JP6628689B2 - Sheet sticking apparatus and sticking method - Google Patents
Sheet sticking apparatus and sticking method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6628689B2 JP6628689B2 JP2016107027A JP2016107027A JP6628689B2 JP 6628689 B2 JP6628689 B2 JP 6628689B2 JP 2016107027 A JP2016107027 A JP 2016107027A JP 2016107027 A JP2016107027 A JP 2016107027A JP 6628689 B2 JP6628689 B2 JP 6628689B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- dust
- peeling
- adhesive sheet
- adherend
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 100
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 67
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 67
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 7
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 31
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- -1 moisture Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005260 alpha ray Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
本発明は、シート貼付装置および貼付方法に関する。 The present invention relates to a sheet sticking apparatus and a sheet sticking method.
従来、被着体に接着シートを貼付する前段で、当該被着体の被着面上から塵、埃、汚れ等の塵埃を除去する除塵装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a dust removing device that removes dust such as dust, dirt, and dirt from an adherend surface of an adherend before attaching an adhesive sheet to the adherend is known (for example, see Patent Document 1). .
しかしながら、特許文献1に記載された従来の装置は、シート貼付装置とは別の位置に設けられるので、設備が大型化するという不都合がある。 However, the conventional device described in Patent Literature 1 is provided at a position different from the sheet sticking device, and thus has a disadvantage of increasing the size of the equipment.
本発明の目的は、設備の大型化を防止することができるシート貼付装置および貼付方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a sheet sticking apparatus and a sheet sticking method which can prevent an increase in size of equipment.
前記目的を達成するために、本発明のシート貼付装置は、帯状の剥離シートの一方の面に接着シートが仮着された原反を繰り出す繰出手段と、前記繰出手段で繰り出された原反における剥離シートから前記接着シートを剥離する剥離手段と、前記剥離手段で剥離された前記接着シートを被着体に押圧して貼付する押圧手段とを備え、前記接着シートが剥離された剥離シートによって前記被着体の被着面から塵埃を除去する塵埃除去手段を備えていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the sheet sticking apparatus of the present invention includes a feeding unit that feeds a raw material having an adhesive sheet temporarily adhered to one surface of a strip-shaped release sheet, and a sheet feeding device that feeds the raw material fed by the feeding unit. A peeling unit that peels off the adhesive sheet from the release sheet, and a pressing unit that presses and adheres the adhesive sheet peeled off by the peeling unit to an adherend, wherein the adhesive sheet is peeled off by the peeling sheet It is characterized by including dust removing means for removing dust from the adherend surface of the adherend.
この際、本発明のシート貼付装置では、前記塵埃除去手段は、前記接着シートが剥離された剥離シートを前記被着面に離間接近させる接離手段を備えていることを特徴とすることが好ましい。
また、本発明のシート貼付装置では、前記剥離シートへの塵埃の付着を促進させる付着媒体を当該剥離シートに付与する付着媒体付与手段を備えていることが好ましい。
さらに、本発明のシート貼付装置では、前記塵埃除去手段は、前記剥離シートに付着した塵埃を当該剥離シートから除去する塵埃回収手段を備えていることが好ましい。
At this time, in the sheet sticking apparatus of the present invention, it is preferable that the dust removing means includes a contact / separation means for separating and approaching the peeling sheet from which the adhesive sheet has been peeled to the adhered surface. .
Further, the sheet sticking apparatus of the present invention preferably includes an adhesion medium applying means for applying an adhesion medium for promoting adhesion of dust to the release sheet to the release sheet.
Further, in the sheet sticking apparatus of the present invention, it is preferable that the dust removing unit includes a dust collecting unit that removes dust attached to the release sheet from the release sheet.
一方、本発明のシート貼付方法は、帯状の剥離シートの一方の面に接着シートが仮着された原反を繰り出す繰出工程と、前記繰出工程で繰り出された原反における剥離シートから前記接着シートを剥離する剥離工程と、前記剥離工程で剥離された前記接着シートを被着体に押圧して貼付する押圧工程とを有し、前記接着シートが剥離された剥離シートによって前記被着体の被着面から塵埃を除去する塵埃除去工程を有することを特徴とする。 On the other hand, the sheet sticking method of the present invention includes a feeding step of feeding an original sheet on which an adhesive sheet is temporarily attached to one surface of a strip-shaped release sheet, and a step of feeding the adhesive sheet from the peeling sheet in the original sheet fed in the feeding step. And a pressing step of pressing the adhesive sheet peeled off in the peeling step on an adherend by applying the pressure-sensitive adhesive sheet to the adherend, wherein the adhesive sheet is peeled off and the adhesive sheet is peeled off. It is characterized by having a dust removing step of removing dust from the attachment surface.
以上のような本発明によれば、接着シートが剥離された剥離シートによって被着体の被着面から塵埃を除去するので、シート貼付装置の別の位置に除塵装置を設ける必要がなく、設備の大型化を防止することができる。 According to the present invention as described above, dust is removed from the adherend surface of the adherend by the peeling sheet from which the adhesive sheet has been peeled off, so that it is not necessary to provide a dust removing device at another position of the sheet sticking device, Can be prevented from increasing in size.
この際、接離手段を備えれば、剥離シートを被着面に近付けて確実に塵埃を除去することができる。
また、付着媒体付与手段を備えれば、効率よく塵埃を剥離シートに付着させて除去することができる。
さらに、塵埃回収手段を備えれば、剥離シートに付着した塵埃が当該剥離シートから剥がれて浮遊したり拡散したりして、雰囲気が汚染されることを防止することができる。
At this time, if the contacting / separating means is provided, the release sheet can be brought close to the adherend surface to reliably remove dust.
In addition, if an attachment medium applying unit is provided, dust can be efficiently attached to the release sheet and removed.
Furthermore, if the dust collecting means is provided, it is possible to prevent the dust adhering to the release sheet from being separated from the release sheet and floating or diffusing, thereby contaminating the atmosphere.
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
なお、本実施形態におけるX軸、Y軸、Z軸は、それぞれが直交する関係にあり、X軸およびY軸は、所定平面内の軸とし、Z軸は、前記所定平面に直交する軸とする。さらに、本実施形態では、Y軸と平行な図1中手前方向から観た場合を基準とし、方向を示した場合、「上」がZ軸の矢印方向で「下」がその逆方向、「左」がX軸の矢印方向で「右」がその逆方向、「前」がY軸と平行な図1中手前方向で「後」がその逆方向とする。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
In this embodiment, the X axis, the Y axis, and the Z axis are orthogonal to each other, the X axis and the Y axis are axes within a predetermined plane, and the Z axis is an axis orthogonal to the predetermined plane. I do. Further, in the present embodiment, based on the case of viewing from the near side in FIG. 1 parallel to the Y axis, when the direction is indicated, “up” is the arrow direction of the Z axis, “down” is the opposite direction, The left is the direction of the arrow on the X axis, the right is the opposite direction, the front is the front direction in FIG. 1 parallel to the Y axis, and the rear is the opposite direction.
図1において、シート貼付装置10は、帯状の剥離シートRLの一方の面に接着シートASが仮着された原反RSを繰り出す繰出手段20と、繰出手段20で繰り出された原反RSにおける剥離シートRLから接着シートASを剥離する剥離手段としての剥離板30と、剥離板30で剥離された接着シートASを被着体としての半導体ウエハ(以下、単に「ウエハ」ともいう)WFに押圧して貼付する押圧手段としての押圧ローラ40と、接着シートASが剥離された剥離シートRLによってウエハWFの被着面WF1から塵埃DU(図2参照)を除去する塵埃除去手段50と、剥離シートRLへの塵埃DUの付着を促進させる付着媒体を当該剥離シートRLに付与する付着媒体付与手段60とを備え、ウエハWFを支持して搬送する搬送手段70の上方に配置されている。なお、本実施形態の場合、剥離シートRLにおける接着シートASが仮着された一方の面が除塵面RL1となる。
In FIG. 1, a
繰出手段20は、原反RSを支持する支持ローラ21と、原反RSを案内するガイドローラ22と、駆動機器としての回動モータ23Aによって駆動され、ピンチローラ24との間に剥離シートRLを挟み込む駆動ローラ23と、図示しない駆動機器によって駆動され、剥離シートRLに所定の張力を付与して当該剥離シートRLを回収する回収ローラ25とを備えている。
The feeding means 20 is driven by a
塵埃除去手段50は、剥離板30と、接着シートASが剥離された剥離シートRLを被着面WF1に離間接近させる接離手段であって、その出力軸51Aで剥離板30を支持する駆動機器としての回動モータ51とを備えている。
The
付着媒体付与手段60は、剥離板30の先端部30Aに設けられ、クーロン力で塵埃DUを引き付けるために、付着媒体としての電荷を剥離シートRLに付与する電荷付与装置61と、塵埃DUの電荷を測定する電荷測定器62と、塵埃DUの電位を測定する電位測定器63とを備えている。
The adhesion medium applying means 60 is provided at the
搬送手段70は、駆動機器としてのリニアモータ71のスライダ71Aに支持され、減圧ポンプや真空エジェクタ等の図示しない減圧手段によってウエハWFを支持可能な支持面72Aを有する支持テーブル72を備えている。
The transfer means 70 includes a support table 72 which is supported by a
以上のシート貼付装置10の動作を説明する。
先ず、図1中実線で示す初期位置に各部材が配置されたシート貼付装置10に対し、作業者が原反RSを同図に示すようにセットした後、操作パネルやパーソナルコンピュータ等の図示しない操作手段を介して自動運転開始の信号を入力する。すると、繰出手段20が回動モータ23Aを駆動し、原反RSを繰り出して図1に示すように、先頭の接着シートASの先端が剥離板30の先端部30Aで剥離シートRLから所定長さ剥離されたことがカメラ等の撮像手段や光学センサ等の図示しない検知手段に検知されると、回動モータ23Aの駆動を停止し、スタンバイ状態となる。
The operation of the above-described
First, after the operator sets the raw sheet RS as shown in FIG. 1 on the
そして、人手または多関節ロボットやベルトコンベア等の図示しない搬送手段によって、ウエハWFが支持面72A上に載置されると、搬送手段70が図示しない減圧手段を駆動し、ウエハWFを吸着保持した後、リニアモータ71を駆動し、支持テーブル72を左方へ移動させる。このとき、ウエハWFが電荷測定器62および電位測定器63の下方を通過すると、図2(A)に示すように、電荷測定器62および電位測定器63がウエハWFの被着面WF1上に付着している塵埃DUの電荷および電位を測定する。次いで、ウエハWFの左端部が所定の位置に到達したことがカメラ等の撮像手段や光学センサ等の図示しない検知手段に検知されると、繰出手段20が回動モータ23Aを駆動し、ウエハWFの左方への搬送速度と接着シートASの左方への繰出速度とが同じ速度となるように原反RSを繰り出す。
Then, when the wafer WF is placed on the
そして、図2(B)に示すように、接着シートASの左端部が押圧ローラ40によってウエハWFの左端部に押圧されて貼付されると、塵埃除去手段50が回動モータ51を駆動し、剥離板30の先端部30Aを下降させ、同図中二点鎖線で示すように、接着シートASが剥離された剥離シートRLを被着面WF1に所定の押圧力で接触させる。このとき、付着媒体付与手段60が電荷付与装置61を駆動し、電荷測定器62の測定結果を基にして、除塵面RL1が塵埃DUの電荷と逆の極性となるように、当該剥離シートRLに電荷を付与する。これは例えば、塵埃DUが正電荷を帯びていると電荷測定器62によって測定された場合、電荷付与装置61は、除塵面RL1が負電荷を帯びるように当該剥離シートRLに電荷を付与する一方、塵埃DUが負電荷を帯びていると電荷測定器62によって測定された場合、電荷付与装置61は、除塵面RL1が正電荷を帯びるように当該剥離シートRLに電荷を付与する。なお、電荷付与装置61が付与する電位は、電位測定器63の測定結果を基にして、極性が逆の同じ電位とするとよい。これにより、塵埃DUは、クーロン力によって除塵面RL1に引き付けられ、被着面WF1から除去されやすくなる。
Then, as shown in FIG. 2 (B), when the left end of the adhesive sheet AS is pressed and adhered to the left end of the wafer WF by the
その後も支持テーブル72の左方への移動が続行されると、図2(C)に示すように、被着面WF1上に付着していた塵埃DUは、剥離シートRLに付着して当該剥離シートRLと共に回収ローラ25方向に巻き取られ、塵埃DUが除去された被着面WF1に接着シートASが押圧ローラ40によって押圧されて貼付される。次いで、被着面WF1に接着シートAS全体が貼付され、次の接着シートASの先端が剥離板30の先端部30Aで剥離シートRLから所定長さ剥離されたことが図示しない検知手段に検知されると、繰出手段20が回動モータ23Aの駆動を停止し、再びスタンバイ状態となる。また、接着シートAS全体が貼付されたウエハWFが押圧ローラ40の左方所定位置に到達したことがカメラ等の撮像手段や光学センサ等の図示しない検知手段に検知されると、搬送手段70がリニアモータ71および図示しない減圧手段の駆動を停止する。その後、図示しない搬送手段が、接着シートASが貼付されたウエハWFを次の工程に搬送した後、各手段がそれぞれの駆動機器を駆動し、各部材を初期位置に復帰させ、以降上記同様の動作が繰り返される。
If the movement of the support table 72 to the left continues thereafter, as shown in FIG. 2 (C), the dust DU that has adhered to the adherend surface WF1 adheres to the release sheet RL and is released. The adhesive sheet AS is pressed by the
以上のような実施形態によれば、接着シートASが剥離された剥離シートRLによってウエハWFの被着面WF1から塵埃DUを除去するので、シート貼付装置10の別の位置に除塵装置を別途設ける必要がなく、設備の大型化を防止することができる。
According to the above-described embodiment, since the dust DU is removed from the adhered surface WF1 of the wafer WF by the release sheet RL from which the adhesive sheet AS has been released, a dust removal device is separately provided at another position of the
本発明における手段および工程は、それら手段および工程について説明した動作、機能または工程を果たすことができる限りなんら限定されることはなく、まして、前記実施形態で示した単なる一実施形態の構成物や工程に全く限定されることはない。例えば、繰出手段は、帯状の剥離シートの一方の面に接着シートが仮着された原反を繰り出すことが可能なものであれば、出願当初の技術常識に照らし合わせ、その技術範囲内のものであればなんら限定されることはない(他の手段および工程も同様でありその説明は省略する)。 The means and steps in the present invention are not limited in any way as long as they can perform the operations, functions, or steps described for the means and steps, much less the constituents of only one embodiment shown in the above embodiment and There is no limitation to the process at all. For example, as long as the feeding means is capable of feeding an original sheet having an adhesive sheet temporarily attached to one surface of a strip-shaped release sheet, it is in light of the common general technical knowledge at the time of filing of the application and is within the technical range thereof. If it is, it is not limited at all (other means and steps are the same, and the description is omitted).
繰出手段20は、剥離シートRLに仮着された帯状の接着シート基材に複数の閉ループ状の切込が形成されることで、その内側が接着シートASとされた原反を繰り出してもよいし、帯状の接着シート基材が剥離シートRLに仮着された原反が採用された場合、切断手段により、接着シート基材を所定形状に切断してその内側を接着シートASとしてもよいし、接着シートASを剥離シートRLから剥離する際、原反RSに所定の張力が付与されるように回動モータ23Aのトルク制御を行ってもよいし、支持ローラ21やガイドローラ22等の各ローラの代わりに板状部材やシャフト部材等で原反RSや剥離シートRLを支持したり案内したりしてもよいし、駆動ローラ23とピンチローラ24とで剥離シートRLを挟み込むことなく原反RSに繰出力を付与する構成でもよいし、原反RSを巻回することなく例えばファンフォールド折りにして支持してもよいし、剥離シートRLを巻回することなく例えばファンフォールド折りにしたり、シュレッダ等で切り刻んだりして回収してもよい。
The feed-out means 20 may feed out an original sheet whose inside is an adhesive sheet AS by forming a plurality of closed loop-shaped cuts in a strip-shaped adhesive sheet base material temporarily attached to the release sheet RL. When an original sheet in which a strip-shaped adhesive sheet base material is temporarily attached to the release sheet RL is employed, the adhesive sheet base material may be cut into a predetermined shape by a cutting unit, and the inside may be used as the adhesive sheet AS. When peeling off the adhesive sheet AS from the release sheet RL, the torque of the
押圧手段は、押圧ローラ40をウエハWFに離間接近させる押圧手段接離手段としての駆動機器を設け、ウエハWFにストレスがかかったり損傷したりすることを防止するようにしてもよく、このような押圧手段接離手段としては、駆動機器以外に手動で押圧ローラ40を移動させるものでもよい。
The pressing unit may be provided with a driving device as a pressing unit contacting / separating unit that separates and approaches the
塵埃除去手段50は、図1中二点鎖線で示すように、粘着ローラや別の接着シート等の転着手段や、減圧ポンプや真空エジェクタ等の減圧手段等によって、剥離シートRLに付着した塵埃DUを当該剥離シートRLから除去する塵埃回収手段52を備えていてもよい。
接離手段は、図3(A)に示すように、駆動機器としての直動モータ53Aの出力軸53Bに支持されたブラケット53Cに回転可能に支持されたローラ53を採用し、当該ローラ53で剥離シートRLを被着面WF1に離間接近させてもよいし、このようなローラ53に代えてシャフト部材を採用してもよいし、図3(B)に示すように、剥離板30の内部に形成された通気口30Bに空気やガス等の気体を吹き付ける加圧ポンプやタービン等の気体吹付手段54を採用し、吹き付けた気体で剥離シートRLを被着面WF1に離間接近させてもよいし、例えば、図3(A)や図3(B)に示すような装置において、接着シートASが剥離された位置から、ローラ53や気体で被着面WF1に剥離シートRLを離間接近させる位置までの間で、当該剥離シートRLを半回転捻じ曲げるようにしておき、当該剥離シートRLにおける接着シートASが仮着された面の反対側の面である他方の面を除塵面としてもよいし、剥離板30の先端部30Aに駆動機器を設け、剥離板30全体を移動させることなく、剥離板30の先端部30Aのみを被着面WF1に離間接近させてもよく、接離手段が剥離シートRLを被着面WF1に接触させる所定の押圧力を、例えば、ウエハWFが破損しない程度としたり、被着面WF1に傷が入らない程度としたり、ウエハWFおよび剥離シートRLの少なくとも一方の特性、特質、性質、材質、組成、構成、形状、寸法および重量や、雰囲気の条件や、その他の要因等を考慮して作業者が任意に決定してもよいし、剥離シートRLを被着面WF1に接触させてもよいし、接触させなくてもよいし、当該接離手段がなくてもよく、このように接離手段がない場合、除塵面RL1が被着面WF1に当接するように予め設定しておいたり、除塵面RL1と被着面WF1との間に除去したい塵埃DUの大きさ以下の僅かな隙間があくように予め設定しておいたり、付着媒体の力で塵埃DUを浮上させることができる範囲で除塵面RL1と被着面WF1との間に隙間があくように予め設定しておいたりしておき、剥離シートRLとウエハWFとを相対移動させて被着面WF1から塵埃DUを除去するように構成してもよい。
As shown by a two-dot chain line in FIG. 1, the
As shown in FIG. 3 (A), the contacting / separating means employs a
付着媒体付与手段60は、塵埃DUに正電荷または負電荷を帯びさせる塵埃用電荷付与装置を設け、塵埃DUが電荷を帯びていても帯びていなくても、当該塵埃DUに正電荷または負電荷を付与し、電荷付与装置61が前記実施形態と同様に、除塵面RL1が塵埃DUの電荷と逆の極性となるように、当該剥離シートRLに電荷を付与するように構成したり、除塵面RL1が電荷を帯びていても帯びていなくても、当該除塵面RL1に正電荷または負電荷を付与し、塵埃用電荷付与装置が当該除塵面RL1の電荷と逆の極性となるように、塵埃DUに電荷を付与するように構成したりしてもよく、電荷を付与する順番は、塵埃DUと除塵面RL1とのどちらが先でもよいし同時でもよい。また、電荷測定器62および電位測定器63の少なくとも一方は、なくてもよいし、それらを一体のもので構成してもよい。
付着媒体付与手段60は、電荷付与装置61や塵埃用電荷付与装置として電圧印可式、自己放電式等のコロナ放電タイプや、X線方式、α線方式、紫外線方式等の電離放射線タイプのもの等何でもよいし、前記実施形態で示した付番61のものを電荷測定器として除塵面RL1の電荷を測定し、付番62のものを塵埃用電荷付与装置として被着面WF1上に付着している塵埃DUが除塵面RL1の電荷と逆の極性となるように、当該塵埃DUに電荷を付与するように構成してもよいし、電荷付与装置61や塵埃用電荷付与装置が剥離シートRLや塵埃DUに付与する電位は、電位測定器63が測定した電位に対して極性が逆の同じ電位としてもよいし、極性が逆の異なる電位としてもよいし、電荷付与装置61を剥離板30の外部に設けたり、電荷付与装置61を剥離板30の内部と外部との両方に設けたりしてもよいし、例えば、剥離シートRLが紙や多孔質材等の通気性のある部材で構成されている場合、剥離シートRLを介して塵埃DUを当該剥離シートRLに吸い付けて付着させる塵埃吸引手段を剥離板30等に設けてもよく、この場合、付着媒体は吸引される空気となる。
付着媒体付与手段60が付与する付着媒体は、接着剤、粘着剤、溶剤、水分、油分、液体等であってもよく、例えば、溶剤、水分、油分または液体を付着させた剥離シートRLを雑巾のように被着面WF1に擦り付けて塵埃DUを除去してもよく、除塵面RL1に接着剤、粘着剤、溶剤、水分、油分または液体等を塗布したり積層させたりしてもよいし、塵埃DUが汚れや着色等の場合、付着媒体を溶剤、水分、油分または液体とすると効率的に当該塵埃DUを除去することができるし、付着媒体として剥離シートRLに無数の小さな穴や凹凸を形成したり、除塵面RL1を荒らして粗面としたりすることで、穴や凹凸の凹部や粗面に塵埃DUを入り込ませたり、凸部や粗面に塵埃DUを引っ掛けたりして当該塵埃DUを除去するようにしてもよい。
The adhering
The adhesion
The adhesion medium applied by the adhesion
搬送手段70は、ウエハWFを移動させずにまたは移動させつつ、シート貼付装置10を移動させてウエハWFに接着シートASを貼付してもよいし、他の装置でウエハWFを移動させる場合は、なくてもよい。
The
シート貼付装置10は、天地反転して配置したり横向きに配置したりして、ウエハWFの下面や側面等に接着シートASを貼付してもよいし、剥離シートRLが移動したり、当該剥離シートRLから接着シートASが剥離されたりすることで自然に帯電した電荷や、剥離シートRLや塵埃DUに付着した水分等で当該塵埃DUを除塵面RL1に付着させて除去できれば、付着媒体付与手段60を採用しなくてもよいし、このように付着媒体付与手段60を採用しない場合、例えば、除塵面RL1を被着面WF1に当接させたり、除塵面RL1と被着面WF1との間に除去したい塵埃DUの大きさ以下の僅かな隙間をあけたりしておき、剥離シートRLとウエハWFとを相対移動させて被着面WF1上から塵埃DUをかき落とす(押し出す)ように構成してもよいし、接着シートASや、当該接着シートASの外周に位置していた不要シートUSが剥離された後に除塵面RL1上に残留した残留接着剤で塵埃DUを除塵面RL1に付着させて除去してもよく、このような不要シートUSは、支持ローラ21に支持される前(ロール状になる前)の段階で、剥離シートRL上から剥離されていてもよいし、図1中二点鎖線で示すように、駆動機器としての回動モータ26Aによって駆動される巻取ローラ26を設け、ガイドローラ22の位置で折り返して巻き取ってもよい。
The
本発明における接着シートASおよび被着体の材質、種別、形状等は、特に限定されることはない。例えば、接着シートASは、円形、楕円形、三角形や四角形等の多角形、その他の形状であってもよいし、感圧接着性、感熱接着性等の接着形態のものであってもよく、感熱接着性の接着シートASが採用された場合は、当該接着シートASを加熱する適宜なコイルヒータやヒートパイプの加熱側等の加熱手段を設けるといった適宜な方法で接着されればよい。また、このような接着シートASは、例えば、接着剤層だけの単層のもの、基材シートと接着剤層とで構成されたもの、基材シートと接着剤層との間に中間層を有するもの、接着剤層の間に中間層を有するもの等、1層または2層以上のものであってよい。また、被着体としては、例えば、食品、樹脂容器、シリコン半導体ウエハや化合物半導体ウエハ等の半導体ウエハ、回路基板、光ディスク等の情報記録基板、ガラス板、鋼板、陶器、木板または樹脂板等、任意の形態の部材や物品なども対象とすることができる。なお、接着シートASを機能的、用途的な読み方に換え、例えば、情報記載用ラベル、装飾用ラベル、保護シート、ダイシングテープ、ダイアタッチフィルム、ダイボンディングテープ、記録層形成樹脂シート等の任意の形状の任意のシート、フィルム、テープ等を前述のような任意の被着体に貼付することができる。 The material, type, shape, and the like of the adhesive sheet AS and the adherend in the present invention are not particularly limited. For example, the adhesive sheet AS may have a circular shape, an elliptical shape, a polygonal shape such as a triangle or a quadrangle, or other shapes, or may have an adhesive form such as pressure-sensitive adhesiveness or heat-sensitive adhesiveness. When the heat-sensitive adhesive sheet AS is employed, it may be bonded by an appropriate method such as providing a suitable coil heater for heating the adhesive sheet AS or a heating means such as a heating side of a heat pipe. Further, such an adhesive sheet AS is, for example, a single-layer adhesive layer only, an adhesive layer composed of a base sheet and an adhesive layer, and an intermediate layer between the base sheet and the adhesive layer. It may have one layer or two or more layers, such as one having an intermediate layer between adhesive layers. Examples of the adherend include foods, resin containers, semiconductor wafers such as silicon semiconductor wafers and compound semiconductor wafers, circuit boards, information recording substrates such as optical discs, glass plates, steel plates, pottery, wood plates, resin plates, and the like. Any form of member or article can be targeted. It should be noted that the adhesive sheet AS may be replaced with a functional or application-specific reading method. For example, any information label such as an information label, a decoration label, a protective sheet, a dicing tape, a die attach film, a die bonding tape, and a recording layer forming resin sheet may be used. An arbitrary sheet, film, tape, or the like having a shape can be attached to an arbitrary adherend as described above.
前記実施形態における駆動機器は、回動モータ、直動モータ、リニアモータ、単軸ロボット、多関節ロボット等の電動機器、エアシリンダ、油圧シリンダ、ロッドレスシリンダおよびロータリシリンダ等のアクチュエータ等を採用することができる上、それらを直接的又は間接的に組み合せたものを採用することもできる(実施形態で例示したものと重複するものもある)。
前記実施形態において、ローラが採用されている場合、各ローラを回転駆動させる駆動機器を備えてもよいし、各ローラの表面をゴムや樹脂等の弾性変形が可能な部材で構成してもよいし、各ローラを弾性変形しない部材で構成してもよいし、押圧ローラや押圧ヘッド等の押圧手段や押圧部材が採用されている場合、上記で例示したものに代えてまたは併用して、ローラ、丸棒、ブレード材、ゴム、樹脂、スポンジ等による押圧部材を採用したり、大気やガス等のエアの吹き付けにより押圧する構成を採用したりしてもよいし、押圧手段や押圧部材の押圧部をゴムや樹脂等の弾性変形が可能な部材で構成してもよいし、弾性変形しない部材で構成してもよいし、剥離手段や剥離部材が採用されている場合は、板状部材、丸棒、ローラ等で構成してもよいし、支持(保持)手段や支持(保持)部材等の被支持部材を支持または保持するものが採用されている場合、メカチャックやチャックシリンダ等の把持手段、クーロン力、接着剤、粘着剤、磁力、ベルヌーイ吸着、駆動機器等で被支持部材を支持(保持)する構成を採用してもよいし、切断手段や切断刃が採用されている場合、上記で例示したものに代えてまたは併用して、カッター刃、レーザカッタ、イオンビーム、火力、熱、水圧、電熱線、気体や液体等の吹付け等の切断部材を採用したり、適宜な駆動機器を組み合わせたもので切断部材を移動させて切断するようにしたりしてもよい。
The drive device in the above embodiment employs electric devices such as a rotary motor, a linear motion motor, a linear motor, a single-axis robot, and an articulated robot, and actuators such as an air cylinder, a hydraulic cylinder, a rodless cylinder, and a rotary cylinder. In addition, it is also possible to employ a combination of those directly or indirectly (some overlap with those exemplified in the embodiment).
In the above-described embodiment, when rollers are employed, a driving device for rotating each roller may be provided, or the surface of each roller may be formed of an elastically deformable member such as rubber or resin. However, each roller may be configured by a member that does not elastically deform, or when a pressing unit or a pressing member such as a pressing roller or a pressing head is employed, the roller may be used instead of or in combination with the above examples. , A pressing member such as a round bar, a blade material, rubber, a resin, a sponge, or the like, or a configuration in which the pressing is performed by blowing air such as air or gas, or a pressing member or a pressing member. The portion may be made of an elastically deformable member such as rubber or resin, or may be made of a member that is not elastically deformed, or if a peeling means or a peeling member is adopted, a plate-like member, Consists of round bars, rollers, etc. When a member that supports or holds a supported member such as a supporting (holding) member or a supporting (holding) member is employed, a holding unit such as a mechanical chuck or a chuck cylinder, Coulomb force, an adhesive, A configuration in which the supported member is supported (held) by an adhesive, magnetic force, Bernoulli suction, a driving device, or the like may be employed, or when a cutting means or a cutting blade is employed, instead of the above-described examples. Or in combination, use a cutting member such as a cutter blade, laser cutter, ion beam, thermal power, heat, water pressure, heating wire, spraying gas or liquid, etc., or a cutting member with a combination of appropriate driving equipment May be moved to be cut.
10…シート貼付装置
20…繰出手段
30…剥離手段
40…押圧手段
50…塵埃除去手段
51…回動モータ(接離手段)
52…塵埃回収手段
60…付着媒体付与手段
AS…接着シート
DU…塵埃
RL…剥離シート
RS…原反
WF…ウエハ(被着体)
WF1…被着面
DESCRIPTION OF
52: Dust collecting means 60: Adhering medium applying means AS: Adhesive sheet DU: Dust RL: Peeling sheet RS: Raw material WF: Wafer (substrate)
WF1 ... Deposited surface
Claims (5)
前記繰出手段で繰り出された原反における剥離シートから前記接着シートを剥離する剥離手段と、
前記剥離手段で剥離された前記接着シートを被着体に押圧して貼付する押圧手段とを備え、
前記接着シートが剥離された剥離シートによって前記被着体の被着面から塵埃を除去する塵埃除去手段を備えていることを特徴とするシート貼付装置。 A feeding unit that feeds out an original sheet on which an adhesive sheet is temporarily attached to one surface of a strip-shaped release sheet,
Peeling means for peeling the adhesive sheet from the peeling sheet in the raw material fed by the feeding means,
Pressing means for pressing the adhesive sheet peeled by the peeling means to the adherend and sticking,
A sheet sticking apparatus, comprising: a dust removing unit that removes dust from an adherend surface of the adherend with a peeling sheet from which the adhesive sheet has been peeled off.
前記繰出工程で繰り出された原反における剥離シートから前記接着シートを剥離する剥離工程と、
前記剥離工程で剥離された前記接着シートを被着体に押圧して貼付する押圧工程とを有し、
前記接着シートが剥離された剥離シートによって前記被着体の被着面から塵埃を除去する塵埃除去工程を有することを特徴とするシート貼付方法。 A feeding step of feeding an original sheet on which an adhesive sheet is temporarily attached to one surface of a strip-shaped release sheet,
A peeling step of peeling the adhesive sheet from a peel sheet in the raw material fed in the feeding step,
A pressing step of pressing the adhesive sheet peeled in the peeling step to an adherend and applying the pressure-sensitive adhesive sheet,
A method for attaching a sheet, comprising a dust removing step of removing dust from an adherend surface of the adherend with a release sheet from which the adhesive sheet has been peeled off.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016107027A JP6628689B2 (en) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | Sheet sticking apparatus and sticking method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016107027A JP6628689B2 (en) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | Sheet sticking apparatus and sticking method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017216265A JP2017216265A (en) | 2017-12-07 |
JP6628689B2 true JP6628689B2 (en) | 2020-01-15 |
Family
ID=60575788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016107027A Active JP6628689B2 (en) | 2016-05-30 | 2016-05-30 | Sheet sticking apparatus and sticking method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6628689B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7204389B2 (en) * | 2018-09-18 | 2023-01-16 | 株式会社ディスコ | Tape sticking device |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07195046A (en) * | 1994-01-12 | 1995-08-01 | Mitsubishi Electric Corp | Method and device for removing foreign matter |
JPH08203851A (en) * | 1995-01-27 | 1996-08-09 | Sony Corp | Cleaning device |
JPH10199422A (en) * | 1997-01-07 | 1998-07-31 | Sony Corp | Manufacture of display device with functional film |
JP2002353296A (en) * | 2001-05-29 | 2002-12-06 | Lintec Corp | Equipment for peeling wafer protective tape and wafer mounting equipment |
KR100468748B1 (en) * | 2002-07-12 | 2005-01-29 | 삼성전자주식회사 | Dicing tape mounter applicable a pre-cut dicing tape and general dicing tape and In-line system having the dicing tape mounter |
JP2004243227A (en) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Sanshin Co Ltd | Plate-like member foreign matter elimination method and its apparatus |
JP4592289B2 (en) * | 2004-01-07 | 2010-12-01 | 日東電工株式会社 | Unnecessary semiconductor wafer removal method |
JP2008109096A (en) * | 2006-09-29 | 2008-05-08 | Nitto Denko Corp | Work cleaning method |
JP2009140982A (en) * | 2007-12-04 | 2009-06-25 | Lintec Corp | Dust removing apparatus and dust removing method |
JP5275770B2 (en) * | 2008-12-10 | 2013-08-28 | リンテック株式会社 | Sheet sticking device and sticking method |
JP2014146730A (en) * | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Particle removal sheet, particle removal method and wafer processing device |
-
2016
- 2016-05-30 JP JP2016107027A patent/JP6628689B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017216265A (en) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109103126B (en) | Patch device and pasting method | |
JP2021048378A (en) | Sheet sticking apparatus and sheet sticking method | |
JP6584983B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP6628689B2 (en) | Sheet sticking apparatus and sticking method | |
TWI735578B (en) | Sheet attaching device and attaching method | |
JP7390124B2 (en) | Sheet pasting device and sheet pasting method | |
JP3210743U (en) | Sheet pasting device | |
TW201637875A (en) | Sheet supply device and supply method | |
JP2017163093A (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
TWI713138B (en) | Sheet sticking device and sticking method and sticking sheet material roll | |
JP2019145569A (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
JP7129447B2 (en) | Sheet supply device and sheet supply method | |
JP6476027B2 (en) | Sheet peeling apparatus, peeling method, and sheet transfer apparatus | |
JP6401447B2 (en) | Sheet feeding apparatus and feeding method, and sheet pasting apparatus and pasting method | |
JP2020078837A (en) | Sheet cutting device and sheet cutting method | |
JP2020057744A (en) | Unnecessary sheet removal device and unnecessary sheet removal method | |
JP6906673B1 (en) | Support device and foreign matter removal method | |
JP7635035B2 (en) | Cleaning device and cleaning method | |
JP2019153641A (en) | Sheet feeding apparatus and sheet feeding method, and sheet pasting apparatus and sheet pasting method | |
JP3210844U (en) | Sheet feeding device | |
JP2020068249A (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
JP2020055276A (en) | Unnecessary sheet removal device and unnecessary sheet removal method | |
JP3226909U (en) | Sheet pasting device | |
JP6220706B2 (en) | Sheet sticking device and sticking method | |
JP7346092B2 (en) | Sheet collection device and sheet collection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6628689 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |