JP6610433B2 - センサアセンブリ - Google Patents
センサアセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6610433B2 JP6610433B2 JP2016106625A JP2016106625A JP6610433B2 JP 6610433 B2 JP6610433 B2 JP 6610433B2 JP 2016106625 A JP2016106625 A JP 2016106625A JP 2016106625 A JP2016106625 A JP 2016106625A JP 6610433 B2 JP6610433 B2 JP 6610433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- cuff
- sensor assembly
- fluid
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
- A61B5/022—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
- A61B5/02233—Occluders specially adapted therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
- A61B5/02141—Details of apparatus construction, e.g. pump units or housings therefor, cuff pressurising systems, arrangements of fluid conduits or circuits
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
- A61B5/022—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
- A61B5/022—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
- A61B5/02225—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers using the oscillometric method
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
- A61B5/022—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
- A61B5/0225—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers the pressure being controlled by electric signals, e.g. derived from Korotkoff sounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6802—Sensor mounted on worn items
- A61B5/681—Wristwatch-type devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6813—Specially adapted to be attached to a specific body part
- A61B5/6824—Arm or wrist
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Physiology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
Description
帯状で、被測定部位に巻き付けられ、加圧用の流体の供給を受けて上記被測定部位を圧迫する押圧カフと、上記押圧カフの内周面のうち上記被測定部位の動脈に対向すべき部分に配置され、上記押圧カフとは別に、上記押圧カフによって上記被測定部位の動脈通過部分に加えられた圧力を検出するセンサアセンブリとを備えた血圧測定用カフにおける、センサアセンブリであって、
上記センサアセンブリは、流体室と、上記流体室に収容された圧力伝達用の流体と、上記圧力伝達用の流体の圧力を上記被測定部位の動脈通過部分に加えられた圧力として検出する圧力センサとを含み、
上記流体室は、この流体室の外壁の一部をなし、上記被測定部位の動脈通過部分に接すべきフィルムと、上記フィルムに沿って上記被測定部位とは反対の側に配置された、上記被測定部位としての手首の長手方向に沿って平坦な形状をもつ板部材と、この板部材と一体に形成され、この板部材から上記被測定部位とは反対の側へ延在する筒状の連結筒部とを含み、
上記フィルムの周縁部は上記板部材の周縁部に溶着され、
上記連結筒部は、上記板部材を横切って上記圧力伝達用の流体が流通し得る貫通孔を形成しており、
上記圧力センサは、上記圧力伝達用の流体の圧力を検出する主部と、この主部に上記圧力伝達用の流体を導く筒状の導入筒部とを有し、
上記連結筒部に対して上記圧力センサの上記導入筒部が直接に又は可撓性チューブを介して流体密に嵌められていることを特徴とする。
上記連結筒部に上記圧力センサの上記導入筒部が直接に嵌められ、
上記板部材は、この板部材の上記被測定部位とは反対の側に積層された状態で、上記圧力センサの上記主部から突出したリード端子が接続された配線基板を含むことを特徴とする。
図1は、一実施形態のセンサアセンブリを含む血圧計(全体を符号1で示す。)の外観を斜めから見たところ示している。また、図2は、血圧計1の断面構造を、被測定部位としての左手首90に装着された状態(以下「装着状態」と呼ぶ。)で示している。
この血圧計1を左手首90に装着する際には、カフ20の一端部20e側(内周側)と他端部20f側(外周側)との係合を解除した状態で、図1中に矢印Aで示す向きに、ユーザがカフ20に左手を通す。そして、図2に示すように、ユーザは、左手首90の周りのカフ20の角度位置を調節して、左手首90を通っている橈骨動脈91上にカフ20の位置合わせマーク29(図1参照)を位置させる。これにより、センサアセンブリ40が左手首90の動脈通過部分90aに当接する状態になる。この状態で、ユーザが、自分の左手首90の周囲長にカフ20の環の長さが丁度合うように調節し、カフ20の一端部20e側(内周側)と他端部20f側(外周側)とを面ファスナ24によって固定する。このようにして、血圧計1を左手首90に装着する。
図9(A)は、或る被験者について、押圧カフ21の圧力Pbを検出する第2圧力センサ31の出力P2を用いて観測された脈波信号P2mを示している。図9(B)は、その被験者について同時に、センサアセンブリ40に含まれた第1圧力センサ46の出力P1を用いて観測された脈波信号P1mを示している。図9(A)、図9(B)中には、それぞれ、その被験者について同時に、標準的な(正確な)血圧計によって測定された収縮期血圧Psysが示されている。図9(A)中の、第2圧力センサ31の出力P2がPsysに一致した時点t2では、脈波信号P2mはまだ収束していない。脈波信号P2mが収束するのは、t≒25sの時点となる。このため、仮に、血圧値の算出のために、第2圧力センサ31の出力P2を用いるものとすると、実際の血圧に比して血圧値が高く観測され、測定誤差が大きくなる。これに対して、図9(B)中の、第1圧力センサ46の出力P1がPsysに一致した時点t1では、脈波信号P1mが収束している。したがって、血圧値の算出のために、センサアセンブリ40に含まれた第1圧力センサ46の出力P1を用いることによって、測定精度を高めることができる。
(測定誤差)=(出力P2または出力P1を用いて算出された血圧値)
−(標準的な血圧計によって測定された血圧値)
を意味している。図10(A)から分かるように、第2圧力センサ31の出力P2を用いて算出された最高血圧の測定誤差(個々のデータを△印で示す。)に比して、第1圧力センサ46の出力P1を用いて算出された最高血圧の測定誤差(個々のデータを○印で示す。)は小さくなっている。同様に、図10(B)から分かるように、第2圧力センサ31の出力P2を用いて算出された最低血圧の測定誤差(個々のデータを△印で示す。)に比して、第1圧力センサ46の出力P1を用いて算出された最低血圧の測定誤差(個々のデータを○印で示す。)は小さくなっている。
図11は、上述のセンサアセンブリ40を変形した変形例のセンサアセンブリ(符号40′で示す。)の構造を示している。なお、図11において、図4中の構成要素と同じ構成要素には同じ符号を付している。
10 本体
20,20′ 血圧測定用カフ
21 押圧カフ
40,40′ センサアセンブリ
41 配線基板
42 補強板
45,45a,45b フィルム
48,48′ 流体室
49 圧力伝達用の流体
71 配線
72 可撓性チューブ
Claims (6)
- 帯状で、被測定部位に巻き付けられ、加圧用の流体の供給を受けて上記被測定部位を圧迫する押圧カフと、上記押圧カフの内周面のうち上記被測定部位の動脈に対向すべき部分に配置され、上記押圧カフとは別に、上記押圧カフによって上記被測定部位の動脈通過部分に加えられた圧力を検出するセンサアセンブリとを備えた血圧測定用カフにおける、センサアセンブリであって、
上記センサアセンブリは、流体室と、上記流体室に収容された圧力伝達用の流体と、上記圧力伝達用の流体の圧力を上記被測定部位の動脈通過部分に加えられた圧力として検出する圧力センサとを含み、
上記流体室は、この流体室の外壁の一部をなし、上記被測定部位の動脈通過部分に接すべきフィルムと、上記フィルムに沿って上記被測定部位とは反対の側に配置された、上記被測定部位としての手首の長手方向に沿って平坦な形状をもつ板部材と、この板部材と一体に形成され、この板部材から上記被測定部位とは反対の側へ延在する筒状の連結筒部とを含み、
上記フィルムの周縁部は上記板部材の周縁部に溶着され、
上記連結筒部は、上記板部材を横切って上記圧力伝達用の流体が流通し得る貫通孔を形成しており、
上記圧力センサは、上記圧力伝達用の流体の圧力を検出する主部と、この主部に上記圧力伝達用の流体を導く筒状の導入筒部とを有し、
上記連結筒部に対して上記圧力センサの上記導入筒部が直接に又は可撓性チューブを介して流体密に嵌められていることを特徴とするセンサアセンブリ。 - 請求項1に記載のセンサアセンブリにおいて、
上記板部材は、この板部材と上記フィルムとの間の隙間を確保するための、上記フィルム側へ向かって突起したスペーサを有することを特徴とするセンサアセンブリ。 - 請求項1または2に記載のセンサアセンブリにおいて、
上記連結筒部に上記圧力センサの上記導入筒部が直接に嵌められ、
上記板部材は、この板部材の上記被測定部位とは反対の側に積層された状態で、上記圧力センサの上記主部から突出したリード端子が接続された配線基板を含むことを特徴とするセンサアセンブリ。 - 請求項3に記載のセンサアセンブリにおいて、
上記配線基板から、上記圧力センサの出力を電気信号として出力する配線が延在していることを特徴とするセンサアセンブリ。 - 請求項1から4までのいずれか一つに記載のセンサアセンブリにおいて、
上記板部材は剛性を有することを特徴とするセンサアセンブリ。 - 請求項1から5までのいずれか一つに記載のセンサアセンブリにおいて、
上記板部材について、上記被測定部位としての手首の周りに沿った周方向の寸法は15mmないし100mmの範囲内に設定され、上記手首の長手方向に沿った幅方向の寸法は20mmないし30mmの範囲内に設定されていることを特徴とするセンサアセンブリ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106625A JP6610433B2 (ja) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | センサアセンブリ |
PCT/JP2017/017269 WO2017203958A1 (ja) | 2016-05-27 | 2017-05-02 | センサアセンブリ |
CN201780032639.XA CN109195514B (zh) | 2016-05-27 | 2017-05-02 | 传感器组件 |
DE112017002688.1T DE112017002688T5 (de) | 2016-05-27 | 2017-05-02 | Sensoranordnung |
US16/199,364 US11172834B2 (en) | 2016-05-27 | 2018-11-26 | Sensor assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016106625A JP6610433B2 (ja) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | センサアセンブリ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017209434A JP2017209434A (ja) | 2017-11-30 |
JP2017209434A5 JP2017209434A5 (ja) | 2019-05-23 |
JP6610433B2 true JP6610433B2 (ja) | 2019-11-27 |
Family
ID=60411752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016106625A Active JP6610433B2 (ja) | 2016-05-27 | 2016-05-27 | センサアセンブリ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11172834B2 (ja) |
JP (1) | JP6610433B2 (ja) |
CN (1) | CN109195514B (ja) |
DE (1) | DE112017002688T5 (ja) |
WO (1) | WO2017203958A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7019415B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2022-02-15 | オムロンヘルスケア株式会社 | 血圧測定装置 |
JP6896610B2 (ja) | 2017-12-28 | 2021-06-30 | オムロンヘルスケア株式会社 | 血圧測定装置 |
JP6976842B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2021-12-08 | オムロンヘルスケア株式会社 | 血圧測定装置 |
JP7019416B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2022-02-15 | オムロンヘルスケア株式会社 | 血圧測定装置 |
JP6896611B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2021-06-30 | オムロンヘルスケア株式会社 | 血圧測定装置 |
JP6876636B2 (ja) | 2018-01-15 | 2021-05-26 | オムロン株式会社 | 血圧測定装置 |
TWI702030B (zh) * | 2019-08-23 | 2020-08-21 | 國立臺灣大學 | 主動式按壓脈搏量測裝置 |
CN115399739A (zh) * | 2021-05-26 | 2022-11-29 | 华为技术有限公司 | 一种可穿戴设备 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5918052B2 (ja) | 1974-11-05 | 1984-04-25 | 株式会社豊田中央研究所 | 脈波計 |
JPH0614722Y2 (ja) | 1988-12-15 | 1994-04-20 | 松下電工株式会社 | 電子血圧計 |
US5797850A (en) * | 1993-11-09 | 1998-08-25 | Medwave, Inc. | Method and apparatus for calculating blood pressure of an artery |
US6336901B1 (en) | 1998-04-27 | 2002-01-08 | Omron Corporation | Sphygmomanometer cuff achieving precise measurement of blood pressure |
JPH11309119A (ja) * | 1998-04-27 | 1999-11-09 | Omron Corp | 血圧計用カフ |
JP2000337983A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-12-08 | Nippon Seiki Co Ltd | 圧力検出器及びその製造方法 |
US20020077558A1 (en) * | 2000-12-13 | 2002-06-20 | Kazunobu Itonaga | Vital sign detection device |
US8142372B2 (en) * | 2001-05-10 | 2012-03-27 | Jahangir Rastegar | External left ventricular assist device for treatment of congestive heart failure |
JP2005342163A (ja) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Casio Comput Co Ltd | 手首装着装置 |
JP4665757B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2011-04-06 | オムロンヘルスケア株式会社 | 血圧計用カフおよびこれを備えた血圧計 |
WO2008073140A2 (en) * | 2006-05-15 | 2008-06-19 | Empirical Technologies Corporation | Wrist plethysmograph |
EP2238903A4 (en) * | 2008-02-06 | 2012-02-01 | Nitto Denko Corp | BIOLOGICAL LIQUID INGREDIENT CIRCULATION SUBSTRATE |
JP2009284967A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Omron Healthcare Co Ltd | 血圧情報測定装置用カフおよびこれを備えた血圧情報測定装置 |
JP2012152372A (ja) | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Omron Healthcare Co Ltd | 血圧測定装置および血圧測定方法 |
JP2013215397A (ja) | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Omron Healthcare Co Ltd | 血圧計 |
CN104153740B (zh) * | 2013-05-14 | 2017-03-29 | 天津大港油田钻采技术开发公司 | 压差式油套联通阀 |
WO2015121892A1 (en) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | Nec Corporation | A blood pressure meter and cuff |
JP2014166561A (ja) * | 2014-04-23 | 2014-09-11 | Seiko Epson Corp | 血圧計 |
JP2016004016A (ja) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 富士電機株式会社 | 二重ダイアフラム式圧力センサ |
CN111803044B (zh) * | 2014-07-02 | 2024-02-02 | 许建平 | 一种电子检测装置 |
CN104739387B (zh) * | 2015-03-06 | 2024-05-24 | 云南芯春科技有限公司 | 一种脉搏或血压检测装置 |
CN104825144B (zh) * | 2015-05-08 | 2017-08-15 | 马立新 | 移动式无创连续血压监测传感装置 |
EP3435855B1 (en) * | 2016-03-29 | 2023-05-10 | The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University | Proximity sensor circuits and related sensing methods |
-
2016
- 2016-05-27 JP JP2016106625A patent/JP6610433B2/ja active Active
-
2017
- 2017-05-02 CN CN201780032639.XA patent/CN109195514B/zh active Active
- 2017-05-02 WO PCT/JP2017/017269 patent/WO2017203958A1/ja active Application Filing
- 2017-05-02 DE DE112017002688.1T patent/DE112017002688T5/de active Pending
-
2018
- 2018-11-26 US US16/199,364 patent/US11172834B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017203958A1 (ja) | 2017-11-30 |
US20190090762A1 (en) | 2019-03-28 |
DE112017002688T5 (de) | 2019-03-07 |
CN109195514B (zh) | 2021-08-20 |
US11172834B2 (en) | 2021-11-16 |
CN109195514A (zh) | 2019-01-11 |
JP2017209434A (ja) | 2017-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017203957A1 (ja) | 血圧測定用カフおよび血圧計 | |
JP6610433B2 (ja) | センサアセンブリ | |
JP2017209433A5 (ja) | ||
JP3211889U (ja) | 加圧ポンプなしの装着型血圧測定装置 | |
JP2017209434A5 (ja) | ||
JP4595526B2 (ja) | 血圧計用カフおよび血圧計 | |
JP4742576B2 (ja) | 血圧計用カフおよびこれを備えた血圧計 | |
JP4595525B2 (ja) | 血圧計用カフおよびこれを備えた血圧計 | |
US11633114B2 (en) | Cuff designs and methods | |
US20190307336A1 (en) | Pulse wave measurement device, pulse wave measurement method, and blood pressure measurement device | |
KR20060091235A (ko) | 혈압계용 커프스 및 혈압계 | |
WO2018123374A1 (ja) | 血圧計および血圧測定方法並びに機器 | |
JP5251447B2 (ja) | 血圧情報測定装置用カフおよびこれを備えた血圧情報測定装置 | |
WO2019054118A1 (ja) | 血圧推定装置 | |
WO2018123275A1 (ja) | 血圧計および血圧測定方法並びに機器 | |
JP2007275484A (ja) | 血圧計用カフ | |
US11529063B2 (en) | Blood pressure measuring device | |
US20230000365A1 (en) | Fluid circuit and blood pressure measurement device | |
JP7506254B2 (ja) | 血圧測定装置 | |
JP2010233655A (ja) | 血圧計 | |
JP3174783U (ja) | 手首式血圧計 | |
US20240197189A1 (en) | Biological information measurement device | |
US20230355115A1 (en) | Cuff and blood pressure measurement device | |
WO2019003620A1 (ja) | 生体情報測定装置及び血圧計 | |
JP7517087B2 (ja) | 血圧測定用カフおよび血圧計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6610433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |