JP6634688B2 - テープ印刷装置およびテープ印刷システム - Google Patents
テープ印刷装置およびテープ印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6634688B2 JP6634688B2 JP2015059203A JP2015059203A JP6634688B2 JP 6634688 B2 JP6634688 B2 JP 6634688B2 JP 2015059203 A JP2015059203 A JP 2015059203A JP 2015059203 A JP2015059203 A JP 2015059203A JP 6634688 B2 JP6634688 B2 JP 6634688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- cartridge
- insertion shaft
- shaft
- tape cartridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 80
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 80
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 33
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 17
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
Description
このテープカセットには、テープ送りローラーと、第1のテープが巻回された第1テープスプールと、インクリボンが巻回されたリボンスプールと、インクリボンを巻き取るリボン巻取スプールとが収容されている。また、テープカセットのカセットケースには、テープ送りローラーに対応するローラー支持孔と、第1テープスプールに対応する第1テープ支持孔と、リボン巻取スプールに対応する巻取支持孔とが形成されている。さらに、カセットケースには、テープカセットの装着をガイドするためのガイド孔と、カセットケースを位置決めするための2つのピン孔とが形成されている。
一方、テープ印字装置のカセット装着部には、ローラー支持孔に対応するテープ駆動軸と、巻取支持孔に対応するリボン巻取軸と、ガイド孔に対応するガイド軸と、2つのピン孔に対応する2本の位置決めピンとが立設されている。
カセット装着部にテープカセットを装着すると、テープ送りローラーにテープ駆動軸が嵌装され、リボン巻取スプールにリボン巻取軸が嵌装され、ガイド孔にガイド軸が挿入され、2つのピン孔に2本の位置決めピンが挿入される。
この場合、テープ駆動軸とガイド軸とは、カセット装着部から大きく突出しており、これら対応するテープ送りローラー(ローラー支持孔)とガイド孔とは、テープカセットにおける平面視対角位置に配置されている。これにより、テープカセットは、カセット装着部に対し、正確かつスムーズに装着される。
図1は、テープ印刷装置およびこれに装着されるテープカートリッジの外観斜視図である。同図に示すように、テープ印刷装置1は、外殻を構成する装置ケース3と、テープカートリッジ100が着脱自在に装着されるカートリッジ装着部5と、カートリッジ装着部5を開閉する開閉蓋7と、を備えている。装置ケース3の上面には、奥側にカートリッジ装着部5が設けられ、中央にディスプレイ11が設けられ、手前側にキーボード13が設けられている。開閉蓋7の近傍には、指掛け用の窪入部15が設けられている。開閉蓋7は、この窪入部15に指を掛け引き上げることにより開放される。そして、装置ケース3の側面(左側面)には、印刷テープ102が排出される縦長のテープ排出口17が設けられている。
図2および図5に示すように、テープカートリッジ100は、印刷テープ102をテープコア104に巻回したテープロール106と、インクリボン110を繰出しコア112に巻回したリボンロール114と、を備えている。また、テープカートリッジ100は、使用後のインクリボン110を巻き取る巻取りコア116と、印刷ヘッド21が当接すると共に印刷テープ102およびインクリボン110を送るプラテンローラー120(プラテン)と、を備えている。さらに、テープカートリッジ100は、これらテープロール106、リボンロール114、巻取りコア116およびプラテンローラー120を収容したカートリッジケース130と、を備えている。このように、本実施形態のテープカートリッジ100は、外殻をカートリッジケース130で覆われた、いわゆるシェル構造を有している。
図1および図3に示すように、カートリッジ装着部5は、テープカートリッジ100の平面形状と相補的な平面形状に形成されると共に、装着可能な複数種のテープカートリッジ100のうち、最大厚のテープカートリッジ100に対応する深さを有して、窪入形成されている。この場合、カートリッジ装着部5の底板部を構成する装着ベース31(装着ベース部)と側板部33とは、樹脂等で一体に形成(成形)されている。カートリッジ装着部5と上記のテープ排出口17との間には、スリット状のテープ排出経路35が形成されており、この部分に、上記のテープ切断機構部27が内蔵されている。
次に、図2、図5および図6を参照して、テープカートリッジ100について詳細に説明する。なお、テープカートリッジ100の説明では、図2を例に、テープカートリッジ100の上正面である装着方向手前の面を「表面」と、逆側の装着方向奥側の面を「裏面」と、左側の側面を「左側面」と、右側の側面を「右側面」と、上側の円弧状の側面を「先端面」と、下側の側面を「基端面」と、称呼するものとする。
次に、図7ないし図9を参照して、第1実施形態に係るプラテン駆動軸45およびガイドピン50廻りの構造について、テープカートリッジ100の被ガイド部182およびプラテンローラー120の構造と共に詳細に説明する。上述のように、カートリッジ装着部5には、相互に離間してプラテン駆動軸45およびガイドピン50(第2挿入軸)が設けられ、これに対応して、テープカートリッジ100には、プラテンローラー120および被ガイド部182(第2受入部)が設けられている。
図10(a)の第1変形例では、ガイドピン50が、その基端部で装着ベース31に螺合している。すなわち、ガイドピン50の基端部には、雄ねじ50aが形成され、装着ベース31には、雄ねじ50aに対応する雌ねじ31aが形成されている。ガイドピン50を装着ベース31の雌ねじ31aに螺合することにより、ガイドピン50が装着ベース31に立設された状態となる。なお、この雄ねじ50aと雌ねじ31aとは、接着剤等で固着することが好ましい。このような第1変形例では、ガイドピン50を精度良く形成することができると共に、装着ベース31に簡単に取り付けることができる。
次に、図11を参照して、第2実施形態に係るプラテン駆動軸45およびガイドピン50廻りの構造について、テープカートリッジ100の被ガイド部182およびプラテンローラー120の構造と共に詳細に説明する。また、第2実施形態では、主に第1実施形態と異なる部分について説明する。
Claims (9)
- 着脱方向に延在すると共に相互に離間して配設された第1受入部および第2受入部と、前記第1受入部および前記第2受入部の間に設けられたテープロールを回転自在に支持するコア軸と、を有するテープカートリッジが、着脱自在に装着されるカートリッジ装着部と、
前記カートリッジ装着部に連なり、装着された前記テープカートリッジを把持するための指が挿入される2箇所の窪み部と、
前記カートリッジ装着部に設けられ、装着した前記テープカートリッジの前記第1受入部に挿入される第1挿入軸と、
前記カートリッジ装着部に設けられ、装着した前記テープカートリッジの前記第2受入部に挿入される第2挿入軸と、
前記カートリッジ装着部に設けられ、装着した前記テープカートリッジの前記コア軸に嵌合する位置決め突起と、を備え、
前記テープカートリッジの装着方向から見て、
前記第2挿入軸は、前記第1挿入軸に対し、前記2箇所の窪み部を結ぶ仮想線を跨いで反対側に位置し、且つ前記2箇所の窪み部のうちの、前記第1挿入軸からより遠い位置の前記窪み部との間の距離が、前記第1挿入軸からより近い位置の前記窪み部との間の距離より、近い部位に配設され、
前記位置決め突起は、前記第1挿入軸と前記第2挿入軸とを結ぶ仮想線上に位置し、前記第1挿入軸と前記第2挿入軸との間に設けられ、
前記第1挿入軸および前記第2挿入軸は、前記位置決め突起よりも長いことを特徴とするテープ印刷装置。 - 前記第1挿入軸は、前記テープカートリッジが装着された状態で、前記テープカートリッジに設けられ前記第1受入部を軸穴とするプラテンローラーを回転自在に支持することを特徴とする請求項1に記載のテープ印刷装置。
- 前記第2挿入軸と前記第2受入部との間のクリアランスは、前記プラテンローラーと前記プラテンローラーを回転自在に支持するカートリッジケースのローラー受入部との間のクリアランスより小さいことを特徴とする請求項2に記載のテープ印刷装置。
- 前記テープカートリッジが装着された状態で、前記第1挿入軸および前記第2挿入軸は、前記テープカートリッジを貫通することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のテープ印刷装置。
- 前記第2挿入軸は、前記テープカートリッジが着座する前記カートリッジ装着部の装着ベース部と一体に形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のテープ印刷装置。
- 前記第2挿入軸は、基端部で、前記テープカートリッジが着座する前記カートリッジ装着部の装着ベース部に螺合していることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のテープ印刷装置。
- 前記第1挿入軸および前記第2挿入軸は、基端部で装置フレームに固定され、前記テープカートリッジが着座する前記カートリッジ装着部の装着ベース部を貫通して延在していることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のテープ印刷装置。
- 前記第2挿入軸の先端部は、半球状に形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載のテープ印刷装置。
- 請求項1ないし請求項8のいずれか一項に記載のテープ印刷装置と、
前記カートリッジ装着部に着脱自在に装着される前記テープカートリッジと、を備えたことを特徴とするテープ印刷システム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015059203A JP6634688B2 (ja) | 2015-03-23 | 2015-03-23 | テープ印刷装置およびテープ印刷システム |
TW104109424A TWI654098B (zh) | 2014-03-24 | 2015-03-24 | Belt printing device and tape printing system |
PCT/JP2015/058962 WO2015147001A1 (ja) | 2014-03-24 | 2015-03-24 | テープ印刷装置およびテープ印刷システム |
EP15768756.7A EP3124275A4 (en) | 2014-03-24 | 2015-03-24 | Tape printing device and tape printing system |
US15/127,876 US9884498B2 (en) | 2014-03-24 | 2015-03-24 | Tape printing device and tape printing system |
CN201810946283.7A CN109094212B (zh) | 2014-03-24 | 2015-03-24 | 带打印装置 |
CN201580013669.7A CN106132717B (zh) | 2014-03-24 | 2015-03-24 | 带打印装置和带打印系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015059203A JP6634688B2 (ja) | 2015-03-23 | 2015-03-23 | テープ印刷装置およびテープ印刷システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016175381A JP2016175381A (ja) | 2016-10-06 |
JP6634688B2 true JP6634688B2 (ja) | 2020-01-22 |
Family
ID=57070929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015059203A Active JP6634688B2 (ja) | 2014-03-24 | 2015-03-23 | テープ印刷装置およびテープ印刷システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6634688B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7143648B2 (ja) * | 2018-06-28 | 2022-09-29 | セイコーエプソン株式会社 | テープ印刷装置、テープカートリッジおよびテープカートリッジセット |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09277678A (ja) * | 1996-04-15 | 1997-10-28 | Seiko Epson Corp | 電子機器 |
WO2000032402A1 (fr) * | 1998-11-27 | 2000-06-08 | Seiko Epson Corporation | Imprimante sur bandes |
JP2007011281A (ja) * | 2005-05-30 | 2007-01-18 | Kyocera Corp | 光コネクタ |
JP2007334256A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Ricoh Co Ltd | カメラ |
JP2011201020A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Seiko Epson Corp | カートリッジ及びテープ印刷装置 |
JP5316658B2 (ja) * | 2012-02-03 | 2013-10-16 | ブラザー工業株式会社 | テープカセット |
US20140023419A1 (en) * | 2012-07-17 | 2014-01-23 | Clover Technologies Group, Llc | Print cartridge with sensor pins |
-
2015
- 2015-03-23 JP JP2015059203A patent/JP6634688B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016175381A (ja) | 2016-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6218657B2 (ja) | テープカートリッジ | |
JP6134283B2 (ja) | テープカートリッジ | |
JP6486599B2 (ja) | テープカートリッジ | |
WO2015147001A1 (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷システム | |
JP6290674B2 (ja) | テープカートリッジおよびテープ印刷装置 | |
CN106103116B (zh) | 带盒 | |
JP6779330B2 (ja) | テープカートリッジ | |
JP6634688B2 (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷システム | |
JP6397978B2 (ja) | テープカートリッジ | |
JP6535796B2 (ja) | テープカートリッジ | |
JP2017226228A (ja) | テープカートリッジ | |
JP2017149157A (ja) | テープカートリッジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190326 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6634688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |