JP6684323B2 - 平面アンテナ装置、それを備えた無線端末測定装置、及び無線端末測定方法 - Google Patents
平面アンテナ装置、それを備えた無線端末測定装置、及び無線端末測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6684323B2 JP6684323B2 JP2018146966A JP2018146966A JP6684323B2 JP 6684323 B2 JP6684323 B2 JP 6684323B2 JP 2018146966 A JP2018146966 A JP 2018146966A JP 2018146966 A JP2018146966 A JP 2018146966A JP 6684323 B2 JP6684323 B2 JP 6684323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- wireless terminal
- beam direction
- planar
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
Description
10 平面アンテナ装置
11 平面アンテナ
12 電波吸収体
13 アンテナ基板
13a,21b 第1の面
14,23 アンテナ素子
20 円偏波アンテナ
20a 第1円偏波アンテナ
20b 第2円偏波アンテナ
21 誘電体基板
21a 第2の面
22 地板導体
25 給電ピン
30 金属ポスト
32 枠状導体
61 信号受信部
64 ビーム方向制御部
65 解析処理部
69a 電力測定部
69b ビーム方向推定部
69c ビーム方向判定部
100 DUT
110 アンテナ
110a 放射面
111 DUT基板
111a 一面
111b 他面
Claims (10)
- 誘電体基板(21)を含むアンテナ基板(13)と、前記アンテナ基板の第1の面(13a,21b)に形成されたアンテナ素子(14,23)とを有する平面アンテナ(11,20)と、
前記アンテナ基板の第1の面において前記アンテナ素子の所望の放射方向以外を取り囲む電波吸収体(12)と、を備え、
前記アンテナ基板の第1の面に近接して対向する無線端末(100)のアンテナ(110)と前記平面アンテナとが空間的に結合され、前記平面アンテナと前記アンテナ(110)が放射遠方界領域ではない近距離で向かい合わせに設置され、前記アンテナ素子と前記電波吸収体は前記アンテナ基板の第1の面に配置されていることを特徴とする平面アンテナ装置。 - 前記平面アンテナは、
所定の偏波の回転方向を有する円偏波型の前記アンテナ素子と、
前記誘電体基板の第1の面の反対面である第2の面(21a)側に重合される地板導体(22)と、
それぞれの一端側が前記地板導体に接続され、前記誘電体基板をその厚さ方向に沿って貫通し、かつそれぞれの他端側が前記誘電体基板の第1の面まで延びて、前記アンテナ素子を囲むように所定間隔で設けられることにより、キャビティを構成する複数の金属ポスト(30)と、
前記誘電体基板の第1の面側に、前記複数の金属ポストの各他端側をその並び方向に沿って短絡し、かつ前記アンテナ素子方向に所定幅を有するリムが設けられている枠状導体(32)と、を具備し、
前記キャビティ及び前記枠状導体とで共振器を構成し、前記共振器と前記アンテナ素子との構造パラメータを調整して、前記共振器の共振周波数を所望の値に設定し、前記構造パラメータは、前記キャビティの内寸Lw、前記枠状導体の前記リム幅LR、前記アンテナ素子の巻数、前記アンテナ素子の基本長a0、前記アンテナ素子の素子幅Wの少なくとも一つを含み、かつ、前記枠状導体の前記リム幅LRは、前記誘電体基板の表面に沿って伝播する表面波の波長の略1/4の幅であることを特徴とする請求項1に記載の平面アンテナ装置。 - 前記アンテナ素子は、スパイラルの中心側端部を有する方形スパイラル型又は円形スパイラル型に形成され、
前記方形スパイラル型又は円形スパイラル型に形成された前記アンテナ素子の前記スパイラルの中心側端部に一端側が接続されて前記誘電体基板及び前記地板導体を貫通して設けられる給電ピン(25)を更に具備することを特徴とする請求項2に記載の平面アンテナ装置。 - 請求項1から請求項3までのいずれかに記載の複数の平面アンテナ装置と、
ビーム方向を制御可能な前記無線端末の前記アンテナ(110)から送信される被測定信号のビームの方向を制御するビーム方向制御部(64)と、
前記ビーム方向制御部により制御された前記被測定信号を前記複数の平面アンテナ装置により受信する信号受信部(61)と、
前記信号受信部により受信された前記被測定信号に対して解析処理を行う解析処理部(65)と、を備え、
前記解析処理部は、
各前記平面アンテナ装置により前記信号受信部で受信された前記被測定信号の電力を測定する電力測定部(69a)と、
前記電力測定部により測定された前記電力に基づいて、前記アンテナ(110)から送信された前記被測定信号のビームの方向を推定するビーム方向推定部(69b)と、
前記ビーム方向推定部により推定された前記被測定信号のビームの方向が、前記ビーム方向制御部により制御された前記ビームの方向に一致しているか否かを判定するビーム方向判定部(69c)と、を含むことを特徴とする無線端末測定装置。 - 前記無線端末において前記アンテナ(110)が設置された一面(111a)と、各前記平面アンテナの前記アンテナ基板の第1の面が平行でないことを特徴とする請求項4に記載の無線端末測定装置。
- 各前記平面アンテナの前記アンテナ基板の第1の面の法線と、各前記平面アンテナの放射面の法線が平行であり、各前記平面アンテナの放射方向は各前記平面アンテナの放射面の法線方向であることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の無線端末測定装置。
- 誘電体基板(21)を含むアンテナ基板(13)と、前記アンテナ基板の第1の面(13a,21b)に形成されたアンテナ素子(14,23)とを有する平面アンテナ(11,20)と、前記アンテナ基板の第1の面において前記アンテナ素子の所望の放射方向以外を取り囲む電波吸収体(12)と、を備え、前記アンテナ基板の第1の面に近接して対向する無線端末(100)のアンテナ(110)と前記平面アンテナとが空間的に結合される複数の平面アンテナ装置と、
ビーム方向を制御可能な前記無線端末の前記アンテナ(110)から送信される被測定信号のビームの方向を制御するビーム方向制御部(64)と、
前記ビーム方向制御部により制御された前記被測定信号を前記複数の平面アンテナ装置により受信する信号受信部(61)と、
前記信号受信部により受信された前記被測定信号に対して解析処理を行う解析処理部(65)と、を備え、
前記解析処理部は、
各前記平面アンテナ装置により前記信号受信部で受信された前記被測定信号の電力を測定する電力測定部(69a)と、
前記電力測定部により測定された前記電力に基づいて、前記アンテナ(110)から送信された前記被測定信号のビームの方向を推定するビーム方向推定部(69b)と、
前記ビーム方向推定部により推定された前記被測定信号のビームの方向が、前記ビーム方向制御部により制御された前記ビームの方向に一致しているか否かを判定するビーム方向判定部(69c)と、を含む無線端末測定装置であって、
前記無線端末はさらに他面(111b)側に設置されたもう一つのアンテナを含む複数のアンテナ(110)を有し、
前記複数の平面アンテナは、前記無線端末の一面に対向する位置に配置されて、前記無線端末の一面側に設置された前記アンテナ(110)に空間的に結合される第1円偏波アンテナ(20a)と、前記無線端末の他面に対向する位置に配置されて、前記無線端末の他面側に設置された前記アンテナ(110)に空間的に結合される第2円偏波アンテナ(20b)と、を含み、
前記第1円偏波アンテナと前記第2円偏波アンテナとで前記所定の偏波の回転方向が異なることを特徴とする無線端末測定装置。 - 前記無線端末の他面と、前記第2円偏波アンテナの前記アンテナ基板の第1の面が平行でないことを特徴とする請求項7に記載の無線端末測定装置。
- 前記アンテナ(110)の放射面の法線と、前記アンテナ(110)が設置された前記無線端末の一面又は他面の法線が平行であり、
前記アンテナ(110)の放射方向は前記アンテナ(110)の放射面の法線方向であることを特徴とする請求項4から請求項8のいずれかに記載の無線端末測定装置。 - 請求項4から請求項9のいずれかに記載の無線端末測定装置を用いる無線端末測定方法であって、
ビーム方向を制御可能な前記無線端末の前記アンテナ(110)から送信される被測定信号のビームの方向を制御するビーム方向制御ステップ(S3)と、
前記ビーム方向制御ステップにより制御された前記被測定信号を前記複数の平面アンテナ装置により受信する信号受信ステップ(S4)と、
前記信号受信ステップにより受信された前記被測定信号に対して解析処理を行う解析処理ステップ(S5〜S7)と、を含み、
前記解析処理ステップは、
各前記平面アンテナ装置により前記信号受信ステップで受信された前記被測定信号の電力を測定する電力測定ステップ(S5)と、
前記電力測定ステップにより測定された前記電力に基づいて、前記アンテナ(110)から送信された前記被測定信号のビームの方向を推定するビーム方向推定ステップ(S6)と、
前記ビーム方向推定ステップにより推定された前記被測定信号のビームの方向が、前記ビーム方向制御ステップにより制御された前記ビームの方向に一致しているか否かを判定するビーム方向判定ステップ(S7)と、を含むことを特徴とする無線端末測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018146966A JP6684323B2 (ja) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | 平面アンテナ装置、それを備えた無線端末測定装置、及び無線端末測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018146966A JP6684323B2 (ja) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | 平面アンテナ装置、それを備えた無線端末測定装置、及び無線端末測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020022141A JP2020022141A (ja) | 2020-02-06 |
JP6684323B2 true JP6684323B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=69589087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018146966A Active JP6684323B2 (ja) | 2018-08-03 | 2018-08-03 | 平面アンテナ装置、それを備えた無線端末測定装置、及び無線端末測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6684323B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112909542B (zh) * | 2021-01-22 | 2022-05-06 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 一种毫米波天线配置组件及移动终端 |
EP4106106A1 (de) | 2021-06-17 | 2022-12-21 | Rosenberger Hochfrequenztechnik GmbH & Co. KG | Antennenanordnung, transceiveranordnung und kommunikationssystem |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6385372A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-15 | Fujitsu Ltd | 電磁波測定装置 |
JP2001116784A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-04-27 | Advantest Corp | 電波機器用測定箱 |
JP2003315396A (ja) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Murata Mfg Co Ltd | 電磁波測定装置 |
WO2006046432A1 (ja) * | 2004-10-25 | 2006-05-04 | Nec Corporation | 送信アンテナ、受信アンテナ、及び無線システム |
CN1918746B (zh) * | 2004-11-15 | 2012-05-23 | 安立股份有限公司 | 圆极化天线以及使用该天线的雷达设备 |
JP4693059B2 (ja) * | 2005-08-26 | 2011-06-01 | 本田技研工業株式会社 | 無線タグの評価装置および方法 |
DE102006045645B4 (de) * | 2006-09-27 | 2015-05-07 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Antennenkoppler |
US9319908B2 (en) * | 2011-10-12 | 2016-04-19 | Apple Inc. | Methods for reducing path loss while testing wireless electronic devices with multiple antennas |
WO2014136159A1 (ja) * | 2013-03-05 | 2014-09-12 | パナソニック株式会社 | モジュールソケット、無線モジュールの検査装置、及び無線モジュールの検査方法 |
JP6496133B2 (ja) * | 2014-12-02 | 2019-04-03 | アンリツ株式会社 | 無線端末測定装置及び無線端末測定方法 |
-
2018
- 2018-08-03 JP JP2018146966A patent/JP6684323B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020022141A (ja) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Pandey | Practical microstrip and printed antenna design | |
EP2917963B1 (en) | Dual polarization current loop radiator with integrated balun | |
Lang et al. | Wideband circularly polarized substrate integrated cavity-backed antenna array | |
JP6876021B2 (ja) | 電磁波シールドボックス | |
US10784582B2 (en) | Wireless terminal measurement apparatus, circularly polarized antenna device connectable thereto and wireless terminal measurement method | |
Sievenpiper et al. | Low-profile cavity-backed crossed-slot antenna with a single-probe feed designed for 2.34-GHz satellite radio applications | |
Squadrito et al. | Wideband or dual-band low-profile circular patch antenna with high-gain and sidelobe suppression | |
Bayraktar et al. | Circumferential traveling wave slot array on cylindrical substrate integrated waveguide (CSIW) | |
Yousefbeiki et al. | Ku-band dielectric-loaded SIW horn for vertically-polarized multi-sector antennas | |
Kumar et al. | Design of Bi-Conical horn Antenna for Satellite Applications | |
JP6684323B2 (ja) | 平面アンテナ装置、それを備えた無線端末測定装置、及び無線端末測定方法 | |
JPH10242745A (ja) | アンテナ装置 | |
Duddu et al. | High-gain series-fed-planar millimetre-wave Franklin antenna array | |
Agrawal et al. | SIW-based enhanced gain self-diplexing antenna using higher order modes | |
Turkmen et al. | Omnidirectional and circularly polarized slotted antenna array with increased bandwidth performance by using nonidentical waveguide slots | |
JP6975088B2 (ja) | 無線端末測定装置及び無線端末測定方法 | |
Gaya et al. | Ultra-wideband annular ring Fed rectangular dielectric resonator antenna for millimeter wave 5G applications | |
Kim et al. | Wideband scalable probe for spherical near-field antenna measurements | |
Asthan et al. | Design and Realization of A Wideband Quadratic Wire-shaped Discone Antenna | |
CN214336912U (zh) | 一种Vivaldi天线 | |
Munir et al. | Performance enhancement of cavity-backed UWB printed monopole antenna | |
JP6606158B2 (ja) | 無線端末測定装置及び無線端末測定方法 | |
Ari et al. | Broadband all‐metal Vivaldi antenna with Rexolite inserted slot edge | |
Ta et al. | Study on Miniaturized, Circularly Polarized Microstrip Patch Antenna Using DGS at S-band | |
Buhtiyarov et al. | The linearly polarized ends-fed magnetic dipole antenna excited by circular waveguide |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6684323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |