JP6674819B2 - ウエアサイズ調整機構及び該調整機構を備える衣服 - Google Patents
ウエアサイズ調整機構及び該調整機構を備える衣服 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6674819B2 JP6674819B2 JP2016071135A JP2016071135A JP6674819B2 JP 6674819 B2 JP6674819 B2 JP 6674819B2 JP 2016071135 A JP2016071135 A JP 2016071135A JP 2016071135 A JP2016071135 A JP 2016071135A JP 6674819 B2 JP6674819 B2 JP 6674819B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winder
- holding
- region
- elongate member
- holding portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Outer Garments And Coats (AREA)
- Details Of Garments (AREA)
Description
本発明は、上記した問題に着目してなされたものであり、衣服のサイズをその調整すべき方向に規制して調整できるウエアサイズ調整機構及び該調整機構を備える衣服を提供することを目的とする。
なお、本発明は、前記ウエアサイズ調整機構を備える衣服も提供する。
図1は、本発明のウエアサイズ調整機構が設けられる衣服の一例としてのフローティングベストを示す。図示のように、フローティングベスト1を構成する本体1Aは、例えば、ナイロン、ポリエステル等の素材によって縫製されており、左右の前身頃2A,2Bと後身頃3を備え、これらは、左右のショルダー部5a,5b及び左右のウエスト部(連結部)6a,6bを介して一体化されている。そして、左右のショルダー部5a,5bと左右のウエスト部6a,6bとの間は、装着者の腕を通す開口7a,7bが形成されるとともに、左右の前身頃2A,2Bの前面側中央には、両前身頃を連結するファスナ8が縫着されている。また、各前身頃2A,2Bの表面には、ファスナ等によって開閉される複数のポケット9が縫着されている。そして、上記したように構成される本体1A内には、適所に浮力材(図示せず)が組み込まれている。
図3に示されるように、ウエアサイズ調整機構10は、衣服素材としての例えば連結部6aに止着(縫着)される巻き取り器12と、巻き取り器12に巻き取られる例えば金属ワイヤにより形成される長尺部材14と、巻き取り器12の一方側(後身頃3側)で巻き取り器12から所定の距離を隔てて衣服素材としての後身頃3(場合により連結部6aであってもよい)に止着(縫着)される第1の保持部16と、巻き取り器12の他方側(前身頃2A側)で巻き取り器12から所定の距離を隔てて衣服素材としての前身頃2A(場合により連結部6aであってもよい)に止着(縫着)される第2の保持部18とを備える。
ここで、調整機構10の高さ方向Yの寸法Lは、第1の伸縮領域20と第2の伸縮領域22との間で互いに略平行に幅方向Xに沿って延びる長尺部材14間の距離として規定される。
12 巻き取り器
14 長尺部材
16 第1の保持部
16a 第1の保持部材
16b 第2の保持部材
18 第2の保持部
20 第1の伸縮領域
22 第2の伸縮領域
24 第1の掛け回し領域
26 第2の掛け回し領域
Claims (6)
- 一対の身頃素材同士を連結部により連結して成る衣服素材に設けられ、前記連結部に対して両側から前記一対の身頃素材同士を引き寄せることにより前記一対の身頃素材間の間隔を調整するウエアサイズ調整機構であって、
前記連結部に止着される巻き取り器と、
前記巻き取り器に巻き取られる長尺部材と、
前記巻き取り器の一方側で前記巻き取り器から所定の距離を隔てて前記身頃素材の一方に止着されるとともに、前記巻き取り器との間で前記長尺部材が掛け回されるように前記長尺部材を保持することにより、前記巻き取り器により巻き取られる前記長尺部材の牽引作用によって前記一方側から前記巻き取り器へ向けて引き寄せられる前記衣服素材の第1の伸縮領域を規定する第1の保持部と、
前記巻き取り器の他方側で前記巻き取り器から所定の距離を隔てて前記身頃素材の他方に止着されるとともに、前記第1の保持部に掛け回されて前記第1の伸縮領域から前記他方側へ延びる長尺部材を保持することにより、前記巻き取り器により巻き取られる前記長尺部材の牽引作用によって前記他方側から前記巻き取り器へ向けて引き寄せられる前記衣服素材の第2の伸縮領域を規定する第2の保持部と、
を備え、
前記巻き取り器との間で前記長尺部材が掛け回される前記第1の保持部は、前記巻き取り器と協働して、前記巻き取り器に対する前記第1及び第2の保持部の離間方向である第1の方向に対して略直交する第2の方向で前記第1の伸縮領域が収縮することを規制し、
前記第1の保持部との間で前記長尺部材が掛け回される前記第2の保持部は、前記第2の方向で前記第2の伸縮領域が収縮することを規制し、
前記第2の伸縮領域は、前記長尺部材が前記第2の保持部と前記巻き取り器との間で掛け回されない領域として、前記連結部と前記身頃素材の他方とに振り分けて配置される前記巻き取り器と前記第2の保持部との間に設けられ、
前記連結部には、前記第1の保持部と前記第2の保持部との間で前記長尺部材を前記第1の方向と略平行に案内するガイド部材が止着されることを特徴とするウエアサイズ調整機構。 - 前記第1の保持部は、前記第2の方向に沿う前記巻き取り器の一方側で前記長尺部材を前記巻き取り器との間で掛け回す第1の掛け回し領域を前記第1の伸縮領域内に規定する第1の保持部材と、前記第2の方向に沿う前記巻き取り器の他方側で前記長尺部材を前記巻き取り器との間で掛け回す第2の掛け回し領域を前記第1の伸縮領域内に規定する第2の保持部材とを有することを特徴とする請求項1に記載のウエアサイズ調整機構。
- 前記巻き取り器は、前記第1の掛け回し領域に位置する前記長尺部材と前記第2の掛け回し領域に位置する前記長尺部材とを同時に巻き取ることを特徴とする請求項2に記載のウエアサイズ調整機構。
- 前記第1の保持部材、前記第2の保持部材、及び、前記巻き取り器のそれぞれは、前記第2の方向で前記第1の伸縮領域が収縮することを規制する寸法を前記第2の方向で有することを特徴とする請求項2又は3に記載のウエアサイズ調整機構。
- 前記第2の保持部は、前記第2の方向で前記第2の伸縮領域が収縮することを規制する寸法を前記第2の方向で有することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のウエアサイズ調整機構。
- 請求項1から5のいずれか一項に記載のウエアサイズ調整機構を備えることを特徴とする衣服。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016071135A JP6674819B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | ウエアサイズ調整機構及び該調整機構を備える衣服 |
TW106107305A TWI648008B (zh) | 2016-03-31 | 2017-03-07 | Clothes size adjustment mechanism and clothes having the same |
CN201710135180.8A CN107259671B (zh) | 2016-03-31 | 2017-03-08 | 服装尺寸调节机构及具备该调节机构的服装 |
EP17160131.3A EP3225122B1 (en) | 2016-03-31 | 2017-03-09 | Wear size adjustment mechanism and garment having the same |
KR1020170030376A KR102413515B1 (ko) | 2016-03-31 | 2017-03-10 | 의복 사이즈 조정 기구 및 당해 조정 기구를 구비하는 의복 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016071135A JP6674819B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | ウエアサイズ調整機構及び該調整機構を備える衣服 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017179666A JP2017179666A (ja) | 2017-10-05 |
JP6674819B2 true JP6674819B2 (ja) | 2020-04-01 |
Family
ID=60005585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016071135A Active JP6674819B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | ウエアサイズ調整機構及び該調整機構を備える衣服 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6674819B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4083873B2 (ja) * | 1998-06-16 | 2008-04-30 | 株式会社シマノ | 釣り用ベスト |
US8695577B2 (en) * | 2011-12-08 | 2014-04-15 | Truglo, Inc. | Bowstring release with adjustable wrist strap |
JP5931532B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2016-06-08 | グローブライド株式会社 | フローティングベスト |
JP5649669B2 (ja) * | 2013-01-11 | 2015-01-07 | 株式会社シマノ | 締め付け紐及びそれを用いた靴 |
JP6526691B2 (ja) * | 2013-11-18 | 2019-06-05 | ボア テクノロジー,インコーポレイテッド | 補装具および整形用支持具を自動的に閉じる方法および装置 |
-
2016
- 2016-03-31 JP JP2016071135A patent/JP6674819B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017179666A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5472003A (en) | Hair accessory for ponytail | |
US20140109293A1 (en) | Head Covering | |
JP2023100994A (ja) | 頭部保護用エアバッグ | |
JP6674819B2 (ja) | ウエアサイズ調整機構及び該調整機構を備える衣服 | |
JP3959692B2 (ja) | 伸縮自在のストラップ装置 | |
CN108926055A (zh) | 用于衣服的物品的衣袖 | |
JP6674820B2 (ja) | ウエアサイズ調整機構及び該調整機構を備える衣服 | |
JP6818365B2 (ja) | 上着 | |
TWI648008B (zh) | Clothes size adjustment mechanism and clothes having the same | |
JP6283783B1 (ja) | 鞄の補助袋 | |
EP3685693B1 (en) | Clothing | |
KR102258260B1 (ko) | 안면 장착구의 벨트길이 조절기구 | |
CA3031072A1 (en) | Adaptable hammock shelter | |
CN209749855U (zh) | 服装制品 | |
US12220006B2 (en) | Wrap skirt | |
JP7591210B2 (ja) | 吊り下げ用ストラップ | |
JP4768228B2 (ja) | 絞り機構付き製品 | |
JP2009138321A (ja) | 衣服の袖 | |
JP6677941B2 (ja) | 和服用帯 | |
JP2014231653A (ja) | パンツ | |
JP5380577B2 (ja) | 着物 | |
JP3174711U (ja) | 丈長さ調節機能付き和装用肌着 | |
JP2024002457A (ja) | フード付きジャケット | |
JP2023106999A (ja) | 丈調整具 | |
JP3185826U (ja) | オーバーオール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6674819 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |