JP6641544B1 - プレート式熱交換器及びそれを備えたヒートポンプ装置 - Google Patents
プレート式熱交換器及びそれを備えたヒートポンプ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6641544B1 JP6641544B1 JP2019556989A JP2019556989A JP6641544B1 JP 6641544 B1 JP6641544 B1 JP 6641544B1 JP 2019556989 A JP2019556989 A JP 2019556989A JP 2019556989 A JP2019556989 A JP 2019556989A JP 6641544 B1 JP6641544 B1 JP 6641544B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- plate
- heat exchanger
- heat transfer
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/02—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
- F28F3/025—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D9/00—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D9/0031—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
- F28D9/0043—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
- F28D9/005—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D9/00—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D9/0031—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
- F28D9/0043—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
- F28D9/0056—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another with U-flow or serpentine-flow inside conduits; with centrally arranged openings on the plates
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/005—Arrangements for preventing direct contact between different heat-exchange media
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/02—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
- F28F3/022—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being wires or pins
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/02—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
- F28F3/06—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being attachable to the element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/08—Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
- F28F3/086—Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning having one or more openings therein forming tubular heat-exchange passages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D21/00—Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
- F28D2021/0019—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
- F28D2021/0068—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2215/00—Fins
- F28F2215/04—Assemblies of fins having different features, e.g. with different fin densities
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2275/00—Fastening; Joining
- F28F2275/04—Fastening; Joining by brazing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係るプレート式熱交換器100の分解斜視図である。図2は、本発明の実施の形態1に係るプレート式熱交換器100の伝熱プレート1、2の正面斜視図である。図3は、本発明の実施の形態1に係るプレート式熱交換器100の伝熱プレート1、2の図2におけるA−A断面図である。図4は、本発明の実施の形態1に係るプレート式熱交換器100の伝熱プレート1、2の図2におけるB−B断面図である。なお、図4では、伝熱プレート1、2がそれぞれ複数枚配置された状態を示している。
まず、2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)のフラットな重ね合わせ面に接合防止材(例えば、金属酸化物が主成分のろうの流れを防止する材料)を縞状に塗布し、銅などのブレージングシート(ろう材)を間に挟みこんで伝熱プレート1、2を構成する。そして、伝熱プレート1、インナーフィン4、伝熱プレート2、インナーフィン5と、それぞれの間にブレージングシートを挟みこんで交互に順次積層し、積層方向に荷重をかけて密着させ、炉中で加熱ろう付けする。そうすることで、それぞれが接合されてプレート式熱交換器100が製造される。また、ろう付けの際、接合防止材の部分は接合されず、流出通路51が形成される。
図1に示すように、第一流入管12から流入した第一流体は、第一ヘッダー40を介して第一流路6へ流入する。第一流路6に流入した第一流体は、インナーフィン4の内部及び第一出口ヘッダー(図示せず)を通って第一流出管9から流出する。同様に第二流路7には第二流体が流れ、伝熱プレート1、2のダブルウォールを介して、第一流体と第二流体とが熱交換される。
開口部27〜30の周辺は、開口部27〜30から2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)の間に流体が流れ込まないように環状のろう付け部52が必要であるが、特にインナーフィン4が設置されない領域では、ろう付け部52が形成されなくてもよく、図8に示すようにインナーフィン4が設置されない領域にもろう付け部52を形成することで、熱交換性能を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態2について説明するが、実施の形態1と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
図10に示すように、伝熱プレート1、2を構成する2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)は、ろう付け部52で部分的にろう付け接合されて一体化されている。また、2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)の間には、そのフラットな重ね合わせ面に、第一流体及び第二流体の流れ方向、つまり第一流路6及び第二流路7に直交する、外部と連通した縞状の複数の流出通路51が形成されている。
また、図11に示すように、伝熱プレート1、2を構成する2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)は、ろう付け部52で部分的にろう付け接合されて一体化されている。また、2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)の間には、そのフラットな重ね合わせ面に、外部と連通した格子状の複数の流出通路51が形成されている。
また、図12に示すように、伝熱プレート1、2を構成する2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)は、円形のろう付け部52で部分的にろう付け接合されて一体化されている。また、2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)の間には、そのフラットな重ね合わせ面に、外部と連通した格子状の流出通路51が形成されている。
また、図13に示すように、伝熱プレート1、2を構成する2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)は、ろう付け部52で部分的にろう付け接合されて一体化されている。また、2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)の間には、そのフラットな重ね合わせ面に、外部と連通した格子状の複数の流出通路51が形成されている。また、流出通路51の流路幅(流路断面積)は、伝熱プレート1、2の重ね合わせ面の中央側ほど外側に比べて大きくなっている。
以下、本発明の実施の形態3について説明するが、実施の形態1及び2と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1及び2と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
図14に示すように、伝熱プレート1、2を構成する2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)は、ろう付け部52で部分的にろう付け接合されて一体化されている。また、2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)の間には、そのフラットな重ね合わせ面に、外部と連通した複数の流出通路51が形成されている。さらに、2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)の流出通路51を形成する(挟む)面の一方にろう付け層53が形成されている。
以下、本発明の実施の形態4について説明するが、実施の形態1〜3と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1〜3と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
図15に示すように、伝熱プレート1、2を構成する2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)は、ろう付け部52で部分的にろう付け接合されて一体化されている。また、2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)の間には、そのフラットな重ね合わせ面に、外部と連通した複数の流出通路51が形成されている。さらに、2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)の流出通路51を形成する面とは反対側の面に、インナーフィン4、5がろう付け接合されている。
以下、本発明の実施の形態5について説明するが、実施の形態1〜4と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1〜4と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
本実施の形態5に係る伝熱プレート1、2を構成する2枚の金属プレート(1aと1b)、(2aと2b)の間には、外壁部17の内側に沿って周囲漏れ通路14が形成されている。この周囲漏れ通路14は、複数の流出通路51と連通しており、外部とも連通しているため、流出通路51を流れる漏洩流体は、周囲漏れ通路14で合流してから、外部に流出される。
以下、本発明の実施の形態6について説明するが、実施の形態1〜5と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1〜5と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
以下、本発明の実施の形態7について説明するが、実施の形態1〜6と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1〜6と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
以下、本発明の実施の形態8について説明するが、実施の形態1〜7と重複するものについては説明を省略し、実施の形態1〜7と同じ部分または相当する部分には同じ符号を付す。
本実施の形態8に係るヒートポンプ式冷暖房及び給湯システム300は、図28に示すように筐体内に収納されたヒートポンプ装置26を備える。ヒートポンプ装置26は、冷媒が循環する冷媒回路24と、熱媒体が循環する熱媒体回路25とを有する。冷媒回路24は、圧縮機18、第一熱交換器21、膨張弁またはキャピラリーチューブなどで構成された減圧装置20、及び、第二熱交換器19が順次配管で接続されて構成されている。熱媒体回路25は、第一熱交換器21、冷暖房及び給湯装置23、及び、熱媒体を循環させるポンプ22が順次配管で接続されて構成されている。
冷暖房及び給湯装置23は、貯湯タンク(図示せず)、室内を空調する室内機(図示せず)などを備えている。熱媒体回路25を流れる熱媒体は、プレート式熱交換器100で冷媒回路24を流れる冷媒と熱交換して加熱され、加熱された熱媒体は貯湯タンク(図示せず)に貯留される。また、加熱された熱媒体は室内機(図示せず)内部の熱交換器に導かれ、室内空気と熱交換し、室内空気を加熱し、加熱された室内空気が室内に送られることで、室内が暖房される。
Claims (12)
- 四隅に開口部を有する伝熱プレートが複数積層され、
各前記伝熱プレート同士の一部がろう付け接合され、第一流体が流れる第一流路と第二流体が流れる第二流路とが、各前記伝熱プレートを境にして交互に形成されるとともに、四隅の前記開口部のそれぞれが連なって、前記第一流体を流出入させる第一ヘッダー、及び、前記第二流体を流出入させる第二ヘッダーが形成されたプレート式熱交換器において、
前記第一流路及び前記第二流路には、それぞれインナーフィンが設けられ、
前記第一流路または前記第二流路を挟む前記伝熱プレートのうち、少なくともいずれか一方の前記伝熱プレートは、フラットな重ね合わせ面を有するように2枚の金属プレートを重ね合わせて構成され、
前記2枚の前記金属プレートの間において、フラットな前記重ね合わせ面が部分的にろう付け接合されて、接合されない部分が外部に連通した複数の流出通路となっている
プレート式熱交換器。 - 前記流出通路は、縞状または格子状に形成されている
請求項1に記載のプレート式熱交換器。 - ろう付け部は、円形である
請求項1に記載のプレート式熱交換器。 - 四隅に開口部を有する伝熱プレートが複数積層され、
各前記伝熱プレート同士の一部がろう付け接合され、第一流体が流れる第一流路と第二流体が流れる第二流路とが、各前記伝熱プレートを境にして交互に形成されるとともに、四隅の前記開口部のそれぞれが連なって、前記第一流体を流出入させる第一ヘッダー、及び、前記第二流体を流出入させる第二ヘッダーが形成されたプレート式熱交換器において、
前記第一流路及び前記第二流路には、それぞれインナーフィンが設けられ、
前記第一流路または前記第二流路を挟む前記伝熱プレートのうち、少なくともいずれか一方の前記伝熱プレートは、2枚の金属プレートを重ね合わせて構成され、
前記2枚の前記金属プレートの間において、その重ね合わせ面に外部と連通した複数の流出通路が形成されるようにろう付け部で部分的にろう付け接合されており、
前記流出通路は、格子状に形成されており、
前記流出通路の流路断面積は、中央側の方が外側よりも大きい
プレート式熱交換器。 - 前記2枚の前記金属プレートの前記流出通路を形成する面のうち、少なくとも一方の面にろう付け層が形成されている
請求項1〜4のいずれか一項に記載のプレート式熱交換器。 - 前記2枚の前記金属プレートの前記流出通路を形成する面とは反対側の面に前記インナーフィンがろう付け接合されている
請求項1〜5のいずれか一項に記載のプレート式熱交換器。 - 四隅に開口部を有する伝熱プレートが複数積層され、
各前記伝熱プレート同士の一部がろう付け接合され、第一流体が流れる第一流路と第二流体が流れる第二流路とが、各前記伝熱プレートを境にして交互に形成されるとともに、四隅の前記開口部のそれぞれが連なって、前記第一流体を流出入させる第一ヘッダー、及び、前記第二流体を流出入させる第二ヘッダーが形成されたプレート式熱交換器において、
前記第一流路及び前記第二流路には、それぞれインナーフィンが設けられ、
前記第一流路または前記第二流路を挟む前記伝熱プレートのうち、少なくともいずれか一方の前記伝熱プレートは、2枚の金属プレートを重ね合わせて構成され、
前記2枚の前記金属プレートの間において、その重ね合わせ面に外部と連通した複数の流出通路が形成されるようにろう付け部で部分的にろう付け接合されており、
端部に外壁部を有し、
前記2枚の前記金属プレートの間において、前記外壁部の内側に複数の前記流出通路と連通した周囲漏れ通路が形成されている
プレート式熱交換器。 - 前記プレートの端部には、積層方向に折り曲げられた外壁部が設けられ、前記外壁部の前記2枚の前記金属プレートの間にも前記流出通路が形成されている
請求項1〜6のいずれか一項に記載のプレート式熱交換器。 - 前記2枚の前記金属プレートのうち、少なくとも一方に、凸形状または凹形状の加工が施されて前記第一流路または前記第二流路を仕切る仕切り通路が形成されている
請求項1〜8のいずれか一項に記載のプレート式熱交換器。 - 前記仕切り通路は前記流出通路の一部と重なっている
請求項9に記載のプレート式熱交換器。 - 前記仕切り通路の外壁はろう付け接合されており、前記第一流路または前記第二流路の仕切りになっている
請求項9または10に記載のプレート式熱交換器。 - 圧縮機、熱交換器、減圧装置、請求項1〜11のいずれか一項に記載のプレート式熱交換器が接続され、冷媒が循環する冷媒回路と、
前記冷媒と前記プレート式熱交換器で熱交換される熱媒体が循環する熱媒体回路と、を備えた
ヒートポンプ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018047956 | 2018-03-15 | ||
JP2018047956 | 2018-03-15 | ||
PCT/JP2019/007859 WO2019176567A1 (ja) | 2018-03-15 | 2019-02-28 | プレート式熱交換器及びそれを備えたヒートポンプ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6641544B1 true JP6641544B1 (ja) | 2020-02-05 |
JPWO2019176567A1 JPWO2019176567A1 (ja) | 2020-05-28 |
Family
ID=67906982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019556989A Active JP6641544B1 (ja) | 2018-03-15 | 2019-02-28 | プレート式熱交換器及びそれを備えたヒートポンプ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11519673B2 (ja) |
JP (1) | JP6641544B1 (ja) |
CN (1) | CN111819414A (ja) |
DE (1) | DE112019001350B4 (ja) |
WO (1) | WO2019176567A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7365634B2 (ja) * | 2019-10-17 | 2023-10-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 熱交換器 |
JP7270776B2 (ja) * | 2020-01-09 | 2023-05-10 | 三菱電機株式会社 | プレート式熱交換器、プレート式熱交換器を備えたヒートポンプ装置、および、ヒートポンプ装置を備えたヒートポンプ式暖房システム |
WO2021149139A1 (ja) * | 2020-01-21 | 2021-07-29 | 三菱電機株式会社 | プレート式熱交換器及び伝熱装置 |
JP7301224B2 (ja) * | 2020-05-19 | 2023-06-30 | 三菱電機株式会社 | プレート式熱交換器、冷凍サイクル装置および伝熱装置 |
CN114623630B (zh) * | 2020-12-09 | 2024-07-09 | 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 | 换热器及洗碗机 |
CN112556464A (zh) * | 2020-12-28 | 2021-03-26 | 杭州沈氏节能科技股份有限公司 | 一种板式换热器的换热结构和板式换热器 |
FR3126034A1 (fr) * | 2021-08-05 | 2023-02-10 | Airbus (S.A.S.) | Echangeur thermique limitant les risques de contamination entre deux fluides et aéronef comprenant au moins un tel échangeur thermique |
DE102021126949A1 (de) | 2021-10-18 | 2023-05-04 | Vaillant Gmbh | Löslichkeitsverringerung von Alkanen |
DE102021126948A1 (de) | 2021-10-18 | 2023-04-20 | Vaillant Gmbh | Löslichkeitserhöhung von Alkanen |
CN114413659A (zh) * | 2021-12-14 | 2022-04-29 | 浙江银轮机械股份有限公司 | 换热器 |
CN114322612A (zh) * | 2021-12-14 | 2022-04-12 | 浙江银轮机械股份有限公司 | 换热器 |
DE102022100817A1 (de) | 2022-01-14 | 2023-07-20 | Vaillant Gmbh | Flüssig-Extraktion von Kohlenwasserstoffen |
EP4481303A1 (en) * | 2022-02-14 | 2024-12-25 | Daikin Industries, Ltd. | Refrigerant flow path module and air conditioner |
DE102022111427A1 (de) | 2022-05-09 | 2023-11-09 | Vaillant Gmbh | Zwischenraum-Wärmeübertrager |
CN118293591A (zh) * | 2023-01-05 | 2024-07-05 | 法雷奥汽车空调湖北有限公司 | 中间热交换器及热交换组件 |
JP2024098483A (ja) * | 2023-01-10 | 2024-07-23 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器および冷凍サイクル装置 |
DE102023111580A1 (de) | 2023-05-04 | 2024-11-07 | Vaillant Gmbh | Gasleckagebewältigung |
DE102023119984A1 (de) | 2023-07-27 | 2025-01-30 | Vaillant Gmbh | Gasleckagebewältigung |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05507787A (ja) * | 1990-05-02 | 1993-11-04 | アルファーラヴァル サーマル アーベー | ろう付けプレート熱交換器 |
JP2000515957A (ja) * | 1995-06-13 | 2000-11-28 | アルファ ラヴァル アーベー | プレート熱交換器 |
JP2006183969A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Mahle Filter Systems Japan Corp | 積層型オイルクーラの熱交換コア |
JP2010002123A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Denso Corp | 熱交換器 |
JP2012127597A (ja) * | 2010-12-16 | 2012-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | プレート式熱交換器 |
JP2016099093A (ja) * | 2014-11-26 | 2016-05-30 | 株式会社ノーリツ | プレート式熱交換器およびそのペアプレート |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4645000A (en) * | 1986-04-21 | 1987-02-24 | General Motors Corporation | Tube and fin heat exchanger |
US4872578A (en) * | 1988-06-20 | 1989-10-10 | Itt Standard Of Itt Corporation | Plate type heat exchanger |
DE4100651A1 (de) | 1991-01-11 | 1992-07-16 | Gea Ahlborn Gmbh | Waermeaustauscher |
JP3637786B2 (ja) * | 1998-09-17 | 2005-04-13 | 株式会社日立製作所 | ブライン冷却装置 |
JP2001099587A (ja) | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Hisaka Works Ltd | プレート式熱交換器 |
JP2001099585A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Denso Corp | アルミニウム製熱交換器 |
US6578626B1 (en) * | 2000-11-21 | 2003-06-17 | Thermal Corp. | Liquid cooled heat exchanger with enhanced flow |
CA2383649C (en) * | 2002-04-24 | 2009-08-18 | Long Manufacturing Ltd. | Inverted lid sealing plate for heat exchanger |
US9033026B2 (en) | 2008-03-13 | 2015-05-19 | Danfoss A/S | Double plate heat exchanger |
WO2011010473A1 (ja) | 2009-07-22 | 2011-01-27 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ装置 |
CN202195728U (zh) | 2011-08-03 | 2012-04-18 | 南京工业大学 | 具有介质均分器的层叠板翅结构换热器 |
WO2013183113A1 (ja) * | 2012-06-05 | 2013-12-12 | 三菱電機株式会社 | プレート式熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置 |
CN202793110U (zh) * | 2012-09-04 | 2013-03-13 | 风凯换热器制造(常州)有限公司 | 一种双壁安全型换热器 |
JP6007041B2 (ja) | 2012-09-25 | 2016-10-12 | 株式会社日阪製作所 | プレート式熱交換器 |
DE102013204295A1 (de) | 2013-03-12 | 2014-09-18 | Behr Gmbh & Co. Kg | Wärmeübertrager |
CN103759474B (zh) * | 2014-01-28 | 2018-01-02 | 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 | 板式换热器 |
US20160040943A1 (en) | 2014-08-07 | 2016-02-11 | Kaori Heat Treatment Co., Ltd. | Heat exchanger |
DE102015012029A1 (de) | 2015-09-15 | 2017-03-16 | Modine Manufacturing Company | Plattenwärmetauscher |
-
2019
- 2019-02-28 DE DE112019001350.5T patent/DE112019001350B4/de active Active
- 2019-02-28 US US16/971,697 patent/US11519673B2/en active Active
- 2019-02-28 JP JP2019556989A patent/JP6641544B1/ja active Active
- 2019-02-28 CN CN201980016987.7A patent/CN111819414A/zh active Pending
- 2019-02-28 WO PCT/JP2019/007859 patent/WO2019176567A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05507787A (ja) * | 1990-05-02 | 1993-11-04 | アルファーラヴァル サーマル アーベー | ろう付けプレート熱交換器 |
JP2000515957A (ja) * | 1995-06-13 | 2000-11-28 | アルファ ラヴァル アーベー | プレート熱交換器 |
JP2006183969A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Mahle Filter Systems Japan Corp | 積層型オイルクーラの熱交換コア |
JP2010002123A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Denso Corp | 熱交換器 |
JP2012127597A (ja) * | 2010-12-16 | 2012-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | プレート式熱交換器 |
JP2016099093A (ja) * | 2014-11-26 | 2016-05-30 | 株式会社ノーリツ | プレート式熱交換器およびそのペアプレート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112019001350B4 (de) | 2024-06-13 |
DE112019001350T5 (de) | 2020-12-03 |
CN111819414A (zh) | 2020-10-23 |
US11519673B2 (en) | 2022-12-06 |
US20200408465A1 (en) | 2020-12-31 |
JPWO2019176567A1 (ja) | 2020-05-28 |
WO2019176567A1 (ja) | 2019-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6641544B1 (ja) | プレート式熱交換器及びそれを備えたヒートポンプ装置 | |
JP6594598B1 (ja) | プレート式熱交換器、プレート式熱交換器を備えたヒートポンプ装置、及び、ヒートポンプ装置を備えたヒートポンプ式暖房給湯システム | |
CN111819415B (zh) | 板式热交换器、具备其的热泵装置、及具备热泵装置的热泵式供冷供暖供热水系统 | |
JP5859022B2 (ja) | プレート式熱交換器およびこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置 | |
WO2013183113A1 (ja) | プレート式熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置 | |
WO2020100276A1 (ja) | プレート式熱交換器、ヒートポンプ装置およびヒートポンプ式冷暖房給湯システム | |
WO2012063355A1 (ja) | プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置 | |
JP5025783B2 (ja) | 蒸発器、及び該蒸発器を備えた冷凍システム | |
JP5661205B2 (ja) | 積層型熱交換器及びそれを搭載したヒートポンプシステム、並びに積層型熱交換器の製造方法 | |
JP5085723B2 (ja) | プレート式熱交換器 | |
JP3423981B2 (ja) | 熱交換器および冷凍空調装置 | |
JP7199533B2 (ja) | プレート式熱交換器及び伝熱装置 | |
WO2021149139A1 (ja) | プレート式熱交換器及び伝熱装置 | |
JP5940152B2 (ja) | プレート式熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置 | |
JP7433422B2 (ja) | プレート式熱交換器、ヒートポンプシステム、及び伝熱プレートの製造方法 | |
JP7270776B2 (ja) | プレート式熱交換器、プレート式熱交換器を備えたヒートポンプ装置、および、ヒートポンプ装置を備えたヒートポンプ式暖房システム | |
JP2007010299A (ja) | 熱交換器および給湯装置 | |
JP2018100795A (ja) | 熱交換器および空気調和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191018 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191018 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191018 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6641544 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |