JP6632549B2 - ロータおよび攪拌装置 - Google Patents
ロータおよび攪拌装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6632549B2 JP6632549B2 JP2016573122A JP2016573122A JP6632549B2 JP 6632549 B2 JP6632549 B2 JP 6632549B2 JP 2016573122 A JP2016573122 A JP 2016573122A JP 2016573122 A JP2016573122 A JP 2016573122A JP 6632549 B2 JP6632549 B2 JP 6632549B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- range
- rotor
- shaped
- blade
- blades
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 title claims description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 68
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 27
- UJCHIZDEQZMODR-BYPYZUCNSA-N (2r)-2-acetamido-3-sulfanylpropanamide Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CS)C(N)=O UJCHIZDEQZMODR-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 26
- 241001669680 Dormitator maculatus Species 0.000 claims description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 23
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 230000005226 mechanical processes and functions Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/80—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
- B01F27/91—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with propellers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/05—Stirrers
- B01F27/09—Stirrers characterised by the mounting of the stirrers with respect to the receptacle
- B01F27/091—Stirrers characterised by the mounting of the stirrers with respect to the receptacle with elements co-operating with receptacle wall or bottom, e.g. for scraping the receptacle wall
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/05—Stirrers
- B01F27/11—Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
- B01F27/112—Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades
- B01F27/1122—Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades anchor-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/05—Stirrers
- B01F27/11—Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
- B01F27/113—Propeller-shaped stirrers for producing an axial flow, e.g. shaped like a ship or aircraft propeller
- B01F27/1133—Propeller-shaped stirrers for producing an axial flow, e.g. shaped like a ship or aircraft propeller the impeller being of airfoil or aerofoil type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/05—Stirrers
- B01F27/11—Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
- B01F27/19—Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis
- B01F27/192—Stirrers with two or more mixing elements mounted in sequence on the same axis with dissimilar elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/80—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
- B01F27/86—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis co-operating with deflectors or baffles fixed to the receptacle
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Description
a)成形されたロータブレードは、流体に対するスラストにおいて少なくとも1つの反転ポイント6を備える。該反転ポイントは、成形されたロータブレードを少なくとも2つの要素4,5に分割し、該要素が相互に半径方向に延在することにより、各要素は、他方に対して対向方向にスラスト方向を有し、
b)各要素の周縁部は、桁1、桁2、桁3および桁4として示される標準的な4桁のNACA翼形を形成し、
i.パラメータm、p、およびtは、成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変であり、
ii.該プロファイル(標準的な4桁のNACA翼形の形状)の先端部を後縁と接続する弦の長さ(以下、「弦長」ともいう。)cは、成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変であり、
iii.弦は、成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変である回転軸線に直交する平面に対して傾斜αを有する。
・改善された特性を有する、本明細書に記載のロータであって、運動を付与する単相または多相流体を混合する役割を有するロータと、
・外側体と、該外側体の内側表面の全部または一部に配置された一連の成形されたステータブレードとを備えるステータであって、該一連の成形されたステータブレードは、少なくとも1レベルの成形されたステータブレードを含み、各レベルは、角度方向に等間隔に離間した少なくとも2つの成形されたステータブレードを含み、成形されたステータブレードは、その一端において該外側体の内側表面に固定されており、ロータによって生成された運動を主に軸流に変換する機能を有するステータと、
を備える。
a)成形されたロータブレードは、流体に対するスラストにおいて少なくとも1つの反転ポイント(図3における6)を備える。該反転ポイントは、成形されたロータブレードを少なくとも2つの要素(4,5)に分割し、該要素が相互に半径方向に延在することにより、各要素は、他方に対して対向方向にスラスト方向を有し、
b)各要素の周縁部は、桁1、桁2、桁3および桁4として示される標準的な4桁のNACA翼形を形成し、
i.パラメータm、p、およびtは、成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変であり、
ii.該プロファイルの先端部を後縁と接続する弦長cは、成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変であり、
iii.弦は、成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変である回転軸線に直交する平面に対して傾斜αを有する。
およびytは弦長の関数として示す。従って、それらは無次元であり、特に、xは0〜1まで可変である。
・mは最大キャンバー、最大曲率(中央線)yc(x)(無次元、弦の長さの割合)、
・pは弦に沿った最大キャンバーの位置(無次元、弦の長さの割合)、
・tは最大厚さ(無次元、弦の長さの割合)、
・αは水平線に対する弦の傾斜角度である。
・桁1は、百分率で表したパラメータmであり、
・桁2は、十分率で表したパラメータpであり、
・桁3および桁4は、百分率で表したパラメータtである。
・改善された特性を有する、本明細書に記載のロータ1であって、運動を付与する単相または多相流体を混合する機能を有するロータ1と、
・外側体25と、外側体25の内側表面の全部または一部に配置された一連の成形されたステータブレード16とを備えるステータ15であって、該一連の成形されたステータブレードは、少なくとも1レベルの成形されたステータブレードを含み、成形されたステータブレード16の各レベル29は、角度方向に等間隔に離間した少なくとも2つの成形されたステータブレードを含み、成形されたステータブレードは、その一端において該外側体25の内側表面に固定されており、ロータによって生成された運動を主に軸流に変換する機能を有するステータと、
を備える。
・成形されたロータブレードは、少なくとも1つの反転ポイント6を含む。該反転ポイントは、成形されたロータブレードを少なくとも2つの要素4,5に分割することにより、各要素は他方に対して対向方向にスラスト方向を有し、
・第2要素5は、第1要素4から半径方向に延在し、
・各要素の周縁部は、明細書に記載のように、桁1、桁2、桁3および桁4として示される標準的な4桁のNACA翼形を形成する。ここに、
i.パラメータm、p、およびtは、成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変であり、パラメータmは、特に、0.001〜0.25の間で可変であり、パラメータpは0.01〜0.85の間で可変であり、パラメータtは0.015〜0.75の間で可変である。
ii.該形状の先端部を後縁と接続する弦長cは、成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変であり、特に、0.02〜0.25×(2×Rとして定義され、その際に、Rは、図1、図2、および図7に示した成形されたロータブレード3の外側端部と、回転軸線22との間の距離を示す)ロータ直径Dの間で可変である。
iii.弦は、成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変である回転軸線に直交する平面に対して傾斜αを有しており、特に、αは、回転軸線に直交する平面に対して15°〜75°の間で可変である。
・成形されたステータブレードは、流体に対するスラストの少なくとも1つの反転ポイント19を含む。この反転ポイントは、成形されたステータブレードを少なくとも2つの要素20,26に分割することにより、各要素が他方に対して対向方向にスラスト方向を有し、
・各要素の周縁部は、明細書に記載にように、桁1、桁2、桁3および桁4として示される標準的な4桁のNACA翼形を形成し、
i.パラメータm、p、およびtは、成形されたステータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変であり、パラメータmは、特に、0.001〜0.16の間で可変であり、パラメータpは0.01〜0.8の間で可変であり、パラメータtは0.05〜0.8の間で可変であり、
ii.該プロファイルの先端部を後縁と接続する弦長cは、成形されたステータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変であり、特に、0.02〜0.15×ロータ直径Dの間で可変であり、
iii.弦は、成形されたステータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変である回転軸線に直交する平面に対して傾斜αを有しており、特に、αは、回転軸線に直交する平面に対して25°〜80°の間で可変である。
Claims (20)
- 回転軸(2)と、前記回転軸の全長または部分長に沿って配置された一連の成形されたロータブレード(3)とを含むロータ(1)であって、前記ブレードは、回転軸線(22)に直交する平面に対して平行して延在しており、前記一連の成形されたロータブレードは、成形されたロータブレードの少なくとも1レベル(28)を含み、成形されたロータブレードの各レベル(28)は、前記回転軸を中心に等間隔に離間した少なくとも2つの成形されたロータブレード(3)を含み、前記成形されたロータブレードは、その一端において前記回転軸に接続されており、前記成形されたロータブレードは、次の特徴、即ち、
a)前記成形されたロータブレードは、流体に対するスラストにおいて少なくとも1つの反転ポイント(6)を備え、前記反転ポイントは、前記成形されたロータブレードを少なくとも2つの要素(4,5)に分割し、前記要素が相互に半径方向に延在することにより、各要素は、他方に対して対向方向にスラスト方向を有し、
b)各要素の周縁部は、桁1、桁2、桁3および桁4で示される標準的な4桁のNACA翼形を形成し、
i.パラメータm、p、およびtは、前記成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変であり、
ii.前記翼形の形状の先端部を後縁と接続する弦の長さcは、前記成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変であり、
iii.前記弦は、前記成形されたロータブレードの延在方向に沿って半径方向に可変である前記回転軸線に直交する平面に対して傾斜αを有する、
ことを特徴とするロータ(1)。 - 請求項1に記載のロータであって、mは、0.001〜0.25の範囲であり、pは0.01〜0.85の範囲であり、tは0.015〜0.75の範囲であり、弦の長さcは、0.02〜0.25×ロータ直径Dの範囲であり、前記弦の傾斜角度αは、前記回転軸線に直交する平面に対して15°〜75°の範囲であるロータ。
- 請求項2に記載のロータであって、前記回転軸(2)との接続部に対応する、成形されたロータブレードの周縁部(8)は、mが0.001〜0.15の範囲であり、pが0.01〜0.85の範囲であり、tが0.2〜0.75の範囲であり、cがロータ直径Dの0.02〜0.15倍の範囲であり、αが20°〜75°の範囲である翼形を形成するロータ。
- 請求項2に記載のロータであって、前記反転ポイント(6)を有する第1要素(4)の接続部に対応する、成形されたロータブレードの周縁部(9)は、mが0.001〜0.25の範囲であり、pが0.01〜0.7の範囲であり、tが0.2〜0.65の範囲であり、cがロータ直径Dの0.02〜0.2倍の範囲であり、αが15°〜60°の範囲である翼形を形成するロータ。
- 請求項2に記載のロータであって、前記反転ポイント(6)を有する第2要素(5)の接続部に対応する、成形されたロータブレードの周縁部(10)は、mが0.001〜0.15の範囲であり、pが0.01〜0.7の範囲であり、tが0.02〜0.25の範囲であり、cがロータ直径Dの0.04〜0.2倍の範囲であり、αが20°〜60°の範囲である翼形を形成するロータ。
- 請求項2に記載のロータであって、前記ブレードの外側端部に対応する、成形されたロータブレードの周縁部(11)は、mが0.001〜0.25の範囲であり、pが0.01〜0.75の範囲であり、tが0.015〜0.25の範囲であり、cがロータ直径Dの0.04〜0.25倍の範囲であり、αが15°〜45°の範囲である翼形を形成するロータ。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載のロータであって、前記成形されたロータブレード(3)の標準的な4桁のNACA翼形は、曲線状の形状(21)によって、またはnセグメントからなるセグメント化された連続的な形状(24)によって製造されており、前記セグメントにおいて、連続する2つのセグメントは、角度βを形成し、nは2〜10の範囲であり、βは0.1°〜270°の範囲であるロータ。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載のロータであって、前記成形されたロータブレード(3)の標準的な4桁のNACA翼形は、曲線部分およびnセグメントの組み合わせからなる連続的な形状を有しており、2つの連続するセグメントは、2〜10の範囲であるnを有する0.1°〜270°の範囲である角度βを形成するロータ。
- 請求項1〜8のいずれか一項に記載のロータ(1)であって、運動を付与する単相または多相流体を混合する機能を有するロータ(1)と、
外側体(25)と、前記外側体の内側表面の全部または一部に配置された一連の成形されたステータブレード(16)とを備えるステータ(15)であって、前記一連の成形されたステータブレードは、少なくとも1レベルの成形されたステータブレードを含み、各レベル(29)は、角度方向に等間隔に離間した少なくとも2つの成形されたステータブレード(16)を含み、前記成形されたステータブレードは、その一端において、前記外側体(25)の内側表面に固定されており、前記ロータによって生成された運動を主に軸流に変換する機能を有するステータと、
を備える攪拌装置。 - 請求項9に記載の攪拌装置であって、
前記成形されたステータブレード(16)は、次の特徴、即ち、
・前記成形されたステータブレード(16)は、流体に対するスラストにおいて少なくとも1つの反転ポイント(19)を含み、前記反転ポイント(19)は、前記成形されたステータブレード(16)を少なくとも2つの要素(20,26)に分割することにより、各要素は、他方に対して対向方向にスラスト方向を有し、
・各要素の周縁部は、桁1、桁2、桁3および桁4として示される標準的な4桁のNACA翼形を形成し、
i.パラメータm、p、およびtは、前記成形されたステータブレード(16)の延在方向に沿って半径方向に可変であり、
ii.前記翼形の形状の先端部を後縁と接続する弦の長さcは、前記成形されたステータブレード(16)の延在方向に沿って半径方向に可変であり、
iii.前記弦は、前記成形されたステータブレード(16)の延在方向に沿って半径方向に可変である回転軸線に直交する平面に対して傾斜αを有する、
ことを特徴とする攪拌装置。 - 請求項10に記載の装置であって、パラメータmは、0.001〜0.16の範囲であり、pは、0.01〜0.8の範囲であり、tは、0.05〜0.8の範囲であり、cは、0.02〜0.15×ロータ直径Dの範囲であり、前記弦の傾斜角度αは、前記回転軸線に直交する平面に対して25°〜80°の範囲である装置。
- 請求項11に記載の装置であって、前記成形されたステータブレードの内側端部に対応する、成形されたステータブレードの周縁部(18)は、mが0.001〜0.16の範囲であり、pが0.01〜0.8の範囲であり、tが0.05〜0.3の範囲であり、cがロータ直径Dの0.02〜0.15倍の範囲であり、αが30°〜70°の範囲である翼形を形成する装置。
- 請求項11に記載の装置であって、前記反転ポイント(19)を有する第1要素(20)の接続部に対応する、成形されたステータブレードの周縁部(17)は、mが0.001〜0.15の範囲であり、pが0.01〜0.75の範囲であり、tが0.15〜0.6の範囲であり、cがロータ直径Dの0.02〜0.15倍の範囲であり、αが40°〜80°の範囲である翼形を形成する装置。
- 請求項11に記載の装置であって、前記反転ポイント(19)を有する第2要素(26)の接続部に対応する、成形されたステータブレードの周縁部(30)は、mが0.001〜0.15の範囲であり、pが0.01〜0.75の範囲であり、tが0.2〜0.8の範囲であり、cがロータ直径Dの0.02〜0.15倍の範囲であり、αが25°〜75°の範囲である翼形を形成する装置。
- 請求項11に記載の装置であって、前記ステータの壁との接続部に対応する、成形されたステータブレードの周縁部(27)は、mが0.001〜0.15の範囲であり、pが0.01〜0.75の範囲であり、tが0.2〜0.8の範囲であり、cがロータ直径Dの0.02〜0.15倍の範囲であり、αが25°〜75°の範囲である翼形を形成する装置。
- 請求項9〜15のいずれか一項に記載の攪拌装置であって、前記成形されたステータブレード(16)の標準的な4桁のNACA翼形は、曲線状の形状によって、またはnセグメントからなるセグメント化された連続的な形状によって製造することができ、前記セグメントにおいて、連続する2つのセグメントは角度βを形成し、nは2〜10の範囲であり、βは0.1°〜270°の範囲である攪拌装置。
- 請求項9〜15のいずれか一項に記載の攪拌装置であって、前記成形されたステータブレード(16)の標準的な4桁のNACA翼形は、曲線部分およびnセグメントの組み合わせからなる連続的な形状を有しており、2つの連続するセグメントは、2〜10の範囲であるnを有する0.1°〜270°の範囲である角度βを形成する攪拌装置。
- 請求項9〜17のいずれか一項に記載の装置であって、前記一連の成形されたロータブレード(3)は、一連の成形されたステータブレード(16)の間に介在することにより、成形されたロータブレード(3)のレベル(28)は、成形されたステータブレード(16)のレベル(29)と互い違いになって、成形されたロータブレードと、成形されたステータブレードとの間に距離を形成し、この距離は、前記成形されたロータブレードの高さhの5%〜100%の範囲である装置。
- 請求項9〜18のいずれか一項に記載の攪拌装置であって、前記成形されたロータブレード(3)および成形されたステータブレード(16)は、角度方向に等間隔に離間している攪拌装置。
- 請求項9〜19のいずれか一項に記載の攪拌装置であって、前記成形されたステータブレード(16)の反転ポイント、または前記成形されたロータブレード(3)の反転ポイント、またはその両方は、成形された支持要素であり、前記回転軸線(22)から支持要素までの距離は、前記ステータ(15)を2つの同等の表面を有する領域に横切する、生成された領域を分割する周縁部を画定する攪拌装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITMI2014A001493 | 2014-08-13 | ||
ITMI20141493 | 2014-08-13 | ||
PCT/EP2015/068510 WO2016023931A1 (en) | 2014-08-13 | 2015-08-12 | Rotor and stirring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017529992A JP2017529992A (ja) | 2017-10-12 |
JP6632549B2 true JP6632549B2 (ja) | 2020-01-22 |
Family
ID=51703268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016573122A Active JP6632549B2 (ja) | 2014-08-13 | 2015-08-12 | ロータおよび攪拌装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10384177B2 (ja) |
EP (1) | EP3180115B1 (ja) |
JP (1) | JP6632549B2 (ja) |
KR (1) | KR102408877B1 (ja) |
CN (1) | CN106573209B (ja) |
BR (1) | BR112017002273B1 (ja) |
RU (1) | RU2674953C2 (ja) |
WO (1) | WO2016023931A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113209854A (zh) * | 2021-04-07 | 2021-08-06 | 陈红山 | 一种具有自动称量功能的混合装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2674953C2 (ru) * | 2014-08-13 | 2018-12-13 | ВЕРСАЛИС С.п.А. | Ротор и перемешивающее устройство |
CN109227937B (zh) * | 2017-07-11 | 2020-09-11 | 广州市北二环交通科技有限公司 | 一种桥梁设施 |
CN107473462A (zh) * | 2017-10-17 | 2017-12-15 | 江苏绿尚环保科技有限公司 | 一种立式污水处理用氧化罐 |
CN109225464A (zh) * | 2018-09-30 | 2019-01-18 | 四川行之智汇知识产权运营有限公司 | 一种玻璃破碎回收方法 |
CN112246130A (zh) * | 2020-09-25 | 2021-01-22 | 绍兴文理学院 | 一种生物降解纤维的生产设备 |
CN115400681B (zh) * | 2022-07-29 | 2023-10-31 | 重庆大学 | 一种强化旋流流动的变径搅拌反应器 |
JP2024030683A (ja) * | 2022-08-25 | 2024-03-07 | 三菱重工業株式会社 | 攪拌翼及びこの攪拌翼を備えた攪拌装置 |
DE102023110259A1 (de) * | 2023-04-21 | 2024-10-24 | KMTC Vortifer Technologies GmbH | Rotor für eine Fluidenergiemaschine, Rotoranordnung für eine Fluidenergiemaschine sowie entsprechende Fluidenergiemaschine und Verfahren zum Betreiben einer solchen |
CN118931716A (zh) * | 2024-08-26 | 2024-11-12 | 临沂爱嘟宠物食品有限公司 | 一种宠物饲料益生菌酶解发酵设备 |
Family Cites Families (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US199321A (en) | 1878-01-15 | Improvement in billiard-cues | ||
US183253A (en) | 1876-10-17 | Improvement in window-screens | ||
US2622371A (en) * | 1950-10-25 | 1952-12-23 | United Aircraft Corp | Machine for generating airfoil profiles |
US3133728A (en) * | 1962-12-11 | 1964-05-19 | S And M Mfg Co | Agitator and conveyor for viscous cohesive material |
AT265214B (de) * | 1964-12-29 | 1968-10-10 | Erich Karl Todtenhaupt | Vorrichtung zur Herstellung gleichmäßiger Dispersionen |
DE1557021B2 (de) * | 1966-05-21 | 1970-09-24 | Basf Ag | Stromstoerer fuer einen stehenden zylindrischen Ruehrbehaelter |
US3365176A (en) * | 1966-10-07 | 1968-01-23 | Phillips Petroleum Co | Agitator apparatus |
US3397869A (en) * | 1967-05-03 | 1968-08-20 | Atomic Energy Commission Usa | Hydrofoil agitator blade |
US3709664A (en) | 1970-08-14 | 1973-01-09 | Nat Petro Chem | High shear mixing apparatus for making silica gels |
JPS5133298B2 (ja) * | 1971-09-27 | 1976-09-18 | ||
FR2212173A1 (en) | 1972-12-29 | 1974-07-26 | Creusot Loire | Anchor type rotary stirrer - with blades designed to produce uniform upthrust turbulence |
US4136972A (en) * | 1975-06-26 | 1979-01-30 | Doom Lewis G | Premixer |
DE2531646A1 (de) * | 1975-07-15 | 1977-02-03 | Ekato Werke | Verfahren und vorrichtung zur herstellung von tonerde |
DE2557979C2 (de) * | 1975-12-22 | 1986-09-18 | EKATO Industrieanlagen Verwaltungsgesellschaft mbH u. Co, 7860 Schopfheim | Interferenzstrom-Rührvorrichtung |
US4231974A (en) | 1979-01-29 | 1980-11-04 | General Signal Corporation | Fluids mixing apparatus |
JPS5831026U (ja) * | 1981-08-25 | 1983-03-01 | 株式会社島崎製作所 | 撹拌機の撹拌翼構造 |
US4468130A (en) | 1981-11-04 | 1984-08-28 | General Signal Corp. | Mixing apparatus |
DE3332069A1 (de) * | 1983-09-06 | 1985-03-21 | Hoechst Ag | Ruehrer fuer wandnahes ruehren |
DE3474503D1 (en) | 1983-12-05 | 1988-11-17 | List Ind Verfahrenstech | Mixing and kneading machine |
US4650343A (en) * | 1984-11-06 | 1987-03-17 | Doom Lewis W G | Method of mixing or drying particulate material |
US5525269A (en) * | 1985-03-22 | 1996-06-11 | Philadelphia Gear Corporation | Impeller tiplets for improving gas to liquid mass transfer efficiency in a draft tube submerged turbine mixer/aerator |
US4722608A (en) * | 1985-07-30 | 1988-02-02 | General Signal Corp. | Mixing apparatus |
DE3538070A1 (de) | 1985-10-25 | 1987-04-30 | Krauss Maffei Ag | Misch- und knetvorrichtung |
SE461444B (sv) | 1985-11-21 | 1990-02-19 | Boerje Skaanberg | Impellerapparat foer omroerning av vaetska under dispergering av gas daeri |
US5198156A (en) | 1986-02-17 | 1993-03-30 | Imperial Chemical Industries Plc | Agitators |
CH672749A5 (ja) | 1986-12-19 | 1989-12-29 | List Ag | |
US4896971A (en) * | 1987-03-26 | 1990-01-30 | General Signal Corporation | Mixing apparatus |
CH674472A5 (ja) | 1987-05-06 | 1990-06-15 | List Ag | |
CH674318A5 (ja) | 1987-08-28 | 1990-05-31 | List Ag | |
SU1664384A1 (ru) * | 1988-03-16 | 1991-07-23 | Московское научно-производственное объединение по строительному и дорожному машиностроению | Смеситель |
CH679290A5 (ja) | 1989-10-04 | 1992-01-31 | List Ag | |
US5052892A (en) | 1990-01-29 | 1991-10-01 | Chemineer, Inc. | High efficiency mixer impeller |
US5297938A (en) | 1990-03-26 | 1994-03-29 | Philadelphia Mixers Corporation | Hydrofoil impeller |
CH686406A5 (de) | 1990-04-11 | 1996-03-29 | List Ag | Kontinuierlich arbeitender Mischkneter. |
CA2072728A1 (en) * | 1991-11-20 | 1993-05-21 | Michael Howard Hartung | Dual data buffering in separately powered memory modules |
US5327710A (en) * | 1993-01-14 | 1994-07-12 | Mtd Products Inc. | Multi-purpose mowing blade for discharge, bagging, and mulching |
US5344235A (en) * | 1993-01-21 | 1994-09-06 | General Signal Corp. | Erosion resistant mixing impeller |
US5326226A (en) | 1993-05-28 | 1994-07-05 | Philadelphia Mixers Corporation | Continuous curve high solidity hydrofoil impeller |
DE4401596A1 (de) | 1994-01-20 | 1995-07-27 | Ekato Ruehr Mischtechnik | Rührorgan |
CH688365A5 (de) | 1995-01-18 | 1997-08-29 | List Ag | Misch- und Knetvorrichtung. |
DE19533693A1 (de) | 1995-09-12 | 1997-03-13 | List Ag | Mischkneter |
RU2106188C1 (ru) * | 1996-04-22 | 1998-03-10 | Акционерное общество открытого типа "Всероссийский алюминиево-магниевый институт" | Перемешивающее устройство |
US5711141A (en) * | 1996-09-13 | 1998-01-27 | Murray, Inc. | Reversible mower blade |
DE29621683U1 (de) | 1996-12-13 | 1997-02-13 | Ekato Ruehr Mischtechnik | Rührorgan |
US5762417A (en) | 1997-02-10 | 1998-06-09 | Philadelphia Mixers | High solidity counterflow impeller system |
US5791780A (en) | 1997-04-30 | 1998-08-11 | Chemineer, Inc. | Impeller assembly with asymmetric concave blades |
US6457853B1 (en) * | 2000-12-29 | 2002-10-01 | Spx Corporation | Impeller device and method |
US6984753B2 (en) * | 2001-05-15 | 2006-01-10 | Dow Italia S.R.L. | Agitation system for alkylbenzene oxidation reactors |
US6866414B2 (en) * | 2001-05-22 | 2005-03-15 | Jv Northwest, Inc. | Sanitary mixing assembly for vessels and tanks |
US6796707B2 (en) * | 2002-02-26 | 2004-09-28 | Spx Corporation | Dual direction mixing impeller and method |
US7127877B2 (en) * | 2004-01-30 | 2006-10-31 | Briggs & Stratton Corporation | Universal mower blade |
GB0406889D0 (en) * | 2004-03-26 | 2004-04-28 | Alstom Technology Ltd | Turbine and turbine blade |
JP2005288246A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Tomoyoshi Adachi | 撹拌羽根 |
JP2008528875A (ja) * | 2005-02-03 | 2008-07-31 | ヴェスタス ウィンド システムズ アー/エス | 風力タービンブレードシェル部材を製造する方法 |
BRPI0819553B1 (pt) | 2007-12-21 | 2020-09-24 | Philadelphia Mixing Solutions, Ltd. | Conjunto impulsor, sistema para mistura gás ou líquido e método para misturar gás ou líquido em líquido |
US8444823B2 (en) * | 2008-03-27 | 2013-05-21 | Philadelphia Mixing Solutions, Ltd. | Method and apparatus for paper stock mixing |
RU2386588C2 (ru) * | 2008-05-20 | 2010-04-20 | ЮНАЙТЕД КОМПАНИ РУСАЛ АйПи ЛИМИТЕД | Декомпозер для разложения алюминатных растворов |
US20100034050A1 (en) * | 2008-08-11 | 2010-02-11 | Gary Erb | Apparatus and Method for Cultivating Algae |
US8220986B2 (en) | 2008-11-19 | 2012-07-17 | Chemineer, Inc. | High efficiency mixer-impeller |
JP5290031B2 (ja) * | 2009-04-09 | 2013-09-18 | 株式会社クボタ | 攪拌機用羽根 |
RU2674953C2 (ru) * | 2014-08-13 | 2018-12-13 | ВЕРСАЛИС С.п.А. | Ротор и перемешивающее устройство |
-
2015
- 2015-08-12 RU RU2016149510A patent/RU2674953C2/ru active
- 2015-08-12 WO PCT/EP2015/068510 patent/WO2016023931A1/en active Application Filing
- 2015-08-12 US US15/320,442 patent/US10384177B2/en active Active
- 2015-08-12 JP JP2016573122A patent/JP6632549B2/ja active Active
- 2015-08-12 BR BR112017002273-7A patent/BR112017002273B1/pt active IP Right Grant
- 2015-08-12 EP EP15757158.9A patent/EP3180115B1/en active Active
- 2015-08-12 CN CN201580037566.4A patent/CN106573209B/zh active Active
- 2015-08-12 KR KR1020177006913A patent/KR102408877B1/ko active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113209854A (zh) * | 2021-04-07 | 2021-08-06 | 陈红山 | 一种具有自动称量功能的混合装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3180115B1 (en) | 2018-10-24 |
WO2016023931A1 (en) | 2016-02-18 |
CN106573209B (zh) | 2020-01-03 |
CN106573209A (zh) | 2017-04-19 |
RU2016149510A3 (ja) | 2018-11-15 |
KR102408877B1 (ko) | 2022-06-13 |
BR112017002273A2 (pt) | 2017-11-21 |
JP2017529992A (ja) | 2017-10-12 |
EP3180115A1 (en) | 2017-06-21 |
RU2016149510A (ru) | 2018-09-13 |
US10384177B2 (en) | 2019-08-20 |
KR20170040356A (ko) | 2017-04-12 |
RU2674953C2 (ru) | 2018-12-13 |
US20180065096A1 (en) | 2018-03-08 |
BR112017002273B1 (pt) | 2022-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6632549B2 (ja) | ロータおよび攪拌装置 | |
CN103768980B (zh) | 一种长桨短叶片复合搅拌器 | |
EP0078660B1 (en) | Efficient axial flow impeller for mixing | |
WO2017185431A1 (zh) | 一种装配扇环型凹面叶片的气液分散搅拌器装置 | |
US9138699B2 (en) | Fractal impeller for stirring | |
US4022438A (en) | Stirring apparatus | |
JPH03151033A (ja) | 高粘度液処理装置 | |
CN106693745B (zh) | 一种多叶片组合式搅拌器 | |
CN108339445A (zh) | 一种组合桨搅拌装置 | |
CN107998943A (zh) | 一种自吸式搅拌反应器 | |
CN112705091A (zh) | 一种带搅拌功能的流体上料装置 | |
CN220238291U (zh) | 用于聚合反应的搅拌装置 | |
JPH0248027A (ja) | 半径方向吐出型の攪拌機と、少なくとも1つのバッフルとを備えた攪拌槽ならびに該攪拌槽を用いて液体を混合する方法 | |
CN107715726A (zh) | 一种新型组合式混合搅拌桨 | |
CN111589320A (zh) | 一种全混流高剪切混合器 | |
CN204073996U (zh) | 一种宽螺带锯齿搅拌器 | |
CN103877891A (zh) | 一种错位六弯叶组合桨高效搅拌装置 | |
Ameur | Investigation of the performance of V-cut turbines for stirring shear-thinning fluids in a cylindrical vessel | |
CN210814822U (zh) | 一种用于超高粘流体二次稀释的快速搅拌装置 | |
CN207871932U (zh) | 一种新型结构的错位六弯叶搅拌器 | |
CN207887163U (zh) | 一种新型反应釜 | |
CN222606000U (zh) | 新型锚式螺带搅拌桨 | |
JP3198819B2 (ja) | 攪拌装置 | |
CN201179436Y (zh) | 一种新型固液悬浮搅拌器 | |
CN214320119U (zh) | 增强固液悬浮效果的食品加工用搅拌器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6632549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |