JP6604435B2 - 表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶、及びその製造方法 - Google Patents
表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶、及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6604435B2 JP6604435B2 JP2018520350A JP2018520350A JP6604435B2 JP 6604435 B2 JP6604435 B2 JP 6604435B2 JP 2018520350 A JP2018520350 A JP 2018520350A JP 2018520350 A JP2018520350 A JP 2018520350A JP 6604435 B2 JP6604435 B2 JP 6604435B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- sodium
- sodium hypochlorite
- salt
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 162
- FHKLOBNGYGFRSF-UHFFFAOYSA-N sodium;hypochlorite;pentahydrate Chemical class O.O.O.O.O.[Na+].Cl[O-] FHKLOBNGYGFRSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 110
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 33
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 109
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 96
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 60
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical class [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 55
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 claims description 49
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 32
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 32
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 30
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 24
- -1 inorganic acid salts Chemical class 0.000 claims description 24
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 claims description 22
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 claims description 22
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 22
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical class ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 13
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 12
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 12
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical group [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 claims description 10
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 claims description 8
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 7
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 claims description 7
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M sodium bisulfate Chemical compound [Na+].OS([O-])(=O)=O WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- 229910000342 sodium bisulfate Inorganic materials 0.000 claims description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000002526 disodium citrate Substances 0.000 claims description 5
- 235000019262 disodium citrate Nutrition 0.000 claims description 5
- CEYULKASIQJZGP-UHFFFAOYSA-L disodium;2-(carboxymethyl)-2-hydroxybutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(C(=O)O)CC([O-])=O CEYULKASIQJZGP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 5
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 claims description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 5
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 claims description 5
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 claims description 5
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 claims description 5
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 5
- 235000011083 sodium citrates Nutrition 0.000 claims description 5
- ZNCPFRVNHGOPAG-UHFFFAOYSA-L sodium oxalate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C([O-])=O ZNCPFRVNHGOPAG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 claims description 5
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 claims description 5
- UJRAXLUXHBUNDO-UHFFFAOYSA-M sodium;hydron;oxalate Chemical compound [Na+].OC(=O)C([O-])=O UJRAXLUXHBUNDO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 150000003627 tricarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 5
- HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K trisodium citrate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 5
- 229940038773 trisodium citrate Drugs 0.000 claims description 5
- 235000019263 trisodium citrate Nutrition 0.000 claims description 5
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 claims description 4
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 claims description 4
- 150000004686 pentahydrates Chemical class 0.000 claims description 4
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 3
- AYKMZTNZLGXQLV-UHFFFAOYSA-M O.O.O.O.O.Cl(=O)[O-].[Na+] Chemical compound O.O.O.O.O.Cl(=O)[O-].[Na+] AYKMZTNZLGXQLV-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L Phosphate ion(2-) Chemical compound OP([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 51
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 38
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 29
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 19
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 16
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 11
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 11
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 10
- BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylbenzoic acid Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 8
- JCDWETOKTFWTHA-UHFFFAOYSA-N methylsulfonylbenzene Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 JCDWETOKTFWTHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 8
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 7
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical class OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical class OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- HNKJADCVZUBCPG-UHFFFAOYSA-N thioanisole Chemical compound CSC1=CC=CC=C1 HNKJADCVZUBCPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 5
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 4
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000033962 Fontaine progeroid syndrome Diseases 0.000 description 3
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N hypochlorite Chemical compound Cl[O-] WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XUXNAKZDHHEHPC-UHFFFAOYSA-M sodium bromate Chemical compound [Na+].[O-]Br(=O)=O XUXNAKZDHHEHPC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 3
- HQAITFAUVZBHNB-UHFFFAOYSA-N sodium;pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Na] HQAITFAUVZBHNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M chlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 2
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 2
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- JXTGICXCHWMCPM-UHFFFAOYSA-N (methylsulfinyl)benzene Chemical compound CS(=O)C1=CC=CC=C1 JXTGICXCHWMCPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNSDLXPSAYFUHK-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(2-ethylhexyl) sulfosuccinate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC HNSDLXPSAYFUHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLOKJRIVRGCVIM-UHFFFAOYSA-N 1-[(4-methylsulfanylphenyl)methyl]piperazine Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1CN1CCNCC1 QLOKJRIVRGCVIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019093 NaOCl Inorganic materials 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-L Oxalate Chemical compound [O-]C(=O)C([O-])=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEAFLBOWLRRIHV-UHFFFAOYSA-N [Na].[P] Chemical compound [Na].[P] HEAFLBOWLRRIHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Inorganic materials [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012320 chlorinating reagent Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000007323 disproportionation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000006053 organic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 1
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- WLYJTHQFMFJPSY-UHFFFAOYSA-M sodium chlorate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.Cl(=O)(=O)[O-].[Na+] WLYJTHQFMFJPSY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical class ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003628 tricarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B11/00—Oxides or oxyacids of halogens; Salts thereof
- C01B11/04—Hypochlorous acid
- C01B11/06—Hypochlorites
- C01B11/062—Hypochlorites of alkali metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B11/00—Oxides or oxyacids of halogens; Salts thereof
- C01B11/04—Hypochlorous acid
- C01B11/06—Hypochlorites
- C01B11/068—Stabilisation by additives other than oxides, hydroxides, carbonates of alkali or alkaline-earth metals; Coating of particles; Shaping; Granulation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
(1)表面に塩及び/又は酸が付着されてなる表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶であって、
当該塩及び/又は酸は、酸解離定数(pKa)の少なくとも一つが1.9以上11以下を示す酸由来のアニオンを生じるものであり、当該表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶は、
i)0.001〜0.7質量%の水酸化ナトリウムを含有すると共に、前記アニオンの濃度が500ppm以上であるか、又は、
ii)0.001〜0.07質量%の水酸化ナトリウムを含有すると共に、前記アニオンの濃度が100ppm以上500ppm未満である
ことを特徴とする表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶。
(2)前記塩及び/又は酸は、酸解離定数(pKa)の少なくとも一つが4以上11以下を示す酸由来のアニオンを生じるものであることを特徴とする(1)に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶。
(3)前記塩は、炭酸塩、炭酸水素塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩及びリン酸水素塩のうちのいずれか1種以上の無機酸塩であるか、並びに/又はモノカルボン酸塩、ジカルボン酸塩及びトリカルボン酸塩のうちのいずれか1種以上の有機酸塩であり、また、前記酸は、モノカルボン酸、ジカルボン酸及びトリカルボン酸のうちのいずれか1種以上の有機酸であることを特徴とする(1)に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶。
(4)前記塩が、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、硫酸ナトリウム、硫酸水素ナトリウム、リン酸ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、酢酸ナトリウム、シュウ酸一ナトリウム、シュウ酸二ナトリウム、クエン酸ナトリウム、クエン酸二ナトリウム及びクエン酸三ナトリウムのうちのいずれか1種以上であり、また、前記酸が、酢酸、シュウ酸及びクエン酸のうちのいずれか1種以上であることを特徴とする(3)に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶。
(5)次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の表面に、塩及び/又は酸を付着させるための表面改質を施して、(1)〜(4)のいずれかに記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を製造する方法であって、
当該塩及び/又は酸は、酸解離定数(pKa)の少なくとも一つが1.9以上11以下を示す酸由来のアニオンを生じるものであることを特徴とする表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
(6)前記表面改質が、酸解離定数(pKa)の少なくとも一つが1.9以上11以下を示す酸由来のアニオンを生じる前記の塩及び/又は酸を含む溶液を用いて次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を洗浄する洗浄工程と、当該洗浄後の次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を分離する固液分離工程とを有するものであることを特徴とする(5)に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
(7)前記塩及び/又は酸が、酸解離定数(pKa)の少なくとも一つが4以上11以下を示す酸由来のアニオンを生じるものであることを特徴とする(5)又は(6)に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
(8)前記塩は、炭酸塩、炭酸水素塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩及びリン酸水素塩のうちのいずれか1種以上の無機酸塩であるか、並びに/又はモノカルボン酸塩、ジカルボン酸塩及びトリカルボン酸塩のうちのいずれか1種以上の有機酸塩であり、また、前記酸は、モノカルボン酸、ジカルボン酸及びトリカルボン酸のうちのいずれか1種以上の有機酸であることを特徴とする(5)又は(6)に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
(9)前記塩が、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、硫酸ナトリウム、硫酸水素ナトリウム、リン酸ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、酢酸ナトリウム、シュウ酸一ナトリウム、シュウ酸二ナトリウム、クエン酸ナトリウム、クエン酸二ナトリウム及びクエン酸三ナトリウムのうちのいずれか1種以上であり、また、前記酸が、酢酸、シュウ酸及びクエン酸のうちのいずれか1種以上であることを特徴とする(8)に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
(10)前記表面改質が、炭酸ガスを次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶に接触させるガス処理工程を有するものであることを特徴とする(5)に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
本発明で原料として使用する次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶は、一般的に市販されているものを使用することができ、例えば、特許第4211130号公報に記載の方法により製造することができる。具体的には、高濃度の水酸化ナトリウム水溶液と塩素ガスを反応させて強アルカリ性の母液を得て、母液から塩化ナトリウムを固液分離したのちに、母液に種晶を添加して次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶が析出し、かつ、塩化ナトリウムが析出しない温度まで冷却晶析し、これをろ過することで、高純度な次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を得ることができる。また、市販品としては、例えば、日本軽金属株式会社製の「ニッケイジアソ−5水塩」などが挙げられる。
以下、表面改質について具体的に説明する。
有効塩素濃度は、下記方法に従ってヨウ素法によって算出した。まず、ビーカーに次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を約0.1g秤量し、それをイオン交換水約20mLで溶解した。これにヨウ化カリウム約2.0g及び10mLの50%酢酸水溶液を加えた。遊離したヨウ素を0.1Nのチオ硫酸ナトリウム水溶液(容量分析用)で滴定した。この際、滴定に要した0.1Nのチオ硫酸ナトリウム水溶液をA mLとし、下式(1)に代入することで有効塩素濃度(質量%)を求めた。
また、次亜塩素酸ナトリウムの濃度は、前記算出された有効塩素濃度から、以下の式(2)により算出した。
=[有効塩素濃度(質量%)]×74.44÷70.91 ・・・式(2)
次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶に含まれるアニオン濃度及び塩素酸ナトリウム濃度は、イオンクロマトグラフィーにより測定した。
先ず、次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶0.2gを水30gに溶解したのちに、イオンクロマトグラフィーにより、それぞれのアニオンの量及び塩素酸イオンの量を測定した。分析時、ピークが重複する等の問題が発生した場合、あるいは分析可能範囲を超える場合、更に希釈してアニオンの量を測定した。イオンクロマトグラフィーは、DIONEX社製の2000i(商品名)と、ICE-ASI(商品名)カラムとから構成され、溶離液を塩酸として測定した。
ビーカーに次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を10g秤量し、過酸化水素水水溶液を徐々に加え、反応による酸素ガス生成停止時点で過酸化水素水水溶液の添加をやめた。よく振り混ぜた後、フェノールフタレイン液を1、2滴加え、0.1N塩酸で赤色が消えるまで滴定した。この際、滴定に要した0.1N塩酸の量をB mLとし、下式(3)に代入することで次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶中の水酸化ナトリウムの濃度を求めた。
塩化ナトリウム濃度は全塩化物イオン濃度から次亜塩素酸ナトリウム濃度を差し引くことで得られる。ビーカーに次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を約0.1g秤量し、イオン交換水約20mLで溶解し、それに30%の過酸化水素水溶液を気泡が出なくなるまで添加した。その後、1〜2滴のフェノールフタレイン溶液を加え、色が桃色に変化した場合には2%の硝酸水溶液を無色透明になるまで加えた。この溶液に2mLのクロム酸カリウム水溶液(5%)を加え、0.1Nの硝酸銀水溶液(容量分析用)で滴定した。この際、滴定に要した0.1Nの硝酸銀水溶液の量をC mLとし、下式(4)に代入して得られる全塩化物イオン濃度から、下式(5)を用いて次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶中の塩化ナトリウム濃度を求めた。
pHは、まずビーカーにて次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を約2g秤量し、前記式(2)にて算出した次亜塩素酸ナトリウム濃度から計算して、イオン交換水を加えて13質量%になるように調整して溶解した。よく振り混ぜた後、pH計(ハンディpHメーターD-51、堀場製作所製)を用いて次亜塩素酸ナトリウム溶液のpH(温度:15℃)を測定した。
窒素ガス雰囲気下で1Lの塩ビ袋に、100.0g秤量した原料次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を投入し、それと共に炭酸ガス〔炭酸のpKa=6.11、9.87(水中、25℃)、化学便覧基礎編II改訂5版(平成16年2月20日、日本化学会編、丸善株式会社発行)より引用〕を1.0g加えて、中身を撹拌しながら15分間ガスと接触させて当該結晶の表面改質を行った。袋から表面改質処理した次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶(100.1g)を取り出し、これをポリ容器に入れて周囲を窒素置換して−20℃で冷凍保管した。このとき、表面改質後の結晶の次亜塩素酸ナトリウム濃度は38.1質量%であり、炭酸イオンは3312ppm含まれており、水酸化ナトリウムは0.013質量%含まれていた。水で希釈し、質量濃度を13質量%に調整した水溶液を作成したところ、そのpHは9.2であった。
200mLコニカルビーカーに次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を50.0g投入し、続けて濃度が75mg/mLになるように調整した炭酸水素ナトリウム水溶液(洗浄液)〔炭酸のpKa=6.11、9.87(水中、25℃)、引用元は同上〕25.1gを投入して10分静置してスラリーとし、当該結晶の洗浄を行った(洗浄工程)。その後、分離工程として、先ほど静置したスラリーを窒素雰囲気下において、遠心分離器(株式会社三陽理化学器械製作所製、商品名:小型脱水機 TYPE SYK-3800-15A)を用いて、温度15℃で3分間固液分離し、表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶28.5gと、次亜塩素酸ナトリウム水溶液(濾液)を40.9g得た。この得られた結晶の次亜塩素酸ナトリウム濃度は44.5質量%であり、かつ、塩化ナトリウム濃度は0.2質量%、水酸化ナトリウム濃度は0.07質量%であった。また、結晶中に含まれていた炭酸イオンは4250ppmであった。また、この得られた次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を水で希釈し、質量濃度を13質量%に調整した水溶液のpHは10.3であり、付着液分(計算値)は0.1質量%、収率は57質量%であった。なお、この表面を改質した次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶をポリ容器に入れ、−20℃で1ヶ月保管した後に分解率を測定したが、表1の通り、次亜塩素酸ナトリウムの分解率は1.3%であり保存安定性は良好であった。
洗浄液に使用する無機塩として硫酸水素ナトリウム〔硫酸のpKa=1.96(水中、25℃)、引用元は同上〕を用いた事以外は、実施例2と同じ条件で表面改質を実施したところ、表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶26.8gと、次亜塩素酸ナトリウム水溶液(濾液)を44.4g得た。得られた結晶の次亜塩素酸ナトリウム濃度は38.8質量%であり、かつ、塩化ナトリウム濃度が0.8質量%、水酸化ナトリウム濃度が0.07質量%であり、硫酸イオンは3.0質量%が含まれていた。得られた結晶を水で希釈し、質量濃度を13質量%に調整した水溶液を作成したところ、そのpHは9.6であった。また、収率は46質量%であった。
洗浄液に使用する無機塩としてリン酸水素ナトリウム〔リン酸のpKa=1.83、6.43、11.46(水中、25℃)、引用元は同上〕を用いた事以外は、実施例2と同じ条件で表面改質を実施したところ、表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶23.1gと、次亜塩素酸ナトリウム水溶液(濾液)とを38.0g得た。得られた結晶の次亜塩素酸ナトリウム濃度は38.9質量%であり、かつ、塩化ナトリウム濃度が1.4質量%、水酸化ナトリウム濃度が0.06質量%であり、リン酸イオンは2.3質量%含まれていた。得られた結晶を水で希釈し、質量濃度を13質量%に調整した水溶液を作成したところ、そのpHは10.6であり、収率は40質量%であった。
洗浄液に使用する無機塩を炭酸水素カリウムに変えた事以外は、実施例2と同じ条件で表面改質を実施したところ、表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶26.2gと、次亜塩素酸ナトリウム水溶液(濾液)を36.4g得た。得られた結晶の次亜塩素酸ナトリウム濃度は45.0質量%であり、かつ、塩化ナトリウム濃度が0.2質量%、水酸化ナトリウム濃度が0.15質量%であり、炭酸イオンは5225ppm含まれていた。得られた結晶を水で希釈し、質量濃度を13質量%に調整した水溶液を作成したところ、そのpHは10.3であり、収率は53質量%であった。
洗浄液に使用する無機塩の代わりに、シュウ酸〔pKa=1.04、3.82(水中、25℃)、引用元は同上〕を用いた事以外は、実施例2と同じ条件で表面改質を実施したところ、表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶23.2gと、次亜塩素酸ナトリウム水溶液(濾液)を34.7g得た。得られた結晶の次亜塩素酸ナトリウム濃度は45.0質量%であり、かつ、塩化ナトリウム濃度が0.2質量%、水酸化ナトリウム濃度が0.02質量%、シュウ酸イオンは1910ppm含まれていた。得られた結晶を水で希釈し、質量濃度を13質量%に調整した水溶液を作成したところ、そのpHは10.7であり、収率は46質量%であった。
洗浄液に使用する炭酸水素ナトリウムの濃度を25mg/mLとしたこと以外は、実施例2と同じ条件で表面改質を実施したところ、表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶19.2gと、次亜塩素酸ナトリウム水溶液(濾液)を39.1g得た。得られた結晶の次亜塩素酸ナトリウム濃度は45.0質量%であり、かつ、塩化ナトリウム濃度が0.2質量%、水酸化ナトリウム濃度が0.006質量%であり、炭酸イオンは745ppm含まれていた。得られた結晶を水で希釈し、質量濃度を13質量%に調整した水溶液を作成したところ、そのpHは10.3であり、収率は39質量%であった。
洗浄液に使用する炭酸水素ナトリウムの濃度を5mg/mLとし、投入量を50.3gとしたこと以外は、実施例2と同じ条件で表面改質を実施したところ、表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶9.7gと、次亜塩素酸ナトリウム水溶液(濾液)を73.5g得た。得られた結晶の次亜塩素酸ナトリウム濃度は44.7質量%であり、塩素酸ナトリウムが0.01質量%、塩化ナトリウム濃度が0.3質量%であり、遊離の水酸化ナトリウム濃度が0.002質量%、炭酸イオンが205ppm含まれていた。なお、これを13質量%とした次亜塩素酸ナトリウム水溶液のpHは10.3であった。
前記の通り、原料次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を表面改質しないものは、質量濃度が44.5質量%であり、塩素酸ナトリウムが0.02質量%、塩化ナトリウムが0.3質量%、付着液分が0.2質量%、遊離の水酸化ナトリウムが0.1質量%、炭酸イオンが345ppmのものを使用した。なお、これを13質量%とした次亜塩素酸ナトリウム水溶液のpHは11であった。
洗浄液として、純水を用いた事以外は、前記実施例2と同じ条件で洗浄を行ったところ、次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶37.2gと、次亜塩素酸ナトリウム水溶液(濾液)を25.9g得た。得られた結晶の次亜塩素酸ナトリウム濃度は44.2質量%であり、かつ、塩化ナトリウム濃度が0.3質量%、水酸化ナトリウムが0.005質量%であり、炭酸イオンは71ppm含まれていた。また、得られた次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を水で希釈し、質量濃度を13質量%に調整した水溶液を作成したところ、そのpHは10.2であった。含水率は0.1%、収率は74%であった。この条件で得られた次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶は潮解性が高く、1〜2分で空気中の水分、又は二酸化炭素と反応するなどして潮解、または分解していた。更に酸に対する易分解性が認められ、すなわち13質量%に希釈した溶液を用いてこれをpHを10に調整する為に1滴の塩酸を加えたところ、急激に分解して塩素臭がした。
[試験例1]
前記実施例2で得られた表面改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を用いて、スルフィドのスルホン化の反応を行い、表面改質による効果の確認を実施した。
50mL3つ口フラスコにチオアニソール1.24g(10ミリモル)とトルエン30mLを入れ、20℃の水浴中で撹拌しながら、それに、前記実施例2で得られた次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を水で薄めて13質量%にした水溶液12.75g(24ミリモル、pH10.3)を一度に加えた。反応温度は2分後に25.3℃まで上昇し次第に20℃に近くなった。3時間後にガスクロマトグラフィー(株式会社島津製作所社製、商品名:GC-2014)で内標分析すると、生成物として、メチルフェニルスルホンが99.4質量%生成していた。この反応液に亜硫酸ナトリウムを加えた後、トルエン層を分液、水洗し、芒硝乾燥後に溶媒を留去すると1.59gの白色結晶(収率98.5%)が得られ、その融点が86℃を示した。(文献値、86−87℃;Makosaza et.al. Org.Lett.2005、7、2945−2948.)。GCMS(株式会社島津製作所社製、商品名:GC‐17A、GCMS-QP5050A)により分析すると、m/z=156(M+)であった。
[試験例1]と同じように、前記実施例8で得られた表面改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を用いて、スルフィドのスルホン化の反応を行い、表面改質による効果の確認を実施した。
50mL3つ口フラスコにチオアニソール1.24g(10ミリモル)とトルエン30mLを入れ、20℃の水浴中で撹拌しながら、それに、前記実施例8で得られた次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を水で薄めて13質量%にした水溶液12.71g(24ミリモル、pH10.3)を一度に加えた。反応温度は4分後に23.8℃まで上昇し次第に20℃に近くなった。3時間後にGC内標分析すると、生成物として、メチルフェニルスルホンが98.8質量%生成していた。この反応液に亜硫酸ナトリウムを加えた後、トルエン層を分液、水洗し、芒硝乾燥後に溶媒を留去すると1.59gの白色結晶(収率98.5%)が得られ、その融点が86℃を示した。また、GCMSにより分析すると、m/z=156(M+)であった。
50mL3つ口フラスコにチオアニソール1.24g(10ミリモル)とトルエン30mLを入れ、20℃の水浴中で撹拌しながら、別途、市販の次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶(日本軽金属株式会社製)を水で薄めて13質量%にした溶液12.75g(24ミリモル、pH=11.0)を一度に加えた。反応温度は2分後に22.8℃まで上昇し次第に20℃に近くなった。3時間後に試験例1と同様の方法でGC分析を行うと、メチルフェニルスルホンが87.6GC%得られているものの、原料が9.8GC%残存しており、反応が完結していなかった。6時間後にGC内標分析するとメチルフェニルスルホンが97.5質量%生成していた。試験例1と同様に、亜硫酸ナトリウムを加えた後、トルエン層を分液、水洗、芒硝乾燥後溶媒を留去すると1.54 gの白色結晶(収率98.2%)が得られ、その融点が86℃を示した。
50mL3つ口フラスコにチオアニソール1.24g(10ミリモル)とトルエン30mLを入れ、20℃の水浴中で撹拌しながら、市販の質量濃度13質量%の次亜塩素酸ナトリウム水溶液(日本軽金属株式会社製、商品名:ニッケイジアソー)13.33g(24ミリモル, pH=13)を一度に加えた。試験例1と同様の方法で6時間後に試験例1と同様の方法でGC分析を行うと、メチルフェニルスルホンが9.3GC%得られているものの、原料が89.9GC%残存しており、反応が完結していなかった。24時間後にGC分析すると、原料チオアニソールが55.5質量%残っており、目的物ではないメチルフェニルスルホキシドが6.2質量%生成し、目的物であるメチルフェニルスルホンは38.2質量%の生成に過ぎなかった。
50mL3つ口フラスコにチオアニソール1.24g(10ミリモル)とトルエン30mLを入れ、20℃の水浴中で撹拌しながら、別途、比較例2の次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を水で薄めて質量濃度13質量%にした溶液12.81g(24ミリモル、pH=10.2)を一度に加えた。このとき、比較試験例2と同様に温度上昇は確認されなかった。6時間後に試験例1と同様の方法でGC分析を行うと、メチルフェニルスルホンが66.2GC%得られているものの、原料が31.3GC%残存しており、反応が完結していなかった。10時間後にGC内標分析するとメチルフェニルスルホンが72.0質量%生成していた。
Claims (10)
- 表面に塩及び/又は酸が付着されてなる表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶であって、
当該塩及び/又は酸は、酸解離定数(pKa)の少なくとも一つが1.9以上11以下を示す酸由来のアニオンを生じるものであり、当該表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶は、
i)0.001〜0.7質量%の水酸化ナトリウムを含有すると共に、前記アニオンの濃度が500ppm以上であるか、又は、
ii)0.001〜0.07質量%の水酸化ナトリウムを含有すると共に、前記アニオンの濃度が100ppm以上500ppm未満である
ことを特徴とする表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶。 - 前記塩及び/又は酸は、酸解離定数(pKa)の少なくとも一つが4以上11以下を示す酸由来のアニオンを生じるものであることを特徴とする請求項1に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶。
- 前記塩は、炭酸塩、炭酸水素塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩及びリン酸水素塩のうちのいずれか1種以上の無機酸塩であるか、並びに/又はモノカルボン酸塩、ジカルボン酸塩及びトリカルボン酸塩のうちのいずれか1種以上の有機酸塩であり、また、前記酸は、モノカルボン酸、ジカルボン酸及びトリカルボン酸のうちのいずれか1種以上の有機酸であることを特徴とする請求項1に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶。
- 前記塩が、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、硫酸ナトリウム、硫酸水素ナトリウム、リン酸ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、酢酸ナトリウム、シュウ酸一ナトリウム、シュウ酸二ナトリウム、クエン酸ナトリウム、クエン酸二ナトリウム及びクエン酸三ナトリウムのうちのいずれか1種以上であり、また、前記酸が、酢酸、シュウ酸及びクエン酸のうちのいずれか1種以上であることを特徴とする請求項3に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶。
- 次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の表面に、塩及び/又は酸を付着させるための表面改質を施して、請求項1〜4のいずれかに記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を製造する方法であって、
当該塩及び/又は酸は、酸解離定数(pKa)の少なくとも一つが1.9以上11以下を示す酸由来のアニオンを生じるものであることを特徴とする表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。 - 前記表面改質が、酸解離定数(pKa)の少なくとも一つが1.9以上11以下を示す酸由来のアニオンを生じる前記の塩及び/又は酸を含む溶液を用いて次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を洗浄する洗浄工程と、当該洗浄後の次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶を分離する固液分離工程とを有するものであることを特徴とする請求項5に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
- 前記塩及び/又は酸が、酸解離定数(pKa)の少なくとも一つが4以上11以下を示す酸由来のアニオンを生じるものであることを特徴とする請求項5又は6に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
- 前記塩は、炭酸塩、炭酸水素塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩及びリン酸水素塩のうちのいずれか1種以上の無機酸塩であるか、並びに/又はモノカルボン酸塩、ジカルボン酸塩及びトリカルボン酸塩のうちのいずれか1種以上の有機酸塩であり、また、前記酸は、モノカルボン酸、ジカルボン酸及びトリカルボン酸のうちのいずれか1種以上の有機酸であることを特徴とする請求項5又は6に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
- 前記塩が、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、硫酸ナトリウム、硫酸水素ナトリウム、リン酸ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、酢酸ナトリウム、シュウ酸一ナトリウム、シュウ酸二ナトリウム、クエン酸ナトリウム、クエン酸二ナトリウム及びクエン酸三ナトリウムのうちのいずれか1種以上であり、また、前記酸が、酢酸、シュウ酸及びクエン酸のうちのいずれか1種以上であることを特徴とする請求項8に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
- 前記表面改質が、炭酸ガスを次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶に接触させるガス処理工程を有するものであることを特徴とする請求項5に記載の表面改質次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016107961 | 2016-05-30 | ||
JP2016107961 | 2016-05-30 | ||
PCT/JP2017/004097 WO2017208501A1 (ja) | 2016-05-30 | 2017-02-03 | 表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶、及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017208501A1 JPWO2017208501A1 (ja) | 2019-03-07 |
JP6604435B2 true JP6604435B2 (ja) | 2019-11-13 |
Family
ID=60478100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018520350A Active JP6604435B2 (ja) | 2016-05-30 | 2017-02-03 | 表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶、及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3466870A4 (ja) |
JP (1) | JP6604435B2 (ja) |
KR (1) | KR102687208B1 (ja) |
CN (1) | CN109195905B (ja) |
TW (1) | TW201741234A (ja) |
WO (1) | WO2017208501A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018105485A1 (ja) * | 2016-12-05 | 2018-06-14 | 株式会社カネカ | 次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶粉体、その製造方法及びそれを用いた次亜塩素酸ナトリウムの水溶液 |
WO2020085757A1 (ko) * | 2018-10-22 | 2020-04-30 | 주식회사 엘지화학 | 마이크로비드 및 그 제조방법 |
KR102451333B1 (ko) * | 2018-10-22 | 2022-10-06 | 주식회사 엘지화학 | 마이크로비드 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB274197A (en) * | 1926-04-16 | 1927-07-18 | Malcolm Percival Applebey | Improvements in the manufacture and production of solid sodium hypochlorite preparations |
US3498924A (en) * | 1966-03-10 | 1970-03-03 | Ppg Industries Inc | Process for preparing stable sodium hypochlorites |
JPS4910919B1 (ja) * | 1970-01-13 | 1974-03-13 | ||
JPS586681B2 (ja) * | 1979-08-02 | 1983-02-05 | 日東機械株式会社 | 次亜塩素酸ナトリウム・5水和物の製造方法 |
DK0471129T3 (da) * | 1990-08-09 | 1995-06-06 | Francaise Coop Pharma | Stabil natriumhypochlorit-opløsning |
EP0824146B1 (en) * | 1996-08-12 | 2003-06-04 | The Procter & Gamble Company | Bleaching compositions |
JP4211130B2 (ja) | 1999-04-01 | 2009-01-21 | 日本軽金属株式会社 | 次亜塩素酸ソーダ5水和物の製造法 |
CN1444852A (zh) * | 2002-06-17 | 2003-10-01 | 龙膺厚 | 强力消毒精颗粒剂 |
GB2488838A (en) * | 2011-03-11 | 2012-09-12 | Biomimetics Health Ind Ltd | A stable antimicrobial aqueous hypochlorous acid solution |
JP2015533775A (ja) * | 2012-10-31 | 2015-11-26 | オリン コーポレイション | 次亜塩素酸ナトリウム組成物並びに次亜塩素酸ナトリウムの貯蔵及び輸送方法 |
JP6129603B2 (ja) | 2013-02-06 | 2017-05-17 | 株式会社カネカ | 次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶およびその製造方法 |
TWI596086B (zh) | 2013-09-02 | 2017-08-21 | Nippon Light Metal Co | Alcohol oxidation method |
JP6149667B2 (ja) | 2013-10-07 | 2017-06-21 | 日本軽金属株式会社 | スルホニルクロライド化合物類の製造方法 |
WO2018105485A1 (ja) * | 2016-12-05 | 2018-06-14 | 株式会社カネカ | 次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶粉体、その製造方法及びそれを用いた次亜塩素酸ナトリウムの水溶液 |
-
2017
- 2017-02-03 JP JP2018520350A patent/JP6604435B2/ja active Active
- 2017-02-03 WO PCT/JP2017/004097 patent/WO2017208501A1/ja unknown
- 2017-02-03 CN CN201780033431.XA patent/CN109195905B/zh active Active
- 2017-02-03 EP EP17806063.8A patent/EP3466870A4/en active Pending
- 2017-02-03 KR KR1020187035527A patent/KR102687208B1/ko active IP Right Grant
- 2017-02-13 TW TW106104639A patent/TW201741234A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109195905A (zh) | 2019-01-11 |
JPWO2017208501A1 (ja) | 2019-03-07 |
WO2017208501A1 (ja) | 2017-12-07 |
CN109195905B (zh) | 2022-09-06 |
KR20190012180A (ko) | 2019-02-08 |
KR102687208B1 (ko) | 2024-07-19 |
EP3466870A4 (en) | 2020-02-12 |
EP3466870A1 (en) | 2019-04-10 |
TW201741234A (zh) | 2017-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6469161B2 (ja) | 次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶およびその製造方法 | |
CA2219334C (en) | Process for preparing a chlorine-dioxide-containing disinfectant solution for water treatment | |
JP6604435B2 (ja) | 表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶、及びその製造方法 | |
US20250033966A1 (en) | Manufacturing method for obtaining novel chlorine oxide composition from degraded hypochlorite | |
ES2573077T3 (es) | Procedimiento de síntesis de compuestos azo | |
WO2014200771A1 (en) | Frozen ferrate and methods and devices for forming thereof | |
JPWO2018105485A1 (ja) | 次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶粉体、その製造方法及びそれを用いた次亜塩素酸ナトリウムの水溶液 | |
JP2778828B2 (ja) | 中性次亜塩素酸カルシウムケーキの製法 | |
JP4778111B1 (ja) | 水酸化マグネシウム及びその製造方法 | |
JP6717618B2 (ja) | 次亜塩素酸塩含有液 | |
JPH02170899A (ja) | 漂白剤光学光沢剤含有粒状組成物およびその製法 | |
JP5637729B2 (ja) | 一塩化ヨウ素水溶液の製造方法 | |
JP2012091980A (ja) | カリウム濃度を低減したナトリウム化合物の製造方法、及び、ナトリウム化合物 | |
JP2012092072A (ja) | テトラフェニルホウ酸ナトリウムの回収方法及び再利用方法 | |
JP2002012416A (ja) | 高濃度フリーヒドロキシルアミン水溶液の製造法 | |
US5098679A (en) | Purification of alkali metal hydrosulfite solutions | |
JPH01115817A (ja) | 高純度炭酸マグネシウムの製造方法 | |
JP2010260758A (ja) | カリウム含有量の少ない水酸化ナトリウム水溶液、固形状水酸化ナトリウム、及びこれらの製造方法 | |
CA3045093A1 (en) | Method for reduction of oxo-halogen compounds | |
BE736605A (ja) | ||
BE390758A (ja) | ||
BE435350A (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6604435 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |