JP6692522B2 - Low-pressure mercury lamp and device using the same - Google Patents
Low-pressure mercury lamp and device using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP6692522B2 JP6692522B2 JP2015240741A JP2015240741A JP6692522B2 JP 6692522 B2 JP6692522 B2 JP 6692522B2 JP 2015240741 A JP2015240741 A JP 2015240741A JP 2015240741 A JP2015240741 A JP 2015240741A JP 6692522 B2 JP6692522 B2 JP 6692522B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- low
- heater
- pressure mercury
- mercury lamp
- filament
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 111
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 title claims description 105
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N chromium iron Chemical compound [Cr].[Fe] UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Physical Water Treatments (AREA)
- Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
Description
本発明は、流水殺菌装置、紫外線酸化水処理装置などに利用して好適な低圧水銀ランプ及び装置に関するものである。 The present invention relates to a low pressure mercury lamp and a device suitable for use in a flowing water sterilizer, an ultraviolet oxidation water treatment device, and the like.
低圧水銀ランプは、点灯中の水銀蒸気圧が100Pa以下のアーク放電を利用するランプであり、流水殺菌装置、紫外線酸化水処理装置などに利用される。従来の低圧水銀ランプでは、放電を維持するために必要量以上の水銀が発光管に封入されている。その理由は、水銀ランプでは、始動時や点灯時にフィラメントに塗布された電子放射物質(エミッタ)が電子の衝突により飛散し、フィラメント近傍の発光管内壁に付着する。こうして付着したエミッタと水銀が合金化すると、放電に寄与する水銀が枯渇することになる。そこで、それを防止するために、必要量以上の水銀を発光管に封入するのである。 The low-pressure mercury lamp is a lamp that uses arc discharge with a mercury vapor pressure of 100 Pa or less during lighting, and is used in a flowing water sterilizer, an ultraviolet oxidation water treatment device, and the like. In a conventional low-pressure mercury lamp, an arc tube is filled with more mercury than necessary in order to maintain discharge. The reason for this is that in a mercury lamp, the electron emitting material (emitter) applied to the filament at the time of starting or lighting is scattered by the collision of electrons and adheres to the inner wall of the arc tube near the filament. When the emitter and mercury thus deposited form an alloy, the mercury that contributes to the discharge is depleted. Therefore, in order to prevent this, more mercury than necessary is sealed in the arc tube.
近年、水銀が環境へ悪影響を及ぼす物質であることは周知となっている。そのため、極力水銀の使用量を低減することが望ましい。しかしながら、市場の要求はさらなるランプ長寿命化のため、余剰な水銀の削減が困難であった。 In recent years, it is well known that mercury is a substance that has an adverse effect on the environment. Therefore, it is desirable to reduce the amount of mercury used as much as possible. However, it is difficult to reduce surplus mercury because the market demands longer lamp life.
上述のように、水銀量を減らすと、放電に寄与する水銀が枯渇する可能性がある。そこで、水銀量を減らしても、始動特性及び点灯特性が低下しない低圧水銀ランプが求められている。 As described above, reducing the amount of mercury may deplete the mercury that contributes to discharge. Therefore, even if reducing the amount of mercury, low-pressure water silver lamp starting characteristics and lighting characteristics are not degraded is desired.
本発明の目的は、始動特性及び点灯特性を低下させることなく、簡単な機構により、従来の低圧水銀ランプにて用いられる水銀量よりも少ない水銀量の低圧水銀ランプを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a low-pressure mercury lamp having a mercury amount smaller than that used in a conventional low-pressure mercury lamp by a simple mechanism without deteriorating the starting characteristic and the lighting characteristic.
本発明によると、管状の発光管と、該発光管の内部に設けられた1対のフィラメントと、前記発光管の内部に封入された水銀及び希ガスと、を有する低圧水銀ランプにおいて、
前記発光管の外側に前記フィラメントを囲むように電熱線ヒータが設けられている、としてよい。
According to the present invention, in a low-pressure mercury lamp having a tubular arc tube, a pair of filaments provided inside the arc tube, and mercury and a rare gas enclosed in the arc tube,
A heating wire heater may be provided outside the arc tube so as to surround the filament.
本発明によると、前記低圧水銀ランプにおいて、前記ヒータは、前記発光管の外周面に螺旋状に巻かれ、前記ヒータの軸線方向の中心位置は前記フィラメントの軸線方向の中心位置に整合するように配置されている、としてよい。 According to the present invention, in the low-pressure mercury lamp, the heater is spirally wound around the outer peripheral surface of the arc tube, and the central position of the heater in the axial direction is aligned with the central position of the filament in the axial direction. It may be arranged.
本発明によると、前記低圧水銀ランプにおいて、前記フィラメントの軸線方向の寸法をL、前記ヒータの軸線方向の寸法をXとするとき、次の関係式を満たす、としてよい。
5L≦X≦10L
According to the present invention, the following relational expression may be satisfied, where L is the axial dimension of the filament and X is the axial dimension of the heater in the low-pressure mercury lamp.
5L ≦ X ≦ 10L
本発明によると、前記低圧水銀ランプにおいて、更に、前記ヒータに供給する電流を制御するヒータコントロールユニットが設けられ、該ヒータコントロールユニットは前記発光管の点灯時間の積算時間が所定の制限時間を超えた毎に所定の加熱時間だけ前記ヒータに電流を供給する、としてよい。 According to the present invention, the low-pressure mercury lamp is further provided with a heater control unit for controlling a current supplied to the heater, and the heater control unit exceeds a predetermined limit time of the lighting time of the arc tube. Each time, a current may be supplied to the heater for a predetermined heating time.
本発明によると、前記低圧水銀ランプにおいて、前記水銀量は、定格電力が同一且つ発光管の形状及び寸法が同一の既存の低圧水銀ランプの水銀量の半分以下である、としてよい。 According to the present invention, in the low-pressure mercury lamp, the amount of mercury may be equal to or less than half the amount of mercury in an existing low-pressure mercury lamp having the same rated power and the same shape and size of the arc tube.
本発明によると、前記低圧水銀ランプと該低圧水銀ランプを囲む円筒状の透明な水冷ジャケットとを有する流水殺菌装置において、
前記ヒータは、前記水冷ジャケットの内周面に螺旋状に配置され、前記ヒータの軸線方向の中心位置は前記フィラメントの軸線方向の中心位置に整合するように配置されている、としてよい。
According to the present invention, in a flowing water sterilizer having the low-pressure mercury lamp and a cylindrical transparent water-cooling jacket surrounding the low-pressure mercury lamp,
The heater may be spirally arranged on the inner peripheral surface of the water cooling jacket, and the heater may be arranged so that the axial center position of the heater is aligned with the axial center position of the filament.
本発明によると、始動特性及び点灯特性を低下させることなく、簡単な機構により、従来の低圧水銀ランプにて用いられる水銀量よりも少ない水銀量の低圧水銀ランプを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a low-pressure mercury lamp having a mercury amount smaller than that used in the conventional low-pressure mercury lamp by a simple mechanism without deteriorating the starting characteristics and the lighting characteristics.
図1Aを参照して本発明の低圧水銀ランプの構造の例を説明する。ここで、低圧水銀ランプのランプ軸線の中心位置にてランプ軸線に垂直な中心面A−Aを設定する。本例の低圧水銀ランプは、中心面A−Aに関して左右対称な形状を有する。そこで、以下に、低圧水銀ランプの半分の構造を説明する。 An example of the structure of the low-pressure mercury lamp of the present invention will be described with reference to FIG. 1A. Here, a center plane AA perpendicular to the lamp axis is set at the center position of the lamp axis of the low-pressure mercury lamp. The low-pressure mercury lamp of this example has a bilaterally symmetrical shape with respect to the center plane AA. Therefore, the structure of half of the low-pressure mercury lamp will be described below.
本例の低圧水銀ランプ1は、細長い管状の1本の発光管11と、その両端に設けられたベース(口金)13と、両側の共用の接続端子19と、1対のヒータ17とを有する。発光管11には水銀及び希ガスが封入されている。一般に低圧水銀ランプでは、点灯中の水銀蒸気圧は100Pa以下である。本発明の低圧水銀ランプの水銀量は、従来の低圧水銀ランプの水銀量より十分に少ないが、これについては後に詳細に説明する。発光管の内部には電極、即ち、1対のフィラメント15が挿入されている。各フィラメント15の両端にはフィラメント電流供給導線151が接続されている。フィラメント電流供給導線151は、発光管11の端部を貫通し、ベース13を貫通して接続端子19まで延びている。
The low-
本発明の低圧水銀ランプ1の構造は従来の低圧水銀ランプの構造と比較して、1対のヒータ17が設けられている点が異なり、それ以外の構造は、従来の低圧水銀ランプの構造と同一であってよい。本実施形態では、各ヒータ17は発光管11の外周面に沿って、螺旋状に巻かれている。本実施形態では、ヒータ17は電熱線ヒータであってよい。電熱線ヒータは、鉄クロム系又はニッケルクロム系の線材によって構成され、広く市販されている。
The structure of the low-
各ヒータ17の両端にはヒータ電流供給導線171が接続されている。ヒータ電流供給導線171は、発光管11の外周面に沿って軸線方向に延び、ベース13を貫通して共用の接続端子19まで延びている。本実施形態では、フィラメント電流供給導線151とヒータ電流供給導線171は、共用の接続端子19に接続されているが、別個の接続端子にそれぞれ接続されてもよい。
A heater
図1Bを参照して本発明の流水殺菌装置2の構造の例を説明する。ここで、流水殺菌装置2の中心軸線の中心位置にて中心軸線に垂直な中心面A−Aを設定する。本例の流水殺菌装置2は、中心面A−Aに関して左右対称な形状を有する。そこで、以下に、流水殺菌装置2の半分の構造を説明する。本例の流水殺菌装置2は、低圧水銀ランプ1と、それを囲む透明な水冷ジャケット20と、水冷ジャケット20の内面に沿って設けられたヒータ17とを有する。水冷ジャケット20の外側には殺菌対象の水(図示無し)が流れている。
An example of the structure of the flowing water sterilization apparatus 2 of the present invention will be described with reference to FIG. 1B. Here, a central plane AA perpendicular to the central axis is set at the central position of the central axis of the flowing water sterilizer 2. The running water sterilizer 2 of this example has a bilaterally symmetrical shape with respect to the center plane A-A. Therefore, the structure of half of the flowing water sterilizer 2 will be described below. The running water sterilizer 2 of this example includes a low-
本例の低圧水銀ランプ1は、図1Aの例と同様に、細長い管状の発光管11と、その両端に設けられたベース(口金)13と、両側のランプ点灯用の接続端子152と、を有する。発光管11の内部には電極、即ち、1対のフィラメント15(図1A参照)が挿入されている。各フィラメント15の両端にはフィラメント電流供給導線151が接続されている。フィラメント電流供給導線151は、発光管11の端部を貫通し、ベース13を貫通して接続端子152まで延びている。
Similar to the example of FIG. 1A, the low-
本例の流水殺菌装置2は、従来の流水殺菌装置の構造と比較して、1対のヒータ17が設けられている点が異なり、それ以外の構造は、従来の流水殺菌装置の構造と同一であってよい。本実施形態では、各ヒータ17は水冷ジャケット20の内面に沿って、螺旋状に巻かれている。本実施形態では、図1Aに示した例と同様に、ヒータ17は電熱線ヒータであってよい。
The running water sterilizer 2 of the present example is different from the structure of the conventional running water sterilizer in that a pair of
各ヒータ17の両端にはヒータ電流供給導線171が接続されている。ヒータ電流供給導線171は、水冷ジャケット20の内周面に沿って軸線方向に延び、フィラメント用の接続端子172まで延びている。本実施形態では、フィラメント電流供給導線151とヒータ電流供給導線171は、別個の接続端子に接続されているが、図1Aの例のように、共通の接続端子に接続されてもよい。
A heater
図1Cを参照して、本実施形態における、ヒータ17の位置及び寸法を説明する。本実施形態では、ヒータ17は、発光管11の外周囲に巻き付けられたコイル状(図1A参照)、又は、水冷ジャケット20の内周面に沿って設けられたコイル状(図1B参照)である。フィラメント15は、コイル状であり、その螺旋軸がランプ軸線に直交するように配置されている。好ましくは、フィラメント15の螺旋軸の中心位置が、ヒータ17の螺旋軸に整合している。従って、ヒータ17は、少なくともフィラメント15を囲むように設けられる。ヒータ17の螺旋軸方向の寸法Xは、少なくともフィラメント15をヒータの螺旋軸方向に測定した寸法Lより十分に長い。本実施形態によると、ヒータ17の螺旋軸方向の寸法Xは、フィラメント15をヒータの螺旋軸方向に測定した寸法Lの5倍以上10倍以下である。即ち、5L≦X≦10Lである。
The position and dimensions of the
ここでヒータ17の作用を説明する。上述のように、低圧水銀ランプ1では、始動時や点灯時にフィラメント15に塗布された電子放射物質(エミッタ)が電子の衝突により飛散し、フィラメント近傍の発光管内壁に付着する。こうして付着したエミッタと水銀が合金化すると、放電に寄与する水銀が枯渇することになる。それによって照度が低下し、又は、点灯不可となる。即ち、ランプ寿命の短縮化が起きる。そこで、本発明によると、フィラメント15の周囲にヒータ17を設けて発光管11を局所的に加熱する。尚、ヒータ17によって発光管11を局所的に300℃程度に加熱すれば十分である。それによって、エミッタと水銀の合金化が阻止され、又は、発光管11に付着した合金化した水銀が元の単体水銀に還元される。こうして放電に寄与する水銀量を確保することができる。本発明によると、ヒータ17を設けることによって、ランプ寿命の短縮化を回避することができる。
Here, the operation of the
更に、本発明によると、発光管11に封入された水銀量は、環境に与える影響を考慮して、従来の低圧水銀ランプの水銀量と比較して十分に少ない値に設定している。そのため、放電に寄与する水銀は、従来の低圧水銀ランプと比べて更に少ない。しかしながら、本発明によると、フィラメント15の周囲にヒータ17を設けて発光管11を局所的に加熱する。それによって、エミッタと水銀の合金化が阻止され、又は、既に合金化した水銀が元の単体水銀に還元される。そのため、発光管11内に封入された水銀量が通常の量より少なくても、水銀を無駄なく有効に利用することができる。そのため、ランプ寿命の短縮化を回避することができる。即ち、本発明によると、ランプ寿命の短縮化を回避することができると同時に環境負荷物質である水銀量を減少させることが可能となる。
Further, according to the present invention, the amount of mercury enclosed in the
図2Aを参照して、低圧水銀ランプ1に接続された回路の構造の例を説明する。ここでは、図1Aに示した低圧水銀ランプ1に好適な回路の例を説明する。低圧水銀ランプ1は、発光管11及びヒータ17を有する。発光管11のフィラメントとヒータ17は、共用の接続端子19を介してランプ及びヒータ制御回路3に接続されている。ランプ及びヒータ制御回路3は、ランプ点灯用安定器153、ヒータ加熱用電源173及びヒータコントロールユニット174を有する。ヒータコントロールユニット174によってヒータ17の動作が制御される。ヒータコントロールユニット174の動作に後に説明する。
An example of the structure of the circuit connected to the low-
図2Bを参照して、低圧水銀ランプ1に接続された回路の構造の例を説明する。ここでは、図1Bに示した流水殺菌装置2に設けられた低圧水銀ランプに好適な回路の例を説明する。流水殺菌装置2に設けられた低圧水銀ランプ1は、発光管11及びヒータ17を有する。発光管11のフィラメントとヒータ17は、フィラメント用の接続端子152を介してランプ点灯用安定器153に接続されている。ヒータ17は、ヒータ用の接続端子172を介してヒータ制御回路4に接続されている。ヒータ制御回路4は、ヒータ加熱用電源173及びヒータコントロールユニット174を有する。ヒータコントロールユニット174によってヒータ17の動作が制御される。ヒータコントロールユニット174の動作に後に説明する。
An example of the structure of the circuit connected to the low-
図3A及び図3Bを参照して、ヒータ17の動作モード、即ち、ヒータコントロールユニット174の作用を説明する。本願の発明者が得た知見によると、点灯時間が約1000時間を経過した時点で、ヒータ17をオンにするとよい。ヒータ17をオンにすることによって、フィラメント付近の発光管11は局所的に過熱され、約300℃となる。それによって、点灯中に合金化した水銀が元の単体水銀に還元される。ヒータ17をオンにする時間は比較的短くてよく、例えば、150〜250秒程度であってよい。本願の発明者が行った実験では、ヒータ17をオンにする時間は180秒であった。
The operation mode of the
図3Aの例では、低圧水銀ランプは連続運転されているものとする。例えば、ランプの点灯時間が所定の時間T1を経過した毎に、ヒータ17をオンにする。図3Bの例では、低圧水銀ランプは間欠運転されているものとする。即ち、所定の間隔にてオンとオフが繰り返す。例えば、ランプがオンとなるのは昼間のT2時間(例えば8時間)であり、ランプがオフとなるのは夜間(例えば16時間)である。この場合、ヒータ17は、低圧水銀ランプ1の点灯時間の積算値が所定の時間T1を経過した毎に、ヒータ17をオンにする。
In the example of FIG. 3A, the low pressure mercury lamp is assumed to be continuously operated. For example, the
図3Aの例では、点灯中にヒータ17をオンにするが、図3Bの例では、点灯中又は消灯中にヒータ17をオンにする。点灯時間T1は例えば1000時間、ヒータ17をオンにする時間は180秒であってよい。それによって、点灯中に合金化した水銀が元の単体水銀に還元される。
In the example of FIG. 3A, the
表1及び表2を参照して、本願の発明者が行った実験を説明する。実験に使用した低圧水銀ランプ1の定格電力は240W、アーク長は1500mm、発光管11の外径は15mm、水冷ジャケット20の内径は25mmである。表1に示すように、従来例及び比較例では、ヒータ15を装着していない。実施例1及び2ではヒータ17を装着している。ヒータ17は、1000時間毎に180秒間オンにした。ヒータ17をオンにすることによって、フィラメント15の周囲の発光管の温度が少なくとも300℃に維持される。発光管11に封入した水銀量は、従来例の場合で20mmgである。従来例の水銀量を100%とすると、比較例、実施例1及び2の場合、それぞれ50%、50%、20%となる。
An experiment conducted by the inventor of the present application will be described with reference to Tables 1 and 2. The low-
この実験では、比較例、実施例1及び2について、照度維持率及びランプ寿命を測定した。照度維持率は、初めて点灯したときの照度を基準(100%)として、所定時間経過後の照度を百分率で表したものである。照度維持率が70%以下となる時点をランプ寿命と判定した。低圧水銀ランプ1のランプ寿命は、通常、6000時間である。この実験では、比較例、実施例1及び2について、低圧水銀ランプ1と流水殺菌装置2の両者について測定した。しかしながら、低圧水銀ランプ1と流水殺菌装置2では、照度維持率が同一であった。
In this experiment, the illuminance maintenance ratio and the lamp life were measured for Comparative Example and Examples 1 and 2. The illuminance maintenance rate is a percentage of the illuminance after a lapse of a predetermined time, with the illuminance when first turned on as a reference (100%). The lamp life was determined when the illuminance maintenance rate was 70% or less. The lamp life of the low-
表1に示すように、点灯時間が6000時間を経過した時点で、比較例の低圧水銀ランプは不点灯となった。また、従来例、実施例1及び2の低圧水銀ランプの照度維持率は、70%、72%、70%であった。表2に示すように、点灯時間が10000時間経過した時点で、従来例の照度維持率は70%、実施例1の照度維持率は72%であった。 As shown in Table 1, the low-pressure mercury lamp of the comparative example became unlit when the lighting time exceeded 6000 hours. Further, the illuminance maintenance rates of the low-pressure mercury lamps of the conventional example and Examples 1 and 2 were 70%, 72%, and 70%. As shown in Table 2, the illuminance maintenance rate of the conventional example was 70% and the illuminance maintenance rate of Example 1 was 72% when the lighting time passed 10000 hours.
以上より次の知見が得られる。先ず、従来例と比較例を比較検討する。両者ともにヒータを設けない。比較例では、水銀量を50%減少させた。その結果、ランプ寿命が6000時間より短くなった。このことから、ヒータを設けることなく、単に水銀量を減少させると、ランプ寿命が短くなり、好ましくない。次に、従来例と実施例1を比較する。いずれもランプ寿命が6000時間を超えている。従って、水銀量を減少させても、ヒータを設けることによって、ランプ寿命が6000時間より短くならない、即ち、定格ランプ寿命を保持することができる。実施例1と実施例2を比較する。表2に示すように、両者共にランプ寿命が6000時間には達している。しかし、実施例1ではランプ寿命が10000時間を超えるが、実施例2ではランプ寿命が10000時間を超えることはできない。従って、ランプ寿命が10000時間以上であることが好ましい場合には、水銀量は通常の50%程度とするとよい。
From the above, the following findings can be obtained. First, the conventional example and the comparative example will be compared and examined. Both do not have a heater. In the comparative example, the amount of mercury was reduced by 50%. As a result, the lamp life was shorter than 6000 hours. Therefore, simply reducing the amount of mercury without providing a heater shortens the lamp life, which is not preferable. Next, the conventional example and Example 1 will be compared. In each case, the lamp life exceeds 6000 hours. Therefore, even if the amount of mercury is reduced, by providing the heater, the lamp life does not become shorter than 6000 hours, that is, the rated lamp life can be maintained. Example 1 and Example 2 are compared. As shown in Table 2, both lamps have reached the lamp life of 6000 hours . However, while the lamp life in Example 1 exceeds 10,000 hours, the lamp life in Example 2 cannot exceed 10,000 hours. Therefore, when the lamp life is preferably 10,000 hours or more, the amount of mercury is preferably about 50% of the usual amount.
以上、本実施形態に係る低圧水銀ランプ及び流水殺菌装置について説明したが、これらは例示であって、本発明の範囲を制限するものではない。当業者が、本実施形態に対して容易になしえる追加・削除・変更・改良等は、本発明の範囲内である。本発明の技術的範囲は、添付の特許請求の記載によって定められる。 The low-pressure mercury lamp and the running water sterilizer according to the present embodiment have been described above, but these are examples and do not limit the scope of the present invention. Additions / deletions / changes / improvements, etc., which a person skilled in the art can easily make to the present embodiment are within the scope of the present invention. The technical scope of the present invention is defined by the appended claims.
1…低圧水銀ランプ
2…流水殺菌装置
3…ランプ及びヒータ制御回路
4…ヒータ制御回路
11…発光管
13…ベース
15…フィラメント
17…ヒータ
19…接続端子
20…水冷ジャケット
151…フィラメント電流供給導線
152…接続端子
153…ランプ点灯用安定器
171…ヒータ電流供給導線
172…接続端子
173…ヒータ加熱用電源
174…ヒータコントロールユニット
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記発光管の外側に前記フィラメントを囲むように電熱線ヒータが設けられ、
更に、前記電熱線ヒータに供給する電流を制御するヒータコントロールユニットが設けられ、該ヒータコントロールユニットは、前記発光管の点灯時間の積算時間が所定の制限時間を超えた毎に所定の加熱時間だけ該電熱線ヒータに電流を供給することを特徴とする、低圧水銀ランプ。 An arc tube of a tubular, in low-pressure mercury lamp having a pair of filaments provided inside the light emitting tube, and mercury and rare gas sealed in the interior of the arc tube,
A heating wire heater is provided outside the arc tube so as to surround the filament,
Further, a heater control unit for controlling a current supplied to the heating wire heater is provided, and the heater control unit is provided with a predetermined heating time each time the cumulative time of the lighting time of the arc tube exceeds a predetermined time limit. A low-pressure mercury lamp, which supplies an electric current to the heating wire heater.
前記フィラメントは、コイル状であり、その螺旋軸がランプ軸線に直交するように配置され、該フィラメントの螺旋軸の中心位置が、前記電熱線ヒータの螺旋軸に整合するように配置されていることを特徴とする、低圧水銀ランプ。 The low-pressure mercury lamp according to claim 1, wherein the heating wire heater is spirally wound around an outer peripheral surface of the arc tube,
The filament has a coil shape and is arranged such that its spiral axis is orthogonal to the lamp axis, and the central position of the spiral axis of the filament is arranged to match the spiral axis of the heating wire heater . and wherein the low-pressure mercury lamp.
5L≦X≦10L In the low-pressure mercury lamp according to claim 1, when the dimension of the heating wire heater in the spiral axis direction is X and the dimension of the filament measured in the spiral axis direction of the heating wire is L, the following relational expression is satisfied. A low-pressure mercury lamp , which is characterized by that .
5L ≦ X ≦ 10L
前記電熱線ヒータは、前記水冷ジャケットの内周面に螺旋状に配置され、
前記フィラメントは、コイル状であり、その螺旋軸がランプ軸線に直交するように配置され、該フィラメントの螺旋軸の中心位置が、前記電熱線ヒータの螺旋軸に整合するように配置されていることを特徴とする、流水殺菌装置。
A flowing water sterilizer having the low-pressure mercury lamp according to claim 1 and a cylindrical transparent water-cooling jacket surrounding the low-pressure mercury lamp,
The heating wire heater is arranged in a spiral shape on the inner peripheral surface of the water cooling jacket,
The filament has a coil shape and is arranged such that its spiral axis is orthogonal to the lamp axis, and the central position of the spiral axis of the filament is arranged to match the spiral axis of the heating wire heater . and I said, running water sterilization equipment.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015240741A JP6692522B2 (en) | 2015-12-10 | 2015-12-10 | Low-pressure mercury lamp and device using the same |
TW105140848A TWI621152B (en) | 2015-12-10 | 2016-12-09 | Low-pressure mercury lamp and apparatus using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015240741A JP6692522B2 (en) | 2015-12-10 | 2015-12-10 | Low-pressure mercury lamp and device using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017107750A JP2017107750A (en) | 2017-06-15 |
JP6692522B2 true JP6692522B2 (en) | 2020-05-13 |
Family
ID=59059764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015240741A Active JP6692522B2 (en) | 2015-12-10 | 2015-12-10 | Low-pressure mercury lamp and device using the same |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6692522B2 (en) |
TW (1) | TWI621152B (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004247098A (en) * | 2003-02-12 | 2004-09-02 | Harison Toshiba Lighting Corp | Cold cathode fluorescent lamp and method of manufacturing the same |
JP4981819B2 (en) * | 2006-02-10 | 2012-07-25 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Low pressure mercury vapor discharge lamp with amalgam |
TW200733814A (en) * | 2006-02-20 | 2007-09-01 | Univ Nat Formosa | Method of controlling preheat temperature of gas discharge lamp and the device thereof |
DE102008044294A1 (en) * | 2008-12-02 | 2010-06-10 | Brita Gmbh | Mercury vapor lamp, process for sterilizing liquids and liquid sterilization device |
TW201043097A (en) * | 2009-05-19 | 2010-12-01 | Jing-Xiang Lu | Indirect preheat startup discharge lamp and its device |
CN104776330A (en) * | 2015-03-07 | 2015-07-15 | 复旦大学 | Low-pressure mercury lamp standard system for ultraviolet lamp detection and calibration |
-
2015
- 2015-12-10 JP JP2015240741A patent/JP6692522B2/en active Active
-
2016
- 2016-12-09 TW TW105140848A patent/TWI621152B/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI621152B (en) | 2018-04-11 |
JP2017107750A (en) | 2017-06-15 |
TW201730915A (en) | 2017-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2447981B2 (en) | Low-pressure mercury vapor discharge lamp with amalgam, lamp system, water treatment system, use of a lamp system | |
JP6692522B2 (en) | Low-pressure mercury lamp and device using the same | |
JP2006228563A (en) | Excimer lamp | |
JP5517107B2 (en) | Amalgam type low-pressure mercury lamp and its lamp lighting power supply | |
JP4743313B2 (en) | Ultra high pressure mercury lamp and ultra high pressure mercury lamp lighting device | |
JP4940723B2 (en) | Short arc type ultra high pressure discharge lamp | |
JP2013118072A (en) | Ultraviolet discharge lamp | |
JPH10261383A (en) | Short arc discharge lamp | |
US10593536B2 (en) | UV mercury low-pressure lamp with amalgam deposit | |
JP2002110102A (en) | Dielectric barrier discharge lamp | |
JP6423642B2 (en) | Discharge lamp | |
JP2003526882A (en) | Low pressure mercury vapor discharge lamp | |
JP5218320B2 (en) | Super high pressure mercury lamp | |
CN207818521U (en) | Discharge lamp and ultraviolet irradiation device | |
JP2002175781A (en) | Discharge lamp and ultraviolet irradiation device | |
JPS62281249A (en) | Superoutput bactericidal lamp | |
CN207134326U (en) | Discharge lamp | |
JP2022167339A (en) | Low-voltage ultraviolet lamp unit | |
JP5640966B2 (en) | Excimer lamp | |
JP2016066444A (en) | Discharge lamp | |
JP2002251983A (en) | Electrodeless discharge lamp device and ultraviolet irradiation device | |
JP2011049018A (en) | Sterilization lamp, sterilization lamp unit, and sterilization device | |
JP2017098009A (en) | Discharge lamp | |
JP2009301785A (en) | Lighting device and lighting method | |
JPH10144256A (en) | Cold cathode discharge lamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170127 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6692522 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |