットの荷重判別方法 |
JP4935165B2 (ja) * | 2006-04-17 | 2012-05-23 | 日本精工株式会社 | 異常診断装置及び異常診断方法 |
JP5425038B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2014-02-26 | Jfeメカニカル株式会社 | 携帯型振動診断装置 |
JP6163759B2 (ja) * | 2012-01-12 | 2017-07-19 | 日本精工株式会社 | ボールねじ装置 |
JP5904025B2 (ja) * | 2012-06-14 | 2016-04-13 | 日本精工株式会社 | ボールねじ装置の異常検出装置及び異常検出方法 |
JP6407553B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2018-10-17 | Ntn株式会社 | 状態監視システム |
-
2015
- 2015-11-26 JP JP2015230643A patent/JP6699140B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017096836A (ja) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6699140B2 (ja) | 異常診断システム | |
CN107717955B (zh) | 一种空间四自由度巡检机械臂及其控制系统、控制方法 | |
JP4974138B2 (ja) | 撮像装置の取付けのための無線式荷重感知座金 | |
US10302510B2 (en) | Wireless axial load cell and sensor assembly | |
US11993463B2 (en) | Conveyor idler monitoring apparatus, systems, and methods | |
WO2016175322A1 (ja) | 異常診断システム | |
JP2009139187A (ja) | トルク測定装置 | |
WO2012098980A1 (ja) | センサ装備シール付き軸受 | |
JP2015517072A (ja) | 発電機構が組み込まれたベアリング | |
WO2013172306A1 (ja) | 減速機破損状態通知装置、減速機破損状態通知機能付機械システム、および減速機破損状態通知プログラムを記録した媒体 | |
SE541809C2 (sv) | Verktyg och förfarande för tillståndsövervakning av ett verktyg. | |
WO2017082324A1 (ja) | 異常診断装置 | |
WO2016140035A1 (ja) | 異常検出装置 | |
KR20130008445A (ko) | 해양구조물의 회전체 상태진단 시스템 및 방법 | |
US10260991B2 (en) | Abnormality diagnosis system | |
GB2575656A (en) | Oil plug | |
JP2017003555A (ja) | センサユニット、センサ付き軸受及び異常診断システム | |
KR102077188B1 (ko) | 모터용 온도 및 진동 감지 센서장치 | |
JP6621683B2 (ja) | 部品状態検知装置 | |
WO2016147800A1 (ja) | 異常診断装置 | |
WO2016199846A1 (ja) | センサユニット、センサ付き軸受及び異常診断システム | |
KR101879236B1 (ko) | 토크 측정 장치 | |
CN103782360B (zh) | 用于操纵分接开关的马达驱动系统 | |
KR20210048631A (ko) | 베어링용 모니터링 장치 | |
CN210953376U (zh) | 跳绳手柄的检测装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200129 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6699140 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |