JP6628409B2 - 溶射加工装置および溶射加工基材の製造方法 - Google Patents
溶射加工装置および溶射加工基材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6628409B2 JP6628409B2 JP2016069419A JP2016069419A JP6628409B2 JP 6628409 B2 JP6628409 B2 JP 6628409B2 JP 2016069419 A JP2016069419 A JP 2016069419A JP 2016069419 A JP2016069419 A JP 2016069419A JP 6628409 B2 JP6628409 B2 JP 6628409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- shielding plate
- spraying
- sprayed
- thermal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 title claims description 89
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 79
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 256
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 152
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 106
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 37
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 37
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 31
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010285 flame spraying Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011195 cermet Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000007750 plasma spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
- Nozzles (AREA)
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
Description
R 溶射区間の後側端部
T1,T2 溶射区間
W 吹付区間
10 基材(加工対象)
10a 皮膜
11 溶射加工装置
12 溶射ガン
13 第一遮蔽板
14 第二遮蔽板
21 ローラ装置
22a,22b 支持ローラ
23 モータ
24 チャック
25 押圧部
26 台車
27 車輪
Claims (9)
- 加工対象である長尺の基材を支持して往復移動させる支持装置と、
前記支持装置に支持された基材に対して噴射口から溶射材を吹き付ける溶射ガンと、
前記溶射ガンと前記基材との間に介在され、前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽装置と
を備え、
前記基材の長さ方向の一部の区間に前記溶射材による皮膜を形成する
溶射加工装置であって、
前記支持装置による基材の移動方向を前後方向としたときに、
前記遮蔽装置は、
前記噴射口から見て斜め前方の基材部分を覆う第一遮蔽板と、
前記噴射口から見て斜め後方の基材部分を覆う第二遮蔽板と
を有し、
これにより当該第一遮蔽板と第二遮蔽板との間を通って前記噴射口から前記基材へ溶射材を吹き付けることを可能とする開放状態を実現する一方、
前記第一遮蔽板は、前記開放状態の位置である開放位置と、当該開放位置から後方へ移動して前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽位置との間で移動可能であり、
前記第二遮蔽板は、前記開放状態の位置である開放位置と、当該開放位置から前方へ移動して前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽位置との間で移動可能であり、
前記開放状態にある第一遮蔽板と第二遮蔽板との間を吹付区間とし、前記皮膜を形成すべき基材の区間を溶射区間としたときに、
前記基材の移動に伴って前記溶射区間の前側端部が前記吹付区間と重なるような位置に来たときに、前記第一遮蔽板は、前記基材と同期するように前記基材と一緒に前後方向に移動し、
前記基材の移動に伴って前記溶射区間の後側端部が前記吹付区間と重なるような位置に来たときに、前記第二遮蔽板は、前記基材と同期するように前記基材と一緒に前後方向に移動する
ことを特徴とする溶射加工装置。 - 加工対象である長尺の基材を支持する支持装置と、
前記支持装置に支持された基材に対して噴射口から溶射材を吹き付ける溶射ガンと、
前記溶射ガンと前記基材との間に介在され、前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽装置と
を備え、
前記基材の長さ方向の一部の区間に前記溶射材による皮膜を形成する
溶射加工装置であって、
前記基材の長さ方向を前後方向としたときに、
前記溶射ガンと前記遮蔽装置は、前記基材に沿って前後方向に一緒に移動可能であり、
前記遮蔽装置は、
前記噴射口から見て斜め前方の基材部分を覆う第一遮蔽板と、
前記噴射口から見て斜め後方の基材部分を覆う第二遮蔽板と
を有し、
これにより当該第一遮蔽板と第二遮蔽板との間を通って前記噴射口から前記基材へ溶射材を吹き付けることを可能とする開放状態を実現する一方、
前記第一遮蔽板は、前記開放状態の位置である開放位置と、当該開放位置から後方へ移動して前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽位置との間で移動可能であり、
前記第二遮蔽板は、前記開放状態の位置である開放位置と、当該開放位置から前方へ移動して前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽位置との間で移動可能であり、
前記開放状態にある第一遮蔽板と第二遮蔽板との間を吹付区間とし、前記皮膜を形成すべき基材の区間を溶射区間としたときに、
前記溶射ガンおよび遮蔽装置の移動に伴って前記吹付区間が前記溶射区間の前側端部と重なるような位置に来たときに、前記第一遮蔽板は、前記基材との相対位置が変わらないように移動を停止し、
前記溶射ガンおよび遮蔽装置の移動に伴って前記吹付区間が前記溶射区間の後側端部と重なるような位置に来たときに、前記第二遮蔽板は、前記基材との相対位置が変わらないように移動を停止する
ことを特徴とする溶射加工装置。 - 前記支持装置は、
前記基材を回転可能に支持する支持ローラを含み且つ前後方向に配列させた複数のローラ装置と、
前記基材を当該基材の軸周りに回転させる回転装置と
を有する請求項1または2に記載の溶射加工装置。 - 前記噴射口と前記基材との間の距離を変更できるようにした
請求項1から3のいずれか一項に記載の溶射加工装置。 - 前記第一遮蔽板および第二遮蔽板と、前記基材との間の距離を変更できるようにした
請求項1から4のいずれか一項に記載の溶射加工装置。 - 加工対象である長尺の基材を軸周りに回転させるとともに当該基材の長さ方向である前後方向に当該基材を移動させながら、当該基材の表面に対し、溶射ガンの噴射口から噴射する溶射材を吹き付け、当該基材の長さ方向の一部の区間に前記溶射材による皮膜を形成する
溶射加工基材の製造方法であって、
加工の開始前に、
前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽装置を、前記溶射ガンと前記基材との間に介在されるように備え、
当該遮蔽装置は、
前記噴射口から見て斜め前方の基材部分を覆う第一遮蔽板と、
前記噴射口から見て斜め後方の基材部分を覆う第二遮蔽板と
を有し、
これにより当該第一遮蔽板と第二遮蔽板との間を通って前記噴射口から前記基材へ溶射材を吹き付けることを可能とする開放状態を実現する一方、
前記第一遮蔽板は、前記開放状態の位置である開放位置と、当該開放位置から後方へ移動して前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽位置との間で移動可能であり、
前記第二遮蔽板は、前記開放状態の位置である開放位置と、当該開放位置から前方へ移動して前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽位置との間で移動可能であり、
前記開放状態にある第一遮蔽板と第二遮蔽板との間を吹付区間とし、前記皮膜を形成すべき基材の区間を溶射区間としたときに、
加工時に、
前記基材の移動に伴って前記溶射区間の前側端部が前記吹付区間と重なるような位置に来たときに、前記第一遮蔽板を、前記基材と同期するように前記基材と一緒に前後方向に移動させ、
前記基材の移動に伴って前記溶射区間の後側端部が前記吹付区間と重なるような位置に来たときに、前記第二遮蔽板を、前記基材と同期するように前記基材と一緒に前後方向に移動させる
ことを特徴とする溶射加工基材の製造方法。 - 加工対象である長尺の基材を軸周りに回転させるとともに、当該基材の長さ方向である前後方向に溶射ガンを移動させながら、当該基材の表面に対し、前記溶射ガンの噴射口から噴射する溶射材を吹き付け、当該基材の長さ方向の一部の区間に前記溶射材による皮膜を形成する
溶射加工基材の製造方法であって、
加工の開始前に、
前記溶射ガンと一緒に前記基材の長さ方向に移動して前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽装置を、前記溶射ガンと前記基材との間に介在されるように備え、
当該遮蔽装置は、
前記噴射口から見て斜め前方の基材部分を覆う第一遮蔽板と、
前記噴射口から見て斜め後方の基材部分を覆う第二遮蔽板と
を有し、
これにより当該第一遮蔽板と第二遮蔽板との間を通って前記噴射口から前記基材へ溶射材を吹き付けることを可能とする開放状態を実現する一方、
前記第一遮蔽板は、前記開放状態の位置である開放位置と、当該開放位置から後方へ移動して前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽位置との間で移動可能であり、
前記第二遮蔽板は、前記開放状態の位置である開放位置と、当該開放位置から前方へ移動して前記溶射ガンから噴射される溶射材の基材表面への到達を制限する遮蔽位置との間で移動可能であり、
前記開放状態にある第一遮蔽板と第二遮蔽板との間を吹付区間とし、前記皮膜を形成すべき基材の区間を溶射区間としたときに、
加工時に、
前記溶射ガンおよび遮蔽装置の移動に伴って前記吹付区間が前記溶射区間の前側端部と重なるような位置に来たときに、前記第一遮蔽板を、前記基材との相対位置が変わらないように移動を停止し、
前記溶射ガンおよび遮蔽装置の移動に伴って前記吹付区間が前記溶射区間の後側端部と重なるような位置に来たときに、前記第二遮蔽板を、前記基材との相対位置が変わらないように移動を停止する
ことを特徴とする溶射加工基材の製造方法。 - 加工前に前記噴射口と前記基材との間の距離を変更できるようにした
請求項6または7に記載の溶射加工基材の製造方法。 - 加工前に前記第一遮蔽板および第二遮蔽板と、前記基材との間の距離を変更できるようにした
請求項6から8のいずれか一項に記載の溶射加工基材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016069419A JP6628409B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 溶射加工装置および溶射加工基材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016069419A JP6628409B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 溶射加工装置および溶射加工基材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017179495A JP2017179495A (ja) | 2017-10-05 |
JP6628409B2 true JP6628409B2 (ja) | 2020-01-08 |
Family
ID=60005107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016069419A Active JP6628409B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 溶射加工装置および溶射加工基材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6628409B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3781635A1 (en) * | 2018-04-20 | 2021-02-24 | 3M Innovative Properties Company | Method of applying an hvof-resistant tape |
CN110423973B (zh) * | 2019-06-21 | 2020-08-11 | 湖北超卓航空科技股份有限公司 | 一种杆件热喷涂变形控制装置及方法 |
CN114919296B (zh) * | 2022-05-26 | 2023-04-28 | 广东科雷明斯智能科技有限公司 | 一种锂电池上盖保护层的喷印工艺 |
-
2016
- 2016-03-30 JP JP2016069419A patent/JP6628409B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017179495A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6628409B2 (ja) | 溶射加工装置および溶射加工基材の製造方法 | |
US8863565B2 (en) | Three-dimensionally bending machine, bending-equipment line, and bent product | |
JP4825019B2 (ja) | 金属材の曲げ加工方法、曲げ加工装置および曲げ加工設備列、並びにそれらを用いた曲げ加工製品 | |
KR101404386B1 (ko) | 유도 가열 코일, 가공 부재의 제조 장치 및 제조 방법 | |
US8919171B2 (en) | Method for three-dimensionally bending workpiece and bent product | |
KR20220100951A (ko) | 다중 레이저 증착 용접 헤드를 갖는 레이저 증착 용접 장치 | |
JP6427391B2 (ja) | 焼入れ装置及び焼入れ方法 | |
GB2491472A (en) | Added Layer Manufacture | |
KR101561692B1 (ko) | 플랜지용 플라즈마 절단 장치 | |
CN106794504B (zh) | 钢材的弯曲加工装置以及加工方法 | |
JP6586025B2 (ja) | 溶射加工装置 | |
WO2013132912A1 (ja) | 熱間三次元曲げ加工装置 | |
JP2020507681A (ja) | アークワイヤ溶射方法、機器及び製品 | |
TWI616537B (zh) | 金屬材熱處理方法 | |
US20190001364A1 (en) | Method for thermal spray deposition of a coating on a surface and apparatus | |
JP5291318B2 (ja) | 誘導加熱ビレットヒータ | |
US2818083A (en) | Method of internally alloy coating tubular bodies | |
JP2007244948A (ja) | 鋼管塗装方法 | |
JP2011011248A (ja) | 固定管の円周溶接方法及び装置 | |
JP5511054B2 (ja) | スパイラル造管時の連続走行切断装置 | |
WO2014078535A1 (en) | Methods for applying aluminum coating layers to a core of copper wire | |
KR20200062950A (ko) | 압연소재 처리설비 및 처리방법 | |
JP6365206B2 (ja) | 熱間曲げ加工部材の製造装置および製造方法 | |
US20190134697A1 (en) | Barrel tank seam welder system | |
JP5163600B2 (ja) | 固定管の円周溶接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6628409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |