JP6635736B2 - 輸液セット及びコネクタ - Google Patents
輸液セット及びコネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6635736B2 JP6635736B2 JP2015190709A JP2015190709A JP6635736B2 JP 6635736 B2 JP6635736 B2 JP 6635736B2 JP 2015190709 A JP2015190709 A JP 2015190709A JP 2015190709 A JP2015190709 A JP 2015190709A JP 6635736 B2 JP6635736 B2 JP 6635736B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- infusion
- male connector
- partition
- infusion line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001802 infusion Methods 0.000 title claims description 339
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 119
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 70
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 38
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 38
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 35
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 36
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 29
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 9
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
- A61M5/16804—Flow controllers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M39/1011—Locking means for securing connection; Additional tamper safeties
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/20—Closure caps or plugs for connectors or open ends of tubes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1083—Tube connectors; Tube couplings having a plurality of female connectors, e.g. Luer connectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1088—Tube connectors; Tube couplings having a plurality of male connectors, e.g. Luer connectors
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
第1コネクタ30は、上述したように、雄コネクタ部31と、第1雌コネクタ部32と、第2雌コネクタ部33と、を備えており、図4に示すように、雄コネクタ部31の中心軸線O1は、第2雌コネクタ部33の中心軸線O3と略一致すると共に、第1雌コネクタ部32の中心軸線O2と平行せずに交差している。なお、本実施形態において、雄コネクタ部31の中心軸線O1及び第2雌コネクタ部33の中心軸線O3は、第1雌コネクタ部32の中心軸線O2と略直交している。
図5に示すように、第2コネクタ14は、第1輸液ラインXにおいて第2コネクタ14に対して近位端側の輸液チューブ16(図1等参照)が接続される上流ポート部61と、第1輸液ラインXにおいて第2コネクタ14に対して遠位端側の輸液チューブ16が接続される下流ポート部62と、第1輸液ラインXに薬液等の液体を混注可能な混注口11としての雌コネクタ部63と、を備えており、第2コネクタ14の内部には、上流ポート部61の内部から下流ポート部62の内部まで連通する流路64が区画されている。
上述した第1コネクタ30は、第1コネクタ30の雄コネクタ部31が第2コネクタ14の雌コネクタ部63に挿入されることにより、第2コネクタ14に対して液密に接続される。
このように、第1コネクタ30の雄コネクタ部31を、第1輸液ラインXの混注口11としての第2コネクタ14の雌コネクタ部63に挿入し、第1仕切部35と第2仕切部69とにより連続仕切部を形成すると、第1輸液ラインXの近位端に接続された輸液容器P1(図1、図2参照)の液体は、第2コネクタ14の上流側流路64a、第1コネクタ30の流入流路34a、第1コネクタ30の接続流路34c、第1コネクタ30の流出流路34b、第2コネクタ14の下流側流路64bの順に流れていく(図3における矢印参照)。
ここまでは、第1輸液ラインXと第2輸液ラインYとを第1コネクタ30を介して接続した輸液セット100について説明したが、以下、第1輸液ラインXに対して、複数の第1コネクタ30を用いて、複数の増設ラインを増設する構成について説明する。
次に、図2や図6に示す輸液ラインを構成する前に、増設ラインのプライミング処理を行う際に使用されるキャップ40の詳細について説明する。ここでは、図1に示す第2輸液ラインYをプライミング処理することを一例として、キャップ40の詳細を説明する。
11:混注口
12:びん針
13:点滴筒
14:第2コネクタ(コネクタ)
15:除菌フィルター
16:輸液チューブ
17:調整用クランプ
18:ロック式雄コネクタ部
20:第2輸液ラインセット
21:びん針
22:点滴筒
23:輸液チューブ
24:調整クランプ
25:雄コネクタ部
30、30Y、30Z:第1コネクタ(コネクタ)
31、31Y、31Z:雄コネクタ部
32、32Z:第1雌コネクタ部
33、33Y、33Z:第2雌コネクタ部
34:流路
34a、34aY、34aZ:流入流路
34b、34bY、34bZ:流出流路
34c、34cZ:接続流路
35、35Y、35Z:第1コネクタの第1仕切部(仕切部)
36、36Y:先端受け部
37、37Y:突出部
40:キャップ
41:筒部
42:天壁部
42a:把持部
43:突起部
44:長溝
45:周面部
46:平面部
47:斜面部
48:長溝
51:ハウジング
51a:第1筒部
51b:第2筒部
51c:第3筒部
52:第1弾性弁体
53;第2弾性弁体
54:ホルダ
55:キャップ部材
56:キャップ部材
57:第1弾性弁体のスリット
58:第2弾性弁体のスリット
61:上流ポート部
62:下流ポート部
63:雌コネクタ部
64:流路
64a:上流側流路
64b:下流側流路
65:雌コネクタ部の挿入口
66:筒部
67:弾性弁体のスリット
68:弾性弁体
69:第2仕切部(仕切部)
70:先端受け部
71:突出部
75:ハウジング
76:ホルダ
77:キャップ部材
80:第3輸液ラインセット
81:びん針
82:点滴筒
83:輸液チューブ
84:調整用クランプ
91:第1ロック部
91a:係止爪
91b:第1爪受け部
91c:第2爪受け部
92:第2ロック部
92a:爪受け部
100:輸液セット
200:輸液セット
O1:第1コネクタの雄コネクタ部の中心軸線
O2:第1コネクタの第1雌コネクタ部の中心軸線
O3:第1コネクタの第2雌コネクタ部の中心軸線
O4:第2コネクタの上流ポート部の中心軸線
O5:第2コネクタの下流ポート部の中心軸線
O6:第2コネクタの雌コネクタ部の中心軸線
P1、P2、P3:輸液容器
X:第1輸液ライン
Y:第2輸液ライン
Z:第3輸液ライン
Claims (10)
- 混注口が形成された第1輸液ラインを構成する第1輸液ラインセットと、
前記混注口に挿入可能な雄コネクタ部、及び第2輸液ラインを接続可能な雌コネクタ部を備えるコネクタと、を備え、
前記コネクタの内部には、前記雄コネクタ部を前記混注口に挿入した状態で、前記コネクタ内の流路を、前記第1輸液ラインの前記混注口から液体が流入する流入流路と、前記流入流路に流入した液体を前記混注口に戻す流出流路と、に仕切る第1仕切部が設けられており、
前記混注口には、前記雄コネクタ部を前記混注口に挿入した状態で、前記第1仕切部と当接することにより、前記混注口内の流路を、前記コネクタ内の前記流入流路と繋がる上流側流路と、前記コネクタ内の前記流出流路と繋がる下流側流路と、に仕切る第2仕切部が設けられていることを特徴とする輸液セット。 - 前記第1仕切部は、少なくとも前記雄コネクタ部内を前記流入流路と前記流出流路とに仕切ることを特徴とする、請求項1に記載の輸液セット。
- 前記雌コネクタ部を第1雌コネクタ部とした場合に、前記コネクタは、第2雌コネクタ部を備え、
前記雄コネクタ部の中心軸線は、前記第2雌コネクタ部の中心軸線と略一致すると共に、前記第1雌コネクタ部の中心軸線と交差し、
前記第1仕切部は、前記雄コネクタ部内から前記第2雌コネクタ部内まで延在しており、前記コネクタと同形状の別のコネクタにおける雄コネクタ部が前記第2雌コネクタ部に挿入される際に、前記別のコネクタの第1仕切部と連なることを特徴とする、請求項2に記載の輸液セット。 - 前記コネクタの前記第1仕切部は、前記別のコネクタの前記雄コネクタ部が前記第2雌コネクタ部に挿入される際に、前記別のコネクタの前記雄コネクタ部の先端部を受ける先端受け部と、前記先端受け部よりも前記第2雌コネクタ部の先端側に向かって突出し、前記先端受け部が前記別のコネクタの前記雄コネクタ部の前記先端部を受けた状態で、前記別のコネクタの前記雄コネクタ部内に入り込んで前記別のコネクタの前記第1仕切部と連続する突出部と、を備えることを特徴とする、請求項3に記載の輸液セット。
- 前記雄コネクタ部の先端に装着され、前記雄コネクタ部内と外部との間の液体の流通を阻害すると共に、前記雄コネクタ部内と外部との間の気体の流通を許容する通気路が区画されたキャップを備え、
前記キャップは、前記雄コネクタ部の先端に装着された状態で、前記雄コネクタ部の先端開口から、前記第1雌コネクタ部が繋がる前記流入流路及び前記流出流路の一方の流路に入り込む突起部を備えることを特徴とする、請求項3又は4に記載の輸液セット。 - 前記コネクタを第1コネクタとした場合に、
前記第1輸液ラインセットは、少なくとも2つの輸液チューブと、前記少なくとも2つの輸液チューブ間を接続すると共に前記混注口が形成された第2コネクタと、を備え、
前記第2コネクタの内部には、前記第1コネクタの前記雄コネクタ部が前記混注口に挿入された状態で、前記第1仕切部と当接することにより、前記第2コネクタ内の流路を、前記上流側流路と、前記下流側流路と、に仕切る前記第2仕切部が設けられていることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1つに記載の輸液セット。 - 前記第2仕切部は、前記第1コネクタの前記雄コネクタ部が前記混注口に挿入される際に、前記第1コネクタの前記雄コネクタ部の先端部を受ける先端受け部と、前記先端受け部よりも前記混注口の先端側に向かって突出し、前記先端受け部が前記第1コネクタの前記雄コネクタ部の前記先端部を受けた状態で、前記第1コネクタの前記雄コネクタ部内に入り込み、前記第2仕切部を前記第1仕切部に連ねる突出部と、を備えることを特徴とする、請求項6に記載の輸液セット。
- 内部に流路を区画しており、第1輸液ラインに形成された混注口に接続可能なコネクタであって、
前記混注口に挿入可能な雄コネクタ部と、
第2輸液ラインを接続可能な雌コネクタ部と、
前記雄コネクタ部を前記混注口に挿入した状態で、前記混注口に設けられた第2仕切部と当接することにより、前記流路を、前記混注口内の上流流路と繋がり前記第1輸液ラインの前記混注口から液体が流入する流入流路と、前記混注口内の下流流路と繋がり前記流入流路に流入した液体を前記混注口に戻す流出流路と、に仕切る第1仕切部と、を備えることを特徴とするコネクタ。 - 前記雌コネクタ部を第1雌コネクタ部とした場合に、同形状の別のコネクタの雄コネクタ部を挿入可能な第2雌コネクタ部を備え、
前記第1仕切部は、前記別のコネクタの前記雄コネクタ部が前記第2雌コネクタ部に挿入された状態で、前記別のコネクタの第1仕切部と連なることを特徴とする、請求項8に記載のコネクタ。 - 請求項9に記載のコネクタと、前記第1雌コネクタ部に接続可能な前記第2輸液ラインを構成する第2輸液ラインセットと、を備える輸液セット。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015190709A JP6635736B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 輸液セット及びコネクタ |
US15/278,993 US10307534B2 (en) | 2015-09-29 | 2016-09-28 | Infusion set and connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015190709A JP6635736B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 輸液セット及びコネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017063914A JP2017063914A (ja) | 2017-04-06 |
JP6635736B2 true JP6635736B2 (ja) | 2020-01-29 |
Family
ID=58408760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015190709A Active JP6635736B2 (ja) | 2015-09-29 | 2015-09-29 | 輸液セット及びコネクタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10307534B2 (ja) |
JP (1) | JP6635736B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004173844A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Terumo Corp | 輸液チューブおよび輸液チューブセット |
JP4769113B2 (ja) * | 2005-12-02 | 2011-09-07 | 日本シャーウッド株式会社 | コネクタ |
JP4887394B2 (ja) | 2009-04-22 | 2012-02-29 | テルモ株式会社 | 輸液チューブセット |
US9913971B2 (en) * | 2012-09-28 | 2018-03-13 | Terumo Kabushiki Kaisha | Connector |
-
2015
- 2015-09-29 JP JP2015190709A patent/JP6635736B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-28 US US15/278,993 patent/US10307534B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017063914A (ja) | 2017-04-06 |
US20170087298A1 (en) | 2017-03-30 |
US10307534B2 (en) | 2019-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6006220B2 (ja) | コネクタ | |
JP6931332B2 (ja) | 鈍針安全薬剤送達システム | |
JP6970668B2 (ja) | Yポート・ニードル・フリー・コネクターを備えた閉鎖式ivアクセス・デバイス | |
US8684979B2 (en) | Discriminating fluid connection system | |
ES2992284T3 (es) | Dispositivo de agrupación de recipientes médicos individuales o múltiples | |
KR101862185B1 (ko) | 액체 주입을 위한 인서트 및 약병 | |
ES2545998T3 (es) | Dispensación multivial | |
US10232162B2 (en) | Connector | |
WO2007114157A1 (ja) | 連通部材、およびそれを用いた医療用容器、並びに輸液調剤用具セット | |
US20160144110A1 (en) | Connector and transfustion set | |
ES2928004T3 (es) | Una válvula y un método para administrar múltiples fluidos de fármacos | |
KR20140046423A (ko) | 약제주입시스템과 이를 위한 피팅 | |
JP2009515570A (ja) | 転換装置 | |
US9138532B2 (en) | Gangable injection port holder | |
JP6635736B2 (ja) | 輸液セット及びコネクタ | |
ES2972636T3 (es) | Vías fluídicas alternativas para módulos de fármacos conectables en serie | |
JP4769113B2 (ja) | コネクタ | |
WO2018098806A1 (en) | Y-connector and set for continuous ambulatory peritoneal dialysis | |
WO2016158937A1 (ja) | キャップ | |
FI101768B (fi) | Infuusionestepussiin tarkoitettu yhde-elementti | |
JP6286522B1 (ja) | 液体混注用接続コネクタ | |
WO2016147558A1 (ja) | 閉鎖式コネクタ | |
KR20230013118A (ko) | 밀폐형 약물 조제 및 투여 장치 | |
KR101597193B1 (ko) | 의료용 연결기 | |
KR20200027266A (ko) | 의료용 약액 공급 셋트 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6635736 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |