JP6639448B2 - 撮像装置、及び撮像システム - Google Patents
撮像装置、及び撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6639448B2 JP6639448B2 JP2017147967A JP2017147967A JP6639448B2 JP 6639448 B2 JP6639448 B2 JP 6639448B2 JP 2017147967 A JP2017147967 A JP 2017147967A JP 2017147967 A JP2017147967 A JP 2017147967A JP 6639448 B2 JP6639448 B2 JP 6639448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display panel
- fitting portion
- accessory
- fitting
- fastening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 78
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 23
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 23
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 21
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Description
図1は、本発明の撮像装置の第1の実施形態である業務用のデジタルビデオカメラを正面側から見た斜視図である。
図5は、本発明の第2の実施形態に係る撮像システムの模式的な上面図である。この撮像システムは、本体ユニット100、レンズ鏡筒1及びアクセサリ群を有する。本体ユニット100は、撮像装置本体2(以下、装置本体2と略記する)とハンドル4とから成る。ハンドル4は装置本体2に着脱可能である。アクセサリ群は、画像を表示する表示パネルユニット3(以下、表示パネル3と略記する)、ヒンジユニット5、信号ケーブル6を含む。以降、撮像システムの左右方向・上下方向については、撮影者から見た方向で呼称する(図5、図8(a)参照)。
図21は、本発明の第3の実施形態に係る撮像システムの斜視図である。装置本体2及び表示パネル3の構成は第1の実施の形態のものと同じである。ヒンジユニット5は、第1の実施の形態に対し、腕部52、53に代えて腕部82、83を有し、その他の部分の構成は、第1の実施の形態のものと同じである。腕部82、腕部83にはそれぞれ、クランプ部材88、89が設けられている点が、腕部52、53と異なる。クランプ部材88、89の構成は共通であるので、代表してクランプ部材88について説明する。
図24は、本発明の第4の実施形態に係る撮像システムの模式的な上面図である。この撮像システムは、本体ユニット100、レンズ鏡筒1及びアクセサリ群を有する。本体ユニット100は、撮像装置本体2(以下、装置本体2と略記する)とハンドル4とから成る。ハンドル4は装置本体2に着脱可能である。アクセサリ群は、画像を表示する表示パネルユニット(以下、表示パネル3と略記する)、ヒンジユニット5、信号ケーブル6を含む。以降、撮像システムの左右方向・上下方向については、撮影者から見た方向で呼称する(図24、図29(b)参照)。
次に、図33乃至図39を参照して、本発明の第5の実施形態に係る撮像システムについて説明する。なお、上記第4の実施形態と重複する部分については、符号を流用して説明する。
103 カメラ本体
104 ハンドル部
105 第1ねじ部材
106 第2ねじ部材
107 アクセサリ取付部
201 ねじ穴
202 第1嵌合部
204 第2嵌合部
206 受けリブ
Claims (20)
- 締結部材を挿通可能な2つの挿通穴および前記2つの挿通穴に対応する2つの第1嵌合部を有するアクセサリが着脱可能に取り付けられる撮像装置であって、
前記締結部材を用いて前記アクセサリを締結するための前記2つの挿通穴に対応する2つの締結部と、
前記2つの第1嵌合部のいずれか一方と凹凸嵌合可能に1つのみ設けられた第2嵌合部と、
を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記第1嵌合部および前記第2嵌合部は、光軸方向に延びる凸条を光軸と直交する方向に複数並設して構成されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記凸条は、断面が三角形状であることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記第1嵌合部および前記第2嵌合部のいずれか一方の凸条の頂点は、前記締結部材の中心線と一致する位相で配置されていることを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。
- 前記締結部材は、ねじ部材であり、前記締結部は、前記ねじ部材に対応するねじ穴であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 前記アクセサリは、ユーザが把持する把持部を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 表面が複数の三角形状からなる2つの第1嵌合部を有するアクセサリが着脱可能に取り付けられる撮像装置であって、
表面が複数の三角形状からなり、前記アクセサリが取り付けられた状態で前記2つの第1嵌合部のいずれか一方と嵌合可能に1つのみ設けられた第2嵌合部を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記第1嵌合部はボルト状の締結部材を挿通する挿通穴を有し、前記第2嵌合部はネジ穴を有しており、前記締結部材と前記ネジ穴が締結されることで、前記第1嵌合部と前記第2嵌合部の嵌合状態が維持されることを特徴とする請求項7に記載の撮像装置。
- 前記三角形状は接続部を中心に対称な形状であることを特徴とする請求項7または8に記載の撮像装置。
- 前記アクセサリは把持部を有することを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 2つの締結部と、前記2つの締結部に対応する2つの第1嵌合部とを有する撮像装置に対して着脱可能に取り付けられるアクセサリであって、
前記2つの締結部に対応して締結部材を挿通可能な2つの挿通穴と、
前記2つの第1嵌合部のいずれか一方と凹凸嵌合可能に1つのみ設けられた第2嵌合部と、
を有することを特徴とするアクセサリ。 - 前記第1嵌合部および前記第2嵌合部は、光軸方向に延びる凸条を光軸と直交する方向に複数並設して構成されていることを特徴とする請求項11に記載のアクセサリ。
- 前記凸条は、断面が三角形状であることを特徴とする請求項12に記載のアクセサリ。
- 前記第1嵌合部および前記第2嵌合部のいずれか一方の凸条の頂点は、前記締結部材の中心線と一致する位相で配置されていることを特徴とする請求項13に記載のアクセサリ。
- 前記締結部材は、ねじ部材であり、前記締結部は、前記ねじ部材に対応するねじ穴であることを特徴とする請求項11乃至14のいずれか一項に記載のアクセサリ。
- ユーザが把持する把持部を有することを特徴とする請求項11乃至15のいずれか一項に記載のアクセサリ。
- 表面が複数の三角形状からなる2つの第1嵌合部を有する撮像装置に対して着脱可能に取り付けられるアクセサリであって、
表面が複数の三角形状からなり、前記撮像装置に取り付けられた状態で前記2つの第1嵌合部のいずれか一方と嵌合可能に1つのみ設けられた第2嵌合部を有することを特徴とするアクセサリ。 - 前記第2嵌合部はボルト状の締結部材を挿通する挿通穴を有し、前記第1嵌合部はネジ穴を有しており、前記締結部材と前記ネジ穴が締結されることで、前記第2嵌合部と前記第1嵌合部の嵌合状態が維持されることを特徴とする請求項17に記載のアクセサリ。
- 前記三角形状は接続部を中心に対称な形状であることを特徴とする請求項17または18に記載のアクセサリ。
- 把持部を有することを特徴とする請求項17乃至19のいずれか1項に記載のアクセサリ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/924,918 US10732491B2 (en) | 2017-03-24 | 2018-03-19 | Image pickup apparatus to which accessory is removably attached, and image pickup system |
US16/925,992 US11333956B2 (en) | 2017-03-24 | 2020-07-10 | Image pickup apparatus to which accessory is removably attached, and image pickup system |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059172 | 2017-03-24 | ||
JP2017059171 | 2017-03-24 | ||
JP2017059173 | 2017-03-24 | ||
JP2017059173 | 2017-03-24 | ||
JP2017059172 | 2017-03-24 | ||
JP2017059171 | 2017-03-24 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019230299A Division JP6833965B2 (ja) | 2017-03-24 | 2019-12-20 | 撮像システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018163326A JP2018163326A (ja) | 2018-10-18 |
JP6639448B2 true JP6639448B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=63860149
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017147967A Active JP6639448B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-07-31 | 撮像装置、及び撮像システム |
JP2019230299A Expired - Fee Related JP6833965B2 (ja) | 2017-03-24 | 2019-12-20 | 撮像システム |
JP2021015249A Active JP7110419B2 (ja) | 2017-03-24 | 2021-02-02 | 撮像システム |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019230299A Expired - Fee Related JP6833965B2 (ja) | 2017-03-24 | 2019-12-20 | 撮像システム |
JP2021015249A Active JP7110419B2 (ja) | 2017-03-24 | 2021-02-02 | 撮像システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP6639448B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020173356A (ja) | 2019-04-11 | 2020-10-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
JP7253713B2 (ja) | 2019-04-11 | 2023-04-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置および撮像装置用の着脱機構 |
JP7362348B2 (ja) * | 2019-08-20 | 2023-10-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置システム、撮像装置、アクセサリ |
JP7542997B2 (ja) | 2020-05-29 | 2024-09-02 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01246968A (ja) * | 1988-03-29 | 1989-10-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モニター取付装置 |
JPH08270638A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Sony Corp | ヒンジ機構 |
JP3937501B2 (ja) * | 1997-04-15 | 2007-06-27 | ソニー株式会社 | 電子機器 |
JP4079389B2 (ja) * | 1997-12-22 | 2008-04-23 | 三菱製鋼株式会社 | ヒンジ装置 |
JPH11352901A (ja) * | 1998-06-05 | 1999-12-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶表示器の電源制御方法並びに装置及び液晶表示装置 |
JP4320091B2 (ja) * | 1999-08-31 | 2009-08-26 | 富士通株式会社 | 拡張ユニット及び携帯型情報処理装置 |
JP4122312B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2008-07-23 | 株式会社ストロベリーコーポレーション | ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器 |
JP3845430B2 (ja) * | 2004-06-01 | 2006-11-15 | 日本放送協会 | 撮影機器減揺装置 |
JP4510587B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2010-07-28 | 富士通株式会社 | 二軸回り回転機構および電子機器 |
CN100417858C (zh) * | 2004-11-17 | 2008-09-10 | 亚洲光学股份有限公司 | 双轴旋转式铰链机构 |
JP4315213B2 (ja) * | 2007-05-18 | 2009-08-19 | ソニー株式会社 | ビューファインダーおよび撮像装置 |
JP5489200B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2014-05-14 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯機器 |
JP5709501B2 (ja) * | 2010-12-10 | 2015-04-30 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
CN202281893U (zh) * | 2011-08-08 | 2012-06-20 | 丁小平 | 一种与数码相机连接的外接可翻转显示屏 |
JP5943580B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2016-07-05 | キヤノン株式会社 | 表示ユニット、及び表示ユニットを備える撮像装置 |
JP2014150491A (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Canon Inc | 撮像装置 |
EP4583521A2 (en) * | 2013-10-08 | 2025-07-09 | SZ DJI Osmo Technology Co., Ltd. | Apparatus and method for stabilization and vibration reduction |
JP6473383B2 (ja) * | 2015-05-14 | 2019-02-20 | 池上通信機株式会社 | ビューファインダ支持機構及びこれを備えたカメラ拡張装置 |
-
2017
- 2017-07-31 JP JP2017147967A patent/JP6639448B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-20 JP JP2019230299A patent/JP6833965B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2021
- 2021-02-02 JP JP2021015249A patent/JP7110419B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021092794A (ja) | 2021-06-17 |
JP2018163326A (ja) | 2018-10-18 |
JP6833965B2 (ja) | 2021-02-24 |
JP7110419B2 (ja) | 2022-08-01 |
JP2020052432A (ja) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11333956B2 (en) | Image pickup apparatus to which accessory is removably attached, and image pickup system | |
JP7110419B2 (ja) | 撮像システム | |
US7310116B2 (en) | Camera support structure of video presenter and video presenter adopting the same | |
JP2015148720A (ja) | アクセサリ機器取付装置及びこのアクセサリ機器取付装置に取り付け可能な支持台ユニット | |
US11073748B2 (en) | Accessory and camera system | |
US8014140B2 (en) | Electronic apparatus having an external connector | |
US20050186996A1 (en) | Rotary module with digital camera module | |
US10809597B2 (en) | Imaging device | |
JP2013092678A (ja) | 撮像装置、カメラグリップ及び撮像システム | |
US7742102B2 (en) | Extendable pivot shaft mechanism, and an extendable pivot shaft mechanism of a camera for pivoting a rotatable grip on a camera body | |
US7477316B2 (en) | Pivot shaft mechanism, and a pivot shaft mechanism of a camera for pivoting a rotatable grip on a camera body | |
JP2020020977A (ja) | 電子機器 | |
JP2003315891A (ja) | カメラ | |
JP5754213B2 (ja) | ヒンジユニット及び電子機器 | |
JP2007066572A (ja) | バッテリー装着機構及び電子機器 | |
US20050253962A1 (en) | Stand apparatus, electronic equiqment using the same and its accessory apparatus | |
JP4779268B2 (ja) | レンズフード | |
JP7258544B2 (ja) | 電子機器 | |
JP7646102B2 (ja) | カメラユニット | |
JP2007173909A (ja) | 光学装置 | |
JP7164993B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP2005051345A (ja) | レンズユニットの取付方法 | |
WO2025052938A1 (ja) | 電子機器取り付け構造および表示装置 | |
JPH0411421Y2 (ja) | ||
JP4565929B2 (ja) | クレードル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191224 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6639448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |