JP6602403B2 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents
冷凍サイクル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6602403B2 JP6602403B2 JP2017566457A JP2017566457A JP6602403B2 JP 6602403 B2 JP6602403 B2 JP 6602403B2 JP 2017566457 A JP2017566457 A JP 2017566457A JP 2017566457 A JP2017566457 A JP 2017566457A JP 6602403 B2 JP6602403 B2 JP 6602403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- hot water
- expansion valve
- flow path
- refrigeration cycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24H—FLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
- F24H1/00—Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
- F24H1/18—Water-storage heaters
- F24H1/20—Water-storage heaters with immersed heating elements, e.g. electric elements or furnace tubes
- F24H1/208—Water-storage heaters with immersed heating elements, e.g. electric elements or furnace tubes with tubes filled with heat transfer fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24H—FLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
- F24H1/00—Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B1/00—Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B30/00—Heat pumps
- F25B30/02—Heat pumps of the compression type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B47/00—Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
- F25B47/02—Defrosting cycles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/008—Refrigerant heaters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/009—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for indoor unit in circulation with outdoor unit in first operation mode, indoor unit in circulation with an other heat exchanger in second operation mode or outdoor unit in circulation with an other heat exchanger in third operation mode
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/023—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
- F25B2313/0233—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
- F25B2313/02334—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements during heating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/023—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
- F25B2313/0234—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements
- F25B2313/02341—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements during cooling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/023—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
- F25B2313/0234—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements
- F25B2313/02344—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements during heating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/027—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
- F25B2313/02742—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using two four-way valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2500/00—Problems to be solved
- F25B2500/31—Low ambient temperatures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2106—Temperatures of fresh outdoor air
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置を示す冷媒回路図である。
本実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100は、室内熱交換器4で室内の暖房を行う暖房運転と共に、水熱交換器5で貯湯タンク30内の水を加熱する給湯運転を行うことができるものである。この冷凍サイクル装置100は、貯湯タンク30、ヒーター40、及び冷凍サイクル回路1を備えている。
ここで、ヒーター40が、本発明の熱源に相当する。なお、本発明の熱源はヒーター40に限定されるものではなく、例えばガスボイラーを熱源として用いてもよい。
ここで、流路切替装置6が、本発明の第1流路切替装置に相当する。
ここで、熱源側熱交換器3が、本発明の第3熱交換器に相当する。
ここで、室内熱交換器4が、本発明の第1熱交換器に相当する。配管7が、本発明の第1配管に相当する。また、膨張弁8が、本発明の第1膨張弁に相当する。
ここで、水熱交換器5が、本発明の第2熱交換器に相当する。配管9が、本発明の第2配管に相当する。また、膨張弁10が、本発明の第2膨張弁に相当する。
ここで、配管11が、本発明の第3配管に相当する。また、膨張弁12が、本発明の開閉弁に相当する。
ここで、流路切替装置13が、本発明の第2流路切替装置に相当する。
ここで、温度センサー75が、本発明における「熱源側熱交換器の設置環境の温度を検出する温度検出装置」に相当する。
記憶部61は、制御部64が制御対象を制御する際等に用いられる値、及び、演算部63が演算に用いる数式、テーブル等を記憶しておくものである。また、記憶部61は、後述する各運転モード開始時における各アクチュエータの初期設定を記憶しておくものである。計時部62は、圧縮機2の駆動時間等を計測するものである。演算部63は、上記の各種センサーの検出値に基づいて、室内熱交換器4及び水熱交換器5から流出した冷媒の過熱度及び過冷却度を演算するものである。制御部64は、後述する各運転モードにおいて、流路切替装置6,13の流路の切り替え、膨張弁8,10,12の開度、ヒーター40の加熱能力(入力電力量)を制御するものである。また、本実施の形態1に係る制御部64は、圧縮機2、送風機23,24の回転数も制御する。
続いて、本実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100の動作について説明する。
本実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100は、暖房運転モード、給湯運転モード、暖房給湯同時運転モード、冷房モード、及び冷房給湯同時運転モードを行う。また、本実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100は、熱源側熱交換器3が着霜するような低外気温時においても暖房運転及び暖房給湯同時運転を停止することなく行うため、連続運転モードを有している。
以下、冷媒回路図を用いながら、各運転モードを説明する。
図2は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の暖房運転モードを示す冷媒回路図である。図2において、太く描かれている配管が、冷媒の流れる配管である。
暖房運転モードは、室内熱交換器4で室内空気を加熱し、室内の暖房を行う運転モードである。暖房運転を開始する際、制御部64は、流路切替装置6、流路切替装置13、膨張弁8、膨張弁10及び膨張弁12を、記憶部61に記憶されている暖房運転モードの初期状態に制御する。
そこで、本実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100は、暖房運転を停止することなく熱源側熱交換器3の除霜を行うため、暖房運転時に熱源側熱交換器3の除霜を行う場合、以下に示す連続運転モードに切り替わる。
図3は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の連続運転モードを示す冷媒回路図である。図3において、太く描かれている配管が、冷媒の流れる配管である。
制御部64は、熱源側熱交換器3に着霜して除霜の必要があると判断した場合、流路切替装置6、流路切替装置13、膨張弁8、膨張弁10及び膨張弁12を、記憶部61に記憶されている連続運転モードの初期状態に切り替える。また、制御部64は、ヒーター40に電力を供給する。
なお、熱源側熱交換器3の除霜方法は、任意である。例えば、膨張弁12を開き、圧縮機2から吐出された高温冷媒を熱源側熱交換器3に流して、熱源側熱交換器3の除霜を行ってもよい。また例えば、熱源側熱交換器3にヒーターを設置し、該ヒーターで熱源側熱交換器3を加熱して、熱源側熱交換器3の除霜を行ってもよい。また例えば、熱源側熱交換器3の周囲の空気が霜より高温になっている場合、送風機23で熱源側熱交換器3に送風し、熱源側熱交換器3の除霜を行ってもよい。
また、本実施の形態1においては、熱源側熱交換器3の除霜が終了すると、制御部64は、上述した暖房運転モード、つまり図2で説明した暖房運転モードに戻る。
図4は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の給湯運転モードを示す冷媒回路図である。図4において、太く描かれている配管が、冷媒の流れる配管である。
給湯運転モードは、水熱交換器5で貯湯タンク30に貯留された水を加熱し、湯を生成する運転モードである。給湯運転を開始する際、制御部64は、流路切替装置6、流路切替装置13、膨張弁8、膨張弁10及び膨張弁12を、記憶部61に記憶されている給湯運転モードの初期状態に制御する。
なお、給湯運転モードにおけるヒーター40への電力の供給は、任意である。例えば、ヒーター40へ電力を供給せず、水熱交換器5のみで貯湯タンク30内の水を加熱してもよい。また例えば、ヒーター40へ電力を供給し、水熱交換器5及びヒーター40の双方で貯湯タンク30内の水を加熱してもよい。
なお、熱源側熱交換器3の除霜方法は任意であり、例えば連続運転モードと同様に、圧縮機2から吐出された高温冷媒、ヒーター及び送風機23等で除霜すればよい。
また、本実施の形態1においては、熱源側熱交換器3の除霜が終了すると、制御部64は、上述した給湯運転モード、つまり図4で説明した暖房運転モードに戻る。
図5は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の暖房給湯同時運転モードを示す冷媒回路図である。図5において、太く描かれている配管が、冷媒の流れる配管である。
暖房給湯同時運転モードは、暖房運転と給湯運転とを同時に行う運転モードである。暖房給湯同時運転を開始する際、制御部64は、流路切替装置6、流路切替装置13、膨張弁8、膨張弁10及び膨張弁12を、記憶部61に記憶されている暖房給湯同時運転モードの初期状態に制御する。
なお、暖房給湯同時運転モードにおけるヒーター40への電力の供給は、任意である。例えば、ヒーター40へ電力を供給せず、水熱交換器5のみで貯湯タンク30内の水を加熱してもよい。また例えば、ヒーター40へ電力を供給し、水熱交換器5及びヒーター40の双方で貯湯タンク30内の水を加熱してもよい。
暖房給湯同時運転時における連続運転モードは、暖房運転時における連続運転モード、つまり図3で示した連続運転モードと基本的には同じ動きとなる。両者の連続運転モードで異なる点は、ヒーター40へ供給する電力量である。暖房給湯同時運転時における連続運転モードでは、制御部64は、暖房運転時における連続運転モードよりも多くの熱量を、ヒーター40から放出させる。ヒーター40が放出する熱量を水熱交換器5が吸収する熱量よりも多くすることで、連続運転モードにおいても貯湯タンク30内の水の温度を加熱することができる。すなわち、暖房給湯同時運転を、停止することなく連続して行うことができる。
なお、熱源側熱交換器3の除霜方法は任意であり、例えば連続運転モードと同様に、圧縮機2から吐出された高温冷媒、ヒーター及び送風機23等で除霜すればよい。
また、本実施の形態1においては、熱源側熱交換器3の除霜が終了すると、制御部64は、上述した暖房給湯同時運転モード、つまり図5で説明した暖房運転モードに戻る。
図6は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の冷房運転モードを示す冷媒回路図である。図6において、太く描かれている配管が、冷媒の流れる配管である。
冷房運転モードは、室内熱交換器4で室内空気を冷却し、室内の冷房を行う運転モードである。冷房運転を開始する際、制御部64は、流路切替装置6、流路切替装置13、膨張弁8、膨張弁10及び膨張弁12を、記憶部61に記憶されている冷房運転モードの初期状態に制御する。
図7は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置の冷房給湯同時運転モードを示す冷媒回路図である。図7において、太く描かれている配管が、冷媒の流れる配管である。
冷房給湯同時運転モードは、冷房運転と給湯運転とを同時に行う運転モードである。ここで、本実施の形態1に係る冷房給湯同時運転は、冷房運転時に熱源側熱交換器3から排出されていた熱を、水熱交換器5で貯湯タンク30内の水の加熱に利用する排熱回収運転となっている。冷房運転時に廃棄していた熱を有効利用できるので、冷凍サイクル装置100の効率を向上させることができる。
なお、冷房給湯同時運転モードにおけるヒーター40への電力の供給は、任意である。例えば、ヒーター40へ電力を供給せず、水熱交換器5のみで貯湯タンク30内の水を加熱してもよい。また例えば、ヒーター40へ電力を供給し、水熱交換器5及びヒーター40の双方で貯湯タンク30内の水を加熱してもよい。
本実施の形態2に係る冷凍サイクル装置100の構成は、実施の形態1と基本的に同じである。本実施の形態2に係る冷凍サイクル装置100が実施の形態1と異なる点は、暖房運転及び暖房給湯同時運転において連続運転モードに切り替えるタイミングである。また、本実施の形態2に係る冷凍サイクル装置100が実施の形態1と異なる点は、給湯運転時にヒーター40のみでの加熱に切り替えるタイミングである。
なお、本実施の形態2において、特に記述しない項目については実施の形態1と同様とし、同一の機能や構成については同一の符号を用いて述べることとする。
実施の形態1は、熱源側熱交換器3の設置環境が熱源側熱交換器3に着霜を生じさせる環境となっている場合、熱源側熱交換器3の除霜の前後で、流路切替装置6,13を切り替える必要があった。これに対して、本実施の形態2に係る冷凍サイクル装置100は、熱源側熱交換器3の設置環境が熱源側熱交換器3に着霜を生じさせる環境の間、熱源側熱交換器3を蒸発器として用いない運転を継続する。このため、本実施の形態2に係る冷凍サイクル装置100は、熱源側熱交換器3の設置環境が熱源側熱交換器3に着霜を生じさせる環境の間、流路切替装置6,13を切り替えない。このため、本実施の形態2に係る冷凍サイクル装置100は、実施の形態1と比較して、流路切替装置6,13の切り替え回数を抑制でき、流路切替装置6,13が故障することを抑制できるので、冷凍サイクル装置100の信頼性を向上させることができる。
暖房運転及び暖房給湯同時運転において低温冷媒を蒸発させる際、一般的に、ヒーター40の熱で蒸発させるよりも、熱源側熱交換器3を蒸発器として機能させて蒸発させる方が効率がよい。上述のように、本実施の形態2に係る冷凍サイクル装置100は、熱源側熱交換器3の設置環境が熱源側熱交換器3に着霜を生じさせる環境の間、熱源側熱交換器3を蒸発器として用いない運転を継続する。これに対して、実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100は、熱源側熱交換器3の設置環境が熱源側熱交換器3に着霜を生じさせる環境の間、熱源側熱交換器3の除霜期間中を除き、熱源側熱交換器3を蒸発器として用いる。このため、実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100は、実施の形態2と比較して、より高効率な冷凍サイクル装置100にすることができる。
送風機、30 貯湯タンク、40 ヒーター、51 熱源ユニット、52 室内ユニット、53 貯湯タンクユニット、60 制御装置、61 記憶部、62 計時部、63 演算部、64 制御部、71 圧力センサー、72 温度センサー、73 温度センサー、74 温度センサー、75 温度センサー、100 冷凍サイクル装置。
Claims (2)
- 貯湯タンクと、
前記貯湯タンクに設けられ、該貯湯タンクに貯留された水を加熱する熱源と、
冷凍サイクル回路と、
を備える冷凍サイクル装置において、
前記冷凍サイクル回路は、
圧縮機と、
第1熱交換器と、
該第1熱交換器が凝縮器として機能する状態において、該第1熱交換器よりも冷媒の流れ方向の下流側に設けられた第1膨張弁と、
前記貯湯タンクに設けられ、該貯湯タンクに貯留された水と熱交換する第2熱交換器と、
を備え、
前記冷凍サイクル装置は、
前記圧縮機の吐出側、前記第1熱交換器、前記第1膨張弁、前記第2熱交換器及び前記圧縮機の吸入側の順に冷媒が流れ、前記第2熱交換器を流れる冷媒が前記熱源の熱で蒸発する運転モードを有し、
前記冷凍サイクル回路はさらに、
第3熱交換器と、
前記第3熱交換器と前記圧縮機の吐出側とが接続され、前記第2熱交換器と前記圧縮機の吸入側とが接続される第1流路と、前記第3熱交換器と前記圧縮機の吸入側とが接続され、前記第2熱交換器と前記圧縮機の吐出側とが接続される第2流路と、を切り替える第1流路切替装置と、
前記第1熱交換器と接続され、前記第1膨張弁が設けられた第1配管と、
前記第2熱交換器と接続された第2配管と、
前記第2配管に設けられた第2膨張弁と、
第1端部が前記第1配管及び前記第2配管と接続され、第2端部が前記第3熱交換器と接続された第3配管と、
前記第3配管に設けられた開閉弁と、
を備え、
前記冷凍サイクル装置はさらに、
前記第3熱交換器の設置環境の温度を検出する温度検出装置と、
前記第1流路切替装置、前記第1膨張弁、前記第2膨張弁及び前記開閉弁を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、前記温度検出装置の検出値が規定温度以下の状態で前記圧縮機の運転時間が規定時間を超えた場合、前記冷凍サイクル回路を前記運転モードにする冷凍サイクル装置。 - 前記第1熱交換器と前記圧縮機の吐出側とが接続される第3流路と、前記第1熱交換器と前記圧縮機の吸入側とが接続される第4流路と、を切り替える第2流路切替装置を備えた請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/053941 WO2017138107A1 (ja) | 2016-02-10 | 2016-02-10 | 冷凍サイクル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017138107A1 JPWO2017138107A1 (ja) | 2018-09-13 |
JP6602403B2 true JP6602403B2 (ja) | 2019-11-06 |
Family
ID=59563051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017566457A Active JP6602403B2 (ja) | 2016-02-10 | 2016-02-10 | 冷凍サイクル装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10753645B2 (ja) |
EP (1) | EP3415839A4 (ja) |
JP (1) | JP6602403B2 (ja) |
WO (1) | WO2017138107A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11268737B2 (en) * | 2017-09-26 | 2022-03-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Refrigeration cycle apparatus |
JP7183381B2 (ja) * | 2019-03-06 | 2022-12-05 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
CN111795427A (zh) * | 2019-04-09 | 2020-10-20 | 恒泽节能有限公司 | 使用室外空气热交换器调节气温、湿度及水温的调控系统 |
CN110686424A (zh) * | 2019-10-23 | 2020-01-14 | 陈希禄 | 一种储能空调 |
CN113540609B (zh) * | 2020-04-17 | 2022-11-08 | 盾安汽车热管理科技有限公司 | 储能电池热管理系统 |
CN114061168A (zh) * | 2020-07-31 | 2022-02-18 | 开利公司 | 热泵系统及其控制方法 |
CN112413901B (zh) * | 2020-11-20 | 2022-02-11 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种热泵热水机的控制方法、装置、电子设备及存储介质 |
US20240318869A1 (en) | 2021-06-04 | 2024-09-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Storage type hot water supplying apparatus |
KR20230056996A (ko) * | 2021-10-21 | 2023-04-28 | 한온시스템 주식회사 | 냉난방 베이퍼 인젝션 시스템 및 이에 사용되는 베이퍼 인젝션 모듈 |
KR20230162342A (ko) * | 2022-05-20 | 2023-11-28 | 한온시스템 주식회사 | 베이퍼 인젝션 모듈 및 이를 포함하는 차량용 열관리 장치 |
KR20240020459A (ko) * | 2022-08-08 | 2024-02-15 | 한온시스템 주식회사 | 볼 밸브 및 이를 포함하는 차량용 열관리 장치 |
KR20240141404A (ko) * | 2023-03-20 | 2024-09-27 | 한온시스템 주식회사 | 차량용 열관리 시스템 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2488422A1 (fr) * | 1980-08-08 | 1982-02-12 | Fillios Jean | Procede et dispositif pour obtenir de l'eau chaude a une temperature predeterminee a partir d'un reservoir a une temperature non uniforme et variable |
JPS59180226A (ja) * | 1983-03-30 | 1984-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ヒ−トポンプ給湯暖冷房機 |
US4918938A (en) * | 1986-01-08 | 1990-04-24 | Siddons Industries Limited | Heat exchanger |
JPH06221717A (ja) * | 1993-01-26 | 1994-08-12 | Tohoku Electric Power Co Inc | 空気調和装置 |
JP3047831B2 (ja) | 1996-09-09 | 2000-06-05 | ダイキン工業株式会社 | ヒートポンプシステム |
JP3864378B2 (ja) * | 2002-04-24 | 2006-12-27 | 日立アプライアンス株式会社 | ヒートポンプ給湯機 |
KR20050075803A (ko) * | 2004-01-16 | 2005-07-22 | 삼성전자주식회사 | 냉동사이클 성능검사장치 |
JP2007232265A (ja) | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
JP5121908B2 (ja) | 2010-09-21 | 2013-01-16 | 三菱電機株式会社 | 冷房給湯装置 |
JP5228023B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2013-07-03 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
US20130312443A1 (en) | 2011-02-14 | 2013-11-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Refrigeration cycle apparatus and refrigeration cycle control method |
US20120060535A1 (en) * | 2011-03-04 | 2012-03-15 | General Electric Company | Heat pump water heater with external inlet tube |
US8438864B2 (en) * | 2011-03-04 | 2013-05-14 | General Electric Company | Transcritical heat pump water heater and method of operation |
US9316421B2 (en) * | 2012-08-02 | 2016-04-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Air-conditioning apparatus including unit for increasing heating capacity |
JP6199977B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2017-09-20 | キュンドン ナビエン カンパニー リミテッドKyungdong Navien Co.,Ltd. | 三方弁又はミキシング弁を用いた排熱回収システムの給湯温度制御構造、及び温水タンク熱交換器を用いた排熱回収システムの給湯温度制御構造 |
JP6141425B2 (ja) * | 2013-05-24 | 2017-06-07 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
JP2014231944A (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ式給湯器 |
US9353969B2 (en) * | 2013-06-26 | 2016-05-31 | Gd Midea Heating & Ventilating Equipment Co., Ltd. | Water tank and heat pump water heater comprising the same |
-
2016
- 2016-02-10 EP EP16889809.6A patent/EP3415839A4/en active Pending
- 2016-02-10 WO PCT/JP2016/053941 patent/WO2017138107A1/ja active Application Filing
- 2016-02-10 JP JP2017566457A patent/JP6602403B2/ja active Active
- 2016-02-10 US US16/066,703 patent/US10753645B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017138107A1 (ja) | 2018-09-13 |
WO2017138107A1 (ja) | 2017-08-17 |
EP3415839A1 (en) | 2018-12-19 |
US20190011148A1 (en) | 2019-01-10 |
US10753645B2 (en) | 2020-08-25 |
EP3415839A4 (en) | 2019-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6602403B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
US10508826B2 (en) | Refrigeration cycle apparatus | |
TWI252904B (en) | Refrigerator | |
JP5659292B2 (ja) | 二元冷凍サイクル装置 | |
US11268737B2 (en) | Refrigeration cycle apparatus | |
CN100504239C (zh) | 冷冻装置及采用其的空调机 | |
JP6661843B1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP5908183B1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP6038382B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2019184207A (ja) | 空気調和装置 | |
EP2918921B1 (en) | Hot water generator | |
JP6758506B2 (ja) | 空気調和装置 | |
CN113883579B (zh) | 一种水系统空调 | |
JP6272481B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP7241880B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2012007751A (ja) | ヒートポンプサイクル装置 | |
JP2015172452A (ja) | 温水生成装置 | |
JP2003106615A (ja) | 空気調和装置 | |
JP6551437B2 (ja) | 空調機 | |
KR101079230B1 (ko) | 이슬맺힘 방지장치가 포함된 히트펌프 시스템 및 이의 제어방법 | |
JP3661014B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JP2016114319A (ja) | 暖房システム | |
KR20100088378A (ko) | 공기조화기 및 공기조화기의 제상운전방법 | |
EP3196569A1 (en) | Sensor arramgement in a heat pump system | |
WO2024166938A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6602403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |