JP6635416B2 - レール支持用ブラケット、レール装置およびアウトセット戸装置 - Google Patents
レール支持用ブラケット、レール装置およびアウトセット戸装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6635416B2 JP6635416B2 JP2016059851A JP2016059851A JP6635416B2 JP 6635416 B2 JP6635416 B2 JP 6635416B2 JP 2016059851 A JP2016059851 A JP 2016059851A JP 2016059851 A JP2016059851 A JP 2016059851A JP 6635416 B2 JP6635416 B2 JP 6635416B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- piece
- bracket
- wall surface
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Support Devices For Sliding Doors (AREA)
Description
また、本発明のアウトセット戸装置は、上記レール装置と、レール装置によって案内される戸とを備えていることを特徴とする。
B アウトセット戸装置
1 ブラケット(レール支持用ブラケット)
10 前方部材
11 前方本体部
12 前方挟持片部
12a 支持片
12b 係合凹部
13 前方起立片
14 引っ掛け片
18 ボルト(固定具)
20 後方部材
21 後方本体部
22 後方挟持片部
23 後方起立片
3 レール部材
3a 基板部
44 幕板片
61 壁面
62 間柱(構造物)
70 引戸(戸)
Claims (6)
- 上面側に帯板状の基板部を有したレール部材を壁面の前方において複数個所で吊り支持するレール支持用ブラケットであって、
前記壁面の前方に配される前方部材と、該前方部材と壁面との間に配される後方部材とを有した構成とされており、
前記前方部材は前方挟持片部を有する一方、前記後方部材は後方挟持片部を有しており、
前記前方部材と前記後方部材とは、相互に連結固定され、かつ前記後方部材が前記壁面側の構造物に固定された状態で、前記前方挟持片部と前記後方挟持片部とにより前記基板部を前後方向より挟持して、前記レール部材を支持するようにしたことを特徴とするレール支持用ブラケット。 - 請求項1において、
前記前方部材は、前記前方挟持片部が前部側に配された前方本体部と、該前方本体部の後部より起立した前方起立片とを有した形状とされる一方、前記後方部材は、前記後方挟持片部が後部側に配された後方本体部と、該後方本体部の前部より起立した後方起立片とを有した形状とされ、前記前方起立片と前記後方起立片とが相向かい合った状態で固定具で固定されるようになっており、
前記前方挟持片部は、前記前方本体部の前端より下方かつ後方に折曲するようにして延びた支持片を有し、かつ前記後方挟持片部は前方に突出した突片を有しており、前記支持片で前記基板部の前端を下方より支持し、かつ前記突片で前記基板部の後端を下方より支持する構成となっていることを特徴とするレール支持用ブラケット。 - 請求項2において、
前記前方部材は、前記前方起立片と前記後方起立片とが固定されるときに、前記後方起立片と前記後方本体部との入り隅部近傍に配される引っ掛け片をさらに備えていることを特徴とするレール支持用ブラケット。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の複数のレール支持用ブラケットと、それらのレール支持用ブラケットで支持される、上面側に帯板状の基板部を有したレール部材とを備えていることを特徴とするレール装置。
- 請求項4において、
前記構造物に固定された前記レール支持用ブラケットの前方を塞ぐ幕板片をさらに有していることを特徴とするレール装置。 - 請求項4または5に記載のレール装置と、該レール装置によって案内される戸とを備えていることを特徴とするアウトセット戸装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016059851A JP6635416B2 (ja) | 2016-03-24 | 2016-03-24 | レール支持用ブラケット、レール装置およびアウトセット戸装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016059851A JP6635416B2 (ja) | 2016-03-24 | 2016-03-24 | レール支持用ブラケット、レール装置およびアウトセット戸装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017172221A JP2017172221A (ja) | 2017-09-28 |
JP6635416B2 true JP6635416B2 (ja) | 2020-01-22 |
Family
ID=59970472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016059851A Active JP6635416B2 (ja) | 2016-03-24 | 2016-03-24 | レール支持用ブラケット、レール装置およびアウトセット戸装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6635416B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6958208B2 (ja) * | 2017-10-06 | 2021-11-02 | 株式会社イトーキ | 間仕切壁における引戸装置 |
-
2016
- 2016-03-24 JP JP2016059851A patent/JP6635416B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017172221A (ja) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102251075B1 (ko) | 수직판재의 수직레벨 조절 구조를 갖는 시스템 가구 | |
JP6635416B2 (ja) | レール支持用ブラケット、レール装置およびアウトセット戸装置 | |
KR20180007461A (ko) | 마감패널 조립구조 | |
JP7002324B2 (ja) | 部材取付用治具 | |
JP6410175B2 (ja) | 手摺りの設置方法 | |
JP6302245B2 (ja) | 面構造体及び建築構造体 | |
JP2015078589A (ja) | 太陽光発電パネル取付用金具、屋根パネル、および、屋根構造 | |
JP2018031178A (ja) | 野縁取付装置 | |
JP2008179460A (ja) | エレベータ乗り場出入口の据付装置 | |
JP6460867B2 (ja) | 間仕切り | |
JP4693182B2 (ja) | 収納ボックスの取付装置 | |
JP5812750B2 (ja) | エレベータの出入り口装置およびその三方枠固定装置 | |
JP2008104711A (ja) | 既設支柱間へのハンギングビームの取付装置 | |
TWI242175B (en) | Wall-surface mounted illumination signboard device | |
KR101170038B1 (ko) | 벽체 sc 클립 및 이를 이용한 벽체구조물 설치 방법 | |
JP3774867B2 (ja) | 間仕切り装置上端と天井の連結構造及び連結金具 | |
JP3982808B2 (ja) | 足場装置における巾木の取付装置 | |
KR101061285B1 (ko) | 벽걸이 조립 구조체 | |
JP4659608B2 (ja) | 壁面装置 | |
JP2009013620A (ja) | 間仕切パネル、およびその製造方法 | |
JP2018199981A (ja) | 固定金具及び支持構造 | |
JP2018084023A (ja) | セット金具及び金具付パネル | |
JP2008031717A (ja) | 外壁板固定金具、この固定金具を用いた外壁の施工方法、およびこの固定金具を用いた外壁板の固定構造 | |
JP6071382B2 (ja) | 根太固定構造 | |
JP3657182B2 (ja) | 出窓 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20171002 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6635416 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |