JP6677600B2 - Seat for flip-up type vehicle and locking mechanism for seat for flip-up type vehicle - Google Patents
Seat for flip-up type vehicle and locking mechanism for seat for flip-up type vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6677600B2 JP6677600B2 JP2016149477A JP2016149477A JP6677600B2 JP 6677600 B2 JP6677600 B2 JP 6677600B2 JP 2016149477 A JP2016149477 A JP 2016149477A JP 2016149477 A JP2016149477 A JP 2016149477A JP 6677600 B2 JP6677600 B2 JP 6677600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- anchor plate
- fixing strap
- flip
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 33
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両用シートに係り、特に、不用の際は折り畳んで収納可能な跳ね上げ式車両用シートに適用して有効なシートのロック機構に関する。 The present invention relates to a vehicle seat, and more particularly to a seat locking mechanism that is effective when applied to a flip-up vehicle seat that can be folded and stored when not in use.
バンタイプの自動車のサードシート(3列目のシート)などに採用されている跳ね上げ式の車両用シートは、シートを折り畳んで収納する際、シートバック(背もたれ)をシートクッション(座面)側に倒した状態で、横方向(左右の車体側)に跳ね上げて固定ストラップなどのロック機構により車体に固定する。 The flip-up vehicle seats used in the third seats (third-row seats) of van-type automobiles, etc. are folded up and stored, with the seat back (back) facing the seat cushion (seat surface). Then, it is flipped up in the lateral direction (left and right vehicle body sides) and fixed to the vehicle body by a lock mechanism such as a fixing strap.
シートは乗員の体重を支えるために剛性の高い金属製の骨格材(シートフレーム)や脚部を備えており、シートの重量も重くなるため、跳ね上げ式シートのロック機構には相当な荷重が掛かることになる。また、自動車の走行に伴い発生する振動や衝撃もロック機構に加わる。このため、安全で確実にシートを固定するためのロック機構の開発が進められている。 The seat is equipped with a rigid metal frame material (seat frame) and legs to support the weight of the occupant, and the weight of the seat is also heavy. Will hang. In addition, vibrations and shocks that occur as the vehicle travels also apply to the lock mechanism. For this reason, the development of a lock mechanism for securely and securely fixing the seat is being promoted.
本技術分野の背景技術として、例えば、特許文献1のような技術がある。特許文献1には、「揺れ動いても跳ね上げたシートを固定する係止具から音が発生する心配がなく、跳ね上げたシートを固定する係止具の外れ防止が可能な横跳ね上げシート」が開示されている。
As a background art in the present technical field, for example, there is a technique as described in
また、特許文献2には、「シートクッション下面へのストラップ部材の取付けに要する部品点数を減らすことができ、その取付けと併せて、脚部材を回動自在かつスライド自在に組み込んだシートクッション下面のレール周囲を覆う枠状カバーのガタ付きをなくすことが可能な自動車の跳ね上げ式シート」が開示されている。
跳ね上げ式シートのロック機構では、上述したようにシート固定に対する信頼性が求められる一方で、ロック機構の部品点数を減らすことによるコスト削減の要求もある。また、部品点数を減らすことは、長期間使用した場合の部品の経時劣化によるロック機構のトラブルを防止する点においても有利である。 In the flip-up seat lock mechanism, as described above, the reliability of fixing the seat is required, but there is also a demand for cost reduction by reducing the number of parts of the lock mechanism. Further, reducing the number of components is advantageous also in preventing troubles of the lock mechanism due to aging of the components when used for a long time.
上記特許文献1は、シートを保持するためのストラップに弾性体を設けて振動を吸収するものであるが、保持ストラップ機構の部品点数が多く、長期間使用した場合の弾性体の劣化も懸念される。
In
また、特許文献2は、ストラップ部材の部品点数は少ないものの、シートとストラップ部材をネジ1本で固定しているため、シート固定の信頼性の点で不利である。
In
そこで、本発明の目的は、比較的簡単な構造で、シート収納時に確実な車体へのシート固定が可能な跳ね上げ式車両用シートおよびそのロック機構を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a flip-up type vehicle seat that has a relatively simple structure and that can securely fix the seat to the vehicle body when the seat is stored, and a lock mechanism thereof.
上記課題を解決するために、本発明は、シート収納時にシートを車体に固定する固定ストラップを備える跳ね上げ式車両用シートであって、前記固定ストラップは、前記シートとの連結部においてアンカープレートを介して前記シートに連結され、前記アンカープレートは、横断面が略L字形状であり、かつ、前記固定ストラップとの結合部において当該固定ストラップが貫通する第1の開口と、前記第1の開口よりも前記アンカープレートの端部側に設けられる第2の開口の少なくとも2つの開口を有し、前記固定ストラップは、その端部が前記第1の開口と前記第2の開口の間に固定され、前記シートを車体に固定する際に前記固定ストラップの車体方向への張力を前記アンカープレートのみで受けられるように前記第2の開口と前記アンカープレートの端部の間の領域を通過するように設けられ、前記アンカープレート、および前記アンカープレートと前記固定ストラップの結合部は樹脂カバーにより覆われており、前記固定ストラップは、前記樹脂カバーに設けられたスリットを貫通して設けられることを特徴とする。 In order to solve the above problem, the present invention is a flip-up type vehicle seat including a fixing strap for fixing the seat to the vehicle body when the seat is stored, wherein the fixing strap includes an anchor plate at a connection portion with the seat. A first opening through which the fixing strap penetrates at a coupling portion with the fixing strap, wherein the anchor plate has a substantially L-shaped cross section; And at least two second openings provided on the end side of the anchor plate, wherein the fixing strap has an end fixed between the first opening and the second opening. the said second opening to be received only by the anchor plate tension to the vehicle body direction of the fixed strap when fixing the sheet to the vehicle body a It is provided so as to pass through the region between the ends of the car plate, the anchor plate, and the anchor plate and the coupling portion of the fastening straps is covered with the resin cover, the fixing straps, the resin cover It is characterized by being provided through the provided slit .
また、本発明は、シート収納時にシートを車体に固定する跳ね上げ式車両用シートのロック機構であって、前記ロック機構は、固定ストラップと、前記固定ストラップと前記シートを連結するアンカープレートと、を備え、前記アンカープレートは、横断面が略L字形状であり、かつ、前記固定ストラップとの結合部において当該固定ストラップが貫通する第1の開口と、前記第1の開口よりも前記アンカープレートの端部側に設けられる第2の開口の少なくとも2つの開口を有し、前記固定ストラップは、その端部が前記第1の開口と前記第2の開口の間に固定され、前記シートを車体に固定する際に前記固定ストラップの車体方向への張力を前記アンカープレートのみで受けられるように前記第2の開口と前記アンカープレートの端部の間の領域を通過するように設けられ、前記アンカープレート、および前記アンカープレートと前記固定ストラップの結合部を覆う樹脂カバーをさらに備え、前記固定ストラップは、前記樹脂カバーに設けられたスリットを貫通して設けられることを特徴とする。
Further, the present invention is a flip-up type vehicle seat locking mechanism for fixing a seat to a vehicle body when the seat is stored, wherein the locking mechanism includes a fixing strap, an anchor plate connecting the fixing strap and the seat, Wherein the anchor plate has a substantially L-shaped cross section, and a first opening through which the fixing strap penetrates at a coupling portion with the fixing strap; and the anchor plate is larger than the first opening. And at least two second openings provided on the end side of the vehicle, wherein the fixing strap has an end fixed between the first opening and the second opening, and the seat is attached to the vehicle body. the tension in the vehicle body direction of the fixed strap and the anchor plate only the second opening to be received by the end of the anchor plate when fixing the Is provided so as to pass through the region, the anchor plate, and further comprising the anchor plate and the resin cover for covering the coupling portion of the fastening straps, the fixing strap through the slit formed in the resin cover It is characterized by being provided .
本発明によれば、比較的簡単な構造で、シート収納時に確実な車体へのシート固定が可能な跳ね上げ式車両用シートを実現できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can implement | achieve the flip-up type vehicle seat which can fix a sheet | seat to a vehicle body reliably at the time of sheet storage with a comparatively simple structure.
また、部品点数を削減し、製造コストの低減が可能な跳ね上げ式車両用シートのロック機構を実現できる。 Further, it is possible to realize a flip-up type vehicle seat lock mechanism capable of reducing the number of parts and reducing the manufacturing cost.
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。 Problems, configurations, and effects other than those described above will be apparent from the following description of the embodiments.
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。なお、各図面において、同一の構成については同一の符号を付し、重複する部分についてはその詳細な説明は省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same components are denoted by the same reference numerals, and detailed description of overlapping portions will be omitted.
図1および図2を参照して、本実施例の跳ね上げ式車両用シートの全体概要について説明する。図1は本実施例の車両用シート1の斜視図である。図2は図1のシートをB−B’方向からみた図(底面図)である。なお、各図面では、構造が分かり易いように、シートの表皮材やワディング(中綿)を省略して示している。
With reference to FIG. 1 and FIG. 2, an overall outline of a flip-up type vehicle seat of the present embodiment will be described. FIG. 1 is a perspective view of a
図1に示すように、本実施例の車両用シート1は、座席として使用しない場合にリクライニング機構5によりシートバック部4をシートクッション部3側に倒し、横方向(図1の矢印方向)に跳ね上げて車体に固定する跳ね上げ式の車両用シートである。シートクッション部3およびシートバック部4には、シートの骨格材であるシートフレーム2が設けられている。シートクッション部3のシートフレーム2は、回動部(ヒンジ)6を介して回動機構7に接続されており、シート収納時にシートを横方向(図1の矢印方向)に跳ね上げる際に回動部(ヒンジ)6が回転中心となって、シートが横方向(図1の矢印方向)に回転する。
As shown in FIG. 1, when the
シートクッション部3の底面側には、シートとして使用する際にシートを支持する脚部8が設けられている。なお、シートフレーム2や脚部8は、乗員の体重を支えるために鉄などの剛性の高い金属により形成されている。また、シートクッション部3の底面側には、図2に示すように、シートを跳ね上げて車体に固定するロック機構の一部である固定ストラップ9が設けられている。固定ストラップ9のシートに連結されている側の端部とは反対側の端部を車体に設けられたフック等(図示せず)に係合させることで、跳ね上げたシートを車体に固定する。
On the bottom surface side of the seat cushion 3, a leg 8 for supporting the seat when used as a seat is provided. The
先ず、比較のために、図5および図6を参照して、従来の跳ね上げ式シートのロック機構について説明する。図5は図1に相当する従来の車両用シートのA部拡大図である。また、図6は図5のD−D’部断面図であり、ロック機構の固定ストラップ9とシートとの連結部の詳細を示している。
First, a conventional flip-up seat lock mechanism will be described with reference to FIGS. 5 and 6 for comparison. FIG. 5 is an enlarged view of a portion A of the conventional vehicle seat corresponding to FIG. FIG. 6 is a sectional view taken along the line D-D 'of FIG. 5, and shows details of a connecting portion between the
従来の跳ね上げ式シートのロック機構は、図5に示すように、シートフレーム2に溶接で固定された荷重受けワイヤー17、シートフレーム2にボルトで固定されたアンカープレートB18、および図5では図示していない固定ストラップ9で構成されている。アンカープレートB18には、1つの開口20が設けられている。荷重受けワイヤー17およびアンカープレートB18は保護カバーである樹脂カバー10で覆われている。
As shown in FIG. 5, the conventional flip-up seat locking mechanism includes a load receiving
図6を用いて、図5の構成をより詳細に説明する。アンカープレートB18は、ボルト12およびナット14によりシートフレーム2に接続されたブラケット13に連結固定されている。アンカープレートB18には開口20が設けられている。アンカープレートB18の近傍には、シートフレーム2に溶接により固定された荷重受けワイヤー17が配置されている。アンカープレートB18および荷重受けワイヤー17は、保護カバーである樹脂カバー10に覆われており、樹脂カバー10に設けられたスリット部16を貫通して、固定ストラップ9が配置されている。
The configuration of FIG. 5 will be described in more detail with reference to FIG. The anchor plate B18 is connected and fixed to a
固定ストラップ9は樹脂カバー10の内側において、荷重受けワイヤー17とアンカープレートB18の端部の間を通り、アンカープレートB18の開口20を貫通して配置されており、アンカープレートB18の端部と開口20の間に固定されるように、端部が縫製部15により縫製されている。
The
従来の跳ね上げ式シートでは、シート側のロック機構が図6に示す構成となっており、固定ストラップ9によりシートを車体へ固定する際に、固定ストラップ9の車体方向へのテンション(張力)が生じ、そのテンション(張力)を荷重受けワイヤー17とアンカープレートB18で受けることになる。そして、シートを車体に固定する際に固定ストラップ9に掛かる荷重は、図6の矢印方向に掛かる。従って、従来の跳ね上げ式シートのロック機構では、荷重受けワイヤー17とアンカープレートB18の両方を設ける必要がある。
In the conventional flip-up type seat, the locking mechanism on the seat side is configured as shown in FIG. The tension is generated by the
次に、図3および図4を参照して、本実施例の跳ね上げ式シートのロック機構について説明する。図3は図1のA部拡大図である。また、図4は図3のC−C’部断面図であり、ロック機構の固定ストラップ9とシートとの連結部の詳細を示している。
Next, a lock mechanism of the flip-up type seat according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is an enlarged view of a portion A in FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line C-C 'in FIG. 3, showing details of a connecting portion between the fixing
本実施例の跳ね上げ式シートのロック機構は、図3に示すように、シートフレーム2にボルト12で固定されたアンカープレートA11、および図3では図示していない固定ストラップ9で構成されている。アンカープレートA11には、2つの開口19が設けられている。アンカープレートA11の横断面は略L字形状となっており、2つの開口19はL字の角部付近とボルト12で固定されていない面に設けられている。アンカープレートA11は保護カバーである樹脂カバー10で覆われている。
As shown in FIG. 3, the locking mechanism of the flip-up seat according to the present embodiment includes an anchor plate A11 fixed to the
図4を用いて、図3の構成をより詳細に説明する。アンカープレートA11は、略L字形状の一方の平面がボルト12およびナット14によりシートフレーム2に接続されたブラケット13に連結固定されている。アンカープレートA11には2つの開口19が設けられている。アンカープレートA11は、保護カバーである樹脂カバー10に覆われており、樹脂カバー10に設けられたスリット部16を貫通して、固定ストラップ9が配置されている。
The configuration of FIG. 3 will be described in more detail with reference to FIG. The anchor plate A11 has one substantially L-shaped flat surface connected and fixed to a
固定ストラップ9は樹脂カバー10の内側において、アンカープレートA11の端部側に設けられた開口19を図4の左側から右側へ貫通して配置されており、アンカープレートA11の2つの開口19の間に固定されるように、端部が縫製部15により縫製されている。言い換えれば、固定ストラップ9は、その端部がアンカープレートA11の2つの開口の間に固定され、シートを車体に固定する際に固定ストラップ9に張力が掛かる方向とは反対側のアンカープレートA11の端部側の開口19とアンカープレート端部の間の領域を通過するように設けられている。
The fixing
図4のようなアンカープレートA11の構造すなわち横断面を略L字形状で、かつ、固定ストラップ9が貫通してその間に縫製により固定される2つの開口19を設け、さらに図4のような固定ストラップ9の配置にすることで、固定ストラップ9によりシートを車体へ固定する際に、固定ストラップ9の車体方向へのテンション(張力)をアンカープレートA11のみで受けることが可能になる。なお、アンカープレートA11のみで固定ストラップ9の荷重を受けるため、アンカープレートA11は鉄材などの剛性の高い金属材料により一体で形成するのが好ましい。
The structure of the anchor plate A11 as shown in FIG. 4, that is, the cross section is substantially L-shaped, and two
以上説明したように、従来は荷重受けワイヤー17とアンカープレートB18の両方で支えていた固定ストラップ9の荷重を、アンカープレートA11のみで支えることができるため、荷重受けワイヤー17を設ける必要がなくなり、部品点数の削減が可能になる。 また、荷重受けワイヤー17の廃止により、荷重受けワイヤー17のシートフレーム2への溶接も不要になるため、製造コストを大幅に削減することができる。
As described above, since the load of the fixing
また、部品点数を削減することで、長期間使用した場合の部品の経時劣化によるトラブルの可能性を低減することができ、さらにアンカープレートA11を鉄材など剛性の高い金属材料を用いて一体で形成することにより、シート収納時に確実な車体へのシート固定が可能になる。 Further, by reducing the number of parts, it is possible to reduce the possibility of trouble due to aging of the parts when used for a long period of time, and furthermore, the anchor plate A11 is integrally formed by using a rigid metal material such as an iron material. By doing so, the seat can be securely fixed to the vehicle body when the seat is stored.
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described above. Further, a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of one embodiment can be added to the configuration of another embodiment. Further, for a part of the configuration of each embodiment, it is possible to add / delete / replace another configuration.
1…車両用シート、2…シートフレーム、3…シートクッション部、4…シートバック部、5…リクライニング機構、6…回動部(ヒンジ)、7…回動機構、8…脚部、9…固定ストラップ、10…樹脂カバー、11…アンカープレートA、12…ボルト、13…ブラケット、14…ナット、15…縫製部、16…樹脂カバーのスリット部、17…荷重受けワイヤー、18…アンカープレートB、19…(アンカープレートAの)開口、20…(アンカープレートBの)開口。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記固定ストラップは、前記シートとの連結部においてアンカープレートを介して前記シートに連結され、
前記アンカープレートは、横断面が略L字形状であり、かつ、前記固定ストラップとの結合部において当該固定ストラップが貫通する第1の開口と、前記第1の開口よりも前記アンカープレートの端部側に設けられる第2の開口の少なくとも2つの開口を有し、
前記固定ストラップは、その端部が前記第1の開口と前記第2の開口の間に固定され、
前記シートを車体に固定する際に前記固定ストラップの車体方向への張力を前記アンカープレートのみで受けられるように前記第2の開口と前記アンカープレートの端部の間の領域を通過するように設けられ、
前記アンカープレート、および前記アンカープレートと前記固定ストラップの結合部は樹脂カバーにより覆われており、
前記固定ストラップは、前記樹脂カバーに設けられたスリットを貫通して設けられることを特徴とする跳ね上げ式車両用シート。 A flip-up vehicle seat including a fixing strap that fixes the seat to the vehicle body when the seat is stored,
The fixing strap is connected to the seat via an anchor plate at a connection portion with the seat,
The anchor plate has a substantially L-shaped cross section, and a first opening through which the fixing strap penetrates at a joint with the fixing strap, and an end portion of the anchor plate that is closer than the first opening. Having at least two openings of a second opening provided on the side,
The fixing strap has an end fixed between the first opening and the second opening,
The fixing strap is provided so as to pass through a region between the second opening and an end of the anchor plate so that the tension of the fixing strap in the vehicle body direction can be received only by the anchor plate when the seat is fixed to the vehicle body. It is,
The anchor plate, and a joint portion between the anchor plate and the fixing strap are covered with a resin cover,
The flip-up vehicle seat , wherein the fixing strap is provided through a slit provided in the resin cover .
前記アンカープレートは、金属により一体で形成されることを特徴とする跳ね上げ式車両用シート。 The flip-up vehicle seat according to claim 1,
The flip-up type vehicle seat, wherein the anchor plate is integrally formed of metal.
前記アンカープレートの前記固定ストラップが固定される面と異なる面がシートフレームに固定されることで、前記固定ストラップと前記シートとが連結されることを特徴とする跳ね上げ式車両用シート。 The flip-up vehicle seat according to claim 1 ,
A flip-up type vehicle seat, wherein the fixing strap and the seat are connected by fixing a surface of the anchor plate different from the surface to which the fixing strap is fixed to a seat frame.
前記ロック機構は、固定ストラップと、
前記固定ストラップと前記シートを連結するアンカープレートと、を備え、
前記アンカープレートは、横断面が略L字形状であり、かつ、前記固定ストラップとの結合部において当該固定ストラップが貫通する第1の開口と、前記第1の開口よりも前記アンカープレートの端部側に設けられる第2の開口の少なくとも2つの開口を有し、
前記固定ストラップは、その端部が前記第1の開口と前記第2の開口の間に固定され、
前記シートを車体に固定する際に前記固定ストラップの車体方向への張力を前記アンカープレートのみで受けられるように前記第2の開口と前記アンカープレートの端部の間の領域を通過するように設けられ、
前記アンカープレート、および前記アンカープレートと前記固定ストラップの結合部を覆う樹脂カバーをさらに備え、
前記固定ストラップは、前記樹脂カバーに設けられたスリットを貫通して設けられることを特徴とする跳ね上げ式車両用シートのロック機構。 A flip-up type vehicle seat lock mechanism for fixing the seat to the vehicle body when the seat is stored,
The locking mechanism includes a fixing strap,
An anchor plate connecting the fixing strap and the seat,
The anchor plate has a substantially L-shaped cross section, and a first opening through which the fixing strap penetrates at a connection portion with the fixing strap, and an end portion of the anchor plate which is larger than the first opening. Having at least two openings of a second opening provided on the side,
The fixing strap has an end fixed between the first opening and the second opening,
The fixing strap is provided so as to pass through a region between the second opening and an end of the anchor plate so that the tension of the fixing strap in the vehicle body direction can be received only by the anchor plate when the seat is fixed to the vehicle body. It is,
The anchor plate, further comprising a resin cover that covers the joint portion of the anchor plate and the fixing strap,
The locking mechanism for a flip-up vehicle seat, wherein the fixing strap is provided through a slit provided in the resin cover .
前記アンカープレートは、金属により一体で形成されることを特徴とする跳ね上げ式車両用シートのロック機構。 A lock mechanism for a flip-up vehicle seat according to claim 4 ,
A locking mechanism for a flip-up vehicle seat, wherein the anchor plate is integrally formed of metal.
前記アンカープレートの前記固定ストラップが固定される面と異なる面がシートフレームに固定されることで、前記固定ストラップと前記シートとが連結されることを特徴とする跳ね上げ式車両用シートのロック機構。 A lock mechanism for a flip-up vehicle seat according to claim 4 ,
A locking mechanism for a flip-up type vehicle seat, wherein the fixing strap and the seat are connected by fixing a surface of the anchor plate different from a surface to which the fixing strap is fixed to a seat frame. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016149477A JP6677600B2 (en) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | Seat for flip-up type vehicle and locking mechanism for seat for flip-up type vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016149477A JP6677600B2 (en) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | Seat for flip-up type vehicle and locking mechanism for seat for flip-up type vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018016242A JP2018016242A (en) | 2018-02-01 |
JP6677600B2 true JP6677600B2 (en) | 2020-04-08 |
Family
ID=61081126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016149477A Active JP6677600B2 (en) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | Seat for flip-up type vehicle and locking mechanism for seat for flip-up type vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6677600B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH062831Y2 (en) * | 1989-03-22 | 1994-01-26 | 日産車体株式会社 | Cushion lock device for vehicle seat |
JP4516575B2 (en) * | 2007-01-23 | 2010-08-04 | 本田技研工業株式会社 | Side-up sheet |
JP5440978B2 (en) * | 2009-09-09 | 2014-03-12 | テイ・エス テック株式会社 | Folding vehicle seat |
US20130187421A1 (en) * | 2011-07-25 | 2013-07-25 | Indiana Mills And Manufacturing, Inc. | Seat with integrated child restraint adjustment system |
JP6378052B2 (en) * | 2014-11-11 | 2018-08-22 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat |
-
2016
- 2016-07-29 JP JP2016149477A patent/JP6677600B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018016242A (en) | 2018-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5126481B2 (en) | Split-type seat back opening prevention structure | |
JP5526718B2 (en) | Vehicle seat device | |
JP2017114445A (en) | Vehicle lower part structure | |
JP6677600B2 (en) | Seat for flip-up type vehicle and locking mechanism for seat for flip-up type vehicle | |
JP5385379B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2008265523A (en) | Split type seat back mounting structure of seat for vehicle | |
JP7602711B2 (en) | Vehicle seats | |
WO2018173938A1 (en) | Vehicle seat | |
JP6768476B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2001149175A (en) | Seat back frame structure | |
JP3129045B2 (en) | Car seat | |
JP2015074390A (en) | Frame structure of vehicle rear seat | |
JP2005067331A (en) | Seat back frame for automobile seat | |
JP2004268668A (en) | Foldable rear seat back structure | |
JP6086302B2 (en) | Unequally divided vehicle seat structure | |
JP6950441B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2742194B2 (en) | Car seat | |
JP6575856B2 (en) | Harness wiring structure for vehicle seats | |
CN110654284B (en) | Reinforcing structure of seat cushion frame | |
JP5863509B2 (en) | Vehicle seat device | |
JP7310086B2 (en) | Seat frame assembly and vehicle seat device | |
JP2005112269A (en) | Rear seat fitting structure of automobile | |
JP7393629B2 (en) | vehicle seat | |
JP7157317B2 (en) | vehicle seat | |
JP2023127989A (en) | Vehicle seat and installation method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6677600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |