JP6614892B2 - 背面投射型映像表示装置 - Google Patents
背面投射型映像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6614892B2 JP6614892B2 JP2015187916A JP2015187916A JP6614892B2 JP 6614892 B2 JP6614892 B2 JP 6614892B2 JP 2015187916 A JP2015187916 A JP 2015187916A JP 2015187916 A JP2015187916 A JP 2015187916A JP 6614892 B2 JP6614892 B2 JP 6614892B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- support member
- sheet
- screen support
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 45
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 45
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 42
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims description 29
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 10
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 10
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 10
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 9
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
Description
本発明の実施の形態について、図面を用いて以下に説明する。図1は、実施の形態に係る背面投射型映像表示装置10の概略構成を示す斜視図である。図1に示すように、背面投射型映像表示装置10は、筐体1、透過型スクリーン2、投射ユニット3、スクリーン支持部材4およびスクリーン支持枠体5を備えており、投射ユニット3から投射される映像を透過型スクリーン2の背面から投影する装置である。
なお、上述した構成以外にも、透過型スクリーン2の上辺部および下辺部に対応する位置において、押出成型にて形成されたアクリル樹脂系のスクリーン支持部材4の内部に中空部4eを設け、中空部4eに金属製板ばね状芯材6を配置して、スクリーン支持部材4自体の弾性力を強化した構成が考えられる。図9は、実施の形態の変形例の図6相当図であり、図10は、実施の形態の変形例の図7相当図であり、図11は、実施の形態の変形例の図8相当図である。
Claims (2)
- 投射ユニットから投射される映像を透過型スクリーンの背面から投影する背面投射型映像表示装置であって、
前記透過型スクリーンは、前面側スクリーンシートと背面側スクリーンシートとを重ね合わせて構成され、
先端側が前記背面側スクリーンシートの端縁部に固定され、かつ、基端側に前記透過型スクリーンの辺方向に延びる円筒形状部が設けられるスクリーン支持部材と、
前記スクリーン支持部材の基端側を収容する収容部を有し、かつ、前記スクリーン支持部材を介して前記透過型スクリーンを支持するスクリーン支持枠体と、
前記背面側スクリーンシートの端縁部と前記スクリーン支持部材の先端側の前方側先端面とを固定する接着剤と、
前記背面側スクリーンシートの側面部から前記スクリーン支持部材の先端側の前方側側面部に渡って貼り付けられる粘着テープと、
前記前面側スクリーンシートの側面部から前記スクリーン支持部材の先端側の後方側側面部に渡って前記粘着テープを跨ぐように貼り付けられる接着シートと、
を備え、
前記接着シートは前記粘着テープに接着されず、前記背面側スクリーンシートは前記粘着テープによって前記スクリーン支持部材に固定され、前記前面側スクリーンシートは前記粘着テープを跨ぐ前記接着シートによって前記スクリーン支持部材に固定され、
前記スクリーン支持部材は、前記スクリーン支持枠体に対して前記円筒形状部を回動軸として、前記透過型スクリーンの各辺部に対応する位置ごとに回動可能に前記収容部に設けた円筒穴形状部で支持され、
前記透過型スクリーンの上辺部に対応する位置において、前記スクリーン支持枠体における前記円筒穴形状部の前方に前記スクリーン支持部材の重量を支持する重量支持部が設けられ、かつ、前記円筒穴形状部の後方に回動抑止部が設けられ、
前記重量支持部と前記回動抑止部により前記スクリーン支持部材の上下方向への回動が制限されることで、前記透過型スクリーンの上辺部の上下方向の可動範囲を規制する、背面投射型映像表示装置。 - 投射ユニットから投射される映像を透過型スクリーンの背面から投影する背面投射型映像表示装置であって、
前記透過型スクリーンは、前面側スクリーンシートと背面側スクリーンシートとを重ね合わせて構成され、
先端側が前記背面側スクリーンシートの端縁部に固定され、かつ、基端側に前記透過型スクリーンの辺方向に延びる円筒形状部が設けられるスクリーン支持部材と、
前記スクリーン支持部材の基端側を収容する収容部を有し、かつ、前記スクリーン支持部材を介して前記透過型スクリーンを支持するスクリーン支持枠体と、
前記背面側スクリーンシートの端縁部と前記スクリーン支持部材の先端側の前方側先端面とを固定する接着剤と、
前記背面側スクリーンシートの側面部から前記スクリーン支持部材の先端側の前方側側面部に渡って貼り付けられる粘着テープと、
前記前面側スクリーンシートの側面部から前記スクリーン支持部材の先端側の後方側側面部に渡って前記粘着テープを跨ぐように貼り付けられる接着シートと、
を備え、
前記接着シートは前記粘着テープに接着されず、前記背面側スクリーンシートは前記粘着テープによって前記スクリーン支持部材に固定され、前記前面側スクリーンシートは前記粘着テープを跨ぐ前記接着シートによって前記スクリーン支持部材に固定され、
前記スクリーン支持部材は、前記スクリーン支持枠体に対して前記円筒形状部を回動軸として、前記透過型スクリーンの各辺部に対応する位置ごとに回動可能に前記収容部に設けた円筒穴形状部で支持され、
前記透過型スクリーンの上辺部または下辺部に対応する位置において、前記スクリーン支持部材の内部に板ばね状芯材が配置され、
前記板ばね状芯材の弾性力により前記透過型スクリーンの上辺部または下辺部の上下方向の可動範囲を規制する、背面投射型映像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015187916A JP6614892B2 (ja) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | 背面投射型映像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015187916A JP6614892B2 (ja) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | 背面投射型映像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017062368A JP2017062368A (ja) | 2017-03-30 |
JP6614892B2 true JP6614892B2 (ja) | 2019-12-04 |
Family
ID=58429620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015187916A Expired - Fee Related JP6614892B2 (ja) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | 背面投射型映像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6614892B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69218507T2 (de) * | 1991-06-28 | 1997-11-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gehäuse für Projektionsfernsehempfänger und Verfahren zum Montieren eines Bildschirms |
JP2814807B2 (ja) * | 1991-12-27 | 1998-10-27 | 松下電器産業株式会社 | 大画面映像表示用スクリーン装置と構成方法及びスクリーン接続部材 |
JP2988792B2 (ja) * | 1992-10-21 | 1999-12-13 | 株式会社日立製作所 | 組合せ形投写形表示装置及びその組立方法 |
JP3079831B2 (ja) * | 1993-05-07 | 2000-08-21 | 松下電器産業株式会社 | 投射型テレビジョン受信機 |
JPH07319071A (ja) * | 1994-05-27 | 1995-12-08 | Hitachi Ltd | スクリーン二重固定装置 |
US6000668A (en) * | 1996-07-30 | 1999-12-14 | Adf Incorporated | Video wall framing system |
CN100397878C (zh) * | 1997-04-18 | 2008-06-25 | 索尼公司 | 背面投射用的屏幕的保持装置及其保持方法、屏幕的保持胶片体及其保持方法 |
JP4465862B2 (ja) * | 2000-11-27 | 2010-05-26 | 三菱電機株式会社 | 大画面表示装置 |
JP2003241307A (ja) * | 2002-02-15 | 2003-08-27 | Toshiba Lighting & Technology Corp | プロジェクタ装置および大型映像装置 |
JP4428006B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2010-03-10 | ソニー株式会社 | 電子機器 |
JP2006098535A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Toshiba Eizo Kiki Kk | 投射映像機器 |
JP2006259229A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Mitsubishi Electric Corp | 背面投写型映像表示装置 |
-
2015
- 2015-09-25 JP JP2015187916A patent/JP6614892B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017062368A (ja) | 2017-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5542637B2 (ja) | 背面投射型映像表示装置 | |
JP5345082B2 (ja) | スクリーンユニット及び投写型表示装置 | |
US7433121B2 (en) | Projection type image display apparatus | |
JP6614892B2 (ja) | 背面投射型映像表示装置 | |
JP6418916B2 (ja) | 背面投射型映像表示装置 | |
JP5106249B2 (ja) | 背面投射型映像表示装置 | |
JP2013182228A (ja) | 背面投射型映像表示装置 | |
JP5092364B2 (ja) | 投写型画像表示装置 | |
JP2006201637A (ja) | 透過型スクリーン装置 | |
JP6425494B2 (ja) | 背面投射型表示装置 | |
TWI559055B (zh) | 背光模組 | |
JP2006259229A (ja) | 背面投写型映像表示装置 | |
WO2020084750A1 (ja) | 背面投射型映像表示装置 | |
JP2002023270A (ja) | スクリーン保持構造 | |
JP4741830B2 (ja) | 背面投射型プロジェクタ | |
JP2016200613A (ja) | 背面投射型映像表示装置およびスクリーン保持構造 | |
JP4810100B2 (ja) | 背面投射型スクリーン及び背面投射型プロジェクタ | |
JPH07114101A (ja) | 背面投写型テレビジョンのスクリーン固定装置 | |
JPH1188805A (ja) | マルチビジョンのスクリーン装置 | |
JP2007127924A (ja) | マルチスクリーンディスプレイ装置 | |
JP2007041344A (ja) | 透過型プロジェクションスクリーン | |
TWM487456U (zh) | 光纖影像顯示幕及其光纖影像模組體 | |
JP2007279249A (ja) | 背面投射型表示装置及び透過型スクリーン | |
TWI455082B (zh) | 顯示器 | |
JP2007286091A (ja) | 透過型プロジェクションスクリーン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6614892 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |