JP6684473B2 - 複数の釣合い錘を備えるエレベータ - Google Patents
複数の釣合い錘を備えるエレベータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6684473B2 JP6684473B2 JP2016178019A JP2016178019A JP6684473B2 JP 6684473 B2 JP6684473 B2 JP 6684473B2 JP 2016178019 A JP2016178019 A JP 2016178019A JP 2016178019 A JP2016178019 A JP 2016178019A JP 6684473 B2 JP6684473 B2 JP 6684473B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- counterweight
- sheave
- rope
- car
- compensating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
図1乃至図4に示すように、エレベータ100において、昇降路最上部の機械室には巻上機200が設置されている。巻上機200の駆動シーブ210に巻き掛けられた主ロープ220の一端にはかご230が、他端には釣合い錘240が連結されている。
本実施形態では、巻上機200は、かご230及び釣合い錘240(第1釣合い錘241、第2釣合い錘242)を昇降させる駆動シーブ210と、駆動シーブ210を駆動させるモータ(図示しない)と、を含む。
図3及び図4に示すように、第2実施形態は、釣合い錘240が3つの場合の構成である。第2実施形態では、第1実施形態と同様の説明は、省略又は簡略する。
200…巻上機
210…駆動シーブ
212…そらせシーブ(そらせ車)
213…第1そらせシーブ
214…第2そらせシーブ
215…第3そらせシーブ
220…主ロープ
221…第1主ロープ
222…第2主ロープ
223…第3主ロープ
230…かご
240…釣合い錘
241…第1釣合い錘
242…第2釣合い錘
243…第3釣合い錘
245…釣合い錘フレーム
246…第1釣合い錘フレーム
247…第2釣合い錘フレーム
248…第3釣合い錘フレーム
249…錘
260…補償ロープ(コンペンロープ)
261…第1補償ロープ
262…第2補償ロープ
300…かご用ガイドレール
310…釣合い錘用ガイドレール
311…第1ガイドレール
312…第2ガイドレール
313…第3ガイドレール
700…補償シーブ
710…かご用補償シーブ
720…釣合い錘用補償シーブ
721…第1補償シーブ
722…第2補償シーブ
723…第3補償シーブ
Claims (4)
- 昇降路内をかごが昇降するエレベータであって、
主ロープの一部である第1主ロープによって前記かごと接続されている第1釣合い錘と、
主ロープの一部である第2主ロープによって前記かごと接続されている第2釣合い錘と、
前記主ロープが掛けられており、前記かご、前記第1釣合い錘及び前記第2釣合い錘を昇降させる駆動シーブと、
前記第1主ロープが掛けられており、前記第1主ロープを前記駆動シーブから前記かご及び前記第1釣合い錘の少なくともいずれか一方に導く第1そらせシーブと、
前記第2主ロープが掛けられており、前記第2主ロープを前記駆動シーブから前記かご及び前記第2釣合い錘の少なくともいずれか一方に導く第2そらせシーブと、を備え、
前記第1そらせシーブに掛けられている前記第1主ロープと、前記第2そらせシーブに掛けられている前記第2主ロープとが、同一の前記駆動シーブに掛けられており、
前記第1釣合い錘と前記第2釣合い錘とが前後方向に配置されていることを特徴とするエレベータ。 - 前記かごの下部と前記第1釣合い錘の下部とを接続する補償ロープの一部である第1補償ロープと、
前記かごの下部と前記第2釣合い錘の下部とを接続する補償ロープの一部である第2補償ロープと、
前記第1補償ロープ及び前記第2補償ロープが掛けられているかご用補償シーブと、
前記第1補償ロープが掛けられている第1補償シーブと、
前記第2補償ロープが掛けられている第2補償シーブと、を備え、
前記第1補償シーブに掛けられている前記第1補償ロープと、前記第2補償シーブに掛けられている前記第2補償ロープとが、同一の前記かご用補償シーブに掛けられる請求項1記載のエレベータ。 - 昇降路内をかごが昇降するエレベータであって、
主ロープの一部である第1主ロープによって前記かごと接続されている第1釣合い錘と、
主ロープの一部である第2主ロープによって前記かごと接続されている第2釣合い錘と、
主ロープの一部である第3主ロープによって前記かごと接続されている第3釣合い錘と、
前記主ロープが掛けられており、前記かご、前記第1釣合い錘、前記第2釣合い錘及び前記第3釣合い錘を昇降させる駆動シーブと、
前記第1主ロープが掛けられており、前記第1主ロープを前記駆動シーブから前記かご及び前記第1釣合い錘の少なくともいずれか一方に導く第1そらせシーブと、
前記第2主ロープが掛けられており、前記第2主ロープを前記駆動シーブから前記かご及び前記第2釣合い錘の少なくともいずれか一方に導く第2そらせシーブと、
前記第3主ロープが掛けられており、前記第3主ロープを前記駆動シーブから前記かご及び前記第3釣合い錘の少なくともいずれか一方に導く第3そらせシーブと、を備え、
前記第1そらせシーブに掛けられている前記第1主ロープと、前記第2そらせシーブに掛けられている前記第2主ロープと、前記第3そらせシーブに掛けられている前記第3主ロープとが、同一の前記駆動シーブに掛けられており、
前記第1釣合い錘、前記第2釣合い錘及び前記第3釣合い錘が前後方向に配置されていることを特徴とするエレベータ。 - 前記かごの下部と前記第1釣合い錘の下部とを接続する補償ロープの一部である第1補償ロープと、
前記かごの下部と前記第2釣合い錘の下部とを接続する補償ロープの一部である第2補償ロープと、
前記かごの下部と前記第3釣合い錘の下部とを接続する補償ロープの一部である第3補償ロープと、
前記第1補償ロープ、前記第2補償ロープ及び前記第3補償ロープが掛けられているかご用補償シーブと、
前記第1補償ロープが掛けられている第1補償シーブと、
前記第2補償ロープが掛けられている第2補償シーブと、
前記第3補償ロープが掛けられている第3補償シーブと、を備え、
前記第1補償シーブに掛けられている前記第1補償ロープと、前記第2補償シーブに掛けられている前記第2補償ロープと、前記第3補償シーブに掛けられている前記第3補償ロープとが、同一の前記かご用補償シーブに掛けられる請求項3記載のエレベータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016178019A JP6684473B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | 複数の釣合い錘を備えるエレベータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016178019A JP6684473B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | 複数の釣合い錘を備えるエレベータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018043819A JP2018043819A (ja) | 2018-03-22 |
JP6684473B2 true JP6684473B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=61692982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016178019A Expired - Fee Related JP6684473B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | 複数の釣合い錘を備えるエレベータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6684473B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114044423A (zh) * | 2021-10-21 | 2022-02-15 | 湖南快杰电梯有限公司 | 一种电梯安装结构及安装方法 |
-
2016
- 2016-09-12 JP JP2016178019A patent/JP6684473B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018043819A (ja) | 2018-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5889412B2 (ja) | エレベータの懸架構造およびガイドシュー構造 | |
US20200354195A1 (en) | Elevator system roping arrangement | |
JP2000255933A5 (ja) | ||
CN1882492B (zh) | 电梯滑轮装置 | |
WO2015025396A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JPH11106159A (ja) | エレベーター | |
KR100870389B1 (ko) | 승강기 장치 | |
JPH1160117A (ja) | エレベーター | |
WO2021186493A1 (ja) | 工事用エレベーター装置 | |
WO2014006703A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6738964B2 (ja) | エレベーター | |
JP2012056773A (ja) | 機械室レスエレベータ | |
JP6611965B2 (ja) | エレベータの据付方法 | |
JP6684473B2 (ja) | 複数の釣合い錘を備えるエレベータ | |
JP6432926B1 (ja) | エレベータ装置 | |
WO2015125288A1 (ja) | エレベーター装置 | |
JP2015168533A (ja) | エレベータ装置 | |
JP6336225B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6095020B2 (ja) | エレベータ装置 | |
KR101432451B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP6767680B2 (ja) | エレベータ用釣合い錘及びそれを備えるエレベータ | |
JP6694598B2 (ja) | ダブルデッキエレベータ及びその駆動方法 | |
JP2005306513A (ja) | エレベーター装置 | |
JP2001048443A (ja) | エレベータ | |
JP2011162291A (ja) | ロープ式エレベータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190621 |
|
A603 | Late request for extension of time limit during examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A603 Effective date: 20190923 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6684473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |