JP6669069B2 - 検出装置、検出方法、制御装置、および制御方法 - Google Patents
検出装置、検出方法、制御装置、および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6669069B2 JP6669069B2 JP2016547727A JP2016547727A JP6669069B2 JP 6669069 B2 JP6669069 B2 JP 6669069B2 JP 2016547727 A JP2016547727 A JP 2016547727A JP 2016547727 A JP2016547727 A JP 2016547727A JP 6669069 B2 JP6669069 B2 JP 6669069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hand
- finger
- unit
- controller
- command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 claims description 212
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 52
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 claims description 23
- 210000004932 little finger Anatomy 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 71
- 230000006870 function Effects 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 26
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 21
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 17
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 6
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000005057 finger movement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/014—Hand-worn input/output arrangements, e.g. data gloves
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/016—Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
非接触センサを手根部よりも遠位側で手に装着することによって、手根部(手首)が反ったり捻られたりした場合でも手指がセンサによる検出範囲の死角に入ることを防止できる。
1.第1の実施形態(コントローラの例)
2.第2の実施形態(ウェアラブル端末の例)
3.機能構成の例
4.他の実施形態
5.ハードウェア構成
6.補足
図1Aおよび図1Bは、本開示の第1の実施形態に係るコントローラの第1の例を示す図である。図1Aはコントローラを手のひら側から見た図、図1Bはコントローラを手の甲側から見た図である。
本実施形態では、センサアレイ103A(後述するセンサアレイ103B,103Cについても同様)が、把持部材101Aによって、手根部(手首)よりも遠位側で手に装着される。従って、手首が反らされたり捻られたりしても、手指がセンサアレイ103Aによる検出範囲の死角に入りづらい。それゆえ、本実施形態では、光の反射を利用した簡便な手指の形状の検出が可能である。このような検出手法における信号の処理は、例えば画像認識の処理に比べて処理負荷が低い。従って、消費電力や装置コストを低く抑えることができる。また、装置が手首にかからず、手のひら部分に収まるため、ユーザの手の動きの自由度が高く、装着による負担感が小さい。
図9は、本開示の第2の実施形態に係るウェアラブル端末の例を示す図である。図9を参照すると、本実施形態に係るウェアラブル端末400は、フレーム401と、センサアレイ403と、筐体405と、ディスプレイ407とを有する。ウェアラブル端末400は、本開示における検出装置の一例である。以下、それぞれの構成要素についてさらに説明する。
図10は、本開示のいくつかの実施形態における機能構成の例を示すブロック図である。例えば、上記で説明した第1および第2の実施形態において、実施形態に係るシステムの機能構成は、図10のブロック図によって説明される。なお、各機能構成には、第1の実施形態において説明されたシステムの構成要素の符号と関連した符号が付されているが、これはそれぞれの機能構成が第1の実施形態ではそれらの構成要素に対応しうることを示すものにすぎず、必ずしも機能構成を実現する構成要素を限定するものではない。また、機能を実現する構成要素の符号については第1の実施形態のものを参照するが、第2の実施形態でも同様の構成要素によって機能が実現されうる。以下、それぞれの機能構成についてさらに説明する。
以下、本開示の他のいくつかの実施形態およびその効果について、さらに説明する。なお、以下の説明には、上記で説明した第1および第2の実施形態の構成および/または効果も含まれる。
次に、図11を参照して、本開示の実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成について説明する。図11は、本開示の実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。図示された情報処理装置900は、例えば、上記の実施形態におけるコントローラ、コンソール装置、アプリケーション装置、ウェアラブル装置、および/またはサーバ装置などを実現しうる。
Only Memory)903、およびRAM(Random Access Memory)905を含む。また、情報処理装置900は、ホストバス907、ブリッジ909、外部バス911、インターフェース913、入力装置915、出力装置917、ストレージ装置919、ドライブ921、接続ポート923、通信装置925を含んでもよい。さらに、情報処理装置900は、必要に応じて、撮像装置933、およびセンサ935を含んでもよい。情報処理装置900は、CPU901に代えて、またはこれとともに、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、またはFPGA(Field-Programmable Gate Array)などの処理回路を有してもよい。
