JP6641148B2 - クロスローラ有限直動案内ユニット - Google Patents
クロスローラ有限直動案内ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6641148B2 JP6641148B2 JP2015199169A JP2015199169A JP6641148B2 JP 6641148 B2 JP6641148 B2 JP 6641148B2 JP 2015199169 A JP2015199169 A JP 2015199169A JP 2015199169 A JP2015199169 A JP 2015199169A JP 6641148 B2 JP6641148 B2 JP 6641148B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- holding
- holding plate
- rollers
- window
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
Description
前記保持板は,前記軌道台の前記壁面に対向して平行に延びる主面に形成され,前記ローラの軸心が前記長手方向に直交して前記主面に対して45°傾斜して挿入される複数の窓孔を有し,前記窓孔が前記ローラに対して幅方向が長円になる楕円形状に形成され,前記窓孔の窓壁面には前記ローラを保持する抱持部がそれぞれ形成され,
前記抱持部は,前記ローラの端面を保持するため前記窓孔の前記窓壁面の幅方向両端面に形成された端面抱持部と,前記ローラの転動面を保持するため前記端面抱持部に続く前記窓孔の前記窓壁面の軸方向両円弧面に形成された転動面抱持部とから構成され,
前記ローラは前記転動面抱持部で保持されて前記保持板の軸方向の移動が規制されて前記ローラ同士が接触すること無く構成されて前記保持板に装填される前記ローラの本数を増大させるために予め決められた所定位置の隣接した前記窓孔が連通する連続部を備えた複数の連続窓孔に形成されていることを特徴とするクロスローラ有限直動案内ユニットに関する。
3 保持器
4 保持板
5 抱持部
5E 端面抱持部
5R 転動面抱持部
6 ホルダ部
7 ピニオン
8 ラック
9 ローラ(転動体)
10,11 軌道面
14 側端部
16 逃げ溝
17 主面
18 窓孔
19 壁面
21 面取り部
23 鍔部
24 転動面
25 端面
27 窓壁面
28 開口凹部
31 連続窓孔
33 嵌挿孔
39 ピニオン嵌挿部
40 連続部
t 板厚
Claims (5)
- 互いに対向する長手方向の壁面に断面V字形状の軌道溝がそれぞれ形成された相対移動する一対の軌道台,一対の前記軌道台の前記軌道溝にそれぞれ形成された互いに対向する軌道面間にそれぞれ配設され且つ前記軌道面を転動する複数の転動体であるローラ,及び前記軌道台の前記壁面間に配設されて前記ローラを所定間隔で交互に直交して支持する前記長手方向に延びた保持板を備えた保持器から成るクロスローラ有限直動案内ユニットにおいて,
前記保持板は,前記軌道台の前記壁面に対向して平行に延びる主面に形成され,前記ローラの軸心が前記長手方向に直交して前記主面に対して45°傾斜して挿入される複数の窓孔を有し,前記窓孔が前記ローラに対して幅方向が長円になる楕円形状に形成され,前記窓孔の窓壁面には前記ローラを保持する抱持部がそれぞれ形成され,
前記抱持部は,前記ローラの端面を保持するため前記窓孔の前記窓壁面の幅方向両端面に形成された端面抱持部と,前記ローラの転動面を保持するため前記端面抱持部に続く前記窓孔の前記窓壁面の軸方向両円弧面に形成された転動面抱持部とから構成され,
前記ローラは前記転動面抱持部で保持されて前記保持板の軸方向の移動が規制されて前記ローラ同士が接触すること無く構成されて前記保持板に装填される前記ローラの本数を増大させるために予め決められた所定位置の隣接した前記窓孔が連通する連続部を備えた複数の連続窓孔に形成されていることを特徴とするクロスローラ有限直動案内ユニット。 - 前記連続窓孔は,前記楕円形状の短軸側に形成された前記連続部を通じて少なくとも2個の前記窓孔が互いに連通していることを特徴とする請求項1に記載のクロスローラ有限直動案内ユニット。
- 前記保持板は,両側の側端部が前記長手方向の全長に渡って延びてそれぞれの前記主面から突出した鍔部に形成され,前記鍔部は前記軌道台の角部に形成された対向する面取り部のスペースにそれぞれ配設されるように断面三角形状に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のクロスローラ有限直動案内ユニット。
- 前記保持板は,前記抱持部の前記端面抱持部が前記主面間である板厚の半分の肉厚部分に形成されており,前記端面抱持部に隣接する残り半分の肉厚部分が前記主面に対して垂直面で開口凹部に形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のクロスローラ有限直動案内ユニット。
- 前記保持器は,前記保持板のそれぞれの前記主面から突出して一体構造に形成されたホルダ部を備え,前記ホルダ部に形成された嵌挿孔には,前記保持板が前記軌道台に対して予め決められた所定の相対位置からずれるのを防止する保持器ずれ防止機構のラック&ピニオン機構を構成するピニオンが着脱可能に嵌挿され,前記軌道台の前記軌道面間の逃げ溝には,前記ラック&ピニオン機構を構成するラックがそれぞれ配設されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のクロスローラ有限直動案内ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015199169A JP6641148B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | クロスローラ有限直動案内ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015199169A JP6641148B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | クロスローラ有限直動案内ユニット |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017072188A JP2017072188A (ja) | 2017-04-13 |
JP2017072188A5 JP2017072188A5 (ja) | 2018-10-25 |
JP6641148B2 true JP6641148B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=58538189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015199169A Active JP6641148B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | クロスローラ有限直動案内ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6641148B2 (ja) |
-
2015
- 2015-10-07 JP JP2015199169A patent/JP6641148B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017072188A (ja) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5739205B2 (ja) | クロスローラ有限直動案内ユニット | |
JP4500278B2 (ja) | 保持器のずれ防止機構を備えた有限直動案内ユニット | |
JP6704678B2 (ja) | 有限直動案内ユニット | |
KR20120071087A (ko) | 직선운동 안내 유닛 | |
JP5670666B2 (ja) | 保持器を備えた有限直動案内ユニット | |
US6971797B2 (en) | Linear motion guide unit with means for keeping cage against wobbling | |
JP5208832B2 (ja) | 保持器のずれ防止機構を備えた有限直動案内ユニット | |
KR101092978B1 (ko) | 직선운동 안내 유닛 | |
JPH0560131A (ja) | 有限直動転がり案内ユニツトの保持器 | |
JP2010236604A5 (ja) | ||
US10316889B2 (en) | Finite linear motion guide unit having retainer straying prevention mechanism | |
JP6641148B2 (ja) | クロスローラ有限直動案内ユニット | |
JPH11108056A (ja) | 有限直動形ガイドウェイ及びそれを組み込んだ有限直動案内ユニット | |
JP6876370B2 (ja) | 直動案内ユニット | |
JP4340547B2 (ja) | ローラチェーンを組み込んだ案内ユニット | |
JPH05126148A (ja) | 直動転がり案内ユニツト | |
JP2021139443A (ja) | 運動案内装置 | |
US10082174B2 (en) | Movement guide device | |
KR19990037722A (ko) | 직선 롤러 안내 장치 | |
KR20110032808A (ko) | V자형 평판 케이지를 구비하는 복열 직선운동 베어링 | |
JPH0623767Y2 (ja) | 平面ころ軸受 | |
JP5566128B2 (ja) | 有限ストローク型運動案内装置 | |
JP2001140879A (ja) | ローラ連結体及びローラ案内装置 | |
CN119467537A (zh) | 滑轨保持器防止蠕动构造 | |
JPH03144114A (ja) | アンギュラー型直線摺動用ベアリング |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6641148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |