JP6695787B2 - Screw cap - Google Patents
Screw cap Download PDFInfo
- Publication number
- JP6695787B2 JP6695787B2 JP2016233521A JP2016233521A JP6695787B2 JP 6695787 B2 JP6695787 B2 JP 6695787B2 JP 2016233521 A JP2016233521 A JP 2016233521A JP 2016233521 A JP2016233521 A JP 2016233521A JP 6695787 B2 JP6695787 B2 JP 6695787B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tubular portion
- screw cap
- cap
- outer tubular
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 41
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、ねじキャップに関する。 The present invention relates to a screw cap.
容器本体の口部に装着されるキャップとして、例えば下記特許文献1に示されるように、弾性変形可能な軟材質で形成された有頂筒状の外筒体と、外筒体の内側に一体に組み合わされ、容器本体の口部に螺着される有頂筒状の内筒体と、を備えたねじキャップが知られている。
外筒体の周壁部及び内筒体の周壁部の間には、内筒体側に向けた外筒体の周壁部の弾性変形を許容させる環状の隙間が形成されている。これにより、外筒体の周壁部を把持することで、周壁部を内側に弾性変形させて内筒体の周壁部に接触させることが可能とされている。従って、外筒体の周壁部を介して内筒体の周壁部を把持することができ、外筒体及び内筒体を一体にキャップ軸回りに回転させて、容器本体の口部に対するキャップの着脱操作(開閉操作)を行える。
As a cap to be attached to the mouth portion of the container body, for example, as shown in
An annular gap is formed between the peripheral wall portion of the outer cylinder body and the peripheral wall portion of the inner cylinder body to allow elastic deformation of the peripheral wall portion of the outer cylinder body toward the inner cylinder body side. Accordingly, by gripping the peripheral wall portion of the outer cylindrical body, the peripheral wall portion can be elastically deformed inward and brought into contact with the peripheral wall portion of the inner cylindrical body. Therefore, the peripheral wall portion of the inner tubular body can be grasped via the peripheral wall portion of the outer tubular body, and the outer tubular body and the inner tubular body are integrally rotated around the cap axis to allow the cap to be attached to the mouth portion of the container body. Can be attached / detached (open / close).
しかしながら上記従来のねじキャップは、外筒体及び内筒体が別体に構成されているので、外筒体及び内筒体を組み合わせる手間が必要となり、効率の良い製造を行い難い。
また、外筒体及び内筒体が別体に構成されているため、キャップ軸方向への外筒体及び内筒体の相対的な抜け止めが必要とされる。この点、上記従来のねじキャップでは、外筒体における周壁部の下端部側の内周面に形成された環状突起を、内筒体における周壁部の下端部側の外周面に形成された環状凹部内に嵌合させることで、抜け止めを行っている。従って、抜け止め対策として環状突起及び環状凹部の構成が必要になってしまい、構成が煩雑化し易かった。
However, in the above-mentioned conventional screw cap, the outer cylinder body and the inner cylinder body are configured separately, so that it is necessary to combine the outer cylinder body and the inner cylinder body, and it is difficult to perform efficient manufacturing.
Further, since the outer tubular body and the inner tubular body are configured separately, it is necessary to prevent the outer tubular body and the inner tubular body from coming off relative to each other in the cap axial direction. In this respect, in the above-mentioned conventional screw cap, the annular protrusion formed on the inner peripheral surface of the lower wall side of the peripheral wall portion of the outer tubular body is formed on the outer peripheral surface of the lower wall side of the peripheral wall portion of the inner tubular body. It is prevented from coming off by fitting it in the recess. Therefore, the structure of the annular projection and the annular recess is required as a measure for preventing the coming off, and the structure is likely to be complicated.
しかも、外筒体における周壁部の下端部と、内筒体における周壁部の下端部と、を全周に亘って接触させているので、上記隙間が外部に開放されていないうえ、外筒体における周壁部の下端部側については弾性変形させることが難しい。そのため、外筒体の周壁部を円滑に弾性変形させ難くなってしまい、例えば僅かな把持力で外筒体の周壁部を弾性変形させることが難しい場合があった。 Moreover, since the lower end portion of the peripheral wall portion of the outer cylindrical body and the lower end portion of the peripheral wall portion of the inner cylindrical body are in contact with each other over the entire circumference, the above-mentioned gap is not opened to the outside and the outer cylindrical body is also opened. It is difficult to elastically deform the lower end portion side of the peripheral wall portion. Therefore, it becomes difficult to smoothly elastically deform the peripheral wall portion of the outer cylindrical body, and for example, it may be difficult to elastically deform the peripheral wall portion of the outer cylindrical body with a slight gripping force.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、容器本体の口部に対する着脱操作(開閉操作)をスムーズに行うことができると共に、構成の簡略化を図りながら効率の良い製造を行うことができるねじキャップを提供することである。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to enable smooth attachment / detachment operation (opening / closing operation) with respect to the mouth portion of the container body, while simplifying the configuration. An object of the present invention is to provide a screw cap capable of performing efficient manufacturing.
(1)本発明に係るねじキャップは、容器本体の口部に螺着される内筒体と、前記内筒体に一体に形成されると共に、前記内筒体を径方向外側から囲む外筒体と、を備え、前記内筒体は、キャップ軸方向から見た平面視で角形状に形成された内筒部を備え、前記外筒体は、キャップ軸方向から見た平面視で円形状に形成されると共に、前記内筒部よりも薄肉に形成されて弾性変形可能とされた外筒部を備え、前記内筒部の外周面と前記外筒部の内周面との間には、キャップ軸方向のうちのいずれか一方に開放された開放空間が画成されている。 (1) The screw cap according to the present invention includes an inner cylinder that is screwed to the mouth of the container body, and an outer cylinder that is integrally formed with the inner cylinder and that surrounds the inner cylinder from the outside in the radial direction. A body, and the inner cylindrical body includes an inner cylindrical portion formed in a rectangular shape in a plan view viewed from the axial direction of the cap, and the outer cylindrical body is circular in a plan view viewed from the axial direction of the cap. And an elastically deformable outer cylinder part that is formed thinner than the inner cylinder part, and between the outer peripheral surface of the inner cylinder part and the inner peripheral surface of the outer cylinder part. , An opening space that is open in either one of the cap axial directions is defined.
本発明に係るねじキャップによれば、外筒部が弾性変形可能とされているので、外筒体を把持することで、外筒部を開放空間内に入り込ませるように内筒部側(径方向内側)に向けて弾性変形させることができる。これにより、外筒部を押し潰すように変形させることができ、外筒部を内筒部に対して押し付けることができる。このとき、角形状に形成された内筒部の外形形状に倣って外筒部を弾性変形させることができ、外筒部における変形部分の内周面を、角形状に形成された内筒部の角部に対して周方向に引っ掛けながら、外筒部を内筒部に対して押し付けることができる。
従って、外筒部を介して内筒部を一体に把持することができ、外筒部及び内筒部を一体的に容器本体の口部に対してキャップ軸回りに回転させることができる。その結果、容器本体の口部に対するねじキャップの着脱操作(開閉操作)を行うことができる。
According to the screw cap of the present invention, since the outer tubular portion is elastically deformable, the inner tubular portion side (diameter is set so that the outer tubular portion can be inserted into the open space by gripping the outer tubular body. It can be elastically deformed inward. As a result, the outer tubular portion can be deformed so as to be crushed, and the outer tubular portion can be pressed against the inner tubular portion. At this time, the outer cylinder part can be elastically deformed in accordance with the outer shape of the inner cylinder part formed in the square shape, and the inner peripheral surface of the deformed portion of the outer cylinder part is formed in the inner cylinder part formed in the square shape. The outer tubular portion can be pressed against the inner tubular portion while being hooked in the circumferential direction on the corner portion of the.
Therefore, the inner tubular portion can be integrally grasped via the outer tubular portion, and the outer tubular portion and the inner tubular portion can be integrally rotated around the cap axis with respect to the mouth portion of the container body. As a result, the screw cap can be attached / detached (opened / closed) to / from the mouth of the container body.
特に、外筒部を把持した際に、上述のように外筒部を内筒部の角部に引っ掛けることができるので、例えば角部を把持しながらねじキャップの着脱操作を行うことができ、着脱操作をスムーズに行うことができる。従って、性別、年齢等に関係なく、ねじキャップの着脱操作を容易に行うことができる。そのため、例えば女性や子供、或いは年配の方等のように、外筒体を把持する把持力(グリップ力)が小さい使用者にとっては、特に着脱操作し易く、好適なねじキャップとして用いることができる。
さらに上記開放空間がキャップ軸方向のうちのいずれか一方に開放されているので、外筒部を内筒部側に向けて円滑に弾性変形させ易い。従って、外筒部をスムーズに弾性変形させることができ、上述したねじキャップの着脱操作をさらに容易に行い易い。
また、外筒部が内筒部よりも薄肉とされているので、外筒部を介して内筒部を把持したときに、内筒部の外形形状を例えば指先の触覚で認識することができ、あたかも内筒部を直接把持するような感覚でねじキャップの着脱操作を行うことができる。
In particular, when the outer cylinder is gripped, the outer cylinder can be hooked on the corner of the inner cylinder as described above, so that the screw cap can be attached and detached while gripping the corner, for example. The attachment and detachment operation can be performed smoothly. Therefore, the screw cap can be easily attached and detached regardless of gender, age, and the like. Therefore, for a user such as a woman, a child, or an elderly person who has a small gripping force (grip force) for gripping the outer cylindrical body, it is particularly easy to attach and detach and can be used as a suitable screw cap. ..
Further, since the open space is opened in either one of the cap axial directions, it is easy to smoothly elastically deform the outer tubular portion toward the inner tubular portion. Therefore, the outer tubular portion can be elastically deformed smoothly, and the above-described screw cap attaching / detaching operation can be performed more easily.
Further, since the outer tubular portion is thinner than the inner tubular portion, when the inner tubular portion is gripped via the outer tubular portion, the outer shape of the inner tubular portion can be recognized by, for example, a tactile sensation of a fingertip. The screw cap can be attached / detached as if the inner cylinder portion were directly gripped.
さらに、内筒体及び外筒体を別体ではなく一体に形成しているので、内筒体及び外筒体がキャップ軸方向及び周方向に位置ずれすることがない。従って、例えば従来のような抜け止め対策等を行う必要がなく、構成の簡略化を図ることができる。しかも、内筒体及び外筒体を組み合わせる手間が不要となるので、ねじキャップを効率良く製造することができる。
さらには、外筒部が平面視円形状に形成されているので、外筒体の外観に制約が生じることを抑制することができるうえ、例えば外筒部の外周面に塗装、印刷等の加飾を容易に施すことも可能となる。従って、ねじキャップ全体の外観性及びデザイン性を向上させ易い。
Furthermore, since the inner cylinder body and the outer cylinder body are integrally formed instead of separate bodies, the inner cylinder body and the outer cylinder body are not displaced in the cap axial direction and the circumferential direction. Therefore, for example, it is not necessary to take a retaining measure as in the related art, and the configuration can be simplified. Moreover, since the trouble of assembling the inner cylinder and the outer cylinder is unnecessary, the screw cap can be efficiently manufactured.
Furthermore, since the outer cylinder part is formed in a circular shape in a plan view, it is possible to prevent the appearance of the outer cylinder body from being restricted, and for example, the outer peripheral surface of the outer cylinder part is subjected to painting or printing. It is also possible to easily decorate. Therefore, it is easy to improve the appearance and design of the entire screw cap.
(2)前記開放空間は、前記内筒部及び前記外筒部の各開放端部側に向けて開放されても良い。 (2) The open space may be opened toward the open end portions of the inner tubular portion and the outer tubular portion.
この場合には、開放空間が内筒部及び外筒部の各開放端部側、すなわちキャップ天壁とはキャップ軸方向の反対側に向けて開放されているので、開放空間を外部から見え難くすることができる。従って、良好な見栄えを確保して、ねじキャップの外観性をさらに向上させることができる。
また、開放空間が外筒部の開放端部側に開放されているので、外筒部の開放端部を自由端とすることができ、径方向に弾性変形させ易くすることができる。従って、例えば外筒体を上方から手の平で覆いながら外筒部を把持した場合、指先を外筒部の開放端部側に自然と位置させることができるので、そのままの流れで外筒部の開放端部を内筒部側に向けて、容易且つ積極的に弾性変形させることができる。従って、僅かな把持力であっても外筒部をさらにスムーズに弾性変形させることができ、ねじキャップの着脱操作の操作性をさらに向上することができる。
In this case, since the open space is open toward the open end sides of the inner cylinder part and the outer cylinder part, that is, the side opposite to the cap top wall in the cap axial direction, it is difficult to see the open space from the outside. can do. Therefore, it is possible to secure a good appearance and further improve the appearance of the screw cap.
In addition, since the open space is open to the open end side of the outer cylinder part, the open end part of the outer cylinder part can be a free end and can be easily elastically deformed in the radial direction. Therefore, for example, when the outer cylinder is grasped while covering the outer cylinder with the palm from above, the fingertip can be naturally positioned on the open end side of the outer cylinder, and the outer cylinder can be opened by the same flow. It is possible to easily and positively elastically deform the end portion toward the inner cylinder portion side. Therefore, the outer cylinder portion can be elastically deformed more smoothly even with a slight gripping force, and the operability of the screw cap attachment / detachment operation can be further improved.
加えて、開放空間がキャップ天壁とはキャップ軸方向の反対側に向けて開放されているので、外筒部を指先で把持した際に、開放空間内に指先が入り込み難い。そのため、外筒部と内筒部との間で指先が挟まれてしまうような不都合を抑制することができる。さらに、開放空間内に塵埃等が入り込むことを防止し易い。 In addition, since the open space is open toward the side opposite to the cap top wall in the axial direction of the cap, it is difficult for the fingertip to enter the open space when the outer cylinder is gripped by the fingertip. Therefore, it is possible to suppress the inconvenience that the fingertip is sandwiched between the outer tubular portion and the inner tubular portion. Furthermore, it is easy to prevent dust and the like from entering the open space.
(3)前記内筒部は、偶数個の平坦壁が周方向に繋がった角形状に形成されても良い。 (3) The inner cylindrical portion may be formed in an angular shape in which an even number of flat walls are connected in the circumferential direction.
この場合には、外筒体を把持して、外筒部を内筒部側に向けて弾性変形させたときに、例えば2本の指先(親指や中指等)を利用して、径方向で対向する平坦壁同士を、外筒部を介して挟み込むことができる。これにより、外筒部を介して内筒部をより安定して把持し易く、内筒部に対して回転力を良好に伝達することができるので、ねじキャップの着脱操作をさらに容易に行うことができる。 In this case, when the outer tubular body is gripped and the outer tubular portion is elastically deformed toward the inner tubular portion side, for example, by using two fingertips (thumb, middle finger, etc.), the radial direction is increased. The flat walls facing each other can be sandwiched via the outer cylindrical portion. As a result, the inner tubular portion can be more stably gripped via the outer tubular portion, and the rotational force can be satisfactorily transmitted to the inner tubular portion, so that the screw cap can be more easily attached and detached. You can
(4)前記開放空間は、前記内筒部と前記外筒部との間に、前記内筒部及び前記外筒部の全周に亘って環状に形成されても良い。 (4) The open space may be formed in an annular shape between the inner tubular portion and the outer tubular portion and over the entire circumference of the inner tubular portion and the outer tubular portion.
この場合には、開放空間が環状に形成され、外筒部が全周に亘って内筒部から離間しているので、外筒部を内筒部側に向けて弾性変形させる際、その初期段階において、外筒部が内筒部の角部からの影響(角部からの反力)を受け難く、よりスムーズに弾性変形し易い。従って、僅かな把持力であっても、抵抗少なく、また反応良く外筒部を弾性変形させることができ、ねじキャップの着脱操作の操作性をさらに向上させることができる。 In this case, since the open space is formed in an annular shape and the outer tubular portion is separated from the inner tubular portion over the entire circumference, when the outer tubular portion is elastically deformed toward the inner tubular portion side, the initial At the stage, the outer tubular portion is less likely to be affected by the corner portion of the inner tubular portion (reaction force from the corner portion), and can be elastically deformed more smoothly. Therefore, even with a slight gripping force, the outer cylinder portion can be elastically deformed with low resistance and good reaction, and the operability of the attaching / detaching operation of the screw cap can be further improved.
(5)前記外筒部の開放端部は、前記内筒部の開放端部よりもキャップ天壁とはキャップ軸方向の反対側に向けて突出しても良い。 (5) The open end portion of the outer tubular portion may protrude toward the side opposite to the open end portion of the inner tubular portion in the axial direction of the cap with respect to the cap top wall.
この場合には、例えば外筒部の外周面に印刷や塗装等の加飾を施すときに、外筒部の開放端部の内側に、外筒部の内側全体を覆って内筒体を隠すマスク部材を嵌合させることが可能である。これにより、外筒部の内側及び内筒体への影響を気にすることなく、外筒部の外周面に限って加飾を適切且つ容易に行うことができる。 In this case, for example, when performing decoration such as printing or painting on the outer peripheral surface of the outer tubular portion, the inner tubular body is hidden inside the open end portion of the outer tubular portion by covering the entire inner side of the outer tubular portion. It is possible to fit the mask member. Accordingly, the decoration can be appropriately and easily performed only on the outer peripheral surface of the outer tubular portion without worrying about the influence on the inner side of the outer tubular portion and the inner tubular body.
本発明に係るねじキャップによれば、容器本体の口部に対する着脱操作(開閉操作)をスムーズに行うことができると共に、構成の簡略化を図りながら効率の良い製造を行うことができる。 According to the screw cap of the present invention, the attachment / detachment operation (opening / closing operation) with respect to the mouth portion of the container body can be smoothly performed, and the manufacturing can be performed efficiently while simplifying the configuration.
以下、本発明に係るねじキャップの実施形態について図面を参照して説明する。
図1に示すように、本実施形態のねじキャップ1は、内容物が収容される容器本体100の口部101に螺着される内筒体2と、内筒体2に一体に形成されると共に、内筒体2を径方向外側から囲む外筒体3と、キャップ天壁4と、を備えた有頂筒状に形成されている。
なお、ねじキャップ1は、合成樹脂材料、具体的にはポリプロピレンによって一体に形成されている。ただし、ねじキャップ1の材料としてはポリプロピレンに限定されるものではなく、例えばポリエチレン等の他の合成樹脂材料を用いても構わない。
Hereinafter, an embodiment of a screw cap according to the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the
The
容器本体100、内筒体2及び外筒体3は、それぞれの中心軸線が共通軸上に位置された状態で配設されている。本実施形態では、この共通軸をキャップ軸Oといい、キャップ軸Oに沿ったキャップ天壁4側を上側、容器本体100側を下側という。また、キャップ軸O方向から見た平面視において、キャップ軸Oに直交する方向を径方向といい、キャップ軸O回りに周回する方向を周方向という。
The container
図示の例では、容器本体100の口部101に、吐出口111が形成された吐出キャップ110が装着されている。
ただし、吐出キャップ110は、ねじキャップ1に必要とされる必須な構成部材ではなく、具備しなくても構わない。従って、吐出キャップ110の有無によって、ねじキャップ1の構成が変更或いは限定されるものではない。
In the illustrated example, a
However, the
吐出キャップ110は、容器本体100の口部101の上端開口縁上に配置され、口部101を上方から覆う円板状の頂壁部112と、頂壁部112の外周縁部から下方に向けて延び、容器本体100の口部101の上端部にアンダーカット嵌合された嵌合筒部113と、頂壁部112から下方に向けて延び、容器本体100の口部101の内側に例えば密に嵌合するシール筒部114と、を有する有頂筒状に形成され、キャップ軸Oと同軸に配設されている。
上記吐出口111は、頂壁部112の中央部分に形成され、例えば平面視円形状に形成されている。
The
The discharge port 111 is formed in the central portion of the
図1〜図4に示すように、内筒体2は、容器本体100の口部101を径方向外側から囲む装着筒部10と、装着筒部10を径方向外側から囲む内筒部11と、上記キャップ天壁4と、を備え、二重の有頂筒状に形成されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the inner
キャップ天壁4は、平面視円形状に形成され、装着筒部10の上端開口部及び内筒部11の上端開口部を閉塞している。キャップ天壁4は、外周縁部が内筒部11よりも径方向外側に突出するように形成され、外筒体3における後述する外筒部30の上端開口部を閉塞している。なお、キャップ天壁4は、内筒体2だけでなく外筒体3を構成する共通の部材とされている。
The cap
キャップ天壁4のうち、装着筒部10よりも径方向内側に位置する部分には、下方に向けて突出し、吐出キャップ110の頂壁部112に対して上方から密に接触するシール突起12が形成されている。
図示の例では、シール突起12は環状に形成されていると共に、径方向に間隔をあけて二重に配置されている。これにより、シール突起12は、ねじキャップ1の装着時において、吐出口111を通じた内容物の漏出を効果的に抑制している。
A
In the illustrated example, the
装着筒部10は、容器本体100の口部101に対応して円筒状に形成され、その内周面には容器本体100の口部101の外周面に形成された第1ねじ部102に螺着される第2ねじ部13が形成されている。第2ねじ部13が第1ねじ部102に螺着されることで、ねじキャップ1の全体は容器本体100の口部101に装着されている。
The mounting
内筒部11は、キャップ軸O方向から見た平面視で角形状に形成されると共に、装着筒部10との間に隙間をあけた状態で装着筒部10を径方向外側から囲むように形成されている。
図示の例では、内筒部11は、6個の平坦壁20が一定角度で周方向に繋がった正六角形状に形成されている。ただし、内筒部11の形状は正六角形状に限定されるものではなく、その他の角形状であっても構わないが、偶数個の平坦壁20を有する偶数角形状であることが好ましい。
The inner
In the illustrated example, the inner
内筒部11は、キャップ天壁4から装着筒部10と同じ長さだけ下方に向けて延びている。これにより、内筒部11の下端部(開放端部)は、装着筒部10の下端部に対してキャップ軸O方向に同等の位置に配置されている。
内筒部11は、上述のように正六角形状に形成されているので、周方向に隣り合う平坦壁20同士の接続部分には6個の角部21が形成されている。これらの角部21は、内筒部11の全長に亘って縦長に形成されている。
The inner
Since the inner
上述のように構成された装着筒部10と内筒部11とは、周方向に間隔をあけて配置された連結リブ22によって径方向に一体に連結されている。
連結リブ22は、平坦壁20の数に対応して6つ設けられ、各平坦壁20の径方向内側に配置されている。連結リブ22は、内端部が装着筒部10の外周面に一体に形成され、外端部が平坦壁20における周方向の中央部分の内周面に一体に形成されている。さらに、連結リブ22は装着筒部10及び内筒部11の全長に亘って縦長に形成され、その上端部はキャップ天壁4に対して一体に形成されている。
The mounting
Six connecting
このように、内筒部11が連結リブ22を介して装着筒部10に一体に連結されているので、内筒部11の全体は一定の剛性を有している。これにより、例えば平坦壁20に、意図しない径方向への変形、歪み等が生じることを抑制している。
特に、平坦壁20のうち径方向に変形し易い周方向の中央部分を、連結リブ22を介して装着筒部10に一体に連結しているので、上述した意図しない変形や歪み等が発生することを効果的に抑制することができる。具体的には、ねじキャップ1の着脱操作を行うにあたって、外筒部30を介して内筒部11を把持することで内筒部11に対して径方向外側から外力が作用したとしても、内筒部11自身が径方向内側に変形することを効果的に抑制することができる。
As described above, since the inner
Particularly, since the central portion of the
なお、連結リブ22は必須なものではなく、具備しなくても構わない。ただし、連結リブ22を設けることで、上述のように内筒部11の全体の剛性を確保することができるので、好ましい。また、連結リブ22を設ける場合には、上述した場合に限定されるものではなく、例えば装着筒部10の下端部と内筒部11の下端部とを径方向に一体に連結するように、連結リブ22を形成しても構わない。
The connecting
外筒体3は、キャップ天壁4と、キャップ天壁4の外周縁部から下方に向けて延びると共に、内筒部11を径方向外側から囲む外筒部30と、を備えている。
外筒部30は、キャップ軸O方向から見た平面視で円形状に形成されると共に、内筒部11との間に隙間をあけた状態で内筒部11を径方向外側から囲むように形成されている。図示の例では、外筒部30は円筒状に形成されている。ただし、外筒部30の形状は円筒状に限定されるものではなく、平面視で楕円状に形成されていても構わない。
The outer
The outer
外筒部30の下端部(開放端部)は、内筒部11の下端部よりも下方に向けて突出、すなわちキャップ天壁4とはキャップ軸O方向の反対側に向けて突出している。外筒部30は、内筒部11よりも薄肉に形成されており、これによって弾性変形可能とされている。図示の例では、外筒部30の肉厚は全域に亘って同等とされ、内筒部11の肉厚の半分程度の肉厚とされている。
A lower end portion (open end portion) of the outer
内筒部11と外筒部30との間には、内筒部11及び外筒部30の全周に亘って連続して延びると共に、内筒部11及び外筒部30の下端部側に向けて開放された環状の開放空間Sが形成されている。開放空間Sが形成されていることで、外筒部30に対して径方向外側から外力を加えることで、外筒部30を内筒部11側に向けて押し潰すように弾性変形させることが可能とされている。
Between the inner
(ねじキャップの使用)
次に、上述したように構成されたねじキャップ1を使用する場合について説明する。
図1に示す状態において外筒体3を例えば指先で把持し、外筒部30に対して径方向外側から外力を加えることで、図5に示すように、外筒部30を開放空間S内に入り込ませるように内筒部11側(径方向内側)に弾性変形させることができる。
(Use of screw cap)
Next, the case of using the
In the state shown in FIG. 1, by gripping the outer
これにより、外筒部30を押し潰すように変形させることができ、外筒部30の内周面を内筒部11の外周面に対して押し付けることができる。このとき、正六角形状に形成された内筒部11の外形形状に倣って外筒部30を弾性変形させることができ、外筒部30における変形部分の内周面を、内筒部11の角部21に対して周方向に引っ掛けながら、外筒部30を内筒部11に対して押し付けることができる。
As a result, the outer
従って、外筒部30を介して内筒部11を一体に把持することができ、外筒部30及び内筒部11を一体的に容器本体100の口部101に対してキャップ軸O回りに回転させることができる。その結果、容器本体100の口部101に対するねじキャップ1の着脱操作(開閉操作)を行うことができる。
Therefore, the inner
特に、本実施形態のねじキャップ1では、外筒部30を把持した際に、上述のように外筒部30を内筒部11の角部21に引っ掛けることができるので、例えば角部21を把持しながらねじキャップ1の着脱操作を行うことができ、着脱操作をスムーズに行うことができる。従って、性別、年齢等に関係なく、ねじキャップ1の着脱操作を容易に行うことができる。そのため、例えば女性や子供、或いは年配の方等のように、外筒体3を把持する把持力(グリップ力)が小さい使用者にとっては特に着脱操作し易く、好適なねじキャップ1として用いることができる。
さらに開放空間Sが下方に向けて開放されているので、外筒部30を内筒部11側に向けて円滑に弾性変形させ易い。従って、外筒部30をスムーズに弾性変形させることができ、上述したねじキャップ1の着脱操作をさらに容易に行い易い。
Particularly, in the
Furthermore, since the open space S is opened downward, it is easy to elastically deform the outer
また、外筒部30が内筒部11よりも薄肉とされているので、外筒部30を介して内筒部11を把持したときに、内筒部11の外形形状を指先の触覚で認識することができ、あたかも内筒部11を直接把持するような感覚でねじキャップ1の着脱操作を行うことができる。
Further, since the outer
さらに、内筒体2及び外筒体3を別体ではなく一体に形成しているので、内筒体2及び外筒体3がキャップ軸O方向及び周方向に位置ずれすることがない。従って、例えば従来のような抜け止め対策等を行う必要がなく、構成の簡略化を図ることができる。しかも、内筒体2及び外筒体3を組み合わせる手間が不要となるので、ねじキャップ1を効率良く製造することができる。
Furthermore, since the
さらには、外筒部30が円筒状に形成されているので、外筒体3の外観に制約が生じることを抑制することができるうえ、例えば外筒部30の外周面に塗装、印刷等の加飾を容易に施すことも可能となる。従って、ねじキャップ1全体の外観性及びデザイン性を向上させ易い。
Furthermore, since the
上述したように、本実施形態のねじキャップ1によれば、容器本体100の口部101に対する着脱操作をスムーズに行うことができると共に、構成の簡略化を図りながら効率の良い製造を行うことができる。
As described above, according to the
特に上記実施形態では、開放空間Sが環状に形成されているうえ、下方に向けて開放されているので、外筒部30の下端部を全周に亘って自由端とすることができる。従って、外筒部30のどの部分を把持したとしても、外筒部30を径方向内側に弾性変形させ易い。そのため、例えばねじキャップ1を上方から手の平で覆いながら、外筒部30を把持した場合には、指先を外筒部30の下端部側に自然と位置させることができるので、そのままの流れで外筒部30の下端部を内筒部11側に向けて容易且つ積極的に弾性変形させることが可能である。
しかも、開放空間Sが環状に形成されて、外筒部30が全周に亘って内筒部11から離間しているので、外筒部30を内筒部11側に向けて弾性変形させる際、その初期段階において外筒部30をよりスムーズに弾性変形させることができる。
In particular, in the above embodiment, the open space S is formed in an annular shape and is opened downward, so that the lower end portion of the outer
Moreover, since the open space S is formed in an annular shape and the outer
以上のことから、僅かな把持力であっても、抵抗少なく、また反応良く外筒部30をスムーズに弾性変形させることができ、ねじキャップ1の着脱操作の操作性を向上することができる。
From the above, even with a slight gripping force, the
また、内筒部11が平面視で正六角形状に形成されているので、外筒体3を把持して、外筒部30を内筒部11側に向けて弾性変形させたときに、例えば2本の指先(親指や中指等)を利用して、径方向で対向する平坦壁20同士を、外筒部30を介して挟み込むことができる。これにより、外筒部30を介して内筒部11をより安定して把持し易く、内筒部11に対して回転力を良好に伝達することができるので、ねじキャップ1の着脱操作をさらに容易に行うことができる。
Further, since the inner
また、開放空間Sが下方に向けて開放されているので、図1に示すように、開放空間Sを外部から見え難くすることができる。従って、良好な見栄えを確保して、ねじキャップ1の外観性をさらに向上させることができる。加えて、外筒部30を指先で把持した際に、開放空間S内に指先が入り込み難いので、外筒部30と内筒部11との間で指先が挟まれてしまうような不都合を抑制することができる。さらに、開放空間S内に塵埃等が入り込むことを防止し易い。
Further, since the open space S is opened downward, the open space S can be made invisible from the outside as shown in FIG. Therefore, it is possible to secure a good appearance and further improve the appearance of the
さらに、開放空間Sが環状に形成され、外筒部30が全周に亘って内筒部11から離間した円筒状に形成されているので、樹脂成形時、ひけやウェルドラインが外筒部30の表面に現れることを防止することができる。
例えば、内筒部11の角部21と外筒部30とが繋がったねじキャップを成型した場合には、外筒部30の肉厚が、角部21と外筒部30とが繋がった部分と、それ以外の部分と、の間で異なり、外筒部3の肉厚が周方向で不均一になってしまう。この場合、例えば樹脂の流れが不均一になる、或いは樹脂の冷却時間の差異による収縮応力(引張応力)が樹脂内部に作用する場合があり、例えば角部21と外筒部30とが繋がった部分における外筒部30の外表面に、ひけやウェルドラインが表れてしまう可能性がある。そのため、外筒部30の外観性が低下するおそれがあった。特に、パール顔料を合成樹脂材料に混ぜて成形(射出成形等)を行った場合や、蒸着、塗装等の加飾(表面加飾)を行った場合等には、ひけやウェルドラインが目立ち易くなってしまい、外筒部30の外観性、加飾性が低下し易い。
この点、上記実施形態のように開放空間Sを環状に形成した場合には、樹脂成形によるひけやウェルドラインが外筒部30の表面に現れることを防止することができるので、外筒部30の外観性、及び加飾性の低下を効果的に抑えることができる。
Further, since the open space S is formed in an annular shape and the
For example, when a screw cap in which the
In this respect, when the open space S is formed in an annular shape as in the above embodiment, it is possible to prevent sink marks and weld lines due to resin molding from appearing on the surface of the outer
さらに、外筒部30が内筒部11よりも下方に突出しているので、例えば外筒部30の外周面に印刷や塗装等の加飾を施すときに、外筒部30の下端部の内側に、外筒部30の内側全体を覆って内筒体2を隠すマスク部材を嵌合させることが可能である。
これにより、外筒部30の内側及び内筒体2への影響を気にすることなく、外筒部30の外周面に限って加飾を適切且つ容易に行うことができる。
Furthermore, since the outer
Thereby, the decoration can be appropriately and easily performed only on the outer peripheral surface of the outer
次に、外筒部30の弾性変形の容易性について、実際に試験により確認した実施例について説明する。
本試験では、図2に示すねじキャップ1を用意し、外筒部30の直径2を約40mm、肉厚を0.5mmとした。そして、外筒部30のうち平坦壁20の径方向外側に位置する部分を、直径20mmの円柱ロッドを利用して径方向外側から押圧することで外筒部30を径方向内側に5mm分だけ弾性変形させ、そのときの押圧力を測定した。
なお、円柱ロッドは、その中心軸線をキャップ軸O方向に沿わせた状態で使用し、円柱ロッドの外周面を利用して外筒部30を径方向外側から押圧した。
Next, with respect to the easiness of elastic deformation of the
In this test, the
The cylindrical rod was used with its center axis aligned with the direction of the cap axis O, and the outer
その結果、外筒部30を径方向内側に5mm分だけ弾性変形させるのに必要な押圧力(荷重)は、約0.74N(約0.075kgf)であった。従って、僅かな押圧力で外筒部30を実際に弾性変形させ易いという傾向を得ることができ、本発明の作用効果を実際に確認することができた。
As a result, the pressing force (load) required to elastically deform the outer
また、図2に示すねじキャップ1の変形例として、内筒部11の角部21に対して外筒部30が接触したねじキャップを用意し、これについても同様の試験を行った。この場合には、内筒部11の角部21に対して外筒部30が接触しているので、周方向に隣り合う角部21と平坦壁20と外筒部30との間に開放空間Sが形成され、この開放空間Sが周方向に間隔をあけて配置されている。
本変形例のねじキャップでは、開放空間Sが環状に形成されていない点が異なるだけで、その他の構成は変更がない。
As a modified example of the
The screw cap of the present modification is different only in that the open space S is not formed in an annular shape, and other configurations are not changed.
本変形例のねじキャップについて、上記と同様の試験を行った結果、外筒部30を径方向内側に5mm分だけ弾性変形させるのに必要な押圧力は、約2.32N(約0.237kgf)であった。
従って、この場合も同様に僅かな押圧力で外筒部30を実際に弾性変形させ易いという傾向を得ることができ、本発明の作用効果を実際に確認することができた。
As a result of performing the same test as the above with respect to the screw cap of the present modification, the pressing force required for elastically deforming the outer
Therefore, in this case as well, it is possible to obtain a tendency that the
ただし、本変形例の場合には、押圧力の数値自体は低いものの、図2に示すねじキャップ1と比較した場合には押圧力が3倍程度高い。これは、図2に示すねじキャップ1の場合には、開放空間Sが環状に形成されているので、外筒部30が角部21の影響(角部21からの反力)を受け難く、よりスムーズに弾性変形した結果である。
従って、外筒部30をより抵抗少なくスムーズに弾性変形させる場合には、上記実施形態のねじキャップ1のように、開放空間Sを環状に形成したえで、下方に開放させることが、より効果的であることを確認することができた。
However, in the case of this modification, although the numerical value of the pressing force itself is low, the pressing force is about three times higher than that of the
Therefore, when the outer
なお、本発明の技術範囲は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変更を加えることが可能である。 The technical scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
例えば、上記実施形態では、内筒部11及び外筒部30の間に環状の開放空間Sを画成した場合を例に挙げて説明したが、開放空間Sは環状に限定されるものではない。例えば、上記実施形態で述べたように、内筒部11の角部21に対して接触するように外筒部30を構成し、周方向に隣り合う角部21と平坦壁20と外筒部30との間に開放空間Sを画成しても構わない。この場合には、内筒部11と外筒部30との間に、開放空間Sを周方向に間隔をあけて配置させることができる。
この場合であっても、同様の作用効果を奏功することができる。ただし、上述の実施例で述べたように、開放空間Sを環状に形成することで、外筒部30が角部21からの反力を受け難くなるので、よりスムーズに弾性変形し易くなり、好ましい。
For example, in the above embodiment, the case where the annular open space S is defined between the
Even in this case, the same effect can be achieved. However, as described in the above-described embodiment, by forming the open space S in an annular shape, the outer
また、開放空間Sを下方に開放させたが、この場合に限定されるものではなく、例えばキャップ天壁4に該キャップ天壁4をキャップ軸O方向に貫通する貫通孔を形成し、貫通孔を通じて上方に開放させても構わない。
Further, although the open space S is opened downward, the present invention is not limited to this case. For example, a through hole that penetrates the cap
また、装着筒部10と内筒部11とが連結リブ22を介して径方向に一体に連結された内筒体2としたが、例えば装着筒部10と内筒部11との間に隙間を設けずに、装着筒部10と内筒部11とが一体に形成された筒体としても構わない。この場合には、筒体の内側の形状を平面視で円形状に形成したうえで、筒体の内周面に第2ねじ部13を形成し、筒体の外側の形状を平面視で角形状に形成すれば良い。この場合であっても、同様の作用効果を奏功することができる。
ただし、上記実施形態のように、装着筒部10と内筒部11とを連結リブ22を介して径方向に一体に連結して、装着筒部10と内筒部11との間に隙間を設けることで、ねじキャップ1の成形時にひけが生じることを効果的に抑えることができ好ましい。
Further, although the mounting
However, as in the above-described embodiment, the mounting
さらに、上記実施形態では、外筒部30を内筒部11よりも下方に突出するように形成したが、外筒部30及び内筒部11の長さを同じにしても構わない。特に、マスク部材を用いることなく、外筒部30の外周面に加飾を施す場合や、肩部がフラットな容器本体にねじキャップを螺着する場合等には有効である。
Furthermore, in the above-described embodiment, the outer
O…キャップ軸
S…開放空間
1…ねじキャップ
2…内筒体
3…外筒体
4…キャップ天壁
11…内筒部
20…平坦壁
21…角部
30…外筒部
100…容器本体
101…容器本体の口部
O ... Cap shaft S ...
Claims (5)
前記内筒体に一体に形成されると共に、前記内筒体を径方向外側から囲む外筒体と、を備え、
前記内筒体は、キャップ軸方向から見た平面視で角形状に形成された内筒部を備え、
前記外筒体は、キャップ軸方向から見た平面視で円形状に形成されると共に、前記内筒部よりも薄肉に形成されて弾性変形可能とされた外筒部を備え、
前記内筒部の外周面と前記外筒部の内周面との間には、キャップ軸方向のうちのいずれか一方に開放された開放空間が画成されている、ねじキャップ。 An inner cylindrical body screwed to the mouth of the container body,
An outer cylinder body that is integrally formed with the inner cylinder body and that surrounds the inner cylinder body from the outside in the radial direction,
The inner cylindrical body includes an inner cylindrical portion formed in a square shape in a plan view when viewed from the axial direction of the cap,
The outer cylindrical body is formed in a circular shape in a plan view as viewed from the axial direction of the cap, and is provided with an outer cylindrical portion that is thinner than the inner cylindrical portion and is elastically deformable,
A screw cap, wherein an open space opened in one of the axial directions of the cap is defined between the outer peripheral surface of the inner cylindrical portion and the inner peripheral surface of the outer cylindrical portion.
前記開放空間は、前記内筒部及び前記外筒部の各開放端部側に向けて開放されている、ねじキャップ。 The screw cap according to claim 1,
The screw cap is opened toward the open end side of each of the inner tubular portion and the outer tubular portion.
前記内筒部は、偶数個の平坦壁が周方向に繋がった角形状に形成されている、ねじキャップ。 The screw cap according to claim 1 or 2,
The inner cylindrical portion is a screw cap in which an even number of flat walls are formed in a rectangular shape connected in the circumferential direction.
前記開放空間は、前記内筒部と前記外筒部との間に、前記内筒部及び前記外筒部の全周に亘って環状に形成されている、ねじキャップ。 The screw cap according to any one of claims 1 to 3,
The said open space is a screw cap formed between the said inner cylinder part and the said outer cylinder part over the whole circumference of the said inner cylinder part and the said outer cylinder part annularly.
前記外筒部の開放端部は、前記内筒部の開放端部よりもキャップ天壁とはキャップ軸方向の反対側に向けて突出している、ねじキャップ。 The screw cap according to any one of claims 1 to 4,
A screw cap, wherein an open end of the outer tubular portion projects toward an opposite side of the open end of the inner tubular portion from the cap top wall in the axial direction of the cap.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016233521A JP6695787B2 (en) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | Screw cap |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016233521A JP6695787B2 (en) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | Screw cap |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018090278A JP2018090278A (en) | 2018-06-14 |
JP6695787B2 true JP6695787B2 (en) | 2020-05-20 |
Family
ID=62564190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016233521A Active JP6695787B2 (en) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | Screw cap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6695787B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62203838U (en) * | 1986-06-17 | 1987-12-26 | ||
US5941404A (en) * | 1998-05-22 | 1999-08-24 | Denise A. Consiglio | Tabbed threaded container cap |
JP4169975B2 (en) * | 2001-12-28 | 2008-10-22 | 株式会社吉野工業所 | Plastic container |
JP4342839B2 (en) * | 2003-05-30 | 2009-10-14 | 日本クラウンコルク株式会社 | Easy-open container lid |
JP3947757B1 (en) * | 2006-12-05 | 2007-07-25 | 明成 民安 | Bottle cap |
JP2010001069A (en) * | 2008-05-23 | 2010-01-07 | Dainippon Printing Co Ltd | Cap for closing mouth part and bag container with spout |
JP6033589B2 (en) * | 2012-06-29 | 2016-11-30 | 株式会社吉野工業所 | Screw cap |
-
2016
- 2016-11-30 JP JP2016233521A patent/JP6695787B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018090278A (en) | 2018-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130175271A1 (en) | Button type container cap | |
US10766670B2 (en) | Snap cap in multi-component injection molding technology | |
US9730503B2 (en) | Tool for applying cosmetics to eyelash | |
US20130043207A1 (en) | Cap for a container neck | |
US7607551B2 (en) | Tint plug for paint container | |
CN105392709B (en) | Distribution capping | |
MXPA06012860A (en) | Fluid dispensers having removably attached dual applicator assembly. | |
US20080092338A1 (en) | Soft Handle (IV) | |
US8540100B1 (en) | Cap for travel toothpaste tube with integrated refill adapter | |
JP6695787B2 (en) | Screw cap | |
JP3947757B1 (en) | Bottle cap | |
US7229229B2 (en) | Liquid dispenser | |
JP6033589B2 (en) | Screw cap | |
JP2008230180A (en) | Writing instrument with grip | |
JP2009285182A (en) | Container with applicator | |
JP5055167B2 (en) | container | |
JP6843000B2 (en) | Discharge cap | |
TWM530068U (en) | Structure of cosmetics container | |
ITPD20130205A1 (en) | SPORTS BOTTLE AND PARTICULARLY FOR CYCLING | |
JP2016169052A (en) | Inner lid body of container for viscous material | |
JP7471158B2 (en) | Discharge Cap | |
JP6134291B2 (en) | Tank cap and seal structure | |
JP3242883U (en) | Lid for water bottle | |
JP7635053B2 (en) | Roll-on application container | |
JP5011079B2 (en) | container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181012 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6695787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |