JP6646386B2 - Kinetic energy management system and kinetic energy management method - Google Patents
Kinetic energy management system and kinetic energy management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6646386B2 JP6646386B2 JP2015175007A JP2015175007A JP6646386B2 JP 6646386 B2 JP6646386 B2 JP 6646386B2 JP 2015175007 A JP2015175007 A JP 2015175007A JP 2015175007 A JP2015175007 A JP 2015175007A JP 6646386 B2 JP6646386 B2 JP 6646386B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- energy
- charging energy
- charging
- kinetic energy
- kinetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 88
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 claims description 23
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 235000019577 caloric intake Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
本発明は、ユーザーが運動した運動量を示す運動エネルギーを管理する運動エネルギー管理システムおよび運動エネルギー管理方法に関し、運動エネルギーの蓄積量を提示しながら運動エネルギーを管理する運動エネルギー管理システムおよび運動エネルギー管理方法に関する。 The present invention relates to a kinetic energy management system and a kinetic energy management method for managing kinetic energy indicating the amount of exercise performed by a user, and more particularly to a kinetic energy management system and a kinetic energy management method for managing kinetic energy while presenting an accumulated amount of kinetic energy. About.
最近、多くの人々が、主に食べ物から摂取する摂取カロリーや運動することによって消費される消費カロリーに注意しながら、健康に気を遣っている。 Recently, many people care about their health, paying attention to the calories consumed mainly from food and the calories consumed by exercising.
人間の健康にとって適度な運動を継続して行うことが重要であるということが知られており、多くの人々は、ウォーキング、ジョギング、およびスポーツジムでのトレーニング等、適度な運動をすることによって健康の維持に努めようとしている。 It is known that it is important for human health to continue to exercise moderately, and many people find that exercising moderately, such as walking, jogging, and training in a gym, Trying to maintain
また、利用者(ユーザー)の健康維持のために考えられた様々なシステムおよびプログラムも開発されており、スポーツジム等の施設においても当該システムおよびプログラムを導入する等して、様々な工夫がなされている。 In addition, various systems and programs that have been considered for maintaining the health of users (users) have also been developed, and various measures have been taken to introduce such systems and programs to facilities such as sports gyms. ing.
例えば、ユーザーの運動量情報、運動時間情報、消費カロリー情報、および運動目標情報を管理し、健康管理ユーザーインターフェースを用いることによって各情報をグラフ化してディスプレイに表示する運動量情報管理方法が開発されている(例えば、特許文献1参照)。 For example, an exercise amount information management method of managing exercise amount information, exercise time information, calorie consumption information, and exercise target information of a user, and graphing each information by using a health management user interface and displaying the information on a display has been developed. (For example, see Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に記載の運動量情報管理方法では、運動量情報、運動時間情報、消費カロリー情報、および運動目標情報等を視覚的に整理されたグラフ等を用いて表示するものの、単に様々な情報を整理しているに過ぎず、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションを維持するような工夫には改善の余地がある。 However, in the exercise amount information management method described in Patent Literature 1, although exercise amount information, exercise time information, calorie consumption information, exercise target information, and the like are displayed using visually arranged graphs and the like, various types of information are simply displayed. There is room for improvement in devices that keep users motivated and motivated to exercise continuously.
それ故に、本発明は、上記のような課題に鑑みてなされたものであって、本発明の目的の1つは、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションを向上させるような運動エネルギー管理システムおよび運動エネルギー管理方法を提供することである。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems, and one of the objects of the present invention is to provide a user with a kinetic energy that improves motivation and motivation to continuously exercise. It is to provide a management system and a kinetic energy management method.
上記目的を達成するために、本発明は、少なくとも以下のような構成を備え、もしくは手順を実行する。なお、以下の説明において、本発明の理解を容易にするために図面に示されている符号等を付記する場合があるが、本発明の各構成要素は、図面に示されているものに限定されるものではなく、当業者が技術的に理解しうる範囲にまで広く解釈されるべきものである。 In order to achieve the above object, the present invention has at least the following configuration or executes a procedure. In the following description, reference numerals and the like shown in the drawings may be added to facilitate understanding of the present invention, but each component of the present invention is limited to that shown in the drawings. Rather, they should be construed broadly to the extent that those skilled in the art can technically understand.
本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムは、ユーザーが運動した運動量を示す運動エネルギーを管理する運動エネルギー管理システムであって、運動エネルギーを取得する運動エネルギー取得手段と、運動エネルギー取得手段によって取得された運動エネルギーを充電エネルギーとして管理する充電エネルギー管理手段と、充電エネルギー管理手段によって管理されている充電エネルギーを提示する充電エネルギー提示手段と、を備える。
かかる構成により、本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムは、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションを向上させることができる。
A kinetic energy management system according to one aspect of the present invention is a kinetic energy management system that manages kinetic energy indicating the amount of exercise performed by a user, the kinetic energy acquiring unit acquiring kinetic energy, and the kinetic energy acquiring unit acquiring kinetic energy. Charging energy management means for managing the obtained kinetic energy as charging energy; and charging energy presenting means for presenting the charging energy managed by the charging energy management means.
With such a configuration, the kinetic energy management system according to one aspect of the present invention can improve the user's motivation and motivation to continuously exercise.
また、好ましくは、充電エネルギー管理手段は、運動エネルギー取得手段によって取得された運動エネルギーが閾値以上であるか否かを判定する充電エネルギー判定手段と、充電エネルギー判定手段によって運動エネルギーが閾値以上であると判定された場合、当該運動エネルギーを充電エネルギーとして蓄積する充電エネルギー蓄積手段と、充電エネルギー蓄積手段によって蓄積された充電エネルギーを消耗させる充電エネルギー消耗手段と、を含む。
かかる構成により、本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムは、運動エネルギーが閾値以上であると判定された場合、充電エネルギー蓄積手段が、当該運動エネルギーを充電エネルギーとして蓄積するとともに、充電エネルギー消耗手段が、蓄積された充電エネルギーを消耗させるため、ユーザーに対して、適度な運動を継続して行う意欲やモチベーションをさらに向上させることができる。
Preferably, the charging energy management means determines whether the kinetic energy acquired by the kinetic energy acquiring means is equal to or greater than a threshold, and the kinetic energy is equal to or greater than the threshold by the charging energy determination means. If it is determined that the charging energy is stored as charging energy, the charging energy storage unit that consumes the charging energy stored by the charging energy storage unit is included.
With such a configuration, in the kinetic energy management system according to one aspect of the present invention, when the kinetic energy is determined to be equal to or greater than the threshold, the charging energy storage unit stores the kinetic energy as charging energy and reduces charging energy consumption. Since the means consumes the stored charging energy, the user's motivation and motivation to continue moderate exercise can be further improved.
また、好ましくは、充電エネルギー消耗手段は、充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積されて所定時間経過後に、蓄積されている充電エネルギーが0となるように単位時間当たり所定量を消耗させる。
かかる構成により、本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムは、充電エネルギー消耗手段が一定の割合で蓄積されている充電エネルギーを消耗させるため、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションをさらに向上させることができる。
Preferably, the charging energy consuming means consumes a predetermined amount per unit time such that the stored charging energy becomes zero after a predetermined time has elapsed after the charging energy is stored by the charging energy storage means.
With such a configuration, the kinetic energy management system according to one aspect of the present invention increases the willingness and motivation of the user to continuously exercise because the charging energy consuming means consumes the charging energy stored at a fixed rate. It can be further improved.
また、好ましくは、充電エネルギー提示手段は、充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積された時点で蓄積されている充電エネルギーに対して、蓄積されている充電エネルギーの割合である充電エネルギーメーターを表示する充電エネルギーメーター表示手段を含む。
かかる構成により、本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムは、充電エネルギーメーター表示手段が充電エネルギーメーターを表示するため、視覚的に把握され易く、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションをさらに向上させることができる。
Preferably, the charging energy presenting means displays a charging energy meter which is a ratio of the stored charging energy to the charging energy stored at the time when the charging energy is stored by the charging energy storing means. Including charging energy meter display means.
With such a configuration, in the kinetic energy management system according to one aspect of the present invention, since the charging energy meter display unit displays the charging energy meter, it is easy to grasp visually, and the user is willing and motivated to continuously exercise. Can be further improved.
また、好ましくは、充電エネルギーメーター表示手段は、充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積された場合、充電エネルギーメーターを最大に更新する。
かかる構成により、本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムは、充電エネルギーが蓄積されると充電エネルギーメーターを適切に更新するため、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションをさらに向上させることができる。
Preferably, the charging energy meter display means updates the charging energy meter to the maximum when the charging energy is stored by the charging energy storage means.
With such a configuration, the kinetic energy management system according to one aspect of the present invention further updates the charging energy meter when charging energy is accumulated, thereby further improving the user's motivation and motivation to continuously exercise. be able to.
また、好ましくは、充電エネルギーメーター表示手段は、充電エネルギーメーター表示手段によって表示される充電エネルギーメーターが0となるまでの残時間を表示する残時間表示手段を含む。
かかる構成により、本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムは、残時間表示手段が充電エネルギーメーターが0となるまでの残時間を表示するため、次の運動をするまでの時間を直接的にユーザーに提示でき、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションをさらに向上させることができる。
Preferably, the charge energy meter display means includes a remaining time display means for displaying a remaining time until the charge energy meter displayed by the charge energy meter display means becomes zero.
With such a configuration, the kinetic energy management system according to one aspect of the present invention is configured such that the remaining time display means displays the remaining time until the charging energy meter becomes 0, so that the time until the next exercise is directly performed. It can be presented to the user, and the motivation and motivation of the user to continuously exercise can be further improved.
また、好ましくは、残時間表示手段は、充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積された場合、残時間を最大残時間に更新する。
かかる構成により、本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムは、次の運動をするまでの時間を適切に更新するため、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションをさらに向上させることができる。
Preferably, the remaining time display means updates the remaining time to the maximum remaining time when the charging energy is stored by the charging energy storage means.
With this configuration, the kinetic energy management system according to one aspect of the present invention can further improve the motivation and motivation of the user to continuously exercise in order to appropriately update the time until the next exercise. it can.
また、好ましくは、充電エネルギーメーター表示手段は、充電エネルギーメーター表示手段によって表示される充電エネルギーメーターが0にならずに維持された日数を表示する継続日数表示手段を含む。
かかる構成により、本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムは、継続日数表示手段が充電エネルギーメーターが0にならずに維持された日数を表示するため、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションをさらに向上させることができる。
Preferably, the charge energy meter display means includes a continuous days display means for displaying the number of days that the charge energy meter displayed by the charge energy meter display means has been maintained without becoming zero.
With such a configuration, in the kinetic energy management system according to one aspect of the present invention, since the continuous days display unit displays the number of days in which the charging energy meter is maintained without being zero, the user is willing to continuously exercise. And motivation can be further improved.
また、好ましくは、充電エネルギー提示手段は、運動エネルギー取得手段によって取得された運動エネルギーを充電エネルギーとして所定期間分表示する充電エネルギー表示手段を含む。
かかる構成により、本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムは、充電エネルギー表示手段が運動エネルギーを充電エネルギーとして所定期間分表示するため、ユーザーは運動実績が確認できることにより、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションをさらに向上させることができる。
Preferably, the charging energy presenting means includes charging energy displaying means for displaying the kinetic energy acquired by the kinetic energy acquiring means as charging energy for a predetermined period.
With such a configuration, in the kinetic energy management system according to one aspect of the present invention, the charging energy display unit displays kinetic energy as charging energy for a predetermined period of time. Motivation to exercise can be further improved.
さらに、上述した本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムが行うそれぞれの処理は、一連の処理手順を与える運動エネルギー管理方法として捉えることができる。この方法は、一連の処理手順をコンピューターに実行させるためのプログラムの形式で提供される。このプログラムは、所定のサーバーからダウンロードする形態で、プログラムが格納された所定のサーバーにインターネット経由でアクセスする形態で、もしくはコンピューター読み取り可能な記録媒体に記録された形態で、コンピューターに導入されてもよい。また、上述した本発明の一局面に係る運動エネルギー管理システムを構成する一部又は全部の機能ブロックは、集積回路であるLSI(Large−Scale Integration)等として実現されてもよい。 Furthermore, each process performed by the above-described kinetic energy management system according to one aspect of the present invention can be regarded as a kinetic energy management method that provides a series of processing procedures. This method is provided in the form of a program for causing a computer to execute a series of processing procedures. The program may be introduced into a computer in a form downloaded from a predetermined server, in a form of accessing a predetermined server storing the program via the Internet, or in a form recorded on a computer-readable recording medium. Good. Further, some or all of the functional blocks included in the kinetic energy management system according to one aspect of the present invention described above may be realized as an LSI (Large-Scale Integration) or the like which is an integrated circuit.
以上のように、本発明によれば、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションを向上させることができる運動エネルギー管理システムおよび運動エネルギー管理方法を実現することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to realize a kinetic energy management system and a kinetic energy management method that can improve a user's motivation and motivation to continuously exercise.
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。なお、以下で説明する実施形態は、あくまで、本発明を実施するための具体的な一例を挙げるものであって、本発明を限定的に解釈させるものではない。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings. It should be noted that the embodiment described below is a specific example for carrying out the present invention, and does not limit the present invention.
<一実施形態>
図1は、本発明の一実施形態に係る運動エネルギー管理システム100を示す機能ブロック図である。図1において、運動エネルギー管理システム100は、運動エネルギー取得手段110と、充電エネルギー管理手段120と、充電エネルギー提示手段130とを備える。なお、充電エネルギー管理手段120は、充電エネルギー判定手段121と、充電エネルギー蓄積手段122と、充電エネルギー消耗手段123とを含む。充電エネルギー提示手段130は、充電エネルギーメーター表示手段131と、充電エネルギー表示手段132とを含む。
<One embodiment>
FIG. 1 is a functional block diagram showing a kinetic
図2は、本発明の一実施形態に係る運動エネルギー管理方法200の処理の流れを示すフローチャートである。図2において、運動エネルギー管理方法200は、ステップS210〜S260を含み、各ステップはコンピューター等により実行される。 FIG. 2 is a flowchart showing a processing flow of a kinetic energy management method 200 according to an embodiment of the present invention. 2, the kinetic energy management method 200 includes steps S210 to S260, and each step is executed by a computer or the like.
[運動エネルギー取得ステップ]
ステップS210において、運動エネルギー取得手段110は、運動エネルギーを取得する。ここで、運動エネルギーとは、ユーザーが運動した運動量を示すものであって、スポーツジムやフィットネスクラブ等で行う施設内運動(例えば、スタジオレッスン、筋力トレーニング、バイクエクササイズ、ジョギング、ウォーキング、スイミング等)、および施設外運動(例えば、ジョギング、ウォーキング、ストレッチ等)を、運動強度および運動時間等の要素に基づいてカロリーに換算したものである。また、例えば、通勤や通学、普段の生活での外出での徒歩または自転車による運動も当該施設外運動に含んでも構わない。どのような運動や活動を、運動エネルギー管理システム100の運動エネルギー取得手段110によって運動エネルギーとして取得される対象にするかは、予め設定可能であって、目的や状況に応じて選択可能としても構わない。
[Kinetic energy acquisition step]
In step S210, the kinetic energy acquiring means 110 acquires kinetic energy. Here, the kinetic energy indicates the amount of exercise performed by the user, and is exercise in a facility performed in a sports gym or a fitness club (for example, studio lesson, strength training, bike exercise, jogging, walking, swimming, etc.). , And out-of-facility exercises (eg, jogging, walking, stretching, etc.) are converted into calories based on factors such as exercise intensity and exercise time. In addition, for example, exercise by walking or cycling when going out to work or going to school or in everyday life may be included in the exercise outside the facility. What kind of exercise or activity is set as a target to be acquired as kinetic energy by the kinetic
具体的には、スポーツジムやフィットネスクラブに設置されている当該運動エネルギー管理システム100の登録(入力)画面から、例えば、施設内での運動量(運動エネルギー)と施設外での運動量(運動エネルギー)とをユーザーに登録(入力)させる。なお、施設内での運動エネルギーは、施設内で行われるレッスンやトレーニング等をそれぞれ1単位として登録し、施設外での運動エネルギーは、例えば、1日分の歩行量(例えば、歩数、距離、時間など)を登録するものとする。
Specifically, from the registration (input) screen of the kinetic
また、わざわざユーザーがスポーツジムやフィットネスクラブに行かなくても、ユーザーの自宅や職場にあるパソコン、携帯電話、スマートフォン、タブレット等から運動量(運動エネルギー)をユーザーに登録(入力)させても構わない。この場合、運動エネルギー管理システム100は、インターネット等の通信回線を介してアクセス可能であって、例えば、サーバークライアント型システムやクラウドシステムとして構築されている。
In addition, even if the user does not bother to go to a gym or fitness club, the user may register (input) the amount of exercise (kinetic energy) from a personal computer, mobile phone, smartphone, tablet, or the like at the user's home or workplace. . In this case, the kinetic
また、運動エネルギー取得手段110は、ユーザーに登録(入力)させずに、自動的に、運動エネルギーを取得しても構わない。具体的には、例えば、ユーザーの施設への訪問情報や施設内で実施されているスタジオレッスンへの出欠情報に基づいて施設内運動の運動エネルギーを取得したり、インターネット等の通信回線を利用してユーザーに予め保持させた歩数計等から施設外運動の運動エネルギーを取得したりする。 Further, the kinetic energy acquiring means 110 may automatically acquire the kinetic energy without registering (inputting) the user. Specifically, for example, the kinetic energy of exercise in the facility is acquired based on information on the user's visits to the facility or information on the attendance of a studio lesson conducted in the facility, or use of a communication line such as the Internet. To acquire the kinetic energy of the off-site exercise from a pedometer or the like previously held by the user.
[充電エネルギー管理ステップ]
ステップS220〜ステップS250において、充電エネルギー管理手段120は、ステップS210で運動エネルギー取得手段110によって取得された運動エネルギーを充電エネルギーとして管理する。具体的には、各ステップS220〜S250において詳細に説明する。
[Charge energy management step]
In steps S220 to S250, the charging
(充電エネルギー判定ステップ)
ステップS220において、充電エネルギー判定手段121は、ステップS210で運動エネルギー取得手段110によって取得された運動エネルギーが閾値以上であるか否かを判定する。そして、運動エネルギーが閾値以上の場合、ステップS230の処理へ進み(ステップS220のYes)、運動エネルギーが閾値未満の場合、ステップS240の処理へ進む(ステップS220のNo)。
(Charging energy judgment step)
In step S220, the charging
ここで、閾値は、例えば、124kcalに設定する。平均的なヒトの血液中には、ブドウ糖と遊離脂肪酸と中性脂肪とで約124kcalの燃料(エネルギー源)があり、充電エネルギー判定手段121は、ユーザーが運動した運動量(運動エネルギー)が当該燃料以上であるか否かを判定する。運動量は、通常、運動強度×運動時間に基づいて算出されるが、1つの目安として、ジョギング30分程度で約124kcalと算出される。 Here, the threshold is set to, for example, 124 kcal. The average human blood contains about 124 kcal of fuel (energy source) of glucose, free fatty acids, and neutral fats, and the charging energy determination means 121 determines the amount of exercise (kinetic energy) exercised by the user. It is determined whether or not this is the case. The amount of exercise is usually calculated based on exercise intensity × exercise time, but as one guideline, it is calculated as approximately 124 kcal in about 30 minutes of jogging.
ユーザーが運動した運動量(運動エネルギー)が閾値(ここでは、124kcal)未満であれば、元々血液中にある燃料すら消費することにならず、当該運動エネルギーをユーザーが運動した実績として、以降で示す充電エネルギーの蓄積には到達しないと判断する。 If the amount of kinetic energy (kinetic energy) exercised by the user is less than the threshold value (here, 124 kcal), even the fuel originally in the blood is not consumed, and the kinetic energy is indicated as a result of the user exercising hereinafter. It is determined that the charge energy has not been accumulated.
なお、ここでは、上述の理由により、閾値を124kcalと設定したが、閾値の設定はこれに限定されるものでなく、例えば、ユーザーの性別、年齢、体格等により、種々の条件/状況に応じて設定すればよい。 Here, the threshold value is set to 124 kcal for the above-mentioned reason, but the setting of the threshold value is not limited to this value. And set it.
また、充電エネルギー判定手段121は、施設内運動については各運動(例えば、レッスンやトレーニング等)に関する運動エネルギーがそれぞれ閾値以上であるか否かを判定し、施設外運動(例えば、歩行)に関する1日分の運動エネルギーが閾値以上であるか否かを判定することとする。
In addition, the charging
(充電エネルギー蓄積ステップ)
ステップS230において、充電エネルギー蓄積手段122は、ステップS220で充電エネルギー判定手段121によって運動エネルギーが閾値以上であると判定された場合、当該運動エネルギーを充電エネルギーとして蓄積する。
(Charging energy storage step)
In step S230, the charging
(充電エネルギー消耗ステップ)
ステップS240において、充電エネルギー消耗手段122は、蓄積されている充電エネルギーがあるか否かを判定する。そして、充電エネルギーがある場合、ステップS250の処理へ進み(ステップS240のYes)、充電エネルギーがない場合、ステップS260の処理へ進む(ステップS240のNo)。
(Charging energy consumption step)
In step S240, charging energy consuming means 122 determines whether or not there is stored charging energy. If there is charging energy, the process proceeds to step S250 (Yes in step S240), and if there is no charging energy, the process proceeds to step S260 (No in step S240).
ステップS250において、充電エネルギー消耗手段122は、蓄積されている充電エネルギーを消耗させる。ここで、充電エネルギーは、ステップS230で充電エネルギー蓄積手段122によって充電エネルギーが蓄積された時点から、一定速度で消耗されて、所定時間経過後に0となる。なお、所定時間は、例えば、72時間とする。
In step S250, the charging energy consuming means 122 consumes the stored charging energy. Here, the charging energy is consumed at a constant speed from the time when the charging energy is stored by the charging
図3は、蓄積されている充電エネルギーが消耗する様子を示す図である。図3において、充電エネルギーが蓄積された時点で、蓄積されている全充電エネルギーは、時間の経過とともに消耗されていき、72時間経過後に0となっている。 FIG. 3 is a diagram showing how the stored charging energy is consumed. In FIG. 3, when the charging energy is accumulated, the accumulated total charging energy is consumed over time, and becomes zero after 72 hours.
これは、いくら充電エネルギーが蓄積されていたとしても、ユーザーが124kcal以上の運動をすることによって充電エネルギーが蓄積されてから72時間で当該充電エネルギーが0になることを意味している。換言すれば、124kcal以上の運動をしてから72時間以内に124kcal以上の運動をしなければ、蓄積されている充電エネルギーは全て0になることを意味している。 This means that no matter how much charging energy has been stored, the charging energy becomes zero 72 hours after the user has exercised 124 kcal or more to store the charging energy. In other words, if no exercise of 124 kcal or more is performed within 72 hours after exercise of 124 kcal or more, all of the stored charging energy is zero.
なお、ここでは、所定時間を72時間と設定したが、所定時間の設定はこれに限定されるものでなく、例えば、適度な運動の目的をどのように設定するか、ユーザーの性別、年齢等を考慮して、種々の条件/状況に応じて設定すればよい。ここでは、124kcal以上の適度な運動の効果は時間の経過とともに薄れ、充電エネルギーが蓄積されてから3日程度で効果がなくなるため、運動しない時間を可能な限り短くすることが好ましいという観点で設定されている。 Here, the predetermined time is set to 72 hours, but the setting of the predetermined time is not limited to this. For example, how to set the purpose of moderate exercise, gender, age, etc. of the user May be set in accordance with various conditions / situations. Here, the effect of moderate exercise of 124 kcal or more fades over time and becomes ineffective in about three days after the accumulation of charging energy, so that it is preferable to set the non-exercise time as short as possible. Have been.
[充電エネルギー提示ステップ]
ステップS260において、充電エネルギー提示手段130は、ステップS220〜ステップS250で充電エネルギー管理手段120によって管理されている充電エネルギーを提示する。以下に、主に、充電エネルギーの表示態様について、詳しく説明する。
[Charging energy presentation step]
In step S260, the charging energy presenting means 130 presents the charging energy managed by the charging energy managing means 120 in steps S220 to S250. Hereinafter, mainly the display mode of the charging energy will be described in detail.
充電エネルギーメーター表示手段131は、ステップS230で充電エネルギー蓄積手段122によって充電エネルギーが蓄積された時点で蓄積されている充電エネルギーに対して、蓄積されている充電エネルギーの割合である充電エネルギーメーターを表示する。ここで、充電エネルギーメーターは、ステップS230で充電エネルギー蓄積手段122によって充電エネルギーが蓄積された時点で(たとえ充電エネルギーメーターの表示が0%であっても99%であっても)100%に更新するものとする。例えば、充電エネルギーの蓄積が0の状態から、ユーザーが124kcal以上の運動をしたとすると(ステップS220のYes)、当該運動量を示す運動エネルギーを充電エネルギーとして蓄積されて(ステップS230)、充電エネルギーメーターは100%と表示される。
The charging energy
図4は、充電エネルギーメーター表示画面400の一表示態様を示す図である。図4において、充電エネルギーメーター表示画面400は、充電エネルギーメーター410と、残時間表示部420と、残カロリー表示部430と、継続日数表示部440と、総充電エネルギー表示部450とを含む。
FIG. 4 is a diagram showing one display mode of the charging energy meter display screen 400. 4, the charging energy meter display screen 400 includes a charging
充電エネルギーメーター410は、上述したように充電エネルギー蓄積手段122によって充電エネルギーが蓄積された時点で蓄積されている充電エネルギーに対して蓄積されている充電エネルギーの割合を表示している。ここでは、充電という語から電池(バッテリー)を想起させることにより、電池にバッテリーがチャージされるような図を用いて、ユーザーに対して、視覚的に把握され易いようにしている。
As described above, the charging
なお、充電エネルギーメーターの表示態様は、これに限定されるものではなく、例えば、単に数値だけの表示でも構わないし、円グラフ、棒グラフ、タコメーター等の図を用いた表示でも構わない。 Note that the display mode of the charging energy meter is not limited to this, and may be, for example, a display of only numerical values, or a display using a diagram such as a pie chart, a bar graph, or a tachometer.
残時間表示部420は、充電エネルギーメーター410で示される充電エネルギーが0%になるまでの時間を表示している。上述したように、いくら充電エネルギーが蓄積されていたとしても(蓄積されていなかったとしても)、ユーザーが124kcal以上の運動をすることによって充電エネルギーが蓄積された時点で、当該表示は、72時間に更新される。換言すれば、ユーザーが124kcal以上の運動をすることによって充電エネルギーが蓄積される都度、72時間のタイマーがスタートすることになる。
The remaining
このように、残時間表示部420に充電エネルギーメーター410で示される充電エネルギーが0%になるまでの時間を表示されるため、ユーザーにとっては、次に運動をするまでの時間を直接的に把握できる。
As described above, since the time until the charging energy indicated by the charging
残カロリー表示部430は、充電エネルギーメーター410で示される充電エネルギーが0%になるまでのカロリーを表示している。上記充電エネルギーメーター410は、充電エネルギー蓄積手段122によって充電エネルギーが蓄積された時点で蓄積されている充電エネルギーに対して蓄積されている充電エネルギーの割合を表示するが、残カロリー表示部430では、残カロリーを表示する。これにより、実質的な残カロリーを把握することができる。
The remaining
継続日数表示部440は、充電エネルギーメーター410で示される充電エネルギーが0%にならずに維持された日数を表示している。換言すると、充電エネルギーメーター410で示される充電エネルギーが0%になれば、継続日数表示部440は、0日にリセットされるため、ユーザーにとっては、継続して運動する意欲やモチベーションをさらに向上させることができる。
The continuation
総充電エネルギー表示部450は、ユーザーが運動エネルギー管理システム100の利用を開始してから蓄積した充電エネルギーの合計である総充電エネルギーを表示している。なお、総充電エネルギーには、124kcal以上の運動として充電エネルギーメーターに反映された運動エネルギーだけでなく、124kcal未満の運動として充電エネルギーメーターに反映されなかった運動エネルギーも加算される。これにより、ユーザーにとっては、日々少しずつ積み重ねてきた総充電エネルギーを把握することができ、継続して運動する意欲やモチベーションをさらに向上させることができる。
The total charging
このように、充電エネルギーメーター表示画面400について、その表示態様の一具体例を示したが、充電エネルギーメーター表示画面400の表示態様はこれに限定されるものではない。例えば、上述したように、充電エネルギーメーター410は別の表示態様であっても構わないし、残時間表示部420、残カロリー表示部430、継続日数表示部440、および総充電エネルギー表示部450の表示態様も、図を用いて表示されても構わない。
Thus, a specific example of the display mode of the charging energy meter display screen 400 has been described, but the display mode of the charging energy meter display screen 400 is not limited to this. For example, as described above, the
また、これらの配置もユーザーの嗜好に合わせて変更可能であっても構わないし、ユーザーが参照したい表示項目のみを表示させるような態様でも構わない。さらには、一画面に表示されても構わないし、複数ページに渡って表示されても構わない。 Further, these arrangements may be changeable in accordance with the user's preference, or a mode in which only display items that the user wants to refer to may be displayed. Further, it may be displayed on one screen or may be displayed over a plurality of pages.
また、充電エネルギーメーター410に表示される充電エネルギー、残時間表示部420に表示される残時間、および/または残カロリー表示部430に表示される残カロリーについて、残りわずかになると、表示色を変更したり、ユーザーにメールで通知したり、アラーム音を鳴動させたりすることによって、ユーザーに対して、継続して運動する意欲やモチベーションを維持させるように促すようにしても構わない。
When the remaining energy of the charging energy displayed on the charging
一方、継続日数表示部440に表示される継続日数、および/または総充電エネルギー表示部450に表示される総充電エネルギーについて、所定値を越えると、表示色を変更したり、ユーザーにメールで通知したり、アラーム音を鳴動させたりすることによって、ユーザーに対して、継続して運動する意欲やモチベーションを維持させるように促すようにしても構わない。例えば、50日や100日、1000kcalや10000kcal等のキリ番に到達した場合、または設定した目標値をクリアした場合等が考えられる。
On the other hand, if the number of continuous days displayed on the continuous
ここまでは、蓄積される充電エネルギーに関して、充電エネルギーメーター表示画面400について、その表示態様の一具体例を示したが、次に、ユーザーが運動した運動量を示す運動エネルギーを充電エネルギーとして表示する、その表示態様について一具体例を示す。 Up to this point, with respect to the stored charging energy, a specific example of the display mode of the charging energy meter display screen 400 has been described. Next, the kinetic energy indicating the amount of exercise performed by the user is displayed as the charging energy. One specific example of the display mode will be described.
充電エネルギー表示手段132は、運動エネルギー取得手段110によって取得された運動エネルギーを充電エネルギーとして所定期間分表示する。
The charging
図5は、1週間分の充電エネルギーを示す充電エネルギー表示画面500の一表示態様を示す図である。図5において、9月1日〜9月7日までの1週間分の充電エネルギーを表示している。1日毎の充電エネルギーとして、施設外運動と施設内運動とに分けて管理/表示されている。 FIG. 5 is a diagram showing one display mode of a charging energy display screen 500 showing charging energy for one week. In FIG. 5, charging energy for one week from September 1 to September 7 is displayed. The charge energy for each day is managed / displayed separately for exercise outside the facility and exercise within the facility.
1日の合計充電エネルギーが閾値である124kcal以上か否かによって、上述したように充電エネルギーメーターに反映される充電エネルギーとして蓄積されるか否かが判定される。ここで、図5に示した運動のうち、運動A,C,D,F,H,Iは、充電エネルギーメーターに反映される充電エネルギーであって、運動B,E,Gは、充電エネルギーメーターに反映されない充電エネルギーである。なお、総充電エネルギーには、運動A〜Iが全て加算されるようにしている。 Whether or not the total charge energy per day is equal to or greater than the threshold value of 124 kcal is determined as described above as to whether the charge energy is stored as the charge energy reflected in the charge energy meter. Here, among the exercises shown in FIG. 5, the exercises A, C, D, F, H, and I are the charge energy reflected on the charge energy meter, and the exercises B, E, and G are the charge energy meters. The charging energy is not reflected in the charging energy. The exercises A to I are all added to the total charging energy.
なお、ここでは、9月1日〜9月7日までの1週間分の充電エネルギーを表示しているが、表示する期間は、1週間に限定されるものでなく、例えば、5日間、2週間、1ヶ月等であっても構わない。また、表示する期間は、予め設定された固定期間でも構わないし、ユーザーが自由に都度指定する期間であっても構わない。 Here, the charging energy for one week from September 1 to September 7 is displayed, but the display period is not limited to one week. Weeks, months, etc. may be used. The display period may be a fixed period set in advance, or may be a period freely designated by the user each time.
さらに、表示態様は、図5に示したように棒グラフに限定されるものでなく、折れ線グラフであっても構わないし、1ページに表示できない場合には、複数ページに渡って表示するようにしても構わない。 Further, the display mode is not limited to the bar graph as shown in FIG. 5, but may be a line graph, and if it cannot be displayed on one page, it is displayed over a plurality of pages. No problem.
このように、1日毎の充電エネルギーを所定期間分表示するため、ユーザーは運動した実績を履歴として容易に把握することができ、さらに、施設外運動と施設内運動とに分けて管理/表示されているため、スポーツジムやフィットネスクラブにどのくらいの頻度で行っているかも把握することができる。 As described above, since the charging energy for each day is displayed for a predetermined period, the user can easily grasp the history of exercise as a history, and is further managed / displayed separately for off-site exercise and in-site exercise. Therefore, it is possible to understand how often one goes to a gym or fitness club.
次に、図4に示した充電エネルギーメーターと図5に示した充電エネルギーとの関連性について、一具体例を示しながら詳細に説明する。 Next, the relationship between the charging energy meter shown in FIG. 4 and the charging energy shown in FIG. 5 will be described in detail with reference to a specific example.
図6は、充電エネルギーメーター表示画面の日々更新に関する具体例を示す図である。図6において、9月1日〜9月4日の充電エネルギーメーター表示画面610〜640をそれぞれ示している。 FIG. 6 is a diagram showing a specific example of daily update of the charging energy meter display screen. FIG. 6 shows charge energy meter display screens 610 to 640 from September 1 to September 4, respectively.
9月1日に500kcalの施設外運動を行ったとすると、124kcal以上の運動であるため充電エネルギーメーターに反映される充電エネルギーであって、充電エネルギーメーター表示画面610において、充電エネルギーメーターは100%、残時間は72時間、残カロリーは500kcalが表示される。また、継続日数は1日、総充電エネルギーは500kcalが表示される。
If a 500 kcal off-site exercise is performed on September 1, it is a charge energy reflected on the charge energy meter because the exercise is 124 kcal or more. In the charge energy
9月2日に120kcalの施設外運動を行ったとすると、124kcal未満の運動であるため充電エネルギーメーターに反映されない充電エネルギーである。図3に示したように蓄積された充電エネルギーは時間の経過とともに消耗するため、充電エネルギーメーター表示画面620において、充電エネルギーメーターは67%、残時間は48時間が表示される。また、総充電エネルギーは、充電エネルギーメーターに反映されない場合でも加算されるようにしているため、620kcal(500kcal+120kcal)が表示される。継続日数は2日に更新される。
If a 120 kcal off-site exercise is performed on September 2, the charging energy is not reflected on the charging energy meter because the exercise is less than 124 kcal. As shown in FIG. 3, the accumulated charging energy is consumed over time, so that 67% of the charging energy meter and 48 hours of remaining time are displayed on the charging energy
9月3日に150kcalの施設外運動および150kcalの施設内運動を行ったとすると、両者とも124kcal以上の運動であるため充電エネルギーメーターに反映される充電エネルギーである。図3に示したように蓄積された充電エネルギーは時間の経過とともに消耗するが、新たに充電エネルギー300kcalが蓄積される。したがって、充電エネルギーメーター表示画面630において、充電エネルギーメーターは100%、残カロリーは467kcal(167kcal+300kcal)が表示される。また、残時間は、ユーザーが124kcal以上の運動をすることによって充電エネルギーが蓄積された時点で最大残時間72時間に更新されるため、72時間が表示され、継続日数は3日、総充電エネルギーは920kcal(620kcal+300kcal)が表示される。
Assuming that a 150 kcal off-site exercise and a 150 kcal in-site exercise are performed on September 3, both of the exercises are 124 kcal or more, so the charging energy is reflected on the charging energy meter. As shown in FIG. 3, the stored charging energy is consumed over time, but a new charging energy of 300 kcal is stored. Therefore, on the charging energy
9月4日に何も運動を行わなかったとすると、図3に示したように蓄積された充電エネルギーは時間の経過とともに消耗するため、充電エネルギーメーター表示画面640において、充電エネルギーメーターは67%、残時間は48時間が表示される。また、継続日数は4日、総充電エネルギーは920kcalが表示される。
Assuming that no exercise is performed on September 4, the stored charging energy is consumed over time as shown in FIG. 3, so that the charging energy meter is 67% on the charging energy
以上のように、本発明の一実施形態に係る運動エネルギー管理システム100および運動エネルギー管理方法200によれば、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションを向上させることができる。
As described above, according to the kinetic
特に、充電エネルギー管理手段120はユーザーが運動した運動量を示す運動エネルギーを充電エネルギーとして管理し、充電エネルギー提示手段130は当該管理されている充電エネルギーを、ユーザーに対して継続して運動する意欲やモチベーションを向上させるように提示している。
In particular, the charging
なお、本発明に係る運動エネルギー管理システムは、例えば、スポーツジム等により提供され、表示装置、スマートフォンやタブレットと連携するコンピューターによって実現される。コンピューターは、スタンドアロン型であっても、サーバークライアント型システムであっても構わないし、近年、普及しているクラウドサービスとして提供されても構わない。 Note that the kinetic energy management system according to the present invention is provided by, for example, a sports gym or the like, and is realized by a computer that cooperates with a display device, a smartphone, and a tablet. The computer may be a stand-alone type, a server-client type system, or may be provided as a cloud service that has become widespread in recent years.
スタンドアロン型のシステムであれば、ユーザーは、スポーツジム等に設置されたコンピューターに運動エネルギーを登録したり、充電エネルギーメーターや充電エネルギーの履歴を確認したりする。一方、インターネット等の通信を介してアクセス可能であれば、ユーザーはスポーツジム等に訪問しなくても、自身のパソコン、スマートフォン、タブレット等の通信機器を用いて、自宅、職場、その他外出先からでも、運動エネルギーを登録したり、充電エネルギーメーターや充電エネルギーの履歴を確認したりできる。 In the case of a stand-alone system, a user registers kinetic energy in a computer installed in a sports gym or the like, and checks a charging energy meter and a history of charging energy. On the other hand, if it is accessible via communication such as the Internet, the user can use his / her own personal computer, smartphone, tablet or other communication device from home, work or other places without visiting a gym or the like. However, you can register your kinetic energy, check the charging energy meter and check the history of charging energy.
また、本発明に係る運動エネルギー管理システムには、ユーザーを指導する、例えば、スポーツジムやフィットネスクラブのインストラクター等がアクセス可能であっても構わない。ここで、インストラクターからのアクセスは、スポーツジム等に設置されたコンピューターに直接アクセスしても構わないし、インターネット等の通信を介して自身のパソコン、スマートフォン、タブレット等の通信機器を用いて、外部からアクセス可能としても構わない。 Further, the kinetic energy management system according to the present invention may be accessible to an instructor of a user, for example, an instructor of a sports gym or a fitness club. Here, the access from the instructor may be direct access to a computer installed in a sports gym or the like, or may be accessed from outside using communication devices such as personal computers, smartphones and tablets via communication such as the Internet. It may be possible.
インストラクターは、当該運動エネルギー管理システムにアクセスすることにより、例えば、自身が指導するユーザーの運動状況を把握することができ、さらには、当該運動状況に基づいて運動/トレーニング指導を行うようにしても構わない。 By accessing the kinetic energy management system, the instructor can, for example, grasp the exercise situation of the user who instructs himself, and further perform exercise / training guidance based on the exercise situation. I do not care.
運動/トレーニング指導は、当該運動エネルギー管理システムに、ユーザーもアクセス可能な専用画面を設けても構わないし、既存の画面、例えば、充電エネルギー表示画面や充電エネルギー表示画面等にコメントを追記するようにしても構わないし、さらには、ユーザーにメール等で通知するような機能を設けたり、推奨運動プログラムを印刷可能な機能を備え、ユーザーの次回訪問時に渡すようにしたりしても構わない。 For exercise / training guidance, a dedicated screen accessible to the user may be provided in the exercise energy management system, or a comment may be added to an existing screen, for example, a charge energy display screen or a charge energy display screen. Alternatively, a function for notifying the user by e-mail or the like may be provided, or a function for printing a recommended exercise program may be provided, and the function may be provided at the time of the user's next visit.
このように、当該運動エネルギー管理システムは、ユーザーを指導するインストラクターもアクセス可能とし、ユーザーとのコミュニケーション機能を備えることにより、ユーザーと当該ユーザーを指導するインストラクターとが情報を共有することができ、ユーザーにとっては、適切な運動/トレーニングを継続する意欲やモチベーションを向上させることができる。 In this manner, the kinetic energy management system is also accessible to the instructor who instructs the user, and by having a communication function with the user, the user and the instructor instructing the user can share information, Can improve motivation and motivation to continue appropriate exercise / training.
以上、本発明の各実施形態についての具体的な説明を行った。上記説明は、あくまで一実施形態としての説明であって、本発明の範囲はこの一実施形態に留まらず、当業者が把握可能な範囲にまで広く解釈されるものである。 The specific description of each embodiment of the present invention has been given above. The above description is merely an embodiment, and the scope of the present invention is not limited to this embodiment but is widely interpreted to a range that can be understood by those skilled in the art.
本発明は、運動エネルギーを管理するとともに運動エネルギーの蓄積量を提示する運動エネルギー管理システム等に利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is applicable to a kinetic energy management system that manages kinetic energy and presents the accumulated amount of kinetic energy.
100 運動エネルギー管理システム
110 運動エネルギー取得手段
120 充電エネルギー管理手段
121 充電エネルギー判定手段
122 充電エネルギー蓄積手段
123 充電エネルギー消耗手段
130 充電エネルギー提示手段
131 充電エネルギーメーター表示手段
132 充電エネルギー表示手段
200 運動エネルギー管理方法
S210〜S260 運動エネルギー管理方法の各ステップ
400、610〜640 充電エネルギーメーター表示画面
410 充電エネルギーメーター
420 残時間表示部
430 残カロリー表示部
440 継続日数表示部
450 総充電エネルギー表示部
500 充電エネルギー表示画面
REFERENCE SIGNS
Claims (8)
前記運動エネルギーを取得する運動エネルギー取得手段と、
前記運動エネルギー取得手段によって取得された運動エネルギーを充電エネルギーとして管理する充電エネルギー管理手段と、
前記充電エネルギー管理手段によって管理されている充電エネルギーを提示する充電エネルギー提示手段と、を備え、
前記充電エネルギー管理手段は、
前記運動エネルギー取得手段によって取得された運動エネルギーが閾値以上であるか否かを判定する充電エネルギー判定手段と、
前記充電エネルギー判定手段によって前記運動エネルギーが閾値以上であると判定された場合、当該運動エネルギーを充電エネルギーとして蓄積する充電エネルギー蓄積手段と、
前記充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積されて所定時間経過後に、前記蓄積されている充電エネルギーが0となるように単位時間当たり所定量を消耗させる充電エネルギー消耗手段と、を含み、
前記充電エネルギー提示手段は、前記充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積された時点で蓄積されている充電エネルギーに対して、蓄積されている充電エネルギーの割合である充電エネルギーメーターを表示する充電エネルギーメーター表示手段を含み、
前記充電エネルギーメーター表示手段は、前記充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積された場合、前記充電エネルギーメーターを最大に更新する、運動エネルギー管理システム。 A kinetic energy management system that manages kinetic energy indicating the amount of exercise performed by the user,
Kinetic energy obtaining means for obtaining the kinetic energy,
Charging energy management means for managing the kinetic energy obtained by the kinetic energy obtaining means as charging energy,
Bei example and a charging energy presenting means for presenting the charging energy that is managed by the charging energy management means,
The charging energy management means,
Charging energy determining means for determining whether the kinetic energy obtained by the kinetic energy obtaining means is equal to or greater than a threshold,
When the kinetic energy is determined to be equal to or more than a threshold value by the charging energy determination unit, a charging energy storage unit that stores the kinetic energy as charging energy,
Charging energy consuming means for consuming a predetermined amount per unit time such that the stored charging energy becomes 0 after a predetermined time has elapsed after the charging energy is stored by the charging energy storing means,
The charging energy presenting means is a charging energy meter that displays a charging energy meter that is a ratio of the stored charging energy to the charging energy stored when the charging energy is stored by the charging energy storing means. Including display means,
The kinetic energy management system, wherein the charging energy meter display means updates the charging energy meter to a maximum when charging energy is stored by the charging energy storage means .
前記運動エネルギーを取得する運動エネルギー取得手段と、
前記運動エネルギー取得手段によって取得された運動エネルギーを充電エネルギーとして管理する充電エネルギー管理手段と、
前記充電エネルギー管理手段によって管理されている充電エネルギーを提示する充電エネルギー提示手段と、を備え、
前記充電エネルギー管理手段は、
前記運動エネルギー取得手段によって取得された運動エネルギーが閾値以上であるか否かを判定する充電エネルギー判定手段と、
前記充電エネルギー判定手段によって前記運動エネルギーが閾値以上であると判定された場合、当該運動エネルギーを充電エネルギーとして蓄積する充電エネルギー蓄積手段と、
前記充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積されて所定時間経過後に、前記蓄積されている充電エネルギーが0となるように単位時間当たり所定量を消耗させる充電エネルギー消耗手段と、を含み、
前記充電エネルギー提示手段は、前記充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積された時点で蓄積されている充電エネルギーに対して、蓄積されている充電エネルギーの割合である充電エネルギーメーターを表示する充電エネルギーメーター表示手段を含み、
前記充電エネルギーメーター表示手段は、前記充電エネルギーメーター表示手段によって表示される充電エネルギーメーターが0にならずに維持された日数を表示する継続日数表示手段を含む、運動エネルギー管理システム。 A kinetic energy management system that manages kinetic energy indicating the amount of exercise performed by the user,
Kinetic energy obtaining means for obtaining the kinetic energy,
Charging energy management means for managing the kinetic energy obtained by the kinetic energy obtaining means as charging energy,
Charging energy presenting means for presenting charging energy managed by the charging energy managing means,
The charging energy management means,
Charging energy determining means for determining whether the kinetic energy obtained by the kinetic energy obtaining means is equal to or greater than a threshold,
When the kinetic energy is determined to be equal to or more than a threshold value by the charging energy determination unit, a charging energy storage unit that stores the kinetic energy as charging energy,
Charging energy consuming means for consuming a predetermined amount per unit time such that the stored charging energy becomes 0 after a predetermined time has elapsed after the charging energy is stored by the charging energy storing means,
The charging energy presenting means is a charging energy meter that displays a charging energy meter that is a ratio of the stored charging energy to the charging energy stored when the charging energy is stored by the charging energy storing means. Including display means,
The kinetic energy management system , wherein the charge energy meter display means includes a continuous days display means for displaying the number of days that the charge energy meter displayed by the charge energy meter display means has been maintained without being zero .
前記運動エネルギーを取得する運動エネルギー取得手段と、
前記運動エネルギー取得手段によって取得された運動エネルギーを充電エネルギーとして管理する充電エネルギー管理手段と、
前記充電エネルギー管理手段によって管理されている充電エネルギーを提示する充電エネルギー提示手段と、を備え、
前記充電エネルギー管理手段は、
前記運動エネルギー取得手段によって取得された運動エネルギーが閾値以上であるか否かを判定する充電エネルギー判定手段と、
前記充電エネルギー判定手段によって前記運動エネルギーが閾値以上であると判定された場合、当該運動エネルギーを充電エネルギーとして蓄積する充電エネルギー蓄積手段と、
前記充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積されて所定時間経過後に、前記蓄積されている充電エネルギーが0となるように単位時間当たり所定量を消耗させる充電エネルギー消耗手段と、を含み、
前記充電エネルギー提示手段は、前記充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積された時点で蓄積されている充電エネルギーに対して、蓄積されている充電エネルギーの割合である充電エネルギーメーターを表示する充電エネルギーメーター表示手段を含み、
前記充電エネルギーメーター表示手段は、前記充電エネルギーメーター表示手段によって表示される充電エネルギーメーターが0となるまでの残時間を表示する残時間表示手段を含み、
前記残時間表示手段は、前記充電エネルギー蓄積手段によって充電エネルギーが蓄積された場合、前記残時間を最大残時間に更新する、運動エネルギー管理システム。 A kinetic energy management system that manages kinetic energy indicating the amount of exercise performed by the user,
Kinetic energy obtaining means for obtaining the kinetic energy,
Charging energy management means for managing the kinetic energy obtained by the kinetic energy obtaining means as charging energy,
Charging energy presenting means for presenting charging energy managed by the charging energy managing means,
The charging energy management means,
Charging energy determining means for determining whether the kinetic energy obtained by the kinetic energy obtaining means is equal to or greater than a threshold,
When the kinetic energy is determined to be equal to or more than a threshold value by the charging energy determination unit, a charging energy storage unit that stores the kinetic energy as charging energy,
Charging energy consuming means for consuming a predetermined amount per unit time such that the stored charging energy becomes 0 after a predetermined time has elapsed after the charging energy is stored by the charging energy storing means,
The charging energy presenting means is a charging energy meter that displays a charging energy meter that is a ratio of the stored charging energy to the charging energy stored when the charging energy is stored by the charging energy storing means. Including display means,
The charge energy meter display means includes remaining time display means for displaying the remaining time until the charge energy meter displayed by the charge energy meter display means becomes 0,
The kinetic energy management system, wherein the remaining time display means updates the remaining time to a maximum remaining time when charging energy is stored by the charging energy storage means .
前記運動エネルギーを取得する運動エネルギー取得ステップと、
前記運動エネルギー取得ステップで取得された運動エネルギーを充電エネルギーとして管理する充電エネルギー管理ステップと、
前記充電エネルギー管理ステップで管理されている充電エネルギーを提示する充電エネルギー提示ステップと、を含み、
前記充電エネルギー管理ステップは、
前記運動エネルギー取得ステップで取得された運動エネルギーが閾値以上であるか否かを判定する充電エネルギー判定ステップと、
前記充電エネルギー判定ステップで前記運動エネルギーが閾値以上であると判定された場合、当該運動エネルギーを充電エネルギーとして蓄積する充電エネルギー蓄積ステップと、
前記充電エネルギー蓄積ステップで充電エネルギーが蓄積されて所定時間経過後に、前記蓄積されている充電エネルギーが0となるように単位時間当たり所定量を消耗させる充電エネルギー消耗ステップと、を含み、
前記充電エネルギー提示ステップは、前記充電エネルギー蓄積ステップで充電エネルギーが蓄積された時点で蓄積されている充電エネルギーに対して、蓄積されている充電エネルギーの割合である充電エネルギーメーターを表示する充電エネルギーメーター表示ステップを含み、
前記充電エネルギーメーター表示ステップは、前記充電エネルギー蓄積ステップで充電エネルギーが蓄積された場合、前記充電エネルギーメーターを最大に更新する、運動エネルギー管理方法。 A kinetic energy management method performed by a kinetic energy management system that manages kinetic energy indicating an amount of exercise performed by a user,
A kinetic energy acquisition step of acquiring the kinetic energy,
A charging energy management step of managing the kinetic energy obtained in the kinetic energy obtaining step as charging energy,
Look including the, and the charging energy presentation step of presenting the charging energy that is managed by the charging energy management step,
The charging energy management step includes:
A charging energy determining step of determining whether the kinetic energy obtained in the kinetic energy obtaining step is equal to or greater than a threshold,
When the kinetic energy is determined to be equal to or more than a threshold in the charging energy determination step, a charging energy storage step of storing the kinetic energy as charging energy,
A charging energy consuming step of consuming a predetermined amount per unit time such that the stored charging energy becomes 0 after a lapse of a predetermined time after the charging energy is stored in the charging energy storing step,
The charging energy presenting step is a charging energy meter that displays a charging energy meter that is a ratio of the stored charging energy to the stored charging energy at the time when the charging energy is stored in the charging energy storing step. Including a display step,
The kinetic energy management method, wherein the charging energy meter displaying step updates the charging energy meter to a maximum when the charging energy is stored in the charging energy storing step .
前記運動エネルギーを取得する運動エネルギー取得ステップと、A kinetic energy acquisition step of acquiring the kinetic energy,
前記運動エネルギー取得ステップで取得された運動エネルギーを充電エネルギーとして管理する充電エネルギー管理ステップと、A charging energy management step of managing the kinetic energy obtained in the kinetic energy obtaining step as charging energy,
前記充電エネルギー管理ステップで管理されている充電エネルギーを提示する充電エネルギー提示ステップと、を含み、A charging energy presenting step of presenting the charging energy managed in the charging energy managing step,
前記充電エネルギー管理ステップは、The charging energy management step includes:
前記運動エネルギー取得ステップで取得された運動エネルギーが閾値以上であるか否かを判定する充電エネルギー判定ステップと、A charging energy determining step of determining whether the kinetic energy obtained in the kinetic energy obtaining step is equal to or greater than a threshold,
前記充電エネルギー判定ステップで前記運動エネルギーが閾値以上であると判定された場合、当該運動エネルギーを充電エネルギーとして蓄積する充電エネルギー蓄積ステップと、When the kinetic energy is determined to be equal to or more than a threshold in the charging energy determination step, a charging energy storage step of storing the kinetic energy as charging energy,
前記充電エネルギー蓄積ステップで充電エネルギーが蓄積されて所定時間経過後に、前記蓄積されている充電エネルギーが0となるように単位時間当たり所定量を消耗させる充電エネルギー消耗ステップと、を含み、A charging energy consuming step of consuming a predetermined amount per unit time such that the stored charging energy becomes 0 after a lapse of a predetermined time after the charging energy is stored in the charging energy storing step,
前記充電エネルギー提示ステップは、前記充電エネルギー蓄積ステップで充電エネルギーが蓄積された時点で蓄積されている充電エネルギーに対して、蓄積されている充電エネルギーの割合である充電エネルギーメーターを表示する充電エネルギーメーター表示ステップを含み、The charging energy presenting step is a charging energy meter that displays a charging energy meter that is a ratio of the stored charging energy to the stored charging energy at the time when the charging energy is stored in the charging energy storing step. Including a display step,
前記充電エネルギーメーター表示ステップは、前記充電エネルギーメーター表示ステップで表示される充電エネルギーメーターが0にならずに維持された日数を表示する継続日数表示ステップを含む、運動エネルギー管理方法。The kinetic energy management method, wherein the charging energy meter displaying step includes a continuous days displaying step of displaying the number of days that the charging energy meter displayed in the charging energy meter displaying step is maintained without being zero.
前記運動エネルギーを取得する運動エネルギー取得ステップと、A kinetic energy acquisition step of acquiring the kinetic energy,
前記運動エネルギー取得ステップで取得された運動エネルギーを充電エネルギーとして管理する充電エネルギー管理ステップと、A charging energy management step of managing the kinetic energy obtained in the kinetic energy obtaining step as charging energy,
前記充電エネルギー管理ステップで管理されている充電エネルギーを提示する充電エネルギー提示ステップと、を含み、A charging energy presenting step of presenting the charging energy managed in the charging energy managing step,
前記充電エネルギー管理ステップは、The charging energy management step includes:
前記運動エネルギー取得ステップで取得された運動エネルギーが閾値以上であるか否かを判定する充電エネルギー判定ステップと、A charging energy determining step of determining whether the kinetic energy obtained in the kinetic energy obtaining step is equal to or greater than a threshold,
前記充電エネルギー判定ステップで前記運動エネルギーが閾値以上であると判定された場合、当該運動エネルギーを充電エネルギーとして蓄積する充電エネルギー蓄積ステップと、When the kinetic energy is determined to be equal to or more than a threshold in the charging energy determination step, a charging energy storage step of storing the kinetic energy as charging energy,
前記充電エネルギー蓄積ステップで充電エネルギーが蓄積されて所定時間経過後に、前記蓄積されている充電エネルギーが0となるように単位時間当たり所定量を消耗させる充電エネルギー消耗ステップと、を含み、A charging energy consuming step of consuming a predetermined amount per unit time such that the stored charging energy becomes 0 after a lapse of a predetermined time after the charging energy is stored in the charging energy storing step,
前記充電エネルギー提示ステップは、前記充電エネルギー蓄積ステップで充電エネルギーが蓄積された時点で蓄積されている充電エネルギーに対して、蓄積されている充電エネルギーの割合である充電エネルギーメーターを表示する充電エネルギーメーター表示ステップを含み、The charging energy presenting step is a charging energy meter that displays a charging energy meter that is a ratio of the stored charging energy to the stored charging energy at the time when the charging energy is stored in the charging energy storing step. Including a display step,
前記充電エネルギーメーター表示ステップは、前記充電エネルギーメーター表示ステップで表示される充電エネルギーメーターが0となるまでの残時間を表示する残時間表示ステップを含み、The charging energy meter displaying step includes a remaining time displaying step of displaying a remaining time until the charging energy meter displayed in the charging energy meter displaying step becomes zero.
前記残時間表示ステップは、前記充電エネルギー蓄積ステップで充電エネルギーが蓄積された場合、前記残時間を最大残時間に更新する、運動エネルギー管理方法。The kinetic energy management method, wherein the remaining time displaying step updates the remaining time to a maximum remaining time when the charging energy is stored in the charging energy storing step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175007A JP6646386B2 (en) | 2015-09-04 | 2015-09-04 | Kinetic energy management system and kinetic energy management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175007A JP6646386B2 (en) | 2015-09-04 | 2015-09-04 | Kinetic energy management system and kinetic energy management method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017049948A JP2017049948A (en) | 2017-03-09 |
JP6646386B2 true JP6646386B2 (en) | 2020-02-14 |
Family
ID=58279440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015175007A Expired - Fee Related JP6646386B2 (en) | 2015-09-04 | 2015-09-04 | Kinetic energy management system and kinetic energy management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6646386B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6920714B2 (en) * | 2017-03-29 | 2021-08-18 | 国立大学法人東海国立大学機構 | Health management device |
-
2015
- 2015-09-04 JP JP2015175007A patent/JP6646386B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017049948A (en) | 2017-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Jarrahi et al. | Activity trackers, prior motivation, and perceived informational and motivational affordances | |
TWI650713B (en) | Customized training advice | |
Zuckerman et al. | Deconstructing gamification: evaluating the effectiveness of continuous measurement, virtual rewards, and social comparison for promoting physical activity | |
JP6539273B2 (en) | Activity recognition by activity reminder | |
US9460632B2 (en) | System and method for rewarding physical activity | |
Richardson et al. | An online community improves adherence in an internet-mediated walking program. Part 1: results of a randomized controlled trial | |
WO2008050590A1 (en) | Movement support device | |
US20140135592A1 (en) | Health band | |
Badawi et al. | Mobile cloud-based physical activity advisory system using biofeedback sensors | |
KR101947900B1 (en) | A method for providing health care services | |
JP2017045142A (en) | Device and method for supporting life habit management | |
JP2010097553A (en) | Healthcare system, healthcare terminal, healthcare program, service server program and recording medium | |
He et al. | On11: An activity recommendation application to mitigate sedentary lifestyle | |
KR20210141975A (en) | Systems and methods for providing personalized exercise volume | |
JP2016189059A (en) | Intervention information provider, intervention information providing method, program, and intervention information providing system | |
JP6185145B2 (en) | Life support service system and method | |
WO2017038076A1 (en) | Exercise support system, information device, measurement device, exercise support method, and program | |
JP6646386B2 (en) | Kinetic energy management system and kinetic energy management method | |
WO2022131159A1 (en) | Goal attainment evaluation device, goal attainment evaluation method, goal attainment evaluation program, and computer readable non-transitory storage medium | |
JP2017188012A (en) | Information providing device, information providing method, and computer program | |
JP6265277B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program | |
Furlonger et al. | Using a single-case experimental design to evaluate a cognitive-behavioural self-management counselling intervention | |
Kavitha et al. | LiveFit: A Smart Fitness App | |
JP6639404B2 (en) | Weight loss support method, weight loss support program, and weight loss support device | |
Miura et al. | Smartphone-based gait measurement application for exercise and its effects on the lifestyle of senior citizens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20151002 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190515 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6646386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |