JP6696312B2 - 液晶組成物および液晶表示素子 - Google Patents
液晶組成物および液晶表示素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6696312B2 JP6696312B2 JP2016118984A JP2016118984A JP6696312B2 JP 6696312 B2 JP6696312 B2 JP 6696312B2 JP 2016118984 A JP2016118984 A JP 2016118984A JP 2016118984 A JP2016118984 A JP 2016118984A JP 6696312 B2 JP6696312 B2 JP 6696312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- hydrogen
- replaced
- carbons
- diyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 C*c1ccc(*)cc1 Chemical compound C*c1ccc(*)cc1 0.000 description 3
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3491—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having sulfur as hetero atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/20—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3066—Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/29—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K2019/0444—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
- C09K2019/0466—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the linking chain being a -CF2O- chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/12—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
- C09K2019/121—Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
- C09K2019/123—Ph-Ph-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/14—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
- C09K19/18—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon triple bonds, e.g. tolans
- C09K2019/181—Ph-C≡C-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/3019—Cy-Cy-Ph-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3028—Cyclohexane rings in which at least two rings are linked by a carbon chain containing carbon to carbon single bonds
- C09K2019/304—Cy-C2H4-Ph-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3402—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
- C09K2019/3422—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
2D−3D間スイッチング可能な素子のための技術として、(1)液晶バリアタイプ、および(2)液晶レンズタイプがある。液晶バリアタイプは製造が容易であり、2D−3D間スイッチングも容易である。しかしながら、液晶バリアによる輝度の低下により、3D画像の輝度が50%以上低下する欠点がある。液晶レンズタイプはこの欠点がない有望な素子として期待されている。
式(1)、式(2−1)および式(2−2)において、R11、R12、R21およびR22は独立して、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよく;環A11および環A12は独立して、1,4−シクロへキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい1,4−フェニレン、テトラヒドロピラン−2,5−ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル、またはピリジン−2,5−ジイルであり;環A21および環A24は独立して、1,4−シクロヘキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい1,4−フェニレン、テトラヒドロピラン−2,5−ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、ピリジン−2,5−ジイル、または少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよいベンゾチオフェン−2,6−ジイルであり;環A22、環A23、環A25および環A26は独立して、少なくとも1つの水素がフッ素で置き換えられてもよい1,4−フェニレンであり;aおよびbは独立して、0、1、2、3または4であり、aおよびbの和は4以下であり、aまたはbが2以上のとき、複数存在する環A11、環A12、Z12およびZ13は、同一であっても、異なっていてもよく;cおよびdは独立して、0、1または2であり、cまたはdが2を表す場合、複数存在する環A21、Z21、環A24およびZ23は、それぞれ同じであっても、異なっていてもよく;Z11は単結合または−O−であり;Z12およびZ13は独立して、単結合、−(CH2)2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CF2O−、−OCF2−、−CH2O−、−OCH2−、−(CH2)4−,−(CH2)2CF2O−、−(CH2)2OCF2−、−CF2O(CH2)2−,−OCF2(CH2)2−、−CH=CH−(CH2)2−、または−(CH2)2−CH=CH−であり;Z21、Z22、Z23およびZ24は独立して、単結合、−(CH2)2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CF2O−、−OCF2−、−CH2O−、−OCH2−、−(CH2)4−,−(CH2)2CF2O−、−(CH2)2OCF2−、−CF2O(CH2)2−,−OCF2(CH2)2−、−CH=CH−(CH2)2−、または−(CH2)2−CH=CH−であり;X11は、水素、フッ素、または塩素であり:X21、X22、X23およびX24は独立して、水素またはフッ素であり;Y21およびY22は独立して、フッ素、塩素、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数1から12のアルキル、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数1から12のアルコキシ、または少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数2から12のアルケニルである。
式(1)、式(2−1)および式(2−2)において、R11、R12、R21およびR22は独立して、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよく;環A11および環A12は独立して、1,4−シクロへキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい1,4−フェニレン、テトラヒドロピラン−2,5−ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル、またはピリジン−2,5−ジイルであり;環A21および環A24は独立して、1,4−シクロヘキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい1,4−フェニレン、テトラヒドロピラン−2,5−ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、ピリジン−2,5−ジイル、または少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよいベンゾチオフェン−2,6−ジイルであり;環A22、環A23、環A25および環A26は独立して、少なくとも1つの水素がフッ素で置き換えられてもよい1,4−フェニレンであり;aおよびbは独立して、0、1、2、3または4であり、aおよびbの和は4以下であり、aまたはbが2以上のとき、複数存在する環A11、環A12、Z12およびZ13は、同一であっても、異なっていてもよく;cおよびdは独立して、0、1または2であり、cまたはdが2を表す場合、複数存在する環A21、Z21、環A24およびZ23は、それぞれ同じであっても、異なっていてもよく;Z11は単結合または−O−であり、R11のZ11に隣接する末端が−O−であるときは、Z11は単結合であり;Z12およびZ13は独立して、単結合、−(CH2)2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CF2O−、−OCF2−、−CH2O−、−OCH2−、−(CH2)4−,−(CH2)2CF2O−、−(CH2)2OCF2−、−CF2O(CH2)2−,−OCF2(CH2)2−、−CH=CH−(CH2)2−、または−(CH2)2−CH=CH−であり;Z21、Z22、Z23およびZ24は独立して、単結合、−(CH2)2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CF2O−、−OCF2−、−CH2O−、−OCH2−、−(CH2)4−,−(CH2)2CF2O−、−(CH2)2OCF2−、−CF2O(CH2)2−,−OCF2(CH2)2−、−CH=CH−(CH2)2−、または−(CH2)2−CH=CH−であり;X11は、水素、フッ素、または塩素であり:X21、X22、X23およびX24は独立して、水素またはフッ素であり;Y21およびY22は独立して、フッ素、塩素、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数1から12のアルキル、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数1から12のアルコキシ、または少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数2から12のアルケニルである。
これらの式において、R11およびR12は独立して、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよい。
これらの式において、R21およびR22は独立して、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよい。
式(3)において、R31は、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよく;環A31は、1,4−シクロヘキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい1,4−フェニレン、テトラヒドロピラン−2,5−ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、またはピリジン−2,5−ジイルであり;環A32は少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい1,4−フェニレンであり;Z31およびZ32は独立して、単結合、−(CH2)2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CH2O−、−OCH2−、−(CH2)4−,−(CH2)2CF2O−、−(CH2)2OCF2−、−CF2O(CH2)2−,−OCF2(CH2)2−、−CH=CH−(CH2)2−、または−(CH2)2−CH=CH−であり;X31およびX32は独立して、水素またはフッ素であり;Y31はフッ素、塩素、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数1から12のアルキル、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数1から12のアルコキシ、または少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数2から12のアルケニルであり;eは、0、1、2または3であり、eが2または3を表す場合、複数存在する環A31およびZ31は、それぞれ同じであっても、異なっていてもよい。
これらの式において、R31は、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよい。
式(4)において、R41およびR42は独立して、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよく;環A41および環A42は独立して、1,4−シクロへキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられていてもよい1,4−フェニレン、テトラヒドロピラン−2,5−ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル、またはピリジン−2,5−ジイルであり;Z41およびZ42は独立して、単結合、−(CH2)2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CF2O−、−OCF2−、−CH2O−、−OCH2−、−(CH2)4−,−(CH2)2CF2O−、−(CH2)2OCF2−、−CF2O(CH2)2−,−OCF2(CH2)2−、−CH=CH−(CH2)2−、または−(CH2)2−CH=CH−であり;fは、0、1または2であり、fが2を表す場合、複数存在する環A42およびZ42は、それぞれ同じであっても、異なっていてもよい。
これらの式において、R41およびR42は独立して、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよい。
比較例として、式(1)で表される化合物を使用していない液晶組成物を調製した。
3−BB(F,F)XB(F,F)−F (2−1−2) 9%
3−BB(F)B(F,F)XB(F)−F (2−1−7) 3%
3−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 2%
4−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 7%
5−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 7%
3−BB(F,F)XB(F)B(F,F)−F
(2−2−1) 6%
3−BB(F)B(F,F)−F (3−8) 3%
2−BTB−O1 (4−3) 7.8%
3−BTB−O1 (4−3) 7.8%
4−BTB−O1 (4−3) 7.8%
4−BTB−O2 (4−3) 7.8%
5−BTB−O1 (4−3) 7.8%
3−H2BTB−2 (4−10) 3%
3−H2BTB−3 (4−10) 3%
3−H2BTB−4 (4−10) 3%
3−HB(F)TB−2 (4−11) 5%
3−HB(F)TB−3 (4−11) 5%
3−HB(F)TB−4 (4−11) 5%
NI=90.0℃;Tc<−20℃;Δn=0.246;Δε=9.4;Vth=1.88V;η=42.7mPa・s.
比較例1の式(4)で表される化合物の一部を、本発明の必須成分である式(1)で表される化合物に置き換えた液晶組成物を調製した。
3−btB(2F)B−3 (1−7) 10%
3−BB(F,F)XB(F,F)−F (2−1−2) 9%
3−BB(F)B(F,F)XB(F)−F (2−1−7) 3%
3−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 2%
4−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 7%
5−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 7%
3−BB(F,F)XB(F)B(F,F)−F
(2−2−1) 6%
3−BB(F)B(F,F)−F (3―8) 3%
2−BTB−O1 (4−3) 6.2%
3−BTB−O1 (4−3) 6.2%
4−BTB−O1 (4−3) 6.2%
4−BTB−O2 (4−3) 6.2%
5−BTB−O1 (4−3) 6.2%
3−H2BTB−2 (4−10) 4%
3−H2BTB−3 (4−10) 3%
3−HB(F)TB−2 (4−11) 5%
3−HB(F)TB−3 (4−11) 5%
3−HB(F)TB−4 (4−11) 5%
NI=93.7℃;Tc<−10℃;Δn=0.260;Δε=10.2;Vth=1.77V.
2O−btB(2F)B−3 (1−7) 10%
3−BB(F,F)XB(F,F)−F (2−1−2) 9%
3−BB(F)B(F,F)XB(F)−F (2−1−7) 3%
3−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 2%
4−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 7%
5−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 7%
3−BB(F,F)XB(F)B(F,F)−F
(2−2−1) 6%
3−BB(F)B(F,F)−F (3−8) 3%
2−BTB−O1 (4−3) 8.4%
3−BTB−O1 (4−3) 8.4%
4−BTB−O1 (4−3) 8.4%
4−BTB−O2 (4−3) 8.4%
5−BTB−O1 (4−3) 8.4%
3−HB(F)TB−2 (4−11) 5%
3−HB(F)TB−3 (4−11) 3%
3−HB(F)TB−4 (4−11) 3%
NI=95.3℃;Tc<−10℃;Δn=0.265;Δε=10.1;Vth=1.81V.
2O−bt(7F)B(2F)B−O4 (1−8) 10%
3−BB(F,F)XB(F,F)−F (2−1−2) 9%
3−BB(F)B(F,F)XB(F)−F (2−1−7) 3%
3−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 2%
4−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 7%
5−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 7%
3−BB(F,F)XB(F)B(F,F)−F
(2−2−1) 6%
3−BB(F)B(F,F)−F (3−8) 3%
2−BTB−O1 (4−3) 8.6%
3−BTB−O1 (4−3) 8.6%
4−BTB−O1 (4−3) 8.6%
4−BTB−O2 (4−3) 8.6%
5−BTB−O1 (4−3) 8.6%
3−HB(F)TB−2 (4−11) 5%
3−HB(F)TB−3 (4−11) 5%
NI=94.8℃;Tc<−10℃;Δn=0.264;Δε=9.7;Vth=1.84V.
2O−bt(7F)B(2F)B−3 (1−8) 17%
3−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 2%
4−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 10%
5−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 6%
5-btB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−18) 12%
3−BB(F,F)XB(F)B(F,F)−F
(2−2−1) 6%
2−BTB−O1 (4−3) 8.8%
3−BTB−O1 (4−3) 8.8%
4−BTB−O1 (4−3) 8.8%
4−BTB−O2 (4−3) 8.8%
5−BTB−O1 (4−3) 8.8%
3−HB(F)TB−2 (4−11) 3%
NI=112.3℃;Tc<−10℃;Δn=0.290;Δε=8.5;Vth=2.02V.
2O−bt(7F)B(2F)B−3 (1−8) 10%
2O−bt(7F)B(2F)B−4 (1−8) 7%
2O−bt(7F)B(2F)B−5 (1−8) 4%
3−BB(F,F)XB(F,F)−F (2−1−2) 13%
3−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 2%
4−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 7%
5−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 6%
3−BB(F,F)XB(F)B(F,F)−F
(2−2−1) 6%
3−BB(F)B(F,F)−F (3−8) 3%
2−BTB−O1 (4−3) 8.4%
3−BTB−O1 (4−3) 8.4%
4−BTB−O1 (4−3) 8.4%
4−BTB−O2 (4−3) 8.4%
5−BTB−O1 (4−3) 8.4%
NI=92.8℃;Tc<−20℃;Δn=0.274;Δε=9.9;Vth=1.70V.
2O−bt(7F)B(2F)B−3 (1−8) 10%
2O−bt(7F)B(2F)B−4 (1−8) 7%
2O−bt(7F)B(2F)B−5 (1−8) 4%
3−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 2%
4−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 10%
5−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 6%
3−BB(F,F)XB(F)B(F,F)−F
(2−2−1) 12%
3−BTB(F)−F (3−1) 7%
3−GB(F)B(F)B(F)−F (3−11) 5%
3−GBB(F)B(F,F)−F (3−12) 2%
4−GBB(F)B(F,F)−F (3−12) 4%
2−BTB−O1 (4−3) 6.2%
3−BTB−O1 (4−3) 6.2%
4−BTB−O1 (4−3) 6.2%
4−BTB−O2 (4−3) 6.2%
5−BTB−O1 (4−3) 6.2%
NI=115.0℃;Tc<−10℃;Δn=0.280;Δε=14.8;Vth=1.69V.
2O−bt(7F)B(2F)B−3 (1−8) 6%
2O−bt(7F)B(2F)B−4 (1−8) 5%
2O−bt(7F)B(2F)B−5 (1−8) 5%
3−BB(F,F)XB(F,F)−F (2−1−2) 6%
3−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 2%
4−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 10%
5−BB(F)B(F,F)XB(F,F)−F
(2−1−8) 6%
3−BB(F,F)XB(F)B(F,F)−F
(2−2−1) 7%
3−BB(F)B(F,F)−F (3−8) 5%
3−BB(F)B(F,F)−CF3 (3−9) 3%
2−BTB−O1 (4−3) 7.2%
3−BTB−O1 (4−3) 7.2%
4−BTB−O1 (4−3) 7.2%
4−BTB−O2 (4−3) 7.2%
5−BTB−O1 (4−3) 7.2%
3−H2BTB−2 (4−10) 3%
3−H2BTB−3 (4−10) 3%
3−H2BTB−4 (4−10) 3%
NI=103.0℃;Tc<−10℃;Δn=0.273;Δε=11.9;Vth=1.70V.
Claims (15)
- 第一成分として式(1)で表される化合物の群から選択された少なくとも1つの化合物、および第二成分として式(2−1)および式(2−2)で表される化合物の群から選択された少なくとも1つの化合物を含有し、液晶組成物の重量に基づいて、式(1)で表される化合物の割合が7重量%から70重量%である、液晶組成物。
式(1)、式(2−1)および式(2−2)において、R11、R12、R21およびR22は独立して、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよく;環A11および環A12は独立して、1,4−シクロへキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい1,4−フェニレン、テトラヒドロピラン−2,5−ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル、またはピリジン−2,5−ジイルであり;環A21および環A24は独立して、1,4−シクロヘキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい1,4−フェニレン、テトラヒドロピラン−2,5−ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、ピリジン−2,5−ジイル、または少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよいベンゾチオフェン−2,6−ジイルであり;
環A22、環A23、環A25および環A26は独立して、少なくとも1つの水素がフッ素で置き換えられてもよい1,4−フェニレンであり;aおよびbは独立して、0、1、2、3または4であり、aおよびbの和は4以下であり、aまたはbが2以上のとき、複数存在する環A11、環A12、Z12およびZ13は、同一であっても、異なっていてもよく;cおよびdは独立して、0、1または2であり、cまたはdが2を表す場合、複数存在する環A21、Z21、環A24およびZ23は、それぞれ同じであっても、異なっていてもよく;Z11は単結合または−O−であり、R11のZ11に隣接する末端が−O−であるときは、Z11は単結合であり;
Z12およびZ13は独立して、単結合、−(CH2)2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CF2O−、−OCF2−、−CH2O−、−OCH2−、−(CH2)4−,−(CH2)2CF2O−、−(CH2)2OCF2−、−CF2O(CH2)2−,−OCF2(CH2)2−、−CH=CH−(CH2)2−、または−(CH2)2−CH=CH−であり;Z21、Z22、Z23およびZ24は独立して、単結合、−(CH2)2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CF2O−、−OCF2−、−CH2O−、−OCH2−、−(CH2)4−,−(CH2)2CF2O−、−(CH2)2OCF2−、−CF2O(CH2)2−,−OCF2(CH2)2−、−CH=CH−(CH2)2−、または−(CH2)2−CH=CH−であり;X11は、水素、フッ素、または塩素であり:X21、X22、X23およびX24は独立して、水素またはフッ素であり;Y21およびY22は独立して、フッ素、塩素、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数1から12のアルキル、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数1から12のアルコキシ、または少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数2から12のアルケニルである。 - 液晶組成物の重量に基づいて、請求項1に記載の式(2−1)および式(2−2)で表される化合物の割合が10重量%から70重量%の範囲である、請求項1または2に記載の液晶組成物。
- 第三成分として式(3)で表される化合物の群から選択された少なくとも1つの化合物をさらに含有する、請求項1から4のいずれか1項に記載の液晶組成物。
式(3)において、R31は、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよく;環A31は、1,4−シクロヘキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい1,4−フェニレン、テトラヒドロピラン−2,5−ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、またはピリジン−2,5−ジイルであり;
環A32は少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい1,4−フェニレンであり;Z31およびZ32は独立して、単結合、−(CH2)2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CH2O−、−OCH2−、−(CH2)4−,−(CH2)2CF2O−、−(CH2)2OCF2−、−CF2O(CH2)2−,−OCF2(CH2)2−、−CH=CH−(CH2)2−、または−(CH2)2−CH=CH−であり;X31およびX32は独立して、水素またはフッ素であり;Y31はフッ素、塩素、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数1から12のアルキル、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数1から12のアルコキシ、または少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられてもよい炭素数2から12のアルケニルであり;eは0、1、2または3であり、eが2または3を表す場合、複数存在する環A31およびZ31は、それぞれ同じであっても、異なっていてもよい。 - 液晶組成物の重量に基づいて、第三成分の割合が0重量%から50重量%の範囲である、請求項1から6のいずれか1項に記載の液晶組成物。
- 第四成分として式(4)で表される化合物の群から選択された少なくとも1つの化合物をさらに含有する、請求項1から7のいずれか1項に記載の液晶組成物。
式(4)において、R41およびR42は独立して、水素、炭素数1から12のアルキル、炭素数1から12のアルコキシ、または炭素数2から12のアルケニルであり、このアルキルおいて、互いに隣接しない任意の−CH2−は−O−で置き換えられてもよく、これらの基において、少なくとも1つの水素はハロゲンで置き換えられてもよく;環A41および環A42は独立して、1,4−シクロへキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、少なくとも1つの水素がハロゲンで置き換えられていてもよい1,4−フェニレン、テトラヒドロピラン−2,5−ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル、またはピリジン−2,5−ジイルであり;Z41およびZ42は独立して、単結合、−(CH2)2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CF2O−、−OCF2−、−CH2O−、−OCH2−、−(CH2)4−,−(CH2)2CF2O−、−(CH2)2OCF2−、−CF2O(CH2)2−,−OCF2(CH2)2−、−CH=CH−(CH2)2−、または−(CH2)2−CH=CH−であり;fは、0、1または2であり、fが2を表す場合、複数存在する環A42およびZ42は、それぞれ同じであっても、異なっていてもよい。 - 液晶組成物の重量に基づいて、第四成分の割合が0重量%から80重量%の範囲である、請求項1から9のいずれか1項に記載の液晶組成物。
- 波長589nmにおける光学異方性(25℃で測定)が0.20〜0.35の範囲であり、そして周波数1kHzにおける誘電率異方性(25℃で測定)が8〜40の範囲である、請求項1から10のいずれか1項に記載の液晶組成物。
- 請求項1から11のいずれか1項に記載の液晶組成物を含有する液晶表示素子。
- 請求項1から11のいずれか1項に記載の液晶組成物をカプセルに内包させることを特徴とする、請求項12に記載の液晶表示素子。
- 請求項1から11のいずれか1項に記載の液晶組成物を2D−3D間スイッチングに利用されるレンズに使用することを特徴とする、請求項12に記載の液晶表示素子。
- 請求項1から11のいずれか1項に記載の液晶組成物の液晶表示素子における使用。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016118984A JP6696312B2 (ja) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | 液晶組成物および液晶表示素子 |
US15/592,197 US10100252B2 (en) | 2016-06-15 | 2017-05-11 | Liquid crystal composition and liquid crystal display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016118984A JP6696312B2 (ja) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | 液晶組成物および液晶表示素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017222778A JP2017222778A (ja) | 2017-12-21 |
JP6696312B2 true JP6696312B2 (ja) | 2020-05-20 |
Family
ID=60661201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016118984A Active JP6696312B2 (ja) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | 液晶組成物および液晶表示素子 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10100252B2 (ja) |
JP (1) | JP6696312B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10604516B2 (en) | 2012-12-21 | 2020-03-31 | National Institutes For Quantum And Radiological Science And Technology | Compounds for imaging tau proteins that accumulate in the brain |
US10385272B2 (en) * | 2014-10-24 | 2019-08-20 | Jnc Corporation | Liquid crystal composition and liquid crystal display device |
WO2016132998A1 (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-25 | Jnc株式会社 | ベンゾチオフェンを有する液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子 |
TWI708770B (zh) * | 2015-06-08 | 2020-11-01 | 日商捷恩智股份有限公司 | 具有苯并噻吩的液晶性化合物、液晶組成物及液晶顯示元件 |
TWI694068B (zh) * | 2015-10-13 | 2020-05-21 | 日商捷恩智股份有限公司 | 具有苯並噻吩的液晶性化合物、液晶組成物和液晶顯示元件 |
US10059878B2 (en) * | 2016-02-17 | 2018-08-28 | Jnc Corporation | Liquid crystal composition and liquid crystal display device |
CN108192640B (zh) * | 2018-01-25 | 2021-05-28 | 西京学院 | 二氟甲氧桥键低粘度巨电热效应的单体液晶及其制备方法 |
JP7293343B2 (ja) * | 2018-05-09 | 2023-06-19 | アプリノイア セラピューティクス リミテッド | ヘテロアリール化合物及びその使用 |
TWI660034B (zh) * | 2018-05-09 | 2019-05-21 | 達興材料股份有限公司 | 液晶組成物及包含其之液晶顯示裝置 |
CN111253953B (zh) * | 2018-12-03 | 2024-02-23 | 捷恩智株式会社 | 用于电磁波信号的相位控制的液晶组合物及元件 |
JP2020094175A (ja) * | 2018-12-03 | 2020-06-18 | Jnc株式会社 | 電磁波信号の位相制御に使用される液晶組成物 |
CA3161455A1 (en) | 2019-11-13 | 2021-05-20 | Aprinoia Therapeutics Limited | Compounds for degrading tau protein aggregates and uses thereof |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3569940B2 (ja) * | 1993-01-11 | 2004-09-29 | チッソ株式会社 | 液晶組成物および液晶表示素子 |
DE19913349A1 (de) * | 1999-03-24 | 2000-09-28 | Clariant Gmbh | Benzothiophene und ihre Verwendung in flüssigkristallinen Mischungen |
DE102004053279A1 (de) * | 2003-11-25 | 2005-06-23 | Merck Patent Gmbh | Benzofuran- und Benzothiophen-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung |
WO2012111423A1 (ja) | 2011-02-15 | 2012-08-23 | 国立大学法人東京工業大学 | ジアセチレン誘導体およびジアセチレン構造を有する液晶性高分子 |
WO2012126570A1 (de) | 2011-03-22 | 2012-09-27 | Merck Patent Gmbh | Verbindungen für ein flüssigkristallines medium und deren verwendung für hochfrequenzbauteile |
US20170051207A1 (en) * | 2014-04-25 | 2017-02-23 | Jnc Corporation | Liquid crystal composition and liquid crystal display device |
US10385272B2 (en) * | 2014-10-24 | 2019-08-20 | Jnc Corporation | Liquid crystal composition and liquid crystal display device |
WO2016132998A1 (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-25 | Jnc株式会社 | ベンゾチオフェンを有する液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子 |
TWI708770B (zh) * | 2015-06-08 | 2020-11-01 | 日商捷恩智股份有限公司 | 具有苯并噻吩的液晶性化合物、液晶組成物及液晶顯示元件 |
TWI694068B (zh) * | 2015-10-13 | 2020-05-21 | 日商捷恩智股份有限公司 | 具有苯並噻吩的液晶性化合物、液晶組成物和液晶顯示元件 |
US10059878B2 (en) * | 2016-02-17 | 2018-08-28 | Jnc Corporation | Liquid crystal composition and liquid crystal display device |
-
2016
- 2016-06-15 JP JP2016118984A patent/JP6696312B2/ja active Active
-
2017
- 2017-05-11 US US15/592,197 patent/US10100252B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10100252B2 (en) | 2018-10-16 |
US20170362507A1 (en) | 2017-12-21 |
JP2017222778A (ja) | 2017-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6696312B2 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
TWI658129B (zh) | 液晶組成物與其用途以及液晶顯示元件 | |
JP6375887B2 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP5664833B1 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP6337343B2 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP5692480B1 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP6544359B2 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP5729580B1 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
WO2015001916A1 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP2015157915A (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
CN105722949B (zh) | 液晶组合物、其用途及液晶显示元件 | |
JP2015199900A (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
CN108699442A (zh) | 液晶组合物及液晶显示元件 | |
JP2015205982A (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JPWO2016136315A1 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
WO2015162950A1 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP5844450B1 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
WO2015056540A1 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP6867285B2 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP2016011408A (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP6696405B2 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP6729556B2 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
JP2015214671A (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 | |
WO2020217617A1 (ja) | 液晶組成物および液晶表示素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160615 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6696312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |