[go: up one dir, main page]

JP6651527B2 - 間隔を置いた後部壁を有する内側フレーム、呼応する内側フレーム、およびリールを有する容器 - Google Patents

間隔を置いた後部壁を有する内側フレーム、呼応する内側フレーム、およびリールを有する容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6651527B2
JP6651527B2 JP2017533529A JP2017533529A JP6651527B2 JP 6651527 B2 JP6651527 B2 JP 6651527B2 JP 2017533529 A JP2017533529 A JP 2017533529A JP 2017533529 A JP2017533529 A JP 2017533529A JP 6651527 B2 JP6651527 B2 JP 6651527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner frame
panel
panels
rear wall
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017533529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018500248A (ja
Inventor
ルーカス シャトラン
ルーカス シャトラン
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2018500248A publication Critical patent/JP2018500248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6651527B2 publication Critical patent/JP6651527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • B65D85/1048Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the shape of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F15/00Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor
    • A24F15/12Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor for pocket use
    • A24F15/18Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor for pocket use combined with other objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4266Folding lines, score lines, crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5035Paper elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6602Hinged lids formed by folding one or more extensions hinged to the upper edge of a tubular container body
    • B65D5/662Hinged lids formed by folding one or more extensions hinged to the upper edge of a tubular container body the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1081Inserts or accessories added or joined to the container, e.g. coins, pens, cards, spacers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Description

本発明は、消費財のための容器であって、ボックス部分の中に受けられる内側フレームを有する容器に関し、内側フレームの後部壁はボックス部分の後部壁から間隔を置いている。本発明による容器には、エアロゾル発生物品などの細長い消費財用の容器としての特定の用途がある。
細長いエアロゾル発生物品およびその他の消費財を、折り曲げられた層状ブランクから形成された容器内に包装することが知られている。紙巻たばこおよび葉巻たばこなどの細長いエアロゾル発生物品は一般に、エアロゾル発生物品を収容するボックスと、容器の後部壁を横切って延びるヒンジ線を中心としてボックスに接続されたリッドとを持つ、ヒンジリッドパック入りで販売される。ヒンジリッドパックは、ボックスの内部表面に固定される内側フレームも備えてもよく、内側フレームは前部壁および側壁を持ち、リッドはこれらに対して閉じる。こうしたパックは通常、層状の厚紙ブランクから構成される。使用時、リッドはヒンジ線を中心として回転してパックを開き、ボックス内に保持されているエアロゾル発生物品へのアクセスが得られる。
一部の場合では、容器の中で消費財によって占められる容積よりサイズが大きい容器を提供する必要性がある。この結果として容器の中に空のスペースをもたらされる場合があり、その結果輸送の間に消費財が容器の中で移動または振動される可能性がより高くなる。
容器内で実質的に消費財を定位置に保持し、消費財が容器の内部スペースの一部分のみを占める、消費財のための新規な容器を提供することが望ましい。容器が開いた時、容器からの消費財の取り出しを容易にするような容器を提供することがさらに望ましい。既存の容器設計または包装設備を著しく修正することなく容易に製造できるような容器を提供することが特に望ましい。
本発明の第一の態様によると、消費財用の容器が提供され、容器は、ボックス部分前部壁と、ボックス部分後部壁と、第一および第二のボックス部分側壁と、ボックス部分底部壁と、を備えるボックス部分を備える。容器は、ヒンジ線に沿ってボックス部分の上端に従属するリッド部分であって、リッド部分がヒンジ線を中心として開位置と閉位置との間で移動可能である、リッド部分も備える。内側フレームは、ボックス部分の中に摺動可能に受けられ、内側フレームは、第一および第二の側端を備える内側フレーム前部パネルと、各々が内側フレーム側部パネルの折り目に沿って、第一および第二の内側フレーム前部パネルの側端にそれぞれ従属する第一および第二の内側フレーム側部パネルと、を備える。第一および第二の内側フレーム側部パネルの各々は、それぞれの内側フレーム側部パネルの折り目から間隔を置いた後部端を備える。内側フレームは、各々がそれぞれの内側フレーム後部パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム側部パネルのそれぞれに従属する第一および第二の内側フレーム後部パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム後部壁の少なくとも一部を形成する。内側フレーム後部パネルの折り目の各々とそれぞれの内側フレーム側部パネルの折り目との間の距離は、内側フレーム側部パネルの折り目と内側フレーム側部パネルの後部端との間である、それぞれの内側フレーム側部パネルの最大幅より小さく、その結果内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間の最小間隔は、各内側フレーム側部パネルの最大幅より小さい。内側フレーム後部壁の一部分が、リッド部分に接続され、その結果、リッド部分がヒンジ線を中心として移動する時、ボックス部分の中で内側フレームが、リッド部分が開位置である時の持ち上げられた位置とリッド部分が閉位置である時の下げられた位置との間で摺動する。
本明細書で使用される場合、本発明による容器の構成要素の相対的位置を記述するために使用される「側部」、「上部」、「下部」、「前部」、「後部」およびその他の用語は、リッド部分が上部にあり、ボックス部分の底部壁が下部にある直立位置にある容器について言及するものである。本発明による容器を記述する時、描写する容器の向きに関係なく、これらの用語が使用される。
本明細書に使用される場合、「ヒンジ線」という用語は、2つの要素がこれを中心として相互に対して回転しうる線を意味する。ヒンジ線は、例えば、容器の壁またはパネル内の折り目、穿孔線、または横罫線であってもよい。ヒンジ線が穿孔線である場合、穿孔線は、容器の部品を取り外すために使用されてもよい。
本明細書で使用される場合、「パネル」という用語は、材料の単一の連続した部分から形成される容器の一部分を意味する。パネルは、1つ以上の折り目に沿って1つ以上の他のパネルに従属してもよい。「フラップ」という用語は、1つの折り目のみに沿って1つの他のパネルのみに従属するパネルを意味する。
「壁」という用語は、より一般的に容器の面を意味し、また壁は単一のパネルまたはフラップから形成されてもよく、または壁は2つ以上の隣接するまたは重なり合うパネルまたはフラップから形成されてもよい。
本発明による容器は、内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間が内側フレーム側部パネルの最大幅より小さい最小限の間隔を有する内側フレームを備える。したがって、内側フレーム後部壁は、有利なことにボックス部分後部壁から間隔を置き、その結果内側フレームは、内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間に消費財を受けるための容積を画定し、この容積は容器の全容積より小さい。したがって、本発明による容器は、有利なことに、容器の全容積より小さいスペースしか占めない消費財をボックス部分の中でより安全に定位置に保持することができる。したがって、容器の中での保存中の消費財の移動を最小化して、消費財の損傷を防止することができる。有利なことに、エアロゾル発生物品などの細長い消費財は、消費財へのアクセスおよび消費財の容器から取り出しを容易にするために、直立位置でかつ相互に実質的に整列した状態で保持されてもよい。
さらに、本発明による容器は、リッド部分に接続された内側フレーム後部壁の一部分を備え、その結果、リッド部分がヒンジ線を中心として移動する時、内側フレームはボックス部分の中で摺動する。したがって、リッド部分を開けると、有利なことに、内側フレームを持ち上げられた位置へと摺動し、これが容器の中の消費財へのより簡単なアクセスを容易にする。例えば、内側フレームは、底部壁を備えてもよく、これは内側フレームが持ち上げられた位置へと摺動する時、消費財をよりアクセス可能な位置へと上向きに押す。追加的にまたは別の方法として、消費財はラッパーの中に収容されてもよく、例えば、ラッパーの一部分は内側フレームに接着され、その結果、内側フレームが持ち上げられた位置へと摺動する時、その中に収容されたラッパーおよび消費財は上向きに移動する。
有利なことに、本発明による容器の構成、および特に内側フレームの構築は、その結果、既存の高速製造および包装機械での容器の製造を最小限の修正で容易にする。
第一および第二の内側フレーム後部パネルは、相互から間隔を置いてもよく、またはこれらは相互に隣接してもよい。あるいは、第一および第二の内側フレーム後部パネルは、相互に少なくとも部分的に重なることが好ましい。第一および第二の内側フレーム後部パネルの重なりは、内側フレーム後部壁の少なくとも一部分に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。特に好ましい実施形態では、第一および第二の内側フレーム後部パネルの各々の幅は、第一の内側フレーム側部パネルと第二の内側フレーム側部パネルとの間の距離と実質的に同一であり、その結果第一および第二の内側フレーム後部パネルは、第一および第二の内側フレーム後部パネルの各々の実質的に全面にわたって相互に重なる。
上述の実施形態のいずれかでは、第一および第二の内側フレーム後部パネルのうちの少なくとも1つは、リッド部分に接続された内側フレーム後部壁の一部分を形成してもよい。例えば、第一および第二の内側フレーム後部パネルが相互に重なる実施形態では、リッド部分に隣接する内側フレーム後部パネルはリッド部分に接続されてもよい。
あるいは、一部の実施形態では、第一および第二の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム後部壁の下方部分を形成し、内側フレームは、各々が内側フレーム端部パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム後部パネルのそれぞれの上端から延びる第一および第二の内側フレーム端部パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム端部パネルが、内側フレーム後部壁の上方部分を形成し、かつ内側フレーム後部壁の上方部分が、リッド部分に接続される内側フレーム後部壁の部分である。内側フレーム後部壁が比較的硬い材料で構築される実施形態では、リッド部分に接続され、かつ折り目に沿って内側フレーム後部壁の下方部分に従属する内側フレーム後部壁の上方部分を提供することは、内側フレーム後部壁内にリッド部分の開放と閉鎖との間に必要とされる内側フレーム後部壁の動きを容易にする関節を提供する。
内側フレームが第一および第二の内側フレーム端部パネルを備える実施形態では、第一および第二の内側フレーム端部パネルが相互に少なくとも部分的に重なることが好ましく、相互に実質的に完全に重なることが最も好ましい。第一の内側フレーム端部パネルと第二の内側フレーム端部パネルとの重なりは、内側フレーム後部壁の上方部分の少なくとも一部に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。
さらなる代替的な実施形態では、第一および第二の内側フレーム後部パネルは内側フレーム後部壁の下方部分を形成してもよく、内側フレームは各々が内側フレーム中間パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム後部パネルのそれぞれの上端から延びる第一および第二の内側フレーム中間パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム中間パネルが内側フレーム後部壁の中間部分を形成する。こうした実施形態では、内側フレームは、各々が内側フレーム端部パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム中間パネルのそれぞれの上端から延びる第一および第二の内側フレーム端部パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム端部パネルが、内側フレーム後部壁の上方部分を形成し、かつ内側フレーム後部壁の上方部分が、リッド部分に接続される内側フレーム後部壁の部分である。
折り目に沿って内側フレーム後部壁の下方部分に従属する内側フレーム後部壁の中間部分、および折り目に沿って内側フレーム後部壁の中間部分に従属する内側フレーム後部壁の上方部分を提供することは、内側フレーム後部壁内に2つの関節点を提供する。2つの関節点を有する内側フレーム後部壁を提供することは、リッド部分の開放と閉鎖との間の、リッド部分の回転的な移動から内側フレームの平行移動的な摺動移動への変換を最適化する。内側フレーム後部壁が比較的硬い材料で構築される実施形態では、2つの関節点を有する内側フレーム後部壁を提供することは、リッド部分の開放と閉鎖との間に必要とされる内側フレーム後部壁の移動も容易にする場合がある。
内側フレームが第一および第二の内側フレーム中間パネルおよび第一および第二の内側フレーム端部パネルを備える実施形態では、第一および第二の内側フレーム中間パネルは、相互に少なくとも部分的に重なることが好ましく、相互に実質的に完全に重なることが最も好ましい。追加的にまたは別の方法として、第一および第二の内側フレーム端部パネルは相互に少なくとも部分的に重なることが好ましく、相互に実質的に完全に重なることが最も好ましい。第一の内側フレーム中間パネルと第二の内側フレーム中間パネルとの重なりは、内側フレーム後部壁の中間部分の少なくとも一部に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。同様に、第一の内側フレーム端部パネルと第二の内側フレーム端部パネルとの重なりは、内側フレーム後部壁の上方部分の少なくとも一部に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。
追加的にまたは別の方法として、内側フレーム端部パネルの折り目は、リッド部分が閉位置である時に、リッド部分とボックス部分との間のヒンジ線の下方に位置付けられることが好ましい。内側フレーム端部パネルの折り目をヒンジ線の下方に位置付けることは、リッド部分の開放と閉鎖との間のリッド部分の回転的な移動から内側フレームの平行移動的な摺動移動への最適な変換を提供する。
上述の実施形態のいずれかでは、内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間の最小間隔は、ボックス部分前部壁とボックス部分後部壁との間の間隔の約80パーセント未満であることが好ましく、ボックス部分前部壁とボックス部分後部壁との間の間隔の約70パーセント未満であることが好ましい。内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間にこうした間隔を提供することは、リッド部分が開位置と閉位置との間で移動する時、内側フレームの摺動移動を容易にするために、ボックス部分後部壁と内側フレーム後部壁の少なくとも一部分との間に十分なスペースを提供する。
上述の実施形態のいずれかでは、内側フレーム後部壁のリッド部分に接続される部分は、リッド部分の少なくとも一部と一体的に形成されてもよい。あるいは、内側フレーム後部壁のリッド部分に接続される部分はリッド部分から分離して形成され、その後リッド部分へと接続されてもよい。例えば、内側フレーム後部壁の一部分は、適切な接着剤を使用してリッド部分に接着されてもよい。
上述の実施形態のいずれかでは、それぞれの内側フレーム側部パネルの折り目と内側フレーム側部パネルの後部端との間の各内側フレーム側部パネルの幅は、ボックス部分前部壁の内部表面とボックス部分後部壁の内部表面との間の、ボックス部分側壁の幅と実質的に同一であることが好ましい。ボックス部分側壁の幅と実質的に同一の内側フレーム側部パネルの最大幅で内側フレームを形成することは、リッド部分の開放と閉鎖との間のボックス部分に対する上向きおよび下向きの摺動移動での内側フレームの移動を有利なことに制限する。
上述の実施形態のいずれかでは、第一および第二の内側フレーム側部パネルは、各々内側フレーム側部パネルの後部端と直角をなして延びる一対の間隔を置いた切断線を備え、各切断線は、内側フレーム側部パネルの後部端における近位端と、内側フレーム側部パネルの後部端と内側フレーム側部パネルの折り目との間に位置付けられた遠位端との間に延び、かつ各内側フレーム後部パネルの折り目はそれぞれの一対の間隔を置いた切断線の遠位端の間に延びる。切断線および折り目のこうした配列を提供することは、内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間の最小間隔の減少を提供する一方で、内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間の減少された間隔より大きい内側フレーム側部パネルの最大幅を保持する。内側フレーム側部パネルの最大幅がボックス部分側壁の幅と実質的に同一である実施形態では、これは特に有利である。こうした切断線と折り目の配列を提供することは、高速製造機械での容器の製造も容易にする場合がある。
上述の実施形態のいずれかでは、リッド部分はヒンジ線に沿ってボックス部分後部壁の上端に従属するリッド部分後部壁を備えてもよく、また内側フレーム後部壁のリッド部分に接続される部分はリッド部分後部壁に接続されてもよい。ヒンジ線に沿ってボックス部分後部壁上端に従属するリッド部分を提供することは、リッドが閉位置である時に、望ましいことに従来のヒンジリッド容器の外観を有する容器を提供しうる。ヒンジ線に沿ってボックス部分後部壁上端に従属するリッド部分を提供することは、最小限の修正による既存の高速製造機械での容器の製造も容易にするだけでなく、容器のラップおよび梱包ならびに販売場所における容器の陳列などの下流プロセスの修正の必要性も除去する場合がある。
上述の実施形態のいずれかでは、内側フレーム前部パネルは、内側フレーム前部パネル部分の上端における切り抜き部分および内側フレーム前部パネルの下部端におけるタブ部分を備え、切り抜き部分とタブ部分とが実質的に同一のサイズおよび形状を備えることが好ましい。切り抜き部分を内側フレーム前部パネルの上部に提供することは、内側フレームの中に収容される消費財へのアクセスを改善する場合があり、したがって消費者による容器からの消費財の取り出しを容易にする場合がある。さらに、対応するタブ部分を内側フレーム前部パネルの下部に提供することは、複数の内側フレームの実質的に連続的なシート材料からの製造を容易にする。特に、第一の内側フレームのタブ部分およびこれに続く内側フレームの切り抜き部分を形成するために単一の切断線を使用することができ、これは廃材の発生を減少または除去する。
内側フレームが切り抜き部分およびタブ部分を備える実施形態では、タブ部分は内側フレーム底部パネルの折り目に沿って内側フレーム前部パネルの下部端に従属する内側フレーム底部パネルを形成してもよい。こうした実施形態では、内側フレーム底部パネルは、内側フレーム底部壁の少なくとも一部を形成する。有利なことに、内側フレーム底部壁は、内側フレームの中で消費財を支持し、かつ内側フレームが持ち上げられた位置へと移動する時に、容器の中で消費財を上向きに押してもよい。
タブ部分が内側フレーム底部パネルを形成する実施形態では、タブ部分は、第三の内側フレーム後部パネルの折り目に沿って内側フレーム底部パネルの後部端に従属する第三の内側フレーム後部パネルをさらに形成してもよく、第三の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム後部壁の一部を形成するように第一および第二の内側フレーム後部パネルのうちの少なくとも1つに接続される。有利なことに、第三の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム底部パネルを定位置に保持するように、内側フレーム底部パネルの後部端を内側フレーム後部壁に固定する。
タブ部分が内側フレーム底部パネルを形成する実施形態の代替として、タブ部分はボックス部分前部壁と平行に延び、内側フレーム前部パネルの一部を形成してもよい。こうした実施形態は有利なことに、タブ部分が少なくとも内側フレーム底部パネルを形成する実施形態と比較する時、内側フレームを形成するために必要とされる材料の量を減少させうる。
上述の実施形態のいずれかでは、内側フレームは、内側フレーム前部パネルの上に少なくとも1つのしるしをさらに備えてもよく、内側フレームが下げられた位置である時に、少なくとも1つのしるしはボックス部分前部壁によって隠され、また内側フレームが持ち上げられた位置へと摺動する時に、少なくとも1つのしるしが見える。少なくとも1つのしるしは、グラフィックおよびテキストのうちの少なくとも1つを備えてもよい。
上述の実施形態のいずれかでは、内側フレームは、第一の折り曲げられた層状ブランクから形成されることが好ましく、またボックス部分およびリッド部分は、両方とも第二の折り曲げられた層状ブランクから形成されることが好ましい。容器を形成する2つの層状ブランクのみを使用することは、容器の製造を単純化し、かつ既存の高速製造機械での最小限の修正による容器の製造を容易にする。
本発明による容器は、各々が2つのより幅の狭い壁によって間隔を置いた2つのより幅の広い壁を備える、直方体であることが好ましい。2つのより幅の広い壁は通常、前部壁および後部壁であり、2つのより幅の狭い壁は通常、側壁である。
容器は厚紙、板紙、プラスチック、金属、またはその組み合わせを含むがこれに限定されない、任意の適切な材料から形成されてもよい。上述のとおり、内側フレーム、ボックス部分、およびリッド部分は、折り曲げられた層状ブランクから形成されることが好ましい。層状ブランクは、厚紙から形成されることが好ましく、厚紙の坪量は、約100グラム/平方メートル〜約350グラム/平方メートルであることが最も好ましい。
一部の実施形態で、組み立てられ充填されたそれぞれの容器は外側ラッパー内に包装されうる。外側ラッパーは例えば、高密度または低密度のポリエチレン、ポリプロピレン、方向性ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、セルロースフィルム、またはその組み合わせの透明高分子フィルムであることが好ましく、また外側ラッパーは従来的な方法で適用される。外側ラッパーは開封テープを含みうる。さらに、外側ラッパーは画像、消費者情報またはその他のデータとともに印刷しうる。
上述のとおり、本発明による容器は直方体の形状としてもよく、長軸方向の直角の端および横断する直角の端を備えてもよい。別の方法として、容器は一つ以上の長軸方向の丸み付きの端、横断する丸み付きの端、長軸方向の面取り付きの端、もしくは横断する面取り付きの端、またはその組み合わせを備えてもよい。
容器が一つ以上の面取り付きの端を備える場合、面取り付きの端の幅は、約1ミリメートル〜約10ミリメートルであることが好ましく、約2ミリメートル〜約6ミリメートルであることが好ましい。別の方法として、容器は、2つの明確な面取りが容器の端の上に形成されるように間隔を置いた、3本の平行な縦罫線または横罫線によって形成された二重面取りを含んでもよい。
別の方法として、容器は、例えば、多角形(三角形または六角形など)、または半楕円形、または半円形といった、非長方形の横断断面を持ちうる。
本発明による容器の幅は約40ミリメートル〜約100ミリメートルであることが好ましく、幅が約50ミリメートル〜約90ミリメートルであることがより好ましく、幅は、容器の一方の側壁からもう一方の側壁まで測定される。
本発明による容器の奥行きは約6ミリメートル〜約150ミリメートルであることが好ましく、奥行きが約12ミリメートル〜約25ミリメートルであることがより好ましく、奥行きは、容器の前部壁から後部壁まで測定される。
容器の高さ対容器の奥行きの比は、約1対1〜約10対1であることが好ましく、約2対1〜約8対1であることがより好ましく、約3対1〜約5対1であることが最も好ましい。
容器の幅対容器の奥行きの比は、約1対1〜約10対1であることが好ましく、約2対1〜約8対1であることがより好ましく、約2対1〜約3対1であることが最も好ましい。
上述の実施形態のいずれかでは、容器は内側フレームの中に受けられた1つ以上の消費財を内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間に含んでもよい。
一部の実施形態では、1つ以上の消費財はエアロゾル発生物品を含む。「エアロゾル発生物品」という用語は、本明細書では、加熱時にエアロゾルを形成する少なくとも1つの基体を含む物品を意味するために使用される。当業者にとっては周知の通り、エアロゾルは、固体粒子または液体小滴が空気などのガス中に浮遊したものである。エアロゾルは、空気などのガス中に固体粒子および液体小滴が浮遊したものでありうる。例えば、エアロゾル発生物品は、電気的に作動する喫煙システムで使用するための物品であってもよい。この場合には、エアロゾル発生物品は、基体が加熱された時にニコチンを含むエアロゾルを発生させるたばこまたはその他のニコチン含有基体を含みうる。あるいは、エアロゾル発生物品は、フィルター紙巻たばこなどのより従来的な喫煙物品を含みうる。
一部の実施形態では、1つ以上の消費財ラッパーの中に包まれてもよい。内側フレームが内側フレーム底部パネルを備えていない実施形態では、ラッパーの少なくとも一部分は、内側フレームの少なくとも一部分に固定されることが好ましく、その結果内側フレームが持ち上げられた位置と下げられた位置との間で移動すると、1つ以上の消費財はボックス部分の中で上向きおよび下向きに移動する。例えば、容器はラッパーの前部部分を内側フレーム前部パネルに固定する接着剤の1つ以上の区域を備えてもよい。追加的にまたは別の方法として、内側フレームが内側フレーム底部パネルを備えていない実施形態では、ラッパーは消費財の周りに「U字形状」構成で折り曲げられることが好ましく、その結果ラッパーは、折り目に沿ってラッパー前部パネルおよびラッパー後部パネルに従属するラッパー底部パネルを備える。U字形状ラッパー構成を使用することは、包装折りなどの折り曲げを除去する場合があり、ラッパーの下部を形成し、そして消費財がラッパーの下部および内側フレームの下部を通して落下するリスクを減少させる。
本発明による容器の内側フレームの特定の構成は、ボックス部分後部壁から内側フレーム後部壁の間隔、およびボックス部分に対する内側フレームの摺動移動を提供し、一方で既存の高速製造機械での最小限の修正による容器の製造を容易にする。特に一部の実施形態では、本発明による容器のボックス部分およびリッド部分は、従来のヒンジリッド容器のボックス部分およびリッド部分と実質的に同一であってもよい。
したがって、本発明の第二の態様によると、消費財のための容器のための内側フレームが提供され、内側フレームは、第一および第二の側端を備える内側フレーム前部パネルを備え、第一および第二の内側フレーム側部パネルは、各々内側フレーム側部パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム前部パネル側端のそれぞれに従属する。第一および第二の内側フレーム側部パネルの各々は、それぞれの内側フレーム側部パネルの折り目から間隔を置いた後部端を備える。内側フレームは、各々がそれぞれの内側フレーム後部パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム側部パネルのそれぞれに従属する第一および第二の内側フレーム後部パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム後部壁の少なくとも一部を形成する。内側フレーム後部パネルの折り目の各々とそれぞれの内側フレーム側部パネルの折り目との間の距離は、内側フレーム側部パネルの折り目と内側フレーム側部パネルの後部端との間である、それぞれの内側フレーム側部パネルの最大幅より小さく、その結果内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間の最小間隔は、各内側フレーム側部パネルの最大幅より小さい。
有利なことに、内側フレームの構成は既存の高速製造機械での最小限の修正による内側フレームの製造を容易にする。
第一および第二の内側フレーム後部パネルは、相互から間隔を置いてもよく、またはこれらは相互に隣接してもよい。あるいは、第一および第二の内側フレーム後部パネルは、相互に少なくとも部分的に重なることが好ましい。第一および第二の内側フレーム後部パネルの重なりは、内側フレーム後部壁の少なくとも一部分に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。特に好ましい実施形態では、第一および第二の内側フレーム後部パネルの各々の幅は、第一の内側フレーム側部パネルと第二の内側フレーム側部パネルとの間の距離と実質的に同一であり、その結果第一および第二の内側フレーム後部パネルは、第一および第二の内側フレーム後部パネルの各々の実質的に全面にわたって相互に重なる。
消費財のための容器を形成するために使用される時、第一および第二の内側フレーム後部パネルのうちの少なくとも1つはリッド部分を接続する内側フレーム後部壁の一部分を形成する場合がある。
あるいは、一部の実施形態では、第一および第二の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム後部壁の下方部分を形成し、内側フレームは、各々が内側フレーム端部パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム後部パネルのそれぞれの上端から延びる第一および第二の内側フレーム端部パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム端部パネルが、内側フレーム後部壁の上方部分を形成し、また内側フレーム後部壁の上方部分が、消費財のための容器を形成するために内側フレームが使用される時、リッド部分に接続してもよい内側フレーム後部壁の部分である。リッド部分に接続してもよく、また折り目に沿って内側フレーム後部壁の下方部分に従属してもよい内側フレーム後部壁の上方部分を提供することは、内側フレーム後部壁が比較的硬い材料で構築される実施形態において、リッド部分の開放と閉鎖との間で、内側フレーム後部壁の必要とされる移動を容易にしうる内側フレーム後部壁に関節動作を提供する。
内側フレームが第一および第二の内側フレーム端部パネルを備える実施形態では、第一および第二の内側フレーム端部パネルが相互に少なくとも部分的に重なることが好ましく、相互に実質的に完全に重なることが最も好ましい。第一の内側フレーム端部パネルと第二の内側フレーム端部パネルとの重なりは、内側フレーム後部壁の上方部分の少なくとも一部に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。
さらなる代替的な実施形態では、第一および第二の内側フレーム後部パネルは内側フレーム後部壁の下方部分を形成してもよく、内側フレームは各々が内側フレーム中間パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム後部パネルのそれぞれの上端から延びる第一および第二の内側フレーム中間パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム中間パネルが内側フレーム後部壁の中間部分を形成する。こうした実施形態では、内側フレームは、各々が内側フレーム端部パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム中間パネルのそれぞれの上端から延びる第一および第二の内側フレーム端部パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム端部パネルは内側フレーム後部壁の上方部分を形成し、内側フレーム後部壁の上方部分は、消費財のための容器を形成するために内側フレームが使用される時、リッド部分に接続してもよい内側フレーム後部壁の部分である。
折り目に沿って内側フレーム後部壁の下方部分に従属する内側フレーム後部壁の中間部分、および折り目に沿って内側フレーム後部壁の中間部分に従属する内側フレーム後部壁の上方部分を提供することは、内側フレーム後部壁内に2つの関節点を提供する。2つの関節点を有する内側フレーム後部壁を提供することは、リッド部分の開放と閉鎖との間の、リッド部分の回転的な移動から内側フレームの平行移動的な摺動移動への変換を最適化する場合がある。内側フレーム後部壁が比較的硬い材料で構築される実施形態では、2つの関節点を有する内側フレーム後部壁を提供することは、リッド部分の開放と閉鎖との間に必要とされる内側フレーム後部壁の移動も容易にする場合がある。
内側フレームが第一および第二の内側フレーム中間パネルおよび第一および第二の内側フレーム端部パネルを備える実施形態では、第一および第二の内側フレーム中間パネルは、相互に少なくとも部分的に重なることが好ましく、相互に実質的に完全に重なることが最も好ましい。追加的にまたは別の方法として、第一および第二の内側フレーム端部パネルは相互に少なくとも部分的に重なることが好ましく、相互に実質的に完全に重なることが最も好ましい。第一の内側フレーム中間パネルと第二の内側フレーム中間パネルとの重なりは、内側フレーム後部壁の中間部分の少なくとも一部に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。同様に、第一の内側フレーム端部パネルと第二の内側フレーム端部パネルとの重なりは、内側フレーム後部壁の上方部分の少なくとも一部に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。
上述の実施形態のいずれかでは、第一および第二の内側フレーム側部パネルは、各々内側フレーム側部パネルの後部端と直角をなして延びる一対の間隔を置いた切断線を備え、各切断線は、内側フレーム側部パネルの後部端における近位端と、内側フレーム側部パネルの後部端と内側フレーム側部パネルの折り目との間に位置付けられた遠位端との間に延び、かつ各内側フレーム後部パネルの折り目はそれぞれの一対の間隔を置いた切断線の遠位端の間に延びる。切断線および折り目のこうした配列を提供することは、内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間の最小間隔の減少を提供する一方で、内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間の減少された間隔より大きい内側フレーム側部パネルの最大幅を保持する。内側フレーム側部パネルの最大幅がボックス部分側壁の幅と実質的に同一である実施形態では、消費財のための容器を構築するために内側フレームが使用される時に、これは特に有利である。切断線および折り目のこうした配列を提供することは、高速製造機械での内側フレームの製造も容易にする場合がある。
上述の実施形態のいずれかでは、内側フレーム前部パネルは、内側フレーム前部パネル部分の上端における切り抜き部分および内側フレーム前部パネルの下部端におけるタブ部分を備え、切り抜き部分とタブ部分とが実質的に同一のサイズおよび形状を備えることが好ましい。切り抜き部分を内側フレーム前部パネルの上部に提供することは、内側フレームの中に収容される消費財へのアクセスを改善する場合があり、したがって消費者による内側フレームからの消費財の取り出しを容易にする場合がある。さらに、対応するタブ部分を内側フレーム前部パネルの下部に提供することは、複数の内側フレームの実質的に連続的なシート材料からの製造を容易にする。特に、第一の内側フレームのタブ部分およびこれに続く内側フレームの切り抜き部分を形成するために単一の切断線を使用することができ、これは廃材の発生を減少または除去する。
内側フレームが切り抜き部分およびタブ部分を備える実施形態では、タブ部分は内側フレーム底部パネルの折り目に沿って内側フレーム前部パネルの下部端に従属する内側フレーム底部パネルを形成してもよい。こうした実施形態では、内側フレーム底部パネルは、内側フレーム底部壁の少なくとも一部を形成する。有利なことに、内側フレーム底部壁は、内側フレームの中に受けられた消費財を支持しうる。
タブ部分が内側フレーム底部パネルを形成する実施形態では、タブ部分は、第三の内側フレーム後部パネルの折り目に沿って内側フレーム底部パネルの後部端に従属する第三の内側フレーム後部パネルをさらに形成してもよく、第三の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム後部壁の一部を形成するように第一および第二の内側フレーム後部パネルのうちの少なくとも1つに接続される。有利なことに、第三の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム底部パネルを定位置に保持するように、内側フレーム底部パネルの後部端を内側フレーム後部壁に固定する。
タブ部分が内側フレーム底部パネルを形成する実施形態の代替として、タブ部分は内側フレーム前部パネルの一部を形成してもよい。こうした実施形態は有利なことに、タブ部分が少なくとも内側フレーム底部パネルを形成する実施形態と比較する時、内側フレームを形成するために必要とされる材料の量を減少させうる。
上述の実施形態のいずれかでは、内側フレームは単一の折り曲げられた層状ブランクから形成されることが好ましい。内側フレームを形成するために単一の層状ブランクを使用することは、内側フレームの製造を単純化し、かつ既存の高速製造機械での最小限の修正による内側フレームの製造を容易にする。
層状ブランクは、厚紙から形成されることが好ましく、厚紙の坪量は、約100グラム/平方メートル〜約350グラム/平方メートルであることが最も好ましい。
上述のとおり、本発明により形成された内側フレームは、実質的に連続的なシート材料からの複数の内側フレームの製造を容易にする。したがって、本発明の第三の実施形態によると、消費財のための容器のための複数の内側フレームを形成するための一巻きの層状ブランクが提供され、一巻きの層状ブランクは、シート材料の上流端と下流端との間に延びる長さを持つシート材料から形成される。層状ブランクはシート材料の長さに沿って連続して形成され、各々の層状ブランクの下流端は隣接する層状ブランクの上流端を下流方向に形成し、その結果隣接する層状ブランクの間に実質的に廃材が存在しない。各々の層状ブランクは、折り曲げられた時、層状ブランクが、第一および第二の側端を備える内側フレーム前部パネルと、各々が内側フレーム側部パネルの折り目に沿って、第一および第二の内側フレーム前部パネルの側端にそれぞれ従属する第一および第二の内側フレーム側部パネルと、を備える内側フレームを形成するように構成される。第一および第二の内側フレーム側部パネルの各々は、それぞれの内側フレーム側部パネルの折り目から間隔を置いた後部端を備える。内側フレームは、各々がそれぞれの内側フレーム後部パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム側部パネルのそれぞれに従属する第一および第二の内側フレーム後部パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム後部壁の少なくとも一部を形成する。内側フレーム後部パネルの折り目の各々とそれぞれの内側フレーム側部パネルの折り目との間の距離は、内側フレーム側部パネルの折り目と内側フレーム側部パネルの後部端との間である、それぞれの内側フレーム側部パネルの最大幅より小さく、その結果内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間の最小間隔は、各内側フレーム側部パネルの最大幅より小さい。
各々の層状ブランクは、層状ブランクが折り曲げられた時、第一および第二の内側フレーム後部パネルが相互から間隔を置くように構成されてもよい。あるいは、各々の層状ブランクは、層状ブランクが折り曲げられた時、第一および第二の内側フレーム後部パネルが相互に隣接するように構成されてもよい。
あるいは、各々の層状ブランクは、層状ブランクが折り曲げられた時、第一および第二の内側フレーム後部パネルが相互に少なくとも部分的に重なるように構成されることが好ましい。第一および第二の内側フレーム後部パネルの重なりは、内側フレーム後部壁の少なくとも一部分に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。特に好ましい実施形態では、第一および第二の内側フレーム後部パネルの各々の幅は、第一の内側フレーム側部パネルと第二の内側フレーム側部パネルとの間の距離と実質的に同一であり、その結果第一および第二の内側フレーム後部パネルは、第一および第二の内側フレーム後部パネルの各々の実質的に全面にわたって相互に重なる。
消費財のための容器を形成するために使用される時、第一および第二の内側フレーム後部パネルのうちの少なくとも1つはリッド部分を接続する内側フレーム後部壁の一部分を形成する場合がある。
あるいは、一部の実施形態では、各々の層状ブランクは、層状ブランクが折り曲げられた時、第一および第二の内側フレーム後部パネルが、内側フレーム後部壁の下方部分を形成し、内側フレームは、各々が内側フレーム端部パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム後部パネルのそれぞれの上端から延びる第一および第二の内側フレーム端部パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム端部パネルは、内側フレーム後部壁の上方部分を形成し、また内側フレーム後部壁の上方部分は、消費財のための容器を形成するために内側フレームが使用される時、リッド部分に接続してもよい内側フレーム後部壁の部分となるように構成される。リッド部分に接続してもよく、また折り目に沿って内側フレーム後部壁の下方部分に従属してもよい内側フレーム後部壁の上方部分を提供することは、内側フレーム後部壁が比較的硬い材料で構築される実施形態において、リッド部分の開放と閉鎖との間で、内側フレーム後部壁の必要とされる移動を容易にしうる内側フレーム後部壁に関節動作を提供する。
内側フレームが第一および第二の内側フレーム端部パネルを備える実施形態では、第一および第二の内側フレーム端部パネルが相互に少なくとも部分的に重なることが好ましく、相互に実質的に完全に重なることが最も好ましい。第一の内側フレーム端部パネルと第二の内側フレーム端部パネルとの重なりは、内側フレーム後部壁の上方部分の少なくとも一部に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。
さらなる代替的な実施形態では、各々の層状ブランクは、層状ブランクが折り曲げられた時、第一および第二の内側フレーム後部パネルは内側フレーム後部壁の下方部分を形成してもよく、内側フレームは各々が内側フレーム中間パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム後部パネルのそれぞれの上端から延びる第一および第二の内側フレーム中間パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム中間パネルが内側フレーム後部壁の中間部分を形成するように構成されてもよい。こうした実施形態では、内側フレームは、各々が内側フレーム端部パネルの折り目に沿って第一および第二の内側フレーム中間パネルのそれぞれの上端から延びる第一および第二の内側フレーム端部パネルをさらに備え、第一および第二の内側フレーム端部パネルは内側フレーム後部壁の上方部分を形成し、内側フレーム後部壁の上方部分は、消費財のための容器を形成するために内側フレームが使用される時、リッド部分に接続してもよい内側フレーム後部壁の部分である。
折り目に沿って内側フレーム後部壁の下方部分に従属する内側フレーム後部壁の中間部分、および折り目に沿って内側フレーム後部壁の中間部分に従属する内側フレーム後部壁の上方部分を提供することは、内側フレーム後部壁内に2つの関節点を提供する。2つの関節点を有する内側フレーム後部壁を提供することは、リッド部分の開放と閉鎖との間の、リッド部分の回転的な移動から内側フレームの平行移動的な摺動移動への変換を最適化する場合がある。内側フレーム後部壁が比較的硬い材料で構築される実施形態では、2つの関節点を有する内側フレーム後部壁を提供することは、リッド部分の開放と閉鎖との間に必要とされる内側フレーム後部壁の移動も容易にする場合がある。
内側フレームが第一および第二の内側フレーム中間パネルおよび第一および第二の内側フレーム端部パネルを備える実施形態では、第一および第二の内側フレーム中間パネルは、相互に少なくとも部分的に重なることが好ましく、相互に実質的に完全に重なることが最も好ましい。追加的にまたは別の方法として、第一および第二の内側フレーム端部パネルは相互に少なくとも部分的に重なることが好ましく、相互に実質的に完全に重なることが最も好ましい。第一の内側フレーム中間パネルと第二の内側フレーム中間パネルとの重なりは、内側フレーム後部壁の中間部分の少なくとも一部に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。同様に、第一の内側フレーム端部パネルと第二の内側フレーム端部パネルとの重なりは、内側フレーム後部壁の上方部分の少なくとも一部に対して二倍の厚さを提供し、これは内側フレーム後部壁に強度の増加を提供する。
上述の実施形態のいずれかでは、各々の層状ブランクは、第一および第二の内側フレーム側部パネルが各々内側フレーム側部パネルの後部端と直角をなして延びる一対の間隔を置いた切断線を備え、各切断線が内側フレーム側部パネルの後部端における近位端と、内側フレーム側部パネルの後部端と内側フレーム側部パネルの折り目との間に位置付けられた遠位端との間に延び、かつ各内側フレーム後部パネルの折り目がそれぞれの一対の間隔を置いた切断線の遠位端の間に延びるように構成されてもよい。切断線および折り目のこうした配列を提供することは、内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間の最小間隔の減少を提供する一方で、内側フレーム前部パネルと内側フレーム後部壁との間の減少された間隔より大きい内側フレーム側部パネルの最大幅を保持する。内側フレーム側部パネルの最大幅がボックス部分側壁の幅と実質的に同一である実施形態では、消費財のための容器を構築するために内側フレームが使用される時に、これは特に有利である。切断線および折り目のこうした配列を提供することは、高速製造機械での内側フレームの製造も容易にする場合がある。
上述の実施形態のいずれかでは、各々の層状ブランクは、内側フレーム前部パネルが内側フレーム前部パネル部分の上端における切り抜き部分および内側フレーム前部パネルの下部端部におけるタブ部分を備えるように形作られることが好ましく、切り抜き部分とタブ部分とは実質的に同一のサイズおよび形状を持つ。切り抜き部分を内側フレーム前部パネルの上部に提供することは、内側フレームの中に収容される消費財へのアクセスを改善する場合があり、したがって消費者による内側フレームからの消費財の取り出しを容易にする場合がある。さらに、対応するタブ部分を内側フレーム前部パネルの下部に提供することは、シート材料からの複数の層状ブランクの製造を容易にする。特に、第一の内側フレーム層状ブランクのタブ部分およびこれに続く内側フレーム層状ブランクの切り抜き部分を形成するためにシート材料内の単一の切断線を使用することができ、これは廃材の発生を減少または除去する。
内側フレームが切り抜き部分およびタブ部分を備える実施形態では、各々の層状ブランクは、層状ブランクが折り曲げられた時、タブ部分は内側フレーム底部パネルの折り目に沿って内側フレーム前部パネルの下部端に従属する内側フレーム底部パネルを形成するように構成されてもよい。こうした実施形態では、内側フレーム底部パネルは、内側フレーム底部壁の少なくとも一部を形成する。有利なことに、内側フレーム底部壁は、内側フレームの中に受けられた消費財を支持しうる。
タブ部分が内側フレーム底部パネルを形成する実施形態では、各々の層状ブランクは、層状ブランクが折り曲げられた時、タブ部分が第三の内側フレーム後部パネルの折り目に沿って内側フレーム底部パネルの後部端に従属する第三の内側フレーム後部パネルをさらに形成し、第三の内側フレーム後部パネルが内側フレーム後部壁の一部を形成するように第一および第二の内側フレーム後部パネルのうちの少なくとも1つに接続されるように構成されてもよい。有利なことに、第三の内側フレーム後部パネルは、内側フレーム底部パネルを定位置に保持するように、内側フレーム底部パネルの後部端を内側フレーム後部壁に固定する。
タブ部分が内側フレーム底部パネルを形成する実施形態の代替として、各々の層状ブランクは、層状ブランクが折り曲げられた時、タブ部分が内側フレーム前部パネルの一部を形成するように構成されてもよい。こうした実施形態は有利なことに、タブ部分が少なくとも内側フレーム底部パネルを形成する実施形態と比較する時、内側フレームを形成するために必要とされる材料の量を減少させうる。
上述の実施形態のいずれかでは、一巻きの層状ブランクを形成しているシート材料は、厚紙から形成されることが好ましく、厚紙の坪量は、約100グラム/平方メートル〜約350グラム/平方メートルであることが最も好ましい。
ここで、以下の添付図面に関して本発明をさらに説明するが、これは例証としてのみである。
図1は、本発明の第一の実施形態による内側フレームを形成するための層状ブランクを示す。 図2は、本発明の第二の実施形態による内側フレームを形成するための層状ブランクを示す。 図3は、本発明の第二の実施形態による内側フレームを形成するための一巻きの層状ブランクの一部を示す。 図4は、図2の層状ブランクから形成される内側フレームの前方斜視図を示す。 図5は、図4の内側フレームの後方斜視図を示す。 図6は、図5および図6の内側フレームを備える容器の、リッド部分が部分的に開いた構成での前方斜視図を示す。 図7は、図6の容器の、リッドが完全に開いた構成での前方斜視図を示す。
図1は、本発明の第一の実施形態による内側フレームを形成するための層状ブランク10を示す。実線は、切断線を表し、また破線は折り目または横罫線を表す。
層状ブランク10は、内側フレーム前部パネル12と、内側フレーム前部パネル12の上端にある切り抜き部分14と、内側フレーム前部パネル12の下部端部を形成するタブ部分16とを備える。
第一および第二の内側フレーム側部パネル18は、内側フレーム側部パネルの折り目20に沿って内側フレーム前部パネル12の側端に従属する。内側フレーム側部パネルの折り目20の上部にある切断線22は、内側フレーム前部パネルの側端の上部に耳部24を形成する。消費財のための容器を形成するために使用される内側フレームを形成するために層状ブランク10が折り曲げられた時、耳部24は、リッド部分が閉位置である時、リッド部分の所望の形状を維持するために容器のリッド部分と相互に作用してもよい。
第一および第二の内側フレーム後部パネル26は、内側フレーム後部パネルの折り目28に沿って第一および第二の内側フレーム側部パネル18に従属する。各内側フレーム側部パネル18の後部端から延びる間隔を置いた切断線30は、それぞれの内側フレーム後部パネルの折り目28を、それぞれの内側フレーム側部パネルの折り目20に向けて位置付け、その結果、各内側フレーム後部パネルの折り目28とそれぞれの内側フレーム側部パネルの折り目20との間の間隔は、それぞれの内側フレーム側部パネル18の、内側フレーム側部パネル18の後部端と内側フレーム側部パネルの折り目20との間の最大幅より小さい。
第一および第二の内側フレーム中間パネル32は、内側フレーム中間パネルの折り目34に沿って第一および第二の内側フレーム後部パネル26のそれぞれの上端に従属する。第一および第二の内側フレーム端部パネル36は、内側フレーム端部パネルの折り目38に沿って第一および第二の内側フレーム中間パネル32のそれぞれの上端に従属する。
図2は、本発明の第二の実施形態による内側フレームを形成するための層状ブランク100を示す。層状ブランク100は、図1を参照して記述される層状ブランク10と実質的に同一であり、また同様の部品を指定するために同様の参照符号が使用される。
図2に示される層状ブランク100は、図1を参照して記述される層状ブランク10とは、内側フレーム前部パネル12の下部端におけるタブ部分116が異なる。特に、タブ部分116は、内側フレーム底部パネルの折り目119に沿って内側フレーム前部パネル12の下部端に従属する内側フレーム底部パネル117と、第三の内側フレーム後部パネルの折り目123に沿って内側フレーム底部パネル117の後部端に従属する第三の内側フレーム後部パネル121と、を画定する。
図3は、図2に示すような層状ブランク100の一巻き200の一部分を示し、一巻きの層状ブランクは、複数の層状ブランク100がこれから切り出される厚紙のシートを備える。図3に示すように、層状ブランク100の形状は、各層状ブランクの下流端を形成する切断線が、隣接する層状ブランクの上流端を形成するものである。したがって、シート材料から複数の層状ブランク100を、廃材を生成することなく切り出すことができる。
図4および図5は、図2に示すような層状ブランク100から形成された内側フレーム300を示す。同様の部品を指定するために、同様の参照符号が使用される。
内側フレームは、内側フレーム前部パネル12と、第一および第二の内側フレーム側部パネル18と、内側フレーム底部パネル117と、内側フレーム後部壁302とを備える。内側フレーム後部壁302は、第一、第二、および第三の重なる内側フレーム後部パネル26、121から形成される下方部分304を備える。内側フレーム後部壁302の中間部分306は、折り目に沿って内側フレーム後部壁302の下方部分304の上端に従属し、この中間部分306は、第一および第二の重なる内側フレーム中間パネル32から形成される。内側フレーム後部壁302の上方部分308は、折り目に沿って内側フレーム後部壁302の中間部分306の上端に従属し、この上方部分308は、第一および第二の重なる内側フレーム端部パネル36から形成される。
図5に示すように、第一および第二の内側フレーム後部パネルの折り目28の位置は、内側フレーム前部パネル12と内側フレーム後部壁302との間に最小間隔を提供し、これは各内側フレーム側部パネル18の、内側フレーム側部パネルの折り目20と内側フレーム側部パネル18の後部端との間の最大幅より小さい。
図6および図7は、図4および図5を参照して記述される内側フレーム300を備える容器400を示す。容器400は、ボックス部分前部壁404と、第一および第二のボックス部分側壁406と、ボックス部分後部壁と、ボックス部分底部壁とを有するボックス部分402を備える。容器400は、ヒンジ線に沿ってボックス部分後部壁の上端に従属するリッド部分408をさらに備え、リッド部分408は開位置と閉位置との間で移動可能である。
内側フレーム300は、ボックス部分402の中に摺動可能に受けられ、また内側フレーム後部壁302の上方部分308は、リッド部分408の後部壁の内部表面に接着される。
部分的に開いた構成であるリッド部分408を示す図6に示すように、リッドが実質的に閉じている時、内側フレーム300はボックス部分402の中で下げられた位置に保持される。リッド部分408を完全に開いた構成へと移動すると、内側フレーム後部壁を上向きに引き、したがって内側フレーム300全体を、図7に示すように、持ち上げられた位置へと持ち上げる。持ち上げられた位置へと内側フレーム300を持ち上げることは、有利なことに、内側フレーム300の中に受けられる消費財410の束へのアクセスを改善する。持ち上げられた位置へと内側フレーム300を持ち上げることは、内側フレーム前部パネル12の上に提供されるしるし412を見えるようにすることもでき、内側フレーム300が下げられた位置である時、このしるし412はボックス部分前部壁404によって隠される。
図7に示すように、消費財410の束によって占められる容積は、容器400の全容積より小さい。ところが、内側フレーム前部パネル12と内側フレーム後部壁302との間の減少された間隔は、有利なことに、容器400の中での消費財410の束の移動を制限する。

Claims (13)

  1. 消費財のための容器(400)であって、前記容器(400)が、
    ボックス部分前部壁(404)、ボックス部分後部壁、第一および第二のボックス部分側壁(406)、およびボックス部分底部壁を備えるボックス部分(402)と、
    ヒンジ線に沿って前記ボックス部分(402)の上端に従属するリッド部分(408)であって、前記リッド部分(408)が前記ヒンジ線を中心として開位置と閉位置との間で移動可能である、リッド部分(408)と、
    前記ボックス部分(402)の中に摺動可能に受けられる内側フレーム(300)であって、前記内側フレーム(300)が、
    第一および第二の側端を備える内側フレーム前部パネル(12)と、
    各々が内側フレーム側部パネルの折り目(20)に沿って前記第一および第二の内側フレーム前部パネルの側端のそれぞれに従属する第一および第二の内側フレーム側部パネル(18)であって、前記第一および第二の内側フレーム側部パネル(18)の各々が前記それぞれの内側フレーム側部パネルの折り目(20)から間隔を置いた後部端を備える第一および第二の内側フレーム側部パネル(18)と、
    各々がそれぞれの内側フレーム後部パネルの折り目(28)に沿って前記第一および第二の内側フレーム側部パネル(18)のそれぞれに従属する第一および第二の内側フレーム後部パネル(26)であって、前記第一および第二の内側フレーム後部パネル(26)が、内側フレーム後部壁(302)の少なくとも一部を形成し、また前記内側フレーム後部パネルの折り目(28)の各々と前記それぞれの内側フレーム側部パネルの折り目(20)との間の距離が、前記内側フレーム側部パネルの折り目(20)と前記内側フレーム側部パネルの後部端との間である前記それぞれの内側フレーム側部パネル(18)の最大幅より小さく、その結果、前記内側フレーム前部パネル(12)と前記内側フレーム後部壁(302)との間の最小間隔が各内側フレーム側部パネル(18)の前記最大幅より小さい、第一および第二の内側フレーム後部パネル(26)と、を備える前記内側フレーム(300)と、を備え、
    前記内側フレーム後部壁(302)の一部分が、前記リッド部分(408)に接続され、その結果、前記リッド部分(408)が前記ヒンジ線を中心として移動する時、前記内側フレーム(300)が前記ボックス部分(402)の中で、前記リッド部分(408)が前記開位置である時の持ち上げられた位置と前記リッド部分(408)が前記閉位置である時の下げられた位置との間で摺動し、
    前記第一および第二の内側フレーム後部パネル(26)が、前記内側フレーム後部壁(302)の下方部分(304)を形成する、前記内側フレーム(300)が、
    各々が内側フレーム中間パネルの折り目(34)に沿って前記第一および第二の内側フレーム後部パネル(26)のそれぞれの上端から延びる前記第一および第二の内側フレーム中間パネル(32)が、前記内側フレーム後部壁(302)の中間部分(306)を形成する、第一および第二の内側フレーム中間パネル(32)と、
    各々が内側フレーム端部パネルの折り目(38)に沿って前記第一および第二の内側フレーム中間パネル(32)のそれぞれの上端から延びる第一および第二の内側フレーム端部パネル(36)であって、前記第一および第二の内側フレーム端部パネル(36)が、前記内側フレーム後部壁(302)の上方部分(308)を形成し、前記内側フレーム後部壁(302)の前記上方部分(308)が前記リッド部分(408)に接続される前記内側フレーム後部壁(302)の前記部分である、第一および第二の内側フレーム端部パネル(36)と、をさらに備える、容器(400)。
  2. 前記第一および第二の内側フレーム後部パネル(26)が、相互に少なくとも部分的に重なる、請求項1に記載の容器(400)。
  3. 前記第一および第二の内側フレーム中間パネル(32)が少なくとも部分的に相互に重なり、かつ前記第一および第二の内側フレーム端部パネル(36)が少なくとも部分的に相互に重なる、請求項1または2に記載の容器(400)。
  4. 前記第一および第二の内側フレーム側部パネル(18)の各々が前記内側フレーム側部パネルの後部端と直角をなして延びる一対の間隔を置いた切断線(30)を備え、各切断線(30)が前記内側フレーム側部パネルの後部端における近位端と、前記内側フレーム側部パネルの後部端と前記内側フレーム側部パネルの折り目(20)との間に位置付けられた遠位端との間に延び、かつそれぞれの内側フレーム後部パネルの折り目(28)が前記それぞれの一対の間隔を置いた切断線(30)の前記遠位端の間に延びる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の容器(400)。
  5. 前記リッド部分(408)が前記ヒンジ線に沿って前記ボックス部分後部壁の上端に従属するリッド部分の後部壁を備え、前記リッド部分(408)に接続される前記内側フレーム後部壁(302)の前記部分が、前記リッド部分の後部壁に接続される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の容器(400)。
  6. 前記内側フレーム前部パネル(12)が、切り抜き部分(14)を前記内側フレーム前部パネル(12)の上端に、タブ部分(16、116)を前記内側フレーム前部パネル(12)の下部において備え、前記切り抜き部分(14)と前記タブ部分(16、116)とが同一のサイズおよび形状である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の容器(400)。
  7. 前記タブ部分(16)が、前記ボックス部分前部壁(404)と平行に延び、前記内側フレーム前部パネル(12)の一部を形成する、請求項6に記載の容器(400)。
  8. 前記タブ部分(116)が、内側フレーム底部パネルの折り目(119)に沿って前記内側フレーム前部パネル(12)の下部端に従属する内側フレーム底部パネル(117)を形成する、請求項6に記載の容器(400)。
  9. 前記タブ部分(116)が、第三の内側フレーム後部パネルの折り目(123)に沿って前記内側フレーム底部パネル(117)の後部端に従属する第三の内側フレーム後部パネル(121)をさらに形成し、前記第三の内側フレーム後部パネル(121)が、前記第一および第二の内側フレーム後部パネル(26)のうちの少なくとも1つに接続されて前記内側フレーム後部壁(302)の一部を形成する、請求項8に記載の容器(400)。
  10. 前記内側フレーム(300)が、前記内側フレーム前部パネル(12)の上に少なくとも1つのしるし(412)をさらに備え、前記内側フレーム(300)が前記下げられた位置である時、前記少なくとも1つのしるし(412)が前記ボックス部分前部壁(404)によって隠され、前記内側フレーム(300)が前記持ち上げられた位置へと摺動する時、前記少なくとも1つのしるし(412)が見える、請求項1〜9のいずれか1項に記載の容器(400)。
  11. 各内側フレーム側部パネル(18)の、前記それぞれの内側フレーム側部パネルの折り目(20)と前記内側フレーム側部パネルの後部端との間の前記幅が、前記ボックス部分側壁(406)の、前記ボックス部分前部壁(404)の内部表面と前記ボックス部分後部壁の内部表面との間の幅と同一である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の容器(400)。
  12. 前記内側フレーム(300)が第一の折り曲げられた層状ブランク(10、100)から形成され、かつ前記ボックス部分(402)および前記リッド部分(408)が両方とも第二の折り曲げられた層状ブランクから形成される、請求項1〜11のいずれか1項に記載の容器(400)。
  13. 前記内側フレーム前部パネル(12)と前記内側フレーム後部壁(302)との間で前記内側フレーム(300)の中に受けられるエアロゾル発生物品(410)の束をさらに備える、請求項1〜12のいずれか1項に記載の容器(400)。
JP2017533529A 2014-12-23 2015-12-22 間隔を置いた後部壁を有する内側フレーム、呼応する内側フレーム、およびリールを有する容器 Active JP6651527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14200027.2 2014-12-23
EP14200027 2014-12-23
PCT/EP2015/081092 WO2016102630A1 (en) 2014-12-23 2015-12-22 Container having an inner frame with a spaced back wall, corresponding inner frame and reel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500248A JP2018500248A (ja) 2018-01-11
JP6651527B2 true JP6651527B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=52130156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533529A Active JP6651527B2 (ja) 2014-12-23 2015-12-22 間隔を置いた後部壁を有する内側フレーム、呼応する内側フレーム、およびリールを有する容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10625932B2 (ja)
EP (1) EP3237304B1 (ja)
JP (1) JP6651527B2 (ja)
KR (1) KR102442258B1 (ja)
CN (1) CN107000924B (ja)
MX (1) MX2017008244A (ja)
RU (1) RU2689858C2 (ja)
SG (1) SG11201703821PA (ja)
WO (1) WO2016102630A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190059757A (ko) 2017-11-23 2019-05-31 강지훈 에디슨 연필
EP3956232A1 (en) * 2019-04-18 2022-02-23 JT International SA Method for folding a packaging and packaging
DE102021118906A1 (de) * 2021-07-21 2023-01-26 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Packung für Produkte der Zigarettenindustrie

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3143866A1 (de) 1981-11-05 1983-05-11 Howaldtswerke-Deutsche Werft Ag Hamburg Und Kiel, 2300 Kiel Abdichtungsanordnung mit einem radialgleitring
JPS59188812U (ja) * 1983-06-01 1984-12-14 近畿印刷株式会社 表示変換容器
DE8607391U1 (de) 1986-03-18 1987-08-27 Focke & Co (GmbH & Co), 2810 Verden Klappschachtel für Zigaretten o. dgl.
US5129513A (en) 1991-11-22 1992-07-14 Philip Morris Incorporated Cigarette packs with retention cuts to facilitate consistent lid closure
US5480025A (en) 1993-12-06 1996-01-02 Philip Morris Incorporated Step-shaped innerframe for use with short cigarettes and hinged lid box
IT1285635B1 (it) 1996-03-22 1998-06-18 Gd Spa Pacchetto rigido con coperchio incernierato per il confezionamento stabile di gruppi di elementi allungati ad ingombro variabile
JP4284724B2 (ja) * 1998-10-30 2009-06-24 ソニー株式会社 包装容器
ITBO20010450A1 (it) 2001-07-17 2003-01-17 Gd Spa Pacchetto per sigarette rigido a coperchio incernierato
US20030179249A1 (en) 2002-02-12 2003-09-25 Frank Sauer User interface for three-dimensional data sets
MX2007006844A (es) * 2004-12-08 2007-08-08 Philip Morris Prod Contenedor con tapa articulada con panel separador adicional.
ITBO20050660A1 (it) 2005-10-28 2007-04-29 Gd Spa Confezione per articoli da fumo di dimensione ridotta
ITBO20080411A1 (it) 2008-06-27 2009-12-28 Gd Spa Pacchetto per articoli di forma allungata.
BRPI0904446A2 (pt) 2009-10-29 2011-06-28 Souza Cruz Sa embalagem com dispositivo de exibição de imagens animadas
WO2011060795A1 (de) * 2009-11-17 2011-05-26 Gundlach Verpackung Gmbh Verpackung für stabförmige gegenstände, insbesondere für zigaretten
GB201007155D0 (en) * 2010-04-29 2010-06-09 Jt Int Sa Cigarette Pack
PL219669B1 (pl) 2010-12-20 2015-06-30 Wojciech Mazur Opakowanie do papierosów z systemem ścian osłonowych zewnętrznych oraz jego wykroje
WO2013056827A1 (en) 2011-10-18 2013-04-25 Philip Morris Products S.A. Container with a lifting means
RU2569250C1 (ru) * 2011-11-25 2015-11-20 Джапан Тобакко Инк. Сигаретная пачка
MX2014010824A (es) 2012-03-09 2014-12-08 Philip Morris Products Sa Contenedor con tapa deslizable y caracteristica de elevacion.
WO2014190122A1 (en) 2013-05-23 2014-11-27 Meadwestvaco Corporation Cigarette package
WO2015124974A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-27 Gima Tt S.R.L. Rigid package with hinged lid
WO2016063247A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 G.D Società per Azioni Rigid hinged-lid packet
TR201819383T4 (tr) * 2014-12-23 2019-01-21 Gd Spa Sigara paketi ve üretimine yönelik yöntem.
ITUB20152545A1 (it) * 2015-07-29 2017-01-29 Gd Spa Pacchetto rigido con coperchio incernierato e con contenitore interno collegato alla parete anteriore del coperchio.
ITUB20152568A1 (it) * 2015-07-29 2017-01-29 Gd Spa Pacchetto rigido con coperchio incernierato e con contenitore interno provvisto di una estensione inferiore.

Also Published As

Publication number Publication date
RU2689858C2 (ru) 2019-05-29
EP3237304A1 (en) 2017-11-01
CN107000924A (zh) 2017-08-01
EP3237304B1 (en) 2019-12-04
KR102442258B1 (ko) 2022-09-13
US10625932B2 (en) 2020-04-21
RU2017126221A3 (ja) 2019-03-27
RU2017126221A (ru) 2019-01-24
KR20170098807A (ko) 2017-08-30
JP2018500248A (ja) 2018-01-11
MX2017008244A (es) 2017-10-06
WO2016102630A1 (en) 2016-06-30
US20170327305A1 (en) 2017-11-16
CN107000924B (zh) 2019-07-30
SG11201703821PA (en) 2017-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150232261A1 (en) Container with slidable lid and lifting feature
JP2018508427A (ja) 切り抜きを含むスペーサーを備えた消費者物品用の容器
JP5068267B2 (ja) 喫煙物品の段状ヒンジ蓋パック
US10351336B2 (en) Container having a movable wall
JP2018504329A (ja) リッド持ち上げ部付きショルダーパック
JP6948318B2 (ja) インサートを含む再密封可能な容器
CN103946128B (zh) 具有铰接盖的容器
CN108290679B (zh) 具有滑动内部框架的用于消费品的容器
JP6651527B2 (ja) 間隔を置いた後部壁を有する内側フレーム、呼応する内側フレーム、およびリールを有する容器
WO2016042311A1 (en) Pack for tobacco industry products
JP2018502784A (ja) 閉鎖フラップ付きのアクセス開口部を含むパッケージ
JP6724048B2 (ja) 摺動部分を有する消費財のための容器
US20110083980A1 (en) Snus foil pack in side opening hard pack
EP3122657B1 (en) Container having integrated inner spacer element
WO2013170978A1 (en) Re-closable inner package with nesting flaps
WO2017042332A1 (en) Blank for an inner liner, inner liner, and container with spacer
CN113165795A (zh) 用于消费品的容器
EP3224148A1 (en) Container comprising a closed spacer
JP2017527497A (ja) 深さのある内側フレームを備えた消費者物品用の容器
CN113165796A (zh) 用于消费品的容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6651527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250