Crystal Display)または有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイなどの表示装置、スピーカまたはヘッドフォンなどの音声出力装置、もしくはバイブレータなどでありうる。出力装置917は、情報処理装置900の処理により得られた結果を、テキストもしくは画像などの映像、音声もしくは音響などの音声、またはバイブレーションなどとして出力する。
本開示の実施形態は、例えば、上記で説明したような情報処理装置(コントローラ、コンソール装置、アプリケーション装置、ウェアラブル装置、および/またはサーバ装置)、システム、情報処理装置またはシステムで実行される情報処理方法、情報処理装置を機能させるためのプログラム、およびプログラムが記録された一時的でない有形の媒体を含みうる。
(1)手指の形状を検出する非接触センサ部、および
前記非接触センサ部を手根部よりも遠位側で手に装着する装着部
を備える検出装置。
(2)前記装着部は、前記非接触センサ部を手のひら側に装着する、前記(1)に記載の検出装置。
(3)前記装着部は、前記手によって把持される把持部材を含む、前記(2)に記載の検出装置。
(4)前記非接触センサ部は、光学的センサを含む、前記(2)または(3)に記載の検出装置。
(5)前記非接触センサ部は、前記手のひら側に配置されるセンサアレイを含み、
前記センサアレイは、1または複数の前記手指にそれぞれ対応する非接触センサを含む、前記(4)に記載の検出装置。
(6)前記手の姿勢を検出する姿勢センサをさらに備える、前記(1)〜(5)のいずれか1項に記載の検出装置。
(7)前記手の動きを検出する動きセンサをさらに備える、前記(1)〜(6)のいずれか1項に記載の検出装置。
(8)前記手または前記手指による操作を検出する操作子をさらに備える、前記(1)〜(7)のいずれか1項に記載の検出装置。
(9)前記手の近傍で発生した音を検出する音センサをさらに備える、前記(1)〜(8)のいずれか1項に記載の検出装置。
(10)前記手指の形状に基づく処理の結果を出力する出力部をさらに備える、前記(1)〜(9)のいずれか1項に記載の検出装置。
(11)前記出力部は、指先および前記手のひらに振動を伝達するバイブレータを含む、前記(10)に記載の検出装置。
(12)前記バイブレータは、前記指先および前記手のひらに低周波振動を伝達する低周波バイブレータと、前記指先および前記手のひらに高周波振動を伝達する高周波バイブレータとを含み、
前記装着部は、前記低周波バイブレータをより人差し指に近い位置に、前記高周波バイブレータをより小指に近い位置にそれぞれ装着する、前記(11)に記載の検出装置。
(13)装着部が非接触センサ部を手根部よりも遠位側で手に装着することと、
前記非接触センサ部が手指の形状を検出することと
を含む検出方法。
(14)手根部よりも遠位側で手に装着された非接触センサ部によって検出される、手指の形状を示す信号を取得する取得部と、
前記手指の形状に応じたコマンドを発行するコマンド発行部と
を備える制御装置。
(15)前記取得部は、さらに、前記手の姿勢、前記手の動き、前記手もしくは手指による操作、または前記手の近傍で発生した音を示す信号を取得し、
前記コマンド発行部は、前記手の姿勢、前記手の動き、前記手もしくは手指による操作、または前記手の近傍で発生した音に応じた前記コマンドを発行する、前記(14)に記載の制御装置。
(16)前記非接触センサ部を備える検出装置に前記コマンドを送信する送信部をさらに備える、前記(14)または(15)に記載の制御装置。
(17)前記コマンド発行部は、前記検出装置が備える出力部に含まれるバイブレータの制御コマンドを発行する、前記(16)に記載の制御装置。
(18)前記非接触センサ部を備える検出装置とは異なる装置に前記コマンドを送信する送信部をさらに備える、前記(14)または(15)に記載の制御装置。
(19)前記非接触センサ部、および出力部をさらに備え、
前記取得部は、手指の形状を示す信号を内部的に取得し、
コマンド発行部は、前記出力部の制御コマンドを発行する、前記(14)または(15)に記載の制御装置。
(20)手根部よりも遠位側で手に装着された非接触センサによって検出される、手指の形状を示す信号を取得することと、
プロセッサが、前記手指の形状に応じたコマンドを発行することと
を含む制御方法。
100 コントローラ
101 把持部材
103 センサアレイ
1031 光学的センサ
105 ランプ
107 スティック
109 ホイール
111 プッシュボタン
113 セレクトレバー
115 グリップボタン
117 バックパック
119 スピーカ
121 ベルト
123 マイクロフォン
125 フリックレバー
131 IMU
133 バイブレータ
200 コンソール装置
205 手指形状認識エンジン
207 姿勢認識エンジン
211 通信ドライバ
215 コマンド送受信部
300 アプリケーション装置
301 動き認識エンジン
303 入力デバイスドライバ
305 サウンドドライバ
400 ウェアラブル端末
401 フレーム
403 センサアレイ
405 筐体
407 ディスプレイ
Claims (16)
- 手指の形状を検出する非接触センサ部、および前記非接触センサ部を手根部よりも遠位側で手に装着する装着部と、
前記手指の形状に基づく処理の結果を出力する出力部と、を備え、
前記出力部は、指先および手のひらに振動を伝達するバイブレータを含み、
前記バイブレータは、前記指先および前記手のひらに低周波振動を伝達する低周波バイブレータと、前記指先および前記手のひらに高周波振動を伝達する高周波バイブレータとを含み、
前記装着部は、前記低周波バイブレータをより人差し指に近い位置に、前記高周波バイブレータをより小指に近い位置にそれぞれ装着する、検出装置。 - 前記装着部は、前記非接触センサ部を手のひら側に装着する、請求項1に記載の検出装置。
- 前記装着部は、前記手によって把持される把持部材を含む、請求項2に記載の検出装置。
- 前記非接触センサ部は、光学的センサを含む、請求項2または3に記載の検出装置。
- 前記非接触センサ部は、前記手のひら側に配置されるセンサアレイを含み、
前記センサアレイは、1または複数の前記手指にそれぞれ対応する非接触センサを含む、請求項4に記載の検出装置。 - 前記手の姿勢を検出する姿勢センサをさらに備える、請求項1〜5のいずれか1項に記載の検出装置。
- 前記手の動きを検出する動きセンサをさらに備える、請求項1〜6のいずれか1項に記載の検出装置。
- 前記手または前記手指による操作を検出する操作子をさらに備える、請求項1〜7のいずれか1項に記載の検出装置。
- 前記手の近傍で発生した音を検出する音センサをさらに備える、請求項1〜8のいずれか1項に記載の検出装置。
- 装着部が非接触センサ部を手根部よりも遠位側で手に装着することと、
前記非接触センサ部が手指の形状を検出することと、
出力部が前記手指の形状に基づく処理の結果を出力することと、を含み、
前記出力部は、指先および手のひらに振動を伝達するバイブレータを含み、
前記バイブレータは、前記指先および前記手のひらに低周波振動を伝達する低周波バイブレータと、前記指先および前記手のひらに高周波振動を伝達する高周波バイブレータとを含み、
前記装着部は、前記低周波バイブレータをより人差し指に近い位置に、前記高周波バイブレータをより小指に近い位置にそれぞれ装着する、検出方法。 - 手根部よりも遠位側で手に装着された非接触センサ部によって検出される、手指の形状を示す信号を取得する取得部と、
前記手指の形状に応じたコマンドを発行するコマンド発行部と、
請求項1〜9のいずれか1項に記載の検出装置が備える出力部が出力する前記コマンドを送信する送信部と
を備える制御装置。 - 前記取得部は、さらに、前記手の姿勢、前記手の動き、前記手もしくは手指による操作、または前記手の近傍で発生した音を示す信号を取得し、
前記コマンド発行部は、前記手の姿勢、前記手の動き、前記手もしくは手指による操作、または前記手の近傍で発生した音に応じた前記コマンドを発行する、請求項11に記載の制御装置。 - 前記コマンド発行部は、前記検出装置が備える出力部に含まれるバイブレータの制御コマンドを発行する、請求項11に記載の制御装置。
- 前記検出装置とは異なる装置に前記コマンドを送信する送信部をさらに備える、請求項11または12に記載の制御装置。
- 前記非接触センサ部、および出力部をさらに備え、
前記取得部は、手指の形状を示す信号を内部的に取得し、
コマンド発行部は、前記出力部の制御コマンドを発行する、請求項11または12に記載の制御装置。 - 手根部よりも遠位側で手に装着された非接触センサ部によって検出される、手指の形状を示す信号を取得することと、
プロセッサが、前記手指の形状に応じたコマンドを発行することと、
請求項1〜9のいずれか1項に記載の検出装置が備える出力部が出力する前記コマンドを送信することと
を含む制御方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014184108 | 2014-09-10 | ||
JP2014184108 | 2014-09-10 | ||
PCT/JP2015/066387 WO2016038953A1 (ja) | 2014-09-10 | 2015-06-05 | 検出装置、検出方法、制御装置、および制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020032296A Division JP2020091904A (ja) | 2014-09-10 | 2020-02-27 | システムおよびコントローラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016038953A1 JPWO2016038953A1 (ja) | 2017-06-22 |
JP6669069B2 true JP6669069B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=55458716
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016547727A Active JP6669069B2 (ja) | 2014-09-10 | 2015-06-05 | 検出装置、検出方法、制御装置、および制御方法 |
JP2020032296A Pending JP2020091904A (ja) | 2014-09-10 | 2020-02-27 | システムおよびコントローラ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020032296A Pending JP2020091904A (ja) | 2014-09-10 | 2020-02-27 | システムおよびコントローラ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10635171B2 (ja) |
EP (1) | EP3193238A4 (ja) |
JP (2) | JP6669069B2 (ja) |
CN (1) | CN106575164B (ja) |
WO (1) | WO2016038953A1 (ja) |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10007339B2 (en) * | 2015-11-05 | 2018-06-26 | Oculus Vr, Llc | Controllers with asymmetric tracking patterns |
US20170131775A1 (en) * | 2015-11-10 | 2017-05-11 | Castar, Inc. | System and method of haptic feedback by referral of sensation |
US10688388B2 (en) * | 2016-03-04 | 2020-06-23 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Operation apparatus |
WO2017150128A1 (ja) * | 2016-03-04 | 2017-09-08 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 制御装置及び制御プログラム |
US10248201B2 (en) * | 2016-05-06 | 2019-04-02 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Wolverine: a wearable haptic interface for grasping in virtual reality |
CN105955489A (zh) * | 2016-05-26 | 2016-09-21 | 苏州活力旺机器人科技有限公司 | 一种机器人手势识别示教装置及方法 |
JP6626576B2 (ja) | 2016-07-21 | 2019-12-25 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 操作デバイス、及び制御システム |
CN109478098B (zh) | 2016-07-26 | 2022-01-11 | 索尼互动娱乐股份有限公司 | 信息处理系统、操作装置和操作装置控制方法 |
EP3493030B1 (en) | 2016-07-26 | 2021-06-23 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Operation device and operation device control method |
US10307669B2 (en) | 2016-10-11 | 2019-06-04 | Valve Corporation | Electronic controller with finger sensing and an adjustable hand retainer |
US11625898B2 (en) | 2016-10-11 | 2023-04-11 | Valve Corporation | Holding and releasing virtual objects |
US11185763B2 (en) | 2016-10-11 | 2021-11-30 | Valve Corporation | Holding and releasing virtual objects |
US10987573B2 (en) | 2016-10-11 | 2021-04-27 | Valve Corporation | Virtual reality hand gesture generation |
WO2018079384A1 (ja) * | 2016-10-28 | 2018-05-03 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、及びプログラム |
US11281292B2 (en) * | 2016-10-28 | 2022-03-22 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing apparatus, control method, program, and storage media |
WO2018079383A1 (ja) * | 2016-10-28 | 2018-05-03 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体 |
WO2018110433A1 (ja) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理システム、振動制御方法、及びプログラム |
WO2018110434A1 (ja) | 2016-12-15 | 2018-06-21 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 振動デバイス、及び制御システム |
US10969867B2 (en) | 2016-12-15 | 2021-04-06 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing system, controller device, controller device control method and program |
US10353515B2 (en) * | 2017-03-20 | 2019-07-16 | Tactual Labs Co. | Hand sensing controller |
WO2018193514A1 (ja) | 2017-04-18 | 2018-10-25 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 振動制御装置 |
US11145172B2 (en) | 2017-04-18 | 2021-10-12 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Vibration control apparatus |
WO2018193557A1 (ja) | 2017-04-19 | 2018-10-25 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 振動制御装置 |
WO2018198229A1 (ja) | 2017-04-26 | 2018-11-01 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 振動制御装置 |
US11501552B2 (en) | 2017-04-27 | 2022-11-15 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Control apparatus, information processing system, control method, and program |
JP6936976B2 (ja) * | 2017-05-24 | 2021-09-22 | 株式会社村田製作所 | 刺激伝達装置 |
JP7143336B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2022-09-28 | バルブ コーポレーション | 指動作のセンシングを備えた電子コントローラ |
JP6509955B2 (ja) * | 2017-06-28 | 2019-05-08 | 株式会社コロプラ | 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置 |
JP6771435B2 (ja) | 2017-07-20 | 2020-10-21 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置および位置情報取得方法 |
CN107485826B (zh) * | 2017-07-28 | 2020-07-31 | 长春理工大学 | 基于虚拟现实技术的手部康复训练系统 |
WO2019038888A1 (ja) | 2017-08-24 | 2019-02-28 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 振動制御装置 |
CN111033441B (zh) | 2017-08-24 | 2023-09-12 | 索尼互动娱乐股份有限公司 | 振动控制装置 |
WO2019043781A1 (ja) | 2017-08-29 | 2019-03-07 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 振動制御装置、振動制御方法、及びプログラム |
US11130050B2 (en) | 2017-10-16 | 2021-09-28 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing system, controller device, and information processing apparatus |
WO2019082386A1 (ja) | 2017-10-27 | 2019-05-02 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 操作デバイス |
EP3684484A4 (en) * | 2017-12-07 | 2021-03-31 | Valve Corporation | ELECTRONIC CONTROLLER WITH HAND RESTRAINT, EXTERNAL SHELL AND FINGER DETECTION |
WO2019159332A1 (ja) * | 2018-02-16 | 2019-08-22 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置、情報処理システム、コントローラデバイス、情報処理方法、及びプログラム |
CN108281108A (zh) * | 2018-03-19 | 2018-07-13 | 南京信息工程大学 | 一种基于fpga的全彩led阵列驱动装置 |
JPWO2019244716A1 (ja) * | 2018-06-19 | 2021-06-24 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
CN109085922B (zh) * | 2018-07-27 | 2021-02-12 | 北京航空航天大学 | 一种多元触觉融合反馈手柄 |
KR102535839B1 (ko) * | 2018-09-14 | 2023-05-24 | 삼성전자주식회사 | 안테나 어레이를 이용하여 외부 객체를 감지하는 전자 장치 및 그의 동작 방법 |
CN110968181B (zh) * | 2018-09-29 | 2023-07-18 | 深圳市掌网科技股份有限公司 | 一种手指弯曲程度检测装置及方法 |
US10929516B2 (en) * | 2018-10-08 | 2021-02-23 | Advanced New Technologies Co., Ltd. | Dynamic grip signature for personal authentication |
WO2020079853A1 (ja) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理システム、コントローラ装置、情報処理装置、及びプログラム |
JPWO2020079854A1 (ja) | 2018-10-19 | 2021-09-02 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | コントローラ装置、その制御方法、及びプログラム |
US12147599B2 (en) | 2018-12-11 | 2024-11-19 | Sony Group Corporation | Ultrasonic user interface device |
GB201820117D0 (en) * | 2018-12-11 | 2019-01-23 | Rolls Royce Plc | Inspection system |
JP7112530B2 (ja) * | 2019-02-08 | 2022-08-03 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 装着部材 |
US20220155848A1 (en) | 2019-03-18 | 2022-05-19 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Input Device |
US11474603B2 (en) * | 2019-06-12 | 2022-10-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Extended reality grasp controller |
JP7383925B2 (ja) * | 2019-08-01 | 2023-11-21 | 株式会社ソシオネクスト | 動作検出システムおよび動作検出装置 |
KR102481067B1 (ko) * | 2019-12-23 | 2022-12-27 | 주식회사 후본 | 멀티모달 인터페이스 기반의 햅틱 장치 |
CN114072875A (zh) * | 2020-05-29 | 2022-02-18 | 华为技术有限公司 | 一种语音信号处理方法及其相关设备 |
JPWO2022014445A1 (ja) | 2020-07-14 | 2022-01-20 | ||
US20230206622A1 (en) * | 2020-09-25 | 2023-06-29 | Sony Group Corporation | Information processing device, information processing method, and program |
WO2022064881A1 (ja) * | 2020-09-28 | 2022-03-31 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
CN112338939B (zh) * | 2020-10-28 | 2021-09-14 | 武汉大学 | 一种用于机械臂控制的六维操作手柄 |
US11656723B2 (en) | 2021-02-12 | 2023-05-23 | Vizio, Inc. | Systems and methods for providing on-screen virtual keyboards |
JP7118189B2 (ja) * | 2021-02-15 | 2022-08-15 | グリー株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
JP7647155B2 (ja) | 2021-02-22 | 2025-03-18 | ニプロ株式会社 | 入力システム、医療機器、入力装置、および入力通知方法 |
US11504615B1 (en) * | 2021-05-18 | 2022-11-22 | Valve Corporation | Electronic controller with linear hand strap adjuster |
US11757951B2 (en) | 2021-05-28 | 2023-09-12 | Vizio, Inc. | System and method for configuring video watch parties with gesture-specific telemojis |
TWI802441B (zh) * | 2022-06-14 | 2023-05-11 | 宏達國際電子股份有限公司 | 手持控制器 |
US12111965B2 (en) | 2022-06-14 | 2024-10-08 | Htc Corporation | Handheld controller |
PL245556B1 (pl) * | 2022-09-21 | 2024-08-26 | Politechnika Lodzka | Urządzenie do monitorowania i alarmowania o nieprawidłowym ułożeniu ręki |
US12093442B2 (en) * | 2022-10-12 | 2024-09-17 | Htc Corporation | Handheld controller for electronic device |
WO2024147180A1 (ja) * | 2023-01-05 | 2024-07-11 | Diver-X株式会社 | 位置検出装置及び情報処理システム |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5388992A (en) * | 1991-06-19 | 1995-02-14 | Audiological Engineering Corporation | Method and apparatus for tactile transduction of acoustic signals from television receivers |
EP0864145A4 (en) * | 1995-11-30 | 1998-12-16 | Virtual Technologies Inc | TACTILE FEEDBACK FOR HUMAN / MACHINE INTERFACE |
JP2000132305A (ja) * | 1998-10-23 | 2000-05-12 | Olympus Optical Co Ltd | 操作入力装置 |
JP4312366B2 (ja) * | 2000-10-12 | 2009-08-12 | 日本放送協会 | 指装着型点字情報提示装置 |
US6991364B2 (en) * | 2001-07-31 | 2006-01-31 | The Timberland Company | Same-hand control of a multi-function device |
AU2003205391A1 (en) * | 2002-03-12 | 2003-09-29 | Senseboard, Inc. | Data input device |
JP4085691B2 (ja) * | 2002-05-17 | 2008-05-14 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置 |
US7161579B2 (en) * | 2002-07-18 | 2007-01-09 | Sony Computer Entertainment Inc. | Hand-held computer interactive device |
KR100634494B1 (ko) * | 2002-08-19 | 2006-10-16 | 삼성전기주식회사 | 착용가능한 정보 입력 장치, 정보 처리 장치 및 정보 입력방법 |
JP2005091085A (ja) | 2003-09-16 | 2005-04-07 | Gifu Univ | 非接触型関節角度計測システム |
JP4111278B2 (ja) * | 2003-11-20 | 2008-07-02 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 触力覚情報提示システム |
US7362305B2 (en) * | 2004-02-10 | 2008-04-22 | Senseboard Technologies Ab | Data input device |
JP4789087B2 (ja) | 2005-03-30 | 2011-10-05 | 長崎県 | 動作検出装置および手話動作検出システム |
JP2009042796A (ja) * | 2005-11-25 | 2009-02-26 | Panasonic Corp | ジェスチャー入力装置および方法 |
US9477310B2 (en) * | 2006-07-16 | 2016-10-25 | Ibrahim Farid Cherradi El Fadili | Free fingers typing technology |
JP2011204019A (ja) * | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Sony Corp | ジェスチャ入力装置、ジェスチャ入力方法およびプログラム |
JP2012073830A (ja) | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Pioneer Electronic Corp | インターフェース装置 |
EP2634670A1 (en) | 2012-03-01 | 2013-09-04 | Asplund Data AB | A data input device |
JP5264007B1 (ja) | 2012-10-01 | 2013-08-14 | 善郎 水野 | コントローラ |
US10234941B2 (en) | 2012-10-04 | 2019-03-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Wearable sensor for tracking articulated body-parts |
GB2507963A (en) | 2012-11-14 | 2014-05-21 | Renergy Sarl | Controlling a Graphical User Interface |
US9600083B2 (en) * | 2014-07-15 | 2017-03-21 | Immersion Corporation | Systems and methods to generate haptic feedback for skin-mediated interactions |
-
2015
- 2015-06-05 EP EP15840038.2A patent/EP3193238A4/en not_active Ceased
- 2015-06-05 US US15/502,226 patent/US10635171B2/en active Active
- 2015-06-05 CN CN201580044968.7A patent/CN106575164B/zh active Active
- 2015-06-05 JP JP2016547727A patent/JP6669069B2/ja active Active
- 2015-06-05 WO PCT/JP2015/066387 patent/WO2016038953A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-02-27 JP JP2020032296A patent/JP2020091904A/ja active Pending
- 2020-03-12 US US16/816,725 patent/US11157080B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016038953A1 (ja) | 2016-03-17 |
CN106575164A (zh) | 2017-04-19 |
CN106575164B (zh) | 2020-10-09 |
EP3193238A1 (en) | 2017-07-19 |
JP2020091904A (ja) | 2020-06-11 |
US11157080B2 (en) | 2021-10-26 |
US20170235364A1 (en) | 2017-08-17 |
EP3193238A4 (en) | 2018-07-18 |
JPWO2016038953A1 (ja) | 2017-06-22 |
US20200209966A1 (en) | 2020-07-02 |
US10635171B2 (en) | 2020-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6669069B2 (ja) | 検出装置、検出方法、制御装置、および制御方法 | |
US11360558B2 (en) | Computer systems with finger devices | |
US10317997B2 (en) | Selection of optimally positioned sensors in a glove interface object | |
US10613627B2 (en) | Systems and methods for providing haptic feedback for remote interactions | |
JP6340301B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ、携帯情報端末、画像処理装置、表示制御プログラム、表示制御方法、及び表示システム | |
US11907423B2 (en) | Systems and methods for contextualized interactions with an environment | |
CN115335796A (zh) | 基于人员手势确定地理位置 | |
CN107896508A (zh) | 可以作为多个目标/端点(设备)和的整合点的以人为中心的“设备的超ui”体系结构的方法和设备,以及面向“模块化”通用控制器平台以及输入设备虚拟化的具有动态上下文意识的手势输入的相关方法/系统 | |
CN105264460A (zh) | 全息图对象反馈 | |
EP2650756A2 (en) | Skin input via tactile tags | |
WO2021073743A1 (en) | Determining user input based on hand gestures and eye tracking | |
US20170087455A1 (en) | Filtering controller input mode | |
CN117242419A (zh) | 手势的多元检测 | |
CN115777091A (zh) | 检测装置及检测方法 | |
US20230022442A1 (en) | Human interface system | |
JP2018032130A (ja) | 仮想空間における入力を支援するための方法および装置ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
US12061680B1 (en) | Electronic device system with ring devices | |
US12130972B2 (en) | Tracking devices for handheld controllers | |
US20250103140A1 (en) | Audio-haptic cursor for assisting with virtual or real-world object selection in extended-reality (xr) environments, and systems and methods of use thereof | |
US20250044880A1 (en) | Handheld Input Devices | |
CN119563150A (zh) | 具有手持式控制器的计算机系统 | |
WO2025064174A1 (en) | Handheld controllers with surface marking capabilities | |
CN118625921A (zh) | 用于在人工现实环境中准确投掷对象的传感器及其系统和使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180423 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180423 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190208 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190222 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190515 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6669069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |