JP6644040B2 - スライドカバーの防水構造、電気接続箱及びワイヤハーネス - Google Patents
スライドカバーの防水構造、電気接続箱及びワイヤハーネス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6644040B2 JP6644040B2 JP2017192563A JP2017192563A JP6644040B2 JP 6644040 B2 JP6644040 B2 JP 6644040B2 JP 2017192563 A JP2017192563 A JP 2017192563A JP 2017192563 A JP2017192563 A JP 2017192563A JP 6644040 B2 JP6644040 B2 JP 6644040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- cover
- opening
- fitting
- slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 207
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 207
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 21
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/08—Distribution boxes; Connection or junction boxes
- H02G3/081—Bases, casings or covers
- H02G3/083—Inlets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/08—Distribution boxes; Connection or junction boxes
- H02G3/088—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/08—Distribution boxes; Connection or junction boxes
- H02G3/14—Fastening of cover or lid to box
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
- Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
本発明に係るスライドカバーの防水構造、電気接続箱及びワイヤハーネスの実施形態の1つを図1から図12に基づいて説明する。
10 収容箱
14 外壁体
14a 端部
14b 先端部
14c 外壁面
14d 内壁面
15 開口
15a 挿入口
20 スライドカバー
21 カバー本体
21a 端部
21b 先端部
21c 外壁面
21d 内壁面
30 防水構造
31 第1嵌入体
31a 内壁面
31b 外壁面
32 第1嵌入溝
33 内壁体
33a 壁面
34 交差壁体
34a 壁面
35 第2嵌入体
35a 壁面
35b 壁面
36 第2嵌入溝
AC 収容対象物
We 電線
WH ワイヤハーネス
Claims (4)
- 収容箱の外壁体における開口を挟んで対向配置された2つの端部から前記開口に沿って各々突出させた平板状の第1嵌入体と、
前記開口に沿わせて前記外壁体にスライド挿入され且つ前記外壁体の前記端部に対してスライド挿入完了後に対向配置される端部を前記外壁体の前記端部毎に有するスライドカバーの平板状のカバー本体に前記第1嵌入体毎に設けた溝であり、前記カバー本体のそれぞれの前記端部に各々設け、前記開口における挿入口からの前記外壁体への前記カバー本体のスライド挿入と共に前記第1嵌入体が嵌入される第1嵌入溝と、
前記収容箱の内方の前記第1嵌入体側で前記外壁体に設けた前記第1嵌入体毎の壁体であり、前記外壁体に対する前記カバー本体のスライド挿入方向に沿って延在させ、かつ、前記第1嵌入体の壁面に対する交差方向に沿うように延在させた内壁体と、
前記内壁体の壁面に沿うように前記カバー本体の内壁面から前記内壁体毎に突出させ、前記外壁体への前記カバー本体のスライド挿入と共にそれぞれの前記内壁体の前記壁面の間に嵌入させる交差壁体と、
前記内壁体から前記開口に向けて突出させ且つ前記スライド挿入方向に沿って延在させた前記内壁体毎の第2嵌入体と、
前記カバー本体の前記内壁面に前記第2嵌入体毎に設けた溝であり、前記外壁体への前記カバー本体のスライド挿入と共に前記第2嵌入体が嵌入される第2嵌入溝と、
を備え、
前記カバー本体は、前記スライド挿入方向側で前記外壁体の前記開口を成し且つ前記スライド挿入方向側で前記外壁体のそれぞれの前記端部を繋ぐ先端部に対して、スライド挿入完了後に対向配置させる先端部を有し、
前記第1嵌入溝は、スライド挿入完了後の前記第1嵌入体の前記挿入口側のみを嵌入させ、
前記内壁体は、前記開口における前記挿入口側と前記外壁体の前記先端部側との間に亘って延在させ、
前記交差壁体は、対向配置される前記内壁体の前記壁面の全体を覆い隠すことが可能なものとして形成され、
前記第2嵌入体と前記第2嵌入溝は、各々、前記スライド挿入方向にて前記第1嵌入溝よりも前記外壁体の前記先端部側で、前記第1嵌入溝側と前記外壁体の前記先端部側との間に亘って延在させることを特徴としたスライドカバーの防水構造。 - 前記カバー本体は、前記スライド挿入方向に向かうほど幅が狭くなるように、それぞれの前記端部を前記スライド挿入方向に対して各々中央寄りに傾斜させ、
前記外壁体のそれぞれの前記端部は、各々、前記カバー本体のそれぞれの前記端部に対してスライド挿入完了後に等間隔で対向配置されるように傾斜させることを特徴とした請求項1に記載のスライドカバーの防水構造。 - 開口を有する外壁体、及び、前記開口に沿わせて前記外壁体にスライド挿入される平板状のカバー本体を有するスライドカバーを備える収容箱と、
前記収容箱の内部で電線の一端側に電気的に接続される電子部品又は前記電子部品を収容及び保持する電子部品保持体であり、前記収容箱に収容される収容対象物と、
を備え、
前記外壁体は、前記開口を挟んで対向配置された2つの端部を有し、
前記カバー本体は、前記外壁体の前記端部に対してスライド挿入完了後に対向配置される端部を前記外壁体の前記端部毎に有し、
前記収容箱は、外方から内方への液体の浸入を抑える防水構造を備え、
前記防水構造は、
前記外壁体のそれぞれの前記端部から前記開口に沿って各々突出させた平板状の第1嵌入体と、
前記カバー本体のそれぞれの前記端部に各々設け、前記開口における挿入口からの前記外壁体への前記カバー本体のスライド挿入と共に前記第1嵌入体が嵌入される第1嵌入溝と、
前記収容箱の内方の前記第1嵌入体側で前記外壁体に設けた前記第1嵌入体毎の壁体であり、前記外壁体に対する前記カバー本体のスライド挿入方向に沿って延在させ、かつ、前記第1嵌入体の壁面に対する交差方向に沿うように延在させた内壁体と、
前記内壁体の壁面に沿うように前記カバー本体の内壁面から前記内壁体毎に突出させ、前記外壁体への前記カバー本体のスライド挿入と共にそれぞれの前記内壁体の前記壁面の間に嵌入させる交差壁体と、
前記内壁体から前記開口に向けて突出させ且つ前記スライド挿入方向に沿って延在させた前記内壁体毎の第2嵌入体と、
前記カバー本体の前記内壁面に前記第2嵌入体毎に設けた溝であり、前記外壁体への前記カバー本体のスライド挿入と共に前記第2嵌入体が嵌入される第2嵌入溝と、
を備え、
前記カバー本体は、前記スライド挿入方向側で前記外壁体の前記開口を成し且つ前記スライド挿入方向側で前記外壁体のそれぞれの前記端部を繋ぐ先端部に対して、スライド挿入完了後に対向配置させる先端部を有し、
前記第1嵌入溝は、スライド挿入完了後の前記第1嵌入体の前記挿入口側のみを嵌入させ、
前記内壁体は、前記開口における前記挿入口側と前記外壁体の前記先端部側との間に亘って延在させ、
前記交差壁体は、対向配置される前記内壁体の前記壁面の全体を覆い隠すことが可能なものとして形成され、
前記第2嵌入体と前記第2嵌入溝は、各々、前記スライド挿入方向にて前記第1嵌入溝よりも前記外壁体の前記先端部側で、前記第1嵌入溝側と前記外壁体の前記先端部側との間に亘って延在させることを特徴とした電気接続箱。 - 開口を有する外壁体、及び、前記開口に沿わせて前記外壁体にスライド挿入される平板状のカバー本体を有するスライドカバーを備える収容箱と、
電線と、
前記収容箱の内部で前記電線の一端側に電気的に接続される電子部品又は前記電子部品を収容及び保持する電子部品保持体であり、前記収容箱に収容される収容対象物と、
を備え、
前記外壁体は、前記開口を挟んで対向配置された2つの端部を有し、
前記カバー本体は、前記外壁体の前記端部に対してスライド挿入完了後に対向配置される端部を前記外壁体の前記端部毎に有し、
前記収容箱は、外方から内方への液体の浸入を抑える防水構造を備え、
前記防水構造は、
前記外壁体のそれぞれの前記端部から前記開口に沿って各々突出させた平板状の第1嵌入体と、
前記カバー本体のそれぞれの前記端部に各々設け、前記開口における挿入口からの前記外壁体への前記カバー本体のスライド挿入と共に前記第1嵌入体が嵌入される第1嵌入溝と、
前記収容箱の内方の前記第1嵌入体側で前記外壁体に設けた前記第1嵌入体毎の壁体であり、前記外壁体に対する前記カバー本体のスライド挿入方向に沿って延在させ、かつ、前記第1嵌入体の壁面に対する交差方向に沿うように延在させた内壁体と、
前記内壁体の壁面に沿うように前記カバー本体の内壁面から前記内壁体毎に突出させ、前記外壁体への前記カバー本体のスライド挿入と共にそれぞれの前記内壁体の前記壁面の間に嵌入させる交差壁体と、
前記内壁体から前記開口に向けて突出させ且つ前記スライド挿入方向に沿って延在させた前記内壁体毎の第2嵌入体と、
前記カバー本体の前記内壁面に前記第2嵌入体毎に設けた溝であり、前記外壁体への前記カバー本体のスライド挿入と共に前記第2嵌入体が嵌入される第2嵌入溝と、
を備え、
前記カバー本体は、前記スライド挿入方向側で前記外壁体の前記開口を成し且つ前記スライド挿入方向側で前記外壁体のそれぞれの前記端部を繋ぐ先端部に対して、スライド挿入完了後に対向配置させる先端部を有し、
前記第1嵌入溝は、スライド挿入完了後の前記第1嵌入体の前記挿入口側のみを嵌入させ、
前記内壁体は、前記開口における前記挿入口側と前記外壁体の前記先端部側との間に亘って延在させ、
前記交差壁体は、対向配置される前記内壁体の前記壁面の全体を覆い隠すことが可能なものとして形成され、
前記第2嵌入体と前記第2嵌入溝は、各々、前記スライド挿入方向にて前記第1嵌入溝よりも前記外壁体の前記先端部側で、前記第1嵌入溝側と前記外壁体の前記先端部側との間に亘って延在させることを特徴としたワイヤハーネス。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017192563A JP6644040B2 (ja) | 2017-10-02 | 2017-10-02 | スライドカバーの防水構造、電気接続箱及びワイヤハーネス |
DE102018216854.7A DE102018216854B4 (de) | 2017-10-02 | 2018-10-01 | Aufnahmekasten, elektrische anschlussdose und kabelbaum |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017192563A JP6644040B2 (ja) | 2017-10-02 | 2017-10-02 | スライドカバーの防水構造、電気接続箱及びワイヤハーネス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019068635A JP2019068635A (ja) | 2019-04-25 |
JP6644040B2 true JP6644040B2 (ja) | 2020-02-12 |
Family
ID=65728152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017192563A Active JP6644040B2 (ja) | 2017-10-02 | 2017-10-02 | スライドカバーの防水構造、電気接続箱及びワイヤハーネス |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6644040B2 (ja) |
DE (1) | DE102018216854B4 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7032001B2 (ja) * | 2019-12-05 | 2022-03-08 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱及びワイヤハーネス |
JP7384758B2 (ja) | 2020-07-01 | 2023-11-21 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP7629434B2 (ja) * | 2022-11-24 | 2025-02-13 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP7633986B2 (ja) * | 2022-11-24 | 2025-02-20 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP7633984B2 (ja) * | 2022-11-24 | 2025-02-20 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11341646A (ja) * | 1998-05-26 | 1999-12-10 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 電気接続箱 |
JP4113833B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2008-07-09 | 矢崎総業株式会社 | 車両用ボックス |
JP5566066B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2014-08-06 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5798785B2 (ja) | 2011-04-20 | 2015-10-21 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱の電線カバー構造 |
-
2017
- 2017-10-02 JP JP2017192563A patent/JP6644040B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-01 DE DE102018216854.7A patent/DE102018216854B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102018216854A1 (de) | 2019-04-04 |
DE102018216854B4 (de) | 2023-03-23 |
JP2019068635A (ja) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6644040B2 (ja) | スライドカバーの防水構造、電気接続箱及びワイヤハーネス | |
JP6265865B2 (ja) | 電子部品 | |
JP5506439B2 (ja) | コネクタ | |
JP5673320B2 (ja) | コネクタ | |
JP4161831B2 (ja) | 電気接続箱 | |
US10566741B2 (en) | Shielded connector | |
US10587059B2 (en) | Socket with enhanced internal insulation | |
WO2018096931A1 (ja) | 配線モジュール | |
JP2013188056A (ja) | 電気接続箱 | |
JP6211483B2 (ja) | リーク遮断構造、電子部品、及び、電子部品ユニット | |
JP6816668B2 (ja) | コネクタ | |
WO2014142249A1 (ja) | 電子部品の組付構造、電気接続箱及び電子部品 | |
JP6925952B2 (ja) | 電源コネクタ及び電源コネクタ装置 | |
JP5667287B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP6315339B2 (ja) | コネクタ | |
JP2014207150A (ja) | 電子部品の組付構造及び電子部品 | |
US9419379B2 (en) | Connector having a recessed concave section in a surface between a pair or partition walls between adjacent terminals | |
JP5958859B2 (ja) | コンセント | |
JP5768925B2 (ja) | コネクタ | |
JP6294790B2 (ja) | 被支持部材と支持体との支持構造及び電気接続箱 | |
JP5986933B2 (ja) | 端子 | |
JP6838883B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP6243305B2 (ja) | 電子部品の組付構造 | |
US9455518B2 (en) | Connector having regulating section | |
JP6925912B2 (ja) | 電気配線ユニット、電気接続箱及びワイヤハーネス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6644040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |