JP6620409B2 - 光送信器、光伝送システム、及び光通信制御方法 - Google Patents
光送信器、光伝送システム、及び光通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6620409B2 JP6620409B2 JP2015048180A JP2015048180A JP6620409B2 JP 6620409 B2 JP6620409 B2 JP 6620409B2 JP 2015048180 A JP2015048180 A JP 2015048180A JP 2015048180 A JP2015048180 A JP 2015048180A JP 6620409 B2 JP6620409 B2 JP 6620409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase shift
- optical
- signal
- unit
- modulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/548—Phase or frequency modulation
- H04B10/556—Digital modulation, e.g. differential phase shift keying [DPSK] or frequency shift keying [FSK]
- H04B10/5561—Digital phase modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/503—Laser transmitters
- H04B10/505—Laser transmitters using external modulation
- H04B10/5057—Laser transmitters using external modulation using a feedback signal generated by analysing the optical output
- H04B10/50577—Laser transmitters using external modulation using a feedback signal generated by analysing the optical output to control the phase of the modulating signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/5161—Combination of different modulation schemes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/532—Polarisation modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/503—Laser transmitters
- H04B10/505—Laser transmitters using external modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/503—Laser transmitters
- H04B10/505—Laser transmitters using external modulation
- H04B10/5055—Laser transmitters using external modulation using a pre-coder
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
入力データから電気駆動信号を生成する電気信号生成部と、
第1導波路対と、第2導波路対と、前記第1導波路対を伝搬する光と前記第2導波路対を伝搬する光の間に位相差を与える位相シフト部とを有し、前記電気駆動信号で入力光を変調する光変調器と、
前記光変調器による変調方式が4つ以上の位相を用いる変調方式から2つの位相を用いる変調方式に変更されるときに前記位相シフト部の位相シフト量を0+nπ(nは整数)に設定する制御部と、
を有し、
前記制御部は、前記光変調器の出力に含まれる交流成分を検出し、前記交流成分のパワーが最小となるように前記位相シフト部に与えられるバイアス電圧を調整することで、前記位相シフト量を0+nπ(nは整数)に設定する。
<その他の適用例>
図12は、実施形態の構成を偏波多重変調に適用する例を示す。光送信装置4は、電気信号生成部50と、光変調部60と、バイアス制御部40Dと、変調方式変更指令受信部30を有する。変調方式変更指令受信部30の構成は、実施例1,2と同様である。電気信号生成部50において、ディジタル信号処理部(DSP)51は入力データから電気駆動信号XI、XQ、YI、YQを生成する。DAC51I,51Q,52I,52Qは各電気駆動信号をアナログ信号に変換する。アナログ電気駆動信号は、電気アンプ511、512、513、514でそれぞれ適切な振幅に調整され、光変調部60に入力される。
(付記1)
入力データから電気駆動信号を生成する電気信号生成部と、
第1導波路対(21)と、第2導波路対と、前記第1導波路対を伝搬する光と前記第2導波路対を伝搬する光の間に位相差を与える位相シフト部(23)とを有し、前記電気駆動信号で入力光を変調する光変調器と、
前記光変調器による変調方式が4つの位相を用いる変調方式から2つの位相を用いる変調方式に変更されるときに前記位相シフト部の前記位相差を0+nπ(nは整数)に設定する制御部と、
を有することを特徴とする光送信装置。
(付記2)
前記制御部は、前記光変調器の出力に含まれる交流成分を検出し、前記交流成分のパワーが最小となるように前記位相シフト部に与えられるバイアス電圧を調整することで前記位相差を0+nπ(nは整数)に設定することを特徴とする付記1に記載の光送信装置。
(付記3)
前記制御部は、前記位相シフト部に与えられるバイアス電圧に低周波信号を重畳し、前記光変調器の出力に含まれる低周波成分を検出し、前記低周波成分の強度がゼロに近づくように前記バイアス電圧を調整することで、前記位相差を0+nπ(nは整数)に設定することを特徴とする付記1に記載の光送信装置。
(付記4)
前記電気信号生成部は、前記変調方式が変更されるときに、前記第1導波路対と前記第2導波路対のいずれか一方に供給される前記電気駆動信号をオフにし、他方に供給される前記電気駆動信号を4つの振幅値をもつ4値電気信号から、2つの振幅値をもつ2値電気信号に切り換えることを特徴とする付記1〜3のいずれかに記載の光送信装置。
(付記5)
前記光送信装置の外部から変調方式変更指令を受信する受信部、
をさらに有し、
前記制御部は、前記変調方式変更指令に基づいて前記位相シフト部の前記位相差を0+nπ(nは整数)に設定する、ことを特徴とする付記1〜4のいずれかに記載の光送信装置。
(付記6)
前記電気信号生成部は、前記入力信号から前記電気駆動信号を生成するディジタル信号処理部を有し、
前記ディジタル信号処理部は、前記光送信装置の外部から供給される変調方式変更指令に基づいて、前記電気駆動信号の生成を制御することを特徴とする付記1〜4のいずれかに記載の光送信装置。
(付記7)
第1の偏波を位相変調する第1の光変調器と、第1の偏波と直交する第2の偏波を位相変調する第2光変調器と、を有し、
前記制御部は、前記変調方式が4つの位相を用いる変調方式から2つの位相を用いる変調方式に変更されたときに、前記第1の光変調器に設けられる第1位相シフト部に設定される位相差と、前記第2の光変調器に設けられる第2位相シフト部に設定される位相差を0+nπ(nは整数)に設定することを特徴とする付記1に記載の光送信装置。
(付記8)
付記1〜7のいずれかに記載の光送信装置と、
前記光送信装置に前記変調方式の変更を指示する制御信号を供給する外部制御装置と、
を有する光伝送システム。
(付記9)
入力データから電気駆動信号を生成し、
第1導波路対と、第2導波路対と、前記第1導波路対を伝搬する光と前記第2導波路対を伝搬する光の間に位相差を与える位相シフト部とを有する光変調器に前記電気駆動信号を供給して入力光を変調し、
前記光変調器による変調方式が4つの位相を用いる変調方式から2つの位相を用いる変調方式に変更されるときに前記位相シフト部の前記位相差を0+nπ(nは整数)に設定する、
ことを特徴とする光通信制御方法。
(付記10)
前記光変調器の出力に含まれる交流成分を検出し、
前記交流成分のパワーが最小となるように前記位相シフト部に与えられるバイアス電圧を調整することで、前記位相差を0+nπ(nは整数)に設定することを特徴とする付記9に記載の光通信制御方法。
(付記11)
前記位相シフト部に与えられるバイアス電圧に低周波信号を重畳し、
前記光変調器の出力に含まれる低周波成分を検出し、
前記低周波成分の強度がゼロに近づくように前記バイアス電圧を調整することで、前記位相差を0+nπ(nは整数)に設定することを特徴とする付記9に記載の光通信制御方法。
10、50 電気信号生成部
11、51 ディジタル信号処理部
12I、12Q、51I、51Q、52I、52Q DAC
13I、13Q、511、512、513、514 電気アンプ
15 光源
20、61、62 光変調器
21 Iアーム(第1の導波路対)
22 Qアーム(第2の導波路対)
23、63X、63Y 位相シフト部
30 変調方式変更指令受信部
32 光検出部(PD)
40A、40B、40C、40D バイアス制御部
60 光変調部
100 外部制御部(外部制御装置)
200 光伝送システム
Claims (5)
- 入力データから電気駆動信号を生成する電気信号生成部と、
第1導波路対と、第2導波路対と、前記第1導波路対を伝搬する光と前記第2導波路対を伝搬する光の間に位相差を与える位相シフト部とを有し、前記電気駆動信号で入力光を変調する光変調器と、
前記光変調器による変調方式が4つ以上の位相を用いる変調方式から2つの位相を用いる変調方式に変更されるときに前記位相シフト部の位相シフト量を0+nπ(nは整数)に設定する制御部と、
を有し、
前記制御部は、前記光変調器の出力に含まれる交流成分を検出し、前記交流成分のパワーが最小となるように前記位相シフト部に与えられるバイアス電圧を調整することで、前記位相シフト量を0+nπ(nは整数)に設定することを特徴とする光送信装置。 - 前記電気信号生成部は、前記変調方式が変更されるときに、前記第1導波路対と前記第2導波路対のいずれか一方に供給される前記電気駆動信号をオフにし、他方に供給される前記電気駆動信号を4つの振幅値をもつ4値電気信号から、2つの振幅値をもつ2値電気信号に切り換えることを特徴とする請求項1に記載の光送信装置。
- 前記光送信装置の外部から変調方式変更指令を受信する受信部、
をさらに有し、
前記制御部は、前記変調方式変更指令に基づいて前記位相シフト部の前記位相シフト量を0+nπ(nは整数)に設定する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の光送信装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の光送信装置と、
前記光送信装置に前記変調方式の変更を指示する制御信号を供給する外部制御装置と、
を有する光伝送システム。 - 入力データから電気駆動信号を生成し、
第1導波路対と、第2導波路対と、前記第1導波路対を伝搬する光と前記第2導波路対を伝搬する光の間に位相差を与える位相シフト部とを有する光変調器に前記電気駆動信号を供給して入力光を変調し、
前記光変調器による変調方式が4つ以上の位相を用いる変調方式から2つの位相を用いる変調方式に変更されるときに前記位相シフト部の位相シフト量を0+nπ(nは整数)に設定し、
前記設定は、前記光変調器の出力に含まれる交流成分を検出し、前記交流成分のパワーが最小となるように前記位相シフト部に与えられるバイアス電圧を調整することで、前記位相シフト量を0+nπ(nは整数)に設定する、
ことを特徴とする光通信制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015048180A JP6620409B2 (ja) | 2015-03-11 | 2015-03-11 | 光送信器、光伝送システム、及び光通信制御方法 |
US15/062,816 US9859985B2 (en) | 2015-03-11 | 2016-03-07 | Optical transmitter, optical transmission system and optical communication control method |
EP16158916.3A EP3068062B1 (en) | 2015-03-11 | 2016-03-07 | Optical transmitter, optical transmission system and optical communication control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015048180A JP6620409B2 (ja) | 2015-03-11 | 2015-03-11 | 光送信器、光伝送システム、及び光通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016171370A JP2016171370A (ja) | 2016-09-23 |
JP6620409B2 true JP6620409B2 (ja) | 2019-12-18 |
Family
ID=55527298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015048180A Expired - Fee Related JP6620409B2 (ja) | 2015-03-11 | 2015-03-11 | 光送信器、光伝送システム、及び光通信制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9859985B2 (ja) |
EP (1) | EP3068062B1 (ja) |
JP (1) | JP6620409B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6627640B2 (ja) * | 2016-05-16 | 2020-01-08 | 富士通株式会社 | 光送信機 |
JP6918500B2 (ja) * | 2017-01-13 | 2021-08-11 | 富士通株式会社 | 光送信装置、光変調器モジュール、及び光伝送システム |
TWI670952B (zh) * | 2017-08-14 | 2019-09-01 | 艾普仕股份有限公司 | 網路切換控制系統 |
US10498454B1 (en) * | 2018-06-29 | 2019-12-03 | Cisco Technology, Inc. | Extinction ratio improvements in silicon photonics |
JP7131165B2 (ja) * | 2018-07-25 | 2022-09-06 | 日本電信電話株式会社 | 光送受信器及び光送受信器の制御方法 |
CN109412699B (zh) * | 2018-11-28 | 2020-11-17 | 武汉邮电科学研究院有限公司 | 脉冲生成方法、装置、相干相位敏感时域反射方法及系统 |
US10790910B2 (en) * | 2018-12-22 | 2020-09-29 | Intel Corporation | Optical modulator-based transmission control |
CN110609400A (zh) * | 2019-10-23 | 2019-12-24 | 广西师范大学 | 一种高集成度的电光调制器及电光调制方法 |
US11159248B2 (en) * | 2019-12-18 | 2021-10-26 | Teradyne, Inc. | Optical receiving device |
WO2021166173A1 (ja) * | 2020-02-20 | 2021-08-26 | 日本電信電話株式会社 | 光iq変調器 |
CN111917475B (zh) * | 2020-06-28 | 2021-09-17 | 复旦大学 | 基于单个调制器同时提供有线和单边带无线业务的系统 |
JP7608867B2 (ja) | 2021-02-26 | 2025-01-07 | 富士通株式会社 | 光変調器、光送信器及び光通信装置 |
CN113281945A (zh) * | 2021-06-22 | 2021-08-20 | 北京世维通科技股份有限公司 | Mz型光强度调制器总成及制备方法 |
CN114978338B (zh) * | 2022-05-11 | 2023-11-21 | 中国电子科技集团公司第二十九研究所 | 一种光载射频信号高速bpsk相位调制电路 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2642499B2 (ja) | 1990-03-01 | 1997-08-20 | 富士通株式会社 | 光送信器、光変調器の制御回路および光変調方法 |
CA2037351C (en) | 1990-03-01 | 1994-10-25 | Naoki Kuwata | Optical transmitter |
JP3723358B2 (ja) | 1998-11-25 | 2005-12-07 | 富士通株式会社 | 光変調装置及び光変調器の制御方法 |
GB2370473B (en) * | 2000-12-21 | 2004-04-07 | Marconi Caswell Ltd | Improvements in or relating to optical communication |
JP4460226B2 (ja) * | 2002-02-21 | 2010-05-12 | パナソニック株式会社 | 無線基地局装置、無線端末装置及び無線通信方法 |
US8019232B2 (en) * | 2004-03-10 | 2011-09-13 | Mosaid Technologies Incorporated | Method and apparatus for optical phase modulation |
US7676161B2 (en) | 2004-12-10 | 2010-03-09 | Nortel Networks Limited | Modulation E-field based control of a non-linear transmitter |
JP4657860B2 (ja) * | 2005-09-16 | 2011-03-23 | 富士通株式会社 | 光送信装置および光通信システム |
US8285153B2 (en) * | 2007-02-27 | 2012-10-09 | Celight, Inc. | Single chip two-polarization quadrature synthesizer, analyser and optical communications system using the same |
JP4893570B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2012-03-07 | 富士通株式会社 | 多値光位相変調器 |
US7986878B2 (en) * | 2008-02-05 | 2011-07-26 | Opnext Subsystems, Inc. | Adjustable bit rate optical transmission using programmable signal modulation |
EP2262132B1 (en) * | 2008-02-22 | 2016-04-13 | NEC Corporation | Optical communication system, optical communication method, and optical communication device |
JP5874202B2 (ja) * | 2011-05-30 | 2016-03-02 | 富士通株式会社 | 光送信装置、その制御方法、及び光伝送システム |
US20130141772A1 (en) * | 2011-12-02 | 2013-06-06 | Futurewei Technologies, Co. | Sensitivity Improvement of Mach-Zehnder Modulator Bias Control |
US9300406B2 (en) * | 2012-08-06 | 2016-03-29 | Skorpios Technologies, Inc. | Method and system for the monolithic integration of circuits for monitoring and control of RF signals |
CN104620162B (zh) * | 2012-09-12 | 2018-01-02 | 三菱电机株式会社 | 光发送器和dc偏置控制方法 |
US9104085B2 (en) * | 2013-09-04 | 2015-08-11 | Finisar Sweden Ab | Method for modulating a carrier light wave |
US9172472B2 (en) * | 2013-09-04 | 2015-10-27 | Finisar Sweden Ab | Method for modulating a carrier light wave |
JP6507524B2 (ja) * | 2014-08-22 | 2019-05-08 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光通信装置及び光変調器の制御方法 |
JP2016099610A (ja) * | 2014-11-26 | 2016-05-30 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光通信装置及び光変調器の制御方法 |
-
2015
- 2015-03-11 JP JP2015048180A patent/JP6620409B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-03-07 EP EP16158916.3A patent/EP3068062B1/en active Active
- 2016-03-07 US US15/062,816 patent/US9859985B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3068062B1 (en) | 2019-04-10 |
JP2016171370A (ja) | 2016-09-23 |
US9859985B2 (en) | 2018-01-02 |
US20160269123A1 (en) | 2016-09-15 |
EP3068062A1 (en) | 2016-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6620409B2 (ja) | 光送信器、光伝送システム、及び光通信制御方法 | |
EP2530855B1 (en) | Optical transmitter, control method for the same, and optical transmission system | |
JP5195677B2 (ja) | 光信号送信装置および偏波多重光信号の制御方法 | |
JP5168685B2 (ja) | 直交振幅変調信号発生装置 | |
JP6717294B2 (ja) | 光送信装置とその制御方法 | |
US7394992B2 (en) | Control of an optical modulator for desired biasing of data and pulse modulators | |
EP2896988B1 (en) | Optical transmitter and dc bias control method | |
CN103248432B (zh) | 光发射器和用于控制光调制器的偏置的方法 | |
JP5724792B2 (ja) | 光送信器、光通信システムおよび光送信方法 | |
WO2011104838A1 (ja) | 光送信器 | |
JP6003687B2 (ja) | 光送信装置および変調光信号生成方法 | |
CN112583492A (zh) | 用于检测和补偿针对相干光发射器的功率不平衡和调制不完美的方法和装置 | |
JP2011022479A (ja) | 多値光送信器 | |
JP2016102870A (ja) | 光送信機、及び光変調器のバイアス制御方法 | |
JP2010243767A (ja) | 光変調器の駆動方法および駆動装置、並びに、それを用いた光送信器 | |
US9337936B2 (en) | Optical transmission apparatus, optical transmission method and program for optical transmission | |
CN109477984B (zh) | 发射器和偏置调整方法 | |
KR102004727B1 (ko) | 광 전송 장치 및 방법 | |
WO2017056440A1 (ja) | 光変調器、光送信器および光変調方法 | |
JP5873054B2 (ja) | 光送信器、及び光信号生成方法 | |
JP5215934B2 (ja) | 光変調装置、光変調装置の制御方法および光送信器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6620409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |