JP6606295B2 - モジュラソール構造 - Google Patents
モジュラソール構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6606295B2 JP6606295B2 JP2018553069A JP2018553069A JP6606295B2 JP 6606295 B2 JP6606295 B2 JP 6606295B2 JP 2018553069 A JP2018553069 A JP 2018553069A JP 2018553069 A JP2018553069 A JP 2018553069A JP 6606295 B2 JP6606295 B2 JP 6606295B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sole structure
- wear
- air
- airbag
- structure according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 6
- 206010024453 Ligament sprain Diseases 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 208000010040 Sprains and Strains Diseases 0.000 description 4
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 4
- 210000004744 fore-foot Anatomy 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 235000010585 Ammi visnaga Nutrition 0.000 description 1
- 244000153158 Ammi visnaga Species 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000000386 athletic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B13/00—Soles; Sole-and-heel integral units
- A43B13/14—Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B13/00—Soles; Sole-and-heel integral units
- A43B13/14—Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
- A43B13/22—Soles made slip-preventing or wear-resisting, e.g. by impregnation or spreading a wear-resisting layer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B13/00—Soles; Sole-and-heel integral units
- A43B13/14—Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
- A43B13/18—Resilient soles
- A43B13/20—Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B13/00—Soles; Sole-and-heel integral units
- A43B13/14—Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
- A43B13/18—Resilient soles
- A43B13/20—Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas
- A43B13/203—Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas provided with a pump or valve
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B13/00—Soles; Sole-and-heel integral units
- A43B13/14—Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
- A43B13/18—Resilient soles
- A43B13/20—Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas
- A43B13/206—Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas provided with tubes or pipes or tubular shaped cushioning members
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B13/00—Soles; Sole-and-heel integral units
- A43B13/14—Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
- A43B13/22—Soles made slip-preventing or wear-resisting, e.g. by impregnation or spreading a wear-resisting layer
- A43B13/24—Soles made slip-preventing or wear-resisting, e.g. by impregnation or spreading a wear-resisting layer by use of insertions
- A43B13/26—Soles made slip-preventing or wear-resisting, e.g. by impregnation or spreading a wear-resisting layer by use of insertions projecting beyond the sole surface
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B13/00—Soles; Sole-and-heel integral units
- A43B13/28—Soles; Sole-and-heel integral units characterised by their attachment, also attachment of combined soles and heels
- A43B13/36—Easily-exchangeable soles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B3/00—Footwear characterised by the shape or the use
- A43B3/24—Collapsible or convertible
- A43B3/246—Collapsible or convertible characterised by the sole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B3/00—Footwear characterised by the shape or the use
- A43B3/34—Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements
- A43B3/48—Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements with transmitting devices, e.g. GSM or Wi-Fi®
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Description
本願は、2016年8月8日に出願された第201610653153.5号の中国特許出願に基づくものであり、その優先権を主張する。明細書、図面及び特許請求の範囲を含む上記出願の全開示内容は、全体として参照により本明細書に組み込まれる。
図1は、本発明の実施形態1におけるソール構造の正面図である。図2は、図1のソール構造の組み立てられた3次元図である。図1及び2を参照すると、本実施形態のソール構造は、靴インサート11及びソール12を備え、ソール12上には少なくとも1つの凸部120が配置される(図3a〜3bに示されるように)。凸部120の底部には、凸部120にマッチする着脱可能な耐摩耗ブロック13が取り付けられる。靴インサート11はソール12上に配置される。一実施形態では、実際の状態に応じて靴インサート11を省略することもできる。
図4は、本発明の実施形態2におけるソール構造の正面図である。図5は、図4のソール構造の分解模式図である。図6は、図4のソール構造の組み立てられた3次元図である。図7は、VII−VII線に沿う図6の断面図である。図4〜7を参照すると、本実施形態では、凸部120には、エアバッグ室121が取り付けられ、エアバッグ室121には、エアバッグ21が配置され、エアバッグ室121及びエアバッグ21は伸縮可能で圧縮可能である。エアバッグ室121及びエアバッグ21は、凸部120の一部のみに取り付けることができ、又は全ての凸部120に取り付けることができる。凸部120におけるエアバッグ室121及びエアバッグ21の配置は、ソール構造の衝撃吸収効果を効果的に向上させることができる。さらに、エアバッグ室121のみが配置される実施形態と比較して、エアバッグ室121内のエアバッグ21は、エアバッグ21の漏れリスクを大幅に低減する。たとえ靴インサート11とソール12とが緊密に組み合わされておらず、エアバッグ室121の漏れが発生しても、エアバッグ21の気密性に影響を及ぼさない。エアバッグ室121は伸縮可能で圧縮可能であるため、耐摩耗ブロック13は、あまり高くすることができず、一般に、エアバッグ室121の底部より僅かに高い。即ち、第1実施形態と比較して、耐摩耗ブロック13の高さは、実施形態1における高さより低い。
図8は、本発明の実施形態3におけるソール構造の分解模式図である。図9は、図8のソール構造の靴インサートの底面図である。図11は、XI−XI線に沿う図10の断面図である。図8〜11を参照すると、本実施形態では、それぞれ2つの凸部120は、ソール12の左から右への方向(図8のX方向)に沿って一列に配置され、各列の2つの凸部120におけるエアバッグ21は接続管22によって接続される。具体的には、複数列の凸部120は、ソール12の前後方向(図8のY方向)に沿って配置することができ、各列の両凸部120は、ソール12の左右方向に沿って配置され、各列の凸部120のエアバッグ12は接続管22によって接続される。
図13は、本発明の実施形態4のソール構造の断面図である。図14は、図13のソール構造のソールの上面図である。図13及び14を参照すると、本実施形態では、ソール12の上面には、接続管22を収容するための接続管溝122が設けられる。接続管22は、2つのエアバッグ21を接続する。ソール12の上面に取り付けられた接続管溝122は、エアバッグ21の配置を容易にし、それらのサイズがマッチしなくても接続管22の配置を確保することができる。
図15は、本発明の実施形態5におけるソール構造の正面図である。図15を参照すると、本実施形態では、複数の凸部120はソール12の踵部12aにのみ配置され、ソール12の前足部12bには凸部120が配置されていない。踵部12aでのこれらの凸部120は、ソール12の左から右への方向に沿って一列に配置される(2列の凸部120が図15に示される)。エアバッグ室121及びエアバッグ21は、凸部120の各々に配置され、各列の2つの凸部120のエアバッグ21はさらに、接続管22によって接続することができる。本実施形態の設計は、踵を有するエアクッション靴に適している。
図16は、本発明の実施形態6におけるソール構造の正面図である。図16を参照すると、本実施形態では、凸部120は、ソール12の踵部12aと前足部12bとの両方に配置される。踵部12a及び前足部12bでのこれらの凸部120は、左から右への方向に沿って一列に配置される(6列の凸部120が図16に示される)。エアバッグ室121及びエアバッグ21は、凸部120の各々に取り付けられ、各列の凸部120のそれぞれ2つのエアバッグ21は、接続管22によって相互接続される。本実施形態のソール構造は、ソール全体に応力を分散させることによって足上の応力の状態を改善することができるフラットエアクッション靴に適している。
図17は、本発明の実施形態7におけるソール構造の断面図である。図17を参照すると、本実施形態では、凸部120のエアバッグ21には、エアバッグ21を膨張させるためのエアベント23が接続される。例えば、硬い道路を歩いているとき、そのような状況でエアバッグは柔らかくなければならず、ユーザはエアバッグ21を膨張させることができる。一方、柔らかい道路を歩いているとき、エアバッグ21は十分に硬くなければならず、その状況で、ユーザはエアベント23を調整してエアバッグ21のガス圧を低下させることができる。エアバッグ21の膨張は、エアベント23を介して、ポンプ又は電動空気ポンプ(図示せず)によって行うことができる。必要に応じて、エアバッグ21の収縮は、エアベント23に細長いもの(例えば、鉄線や楊枝など)を挿入して行うことができ、エアバッグ21の圧力を低下させる。エアバッグ21内の圧力は、具体的な状況に応じて5psi〜25psiの範囲で変化する。
図18は、本発明の実施形態8におけるソール構造の断面図である。図18を参照すると、本実施形態では、ソール構造は、エアバッグ21内の空気圧を検出するための空気圧センサ41をさらに備える。エアバッグ21内の空気圧を検出するために、空気圧センサ41を、エアバッグ21内に設置することができ、エアバッグ21の外部に設置するがエアバッグ21と接続することもできる。
図19は、本開示の実施形態9におけるソール構造の断面図である。図20は、図19のソール構造の自動空気充填原理の模式図である。図19及び20を参照すると、本実施形態では、ソール構造はコントローラー44をさらに備える。RFトランシーバー/レシーバー42はさらに、移動端末50から送信された膨脹命令を受信するために使用される。空気充填装置43は、自動充電装置であり、ガス発生器436を備える。そのようなガス発生器436は、小サイズ又は微小サイズのガス発生器とすることができ、化学反応によりガスを発生させることもできる。ガス発生器436は、単にエアバッグ21に設置することができ、エアバッグ21の外側に取り付けて、管を介してエアバッグ21に発生したガスを導入することもできる。
Claims (18)
- モジュラソール構造であって、ソール(12)と、前記ソール(12)の踵部(12a)に配置された2つの凸部(120)であって、前後に延伸する凹部(19)によって左右に分離された2つの凸部(120)とを備え、地面に近い前記2つの凸部(120)の底部には、前記2つの凸部(120)にそれぞれマッチする着脱可能な耐摩耗ブロック(13)が取り付けられており、
前記踵部(12a)の2つの凸部(120)は、それ自体が前後に延伸しており、且つ当該2つの凸部(120)の間の真中を通る線を対称線として線対称に形成されている、ことを特徴とするモジュラソール構造。 - 前記耐摩耗ブロック(13)は、地面と接触する耐摩耗パッド(131)と、固定ひれ(132)とを備え、前記固定ひれ(132)は、前記耐摩耗パッド(131)の周囲に取り付けられ前記耐摩耗パッド(131)に接続され、前記耐摩耗ブロック(13)は、前記固定ひれ(132)によって前記凸部(120)上に着脱可能に固定される、ことを特徴とする請求項1に記載のモジュラソール構造。
- 前記踵部(12a)の2つの凸部(120)の各々の外面又は前記固定ひれ(132)の内面のいずれか一方にスナップフィット(14)が取り付けられ、他方にスロット(15)が取り付けられ、前記スナップフィット(14)は、前記スロット(15)内に着脱可能にクリップ固定される、ことを特徴とする請求項2に記載のモジュラソール構造。
- 前記踵部(12a)の2つの凸部(120)の各々の外面には雄ネジ(16)が配置され、前記固定ひれ(132)の内面には雌ネジ(17)が配置され、前記雌ネジ(17)と前記雄ネジ(16)はネジ接続される、ことを特徴とする請求項2に記載のモジュラソール構造。
- 前記踵部(12a)の2つの凸部(120)のうちの一方を第1凸部(120a)とすると共に、他方を第2凸部(120b)とし、前記第1凸部(120a)には、第1耐摩耗ブロック(13a)が着脱可能に設けられ、前記第2凸部(120b)には、第2耐摩耗ブロック(13b)が着脱可能に設けられ、前記第1耐摩耗ブロック(13a)の前記耐摩耗パッド(131)の厚さは、前記第2耐摩耗ブロック(13b)の前記耐摩耗パッド(131)の厚さより厚く、又は、前記第1耐摩耗ブロック(13a)の前記耐摩耗パッド(131)の耐摩耗性は、前記第2耐摩耗ブロック(13b)の前記耐摩耗パッド(131)の耐摩耗性より高い、ことを特徴とする請求項2に記載のモジュラソール構造。
- 前記耐摩耗パッド(131)の底部には、防滑ストリップ又は防滑クリート(133)が配置される、ことを特徴とする請求項2に記載のモジュラソール構造。
- 前記踵部(12a)の2つの凸部(120)の各々には、エアバッグ室(121)が取り付けられ、前記エアバッグ室(121)には、エアバッグ(21)が取り付けられ、前記エアバッグ室(121)及び前記エアバッグ(21)は伸縮可能で圧縮可能である、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のモジュラソール構造。
- 前記それぞれ2つの凸部(120)は、左から右への方向に沿って一列に配置され、各列の前記2つの凸部における前記エアバッグ(21)は、接続管(22)によって接続される、ことを特徴とする請求項7に記載のモジュラソール構造。
- 前記モジュラソール構造は、前記ソール(12)上の靴インサート(11)をさらに備え、前記靴インサート(11)の底面には、前記接続管(22)を収容するための接続管溝(112)が設けられる、ことを特徴とする請求項8に記載のモジュラソール構造。
- 前記ソール(12)の上面には、前記接続管(22)を収容するための接続管溝(122)が設けられる、ことを特徴とする請求項8に記載のモジュラソール構造。
- 前記エアバッグ(21)には、エアベント(23)が接続され、前記エアベント(23)は、前記エアバッグ(21)を膨張させ又は収縮させるために使用される、ことを特徴とする請求項7に記載のモジュラソール構造。
- 前記モジュラソール構造は、前記エアバッグ(21)内の空気圧を検出するための空気圧センサ(41)をさらに備える、ことを特徴とする請求項7に記載のモジュラソール構造。
- 前記モジュラソール構造は、RFトランシーバー/レシーバー(42)をさらに備え、前記RFトランシーバー/レシーバー(42)は、前記空気圧センサ(41)によって検出された前記エアバッグ(21)内の空気圧状態をユーザの移動端末(50)に伝送するために使用される、ことを特徴とする請求項12に記載のモジュラソール構造。
- 前記モジュラソール構造は、前記RFトランシーバー/レシーバー(42)に接続されたコントローラ(44)をさらに備え、前記コントローラ(44)は、ユーザの歩行状態及び道路状態に基づいて、提案された空気圧を提供し、前記RFトランシーバー/レシーバー(42)によって前記移動端末(50)に前記提案された空気圧を伝送することができる、ことを特徴とする請求項13に記載のモジュラソール構造。
- 前記モジュラソール構造は、内蔵式空気充填装置(43)をさらに備え、前記エアバッグ(21)が膨張する必要がある場合、前記空気充填装置(43)によって前記エアバッグ(21)を膨張させることができる、ことを特徴とする請求項7に記載のモジュラソール構造。
- 前記空気充填装置(43)は、手動空気充填装置であり、膨脹ボタン(431)を備え、前記膨脹ボタン(431)を操作することによって手動で前記エアバッグ(21)を膨張させることができる、ことを特徴とする請求項15に記載のモジュラソール構造。
- 前記手動空気充填装置は、第1空気管(432)、第2空気管(433)、前記第1空気管(432)に取り付けられた第1弁(434)、及び前記第2空気管(433)に取り付けられた第2弁(435)をさらに備え、
前記第2空気管(433)は、前記膨脹ボタン(431)及び前記エアバッグ(21)に接続され、
前記第1空気管(432)は、前記第2空気管(433)及び外部環境に接続され、
前記膨脹ボタン(431)は弾性を有し、前記膨脹ボタン(431)を押して圧縮させる際、前記第1空気管(432)内の前記第1弁(434)は閉止され、前記第2空気管(433)内の前記第2弁(435)は解放され、
前記膨脹ボタン(431)を押圧すると、前記膨脹ボタン(431)は、前記第2空気管(433)を介して前記エアバッグ(21)内にガスを押し込み、
前記膨脹ボタン(431)を離すと、前記第1空気管(432)内の前記第1弁(434)が開放されると共に前記第2空気管(433)内の前記第2弁(435)が閉止され、外部の空気が前記第1空気管(432)を介して前記膨脹ボタン(431)に進入し、前記膨脹ボタン(431)が膨張して初期状態に復帰する
ことを特徴とする請求項16に記載のモジュラソール構造。 - 前記空気充填装置(43)は、自動空気充填装置であり、前記モジュラソール構造は、RFトランシーバー/レシーバー(42)及びコントローラ(44)をさらに備え、前記コントローラ(44)は、前記空気充填装置(43)及び前記RFトランシーバー/レシーバー(42)に接続され、前記RFトランシーバー/レシーバー(42)が移動端末(50)から送信された膨脹制御命令を受信すると、前記コントローラ(44)は、前記エアバッグ(21)を自動的に膨張させるように前記空気充填装置(43)を制御する、ことを特徴とする請求項15に記載のモジュラソール構造。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201610653153.5A CN106213654B (zh) | 2016-08-08 | 2016-08-08 | 模块化鞋底结构 |
CN201610653153.5 | 2016-08-08 | ||
PCT/CN2017/075880 WO2018028190A1 (en) | 2016-08-08 | 2017-03-07 | Modular sole structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019510590A JP2019510590A (ja) | 2019-04-18 |
JP6606295B2 true JP6606295B2 (ja) | 2019-11-13 |
Family
ID=57548159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018553069A Active JP6606295B2 (ja) | 2016-08-08 | 2017-03-07 | モジュラソール構造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190150565A1 (ja) |
EP (1) | EP3432752B1 (ja) |
JP (1) | JP6606295B2 (ja) |
CN (1) | CN106213654B (ja) |
WO (1) | WO2018028190A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106263256B (zh) * | 2016-08-08 | 2018-07-06 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 带充气功能的减震鞋底结构 |
CN106213654B (zh) * | 2016-08-08 | 2018-07-03 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 模块化鞋底结构 |
US11350877B2 (en) * | 2018-09-24 | 2022-06-07 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University | Smart shoes with adaptive sampling for rehabilitation and health monitoring |
CN112641168A (zh) * | 2020-09-25 | 2021-04-13 | 郎溪润祥橡胶新材料有限公司 | 一种超高腰防沙防穿刺胶底布面胶鞋 |
Family Cites Families (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1444677A (en) * | 1920-11-22 | 1923-02-06 | George F Fischer | Heel |
US2532742A (en) * | 1949-02-17 | 1950-12-05 | Stoiner Stephen | Cushion heel |
US2607134A (en) * | 1949-05-27 | 1952-08-19 | Claude Harmon | Calk for footwear |
US3816946A (en) * | 1970-04-01 | 1974-06-18 | Cameron Athletic Corp | Football shoe and heel plate therefor |
DE3112390A1 (de) * | 1981-03-28 | 1982-10-07 | Werner 8520 Erlangen Frör | Renkbefestigung eines greifelementes in der sohle eines sportschuhes |
DE3212980C1 (de) * | 1982-04-07 | 1983-10-27 | Adidas Sportschuhfabriken Adi Dassler Kg, 8522 Herzogenaurach | Laufsohle mit Nocken fuer Sportschuhe,insbesondere Fussballschuhe |
US4420894A (en) * | 1982-04-19 | 1983-12-20 | Joel Glassman | Snap shoe |
BR8503313A (pt) * | 1984-07-19 | 1986-04-01 | Dassler Puma Sportschuh | Sapato esportivo com uma sola apresentando elementos pegadores substituiveis |
DE3505665A1 (de) * | 1985-02-19 | 1986-08-21 | Puma-Sportschuhfabriken Rudolf Dassler Kg, 8522 Herzogenaurach | Sportschuh |
JPS61144804U (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-06 | ||
CN88212016U (zh) * | 1988-01-04 | 1988-12-21 | 曹闽勇 | 镶入式后跟磨耗块快换鞋 |
US4984377A (en) * | 1989-12-11 | 1991-01-15 | Schneider Gottlieb R | All condition fishing waders |
US5617653A (en) * | 1991-04-15 | 1997-04-08 | Andrew S. Walker | Break-away cleat assembly for athletic shoe |
CA2122492A1 (en) * | 1992-09-10 | 1994-03-17 | Clifford Gross | Intelligent foot appliance |
US5956871A (en) * | 1994-05-25 | 1999-09-28 | Korsen; David L. | Shoe spike apparatus |
JPH10309201A (ja) * | 1997-03-10 | 1998-11-24 | Moon Star Co | 軽量靴 |
US5875572A (en) * | 1997-03-20 | 1999-03-02 | E-Z Spike, Inc. | Toolless shoe spike |
US6725573B2 (en) * | 1997-06-03 | 2004-04-27 | Harold S. Doyle | Pneumatic inflating device contained entirely within shoe sole |
US6519873B1 (en) * | 1999-10-21 | 2003-02-18 | Yamamoto Limited | Plastic bellows inserted into soles |
US6948264B1 (en) * | 2000-04-26 | 2005-09-27 | Lyden Robert M | Non-clogging sole for article of footwear |
US6442872B1 (en) * | 2001-03-23 | 2002-09-03 | Canon Liao | Shoe spike assembly having cushioning device |
US6711835B1 (en) * | 2002-08-08 | 2004-03-30 | John Militello | Shoe and replaceable heel |
US7082698B2 (en) * | 2003-01-08 | 2006-08-01 | Nike, Inc. | Article of footwear having a sole structure with adjustable characteristics |
EP1765105A1 (en) * | 2004-07-02 | 2007-03-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Dynamically adjustable impact-buffering sports shoe |
KR200365239Y1 (ko) * | 2004-07-27 | 2004-10-21 | 주식회사 보승인터내셔널 | 볼링화용 밑창 |
US7249428B1 (en) * | 2004-07-27 | 2007-07-31 | Gary Burella | Universal footwear including removable cleats |
US20060053660A1 (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-16 | Lewton Kelli L | Composite shoe pad |
JP4452721B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2010-04-21 | 株式会社アシックス | 靴底の緩衝装置 |
US9078491B2 (en) * | 2004-11-29 | 2015-07-14 | Nike, Inc. | Impact-attenuating elements removably mounted in footwear or other products |
JP5245680B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2013-07-24 | 株式会社アシックス | 靴のヒール |
US8424221B2 (en) * | 2009-04-01 | 2013-04-23 | Reebok International Limited | Training footwear |
CN101627845B (zh) * | 2009-08-11 | 2011-06-29 | 曾静玲 | 一种皮鞋及其制备方法 |
US9987814B2 (en) * | 2013-02-21 | 2018-06-05 | Nike, Inc. | Method of co-molding |
US20120073166A1 (en) * | 2010-09-24 | 2012-03-29 | Natalie Bryla | Attachable convex plyometric footwear trainers |
US8763276B2 (en) * | 2011-03-01 | 2014-07-01 | Nike, Inc. | Removable outsole elements for articles of footwear |
US8707586B2 (en) * | 2011-03-08 | 2014-04-29 | Admark Athletic Ventures | Athletic shoe with athletic positioning cleat pattern |
CN202172931U (zh) * | 2011-07-06 | 2012-03-28 | 萧易青 | 具有气囊的鞋底结构 |
CN202618495U (zh) * | 2011-12-16 | 2012-12-26 | 朱明龙 | 底面缝合组装式抗磨防滑栓的鞋子 |
CN202714268U (zh) * | 2012-08-07 | 2013-02-06 | 中国人民解放军总后勤部军需装备研究所 | 一种复合鞋底 |
CN202842537U (zh) * | 2012-10-26 | 2013-04-03 | 浙江奥康鞋业股份有限公司 | 一种可改变高度的鞋底 |
US9066558B2 (en) * | 2012-12-17 | 2015-06-30 | Nike, Inc. | Electronically controlled bladder assembly |
CN203087719U (zh) | 2013-02-21 | 2013-07-31 | 彭禹 | 带橡胶底套的拉丁舞鞋 |
US10004294B2 (en) * | 2013-11-12 | 2018-06-26 | Dansko, Llc | Slip resistant soles and footwear |
US20150320142A1 (en) * | 2014-05-06 | 2015-11-12 | Bradley Handelman | Bowling shoe kit |
CN203860555U (zh) * | 2014-05-30 | 2014-10-08 | 温州大学 | 一种拉丁舞鞋 |
FI125742B (fi) * | 2014-06-09 | 2016-01-29 | Sievin Jalkine Oy | Jalkineen nastamekanismi ja jalkine |
CN203884792U (zh) * | 2014-06-17 | 2014-10-22 | 杭州伊恩鞋业有限公司 | 一种防磨鞋 |
US10058189B2 (en) * | 2014-08-05 | 2018-08-28 | Intuition Ventures, Inc. | Active multicompartmental pressure redistribution system |
CN204682673U (zh) * | 2015-06-15 | 2015-10-07 | 浙江工贸职业技术学院 | 一种鞋跟 |
CN204812350U (zh) * | 2015-08-16 | 2015-12-02 | 名典鞋业集团有限公司 | 一种新型的减震透气鞋底 |
CN204949730U (zh) * | 2015-09-24 | 2016-01-13 | 温州碧戈之都鞋业有限公司 | 一种女式高跟鞋 |
CN205030613U (zh) * | 2015-10-13 | 2016-02-17 | 温岭市东亚塑胶有限公司 | 一种跑鞋鞋底 |
CN105394873A (zh) * | 2015-10-29 | 2016-03-16 | 海宁耀华鞋材有限公司 | 一种高耐磨发泡橡胶鞋底 |
CN205082769U (zh) * | 2015-11-10 | 2016-03-16 | 晋江飞扬鞋材有限公司 | 一种耐磨减震鞋底 |
CN205306131U (zh) * | 2015-12-11 | 2016-06-15 | 东莞市普源鞋业有限公司 | 一种可更换鞋底垫的耐磨型运动鞋 |
CN205597278U (zh) * | 2016-04-27 | 2016-09-28 | 三六一度(中国)有限公司 | 具耐磨鞋底的板鞋 |
CN105795591A (zh) * | 2016-05-11 | 2016-07-27 | 三六度(中国)有限公司 | 一种具有智能动态控压气垫的运动鞋中底结构及控压方法 |
CN106213654B (zh) * | 2016-08-08 | 2018-07-03 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 模块化鞋底结构 |
CN106263256B (zh) * | 2016-08-08 | 2018-07-06 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 带充气功能的减震鞋底结构 |
US10722001B2 (en) * | 2018-03-13 | 2020-07-28 | Jimmy Malo | Athletic shoe assembly |
-
2016
- 2016-08-08 CN CN201610653153.5A patent/CN106213654B/zh active Active
-
2017
- 2017-03-07 JP JP2018553069A patent/JP6606295B2/ja active Active
- 2017-03-07 US US16/085,560 patent/US20190150565A1/en not_active Abandoned
- 2017-03-07 EP EP17838325.3A patent/EP3432752B1/en active Active
- 2017-03-07 WO PCT/CN2017/075880 patent/WO2018028190A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106213654A (zh) | 2016-12-14 |
EP3432752B1 (en) | 2020-08-12 |
WO2018028190A1 (en) | 2018-02-15 |
US20190150565A1 (en) | 2019-05-23 |
EP3432752A1 (en) | 2019-01-30 |
CN106213654B (zh) | 2018-07-03 |
EP3432752A4 (en) | 2019-03-20 |
JP2019510590A (ja) | 2019-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6936241B2 (ja) | 膨張可能な衝撃吸収ソール構造 | |
US5416988A (en) | Customized fit shoe and bladder therefor | |
JP6606295B2 (ja) | モジュラソール構造 | |
EP0389215B1 (en) | Athletic shoe with pressurized ankle collar | |
US4183156A (en) | Insole construction for articles of footwear | |
JP2022172267A (ja) | プレート及び介在する流体充填ブラダを備えるソール構造体、並びにこれの製造方法 | |
US9144266B2 (en) | Article of footwear having an adjustable ride | |
US10182613B2 (en) | Sole of shoe having partially adjustable height depending on inclination | |
US7694438B1 (en) | Article of footwear having an adjustable ride | |
US20100242305A1 (en) | Therapeutic cushioned sole | |
TW201138665A (en) | Shoe construction having a rocker shaped bottom and integral stabilizer | |
KR20110119904A (ko) | 신발용 펌프식 에어백기구 및 그 에어백기구가 장착된 신발 | |
KR20090018493A (ko) | 신발 | |
KR200412036Y1 (ko) | 키 높이용 보조 신발깔창 | |
WO2012171901A1 (en) | An adjustable-fit motorcycle boot | |
KR20110007476U (ko) | 아치부위체형 맞춤 선택형 충격흡수분산기능성 보형물을 갖는 신발 | |
CN215381810U (zh) | 一种户外运动用减震鞋 | |
CN218999688U (zh) | 一种具有缓冲作用的鞋垫 | |
KR20060035524A (ko) | 원형신발바닥에 에어백이 내장된 건강 흔들 신발 | |
KR101086472B1 (ko) | 보행시 가압에 의해 아치를 보정하는 기능성 인솔 | |
KR101227196B1 (ko) | 신발용 에어핏팅기구 및 그 에어핏팅기구가 장착된 신발 | |
KR200375314Y1 (ko) | 신발 | |
KR101527944B1 (ko) | 길이조정이 가능한 소음방지 신발 | |
CN116420960A (zh) | 一种带有三角状减重支撑结构的组合式鞋底 | |
CN118436156A (zh) | 一种鞋底缓冲支撑结构和鞋底 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181009 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181009 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6606295 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |