JP6601063B2 - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6601063B2 JP6601063B2 JP2015170167A JP2015170167A JP6601063B2 JP 6601063 B2 JP6601063 B2 JP 6601063B2 JP 2015170167 A JP2015170167 A JP 2015170167A JP 2015170167 A JP2015170167 A JP 2015170167A JP 6601063 B2 JP6601063 B2 JP 6601063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- carriage
- recording
- unit
- recording head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17513—Inner structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/1752—Mounting within the printer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17526—Electrical contacts to the cartridge
- B41J2/1753—Details of contacts on the cartridge, e.g. protection of contacts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17543—Cartridge presence detection or type identification
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17553—Outer structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/02—Framework
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/12—Guards, shields or dust excluders
- B41J29/13—Cases or covers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/38—Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
- B41J29/393—Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
本願において、記録装置には、所定方向に記録ヘッドが移動しながら記録を行うシリアルプリンター、記録ヘッドが移動しないラインプリンター、及びこれらプリンター機能を備える複写機、ファクシミリ等の種類が含まれるものとする。
本態様によれば、前記第2カートリッジは液体を収容していない状態で前記第2配置部に配置されるので、前記記録装置内で前記第2カートリッジから液体が漏れること防止できる。
本態様によれば、前記第1カートリッジから前記記録ヘッドに供給される液体は黒色インクであるので、記録装置における既存の構成を利用しつつ、当該記録装置を容易にモノクロ記録専用機として使用できる。
<<<プリンターの概要>>>
図1ないし図4を参照して、記録装置の一例としてのインクジェットプリンター10(以下「プリンター10」という)の構成要素について説明する。プリンター10は、装置本体12(図4参照)と、装置本体12の周囲を覆って、プリンター10の外観を構成するハウジング14と、装置本体12に対して開閉可能なカバー16と、カバー16が開いた姿勢(図2参照)にある際に装置本体12の上部に露出する操作部18(図2及び図4参照)とを備えている。また、ハウジング14は上部ハウジング14aと下部ハウジング14bとを備えている。
次いで、図3を参照しながら用紙搬送経路上の構成要素についてさらに詳説する。図3において紙面右側(装置背面側)が給送経路上流であり、紙面左側(装置前面側)が給送経路下流となっている。また、図3における符号P1が付された破線は、用紙Pの搬送経路を示している。
図4ないし図6を参照して本実施例におけるキャリッジ40について説明する。本実施例においてキャリッジ40はキャリッジ駆動モーター52の駆動力を受けて駆動するキャリッジ駆動手段53により+X軸方向及び−X軸方向に往復動可能に構成されている。キャリッジ駆動手段53は、キャリッジ駆動モーター52の駆動軸に設けられた駆動プーリー(不図示)と、当該駆動プーリーに対してX軸方向に間隔をおいて配置された従動ローラー(不図示)と、駆動プーリー及び従動プーリーに掛けまわされた無端ベルト55とを備えている。
次いで、図7ないし図10を参照して第1カートリッジ56及び第2カートリッジ58について説明する。第1カートリッジ56は、箱状のカートリッジ本体56aと蓋体56bとを備えている。蓋体56bはカートリッジ本体56aの上部に取り付けられている。そして、カートリッジ本体56a内にはインクを収容するための内部空間が形成される。本実施例では、第1カートリッジ56の内部空間には、一例として黒色インクが収容されている。また、第1カートリッジ56の下部にはインク供給口64(図8参照)が設けられている。インク供給口64は、第1カートリッジ56が第1配置部54aに配置、あるいは装着された際、インク供給部60aと密着し、第1カートリッジ56内に収容された黒色インクをインク供給部60aを介して記録ヘッド42に供給する。
次いで図11を参照して、制御部46によるプリンター10の制御について説明する。ステップS1としてユーザーがプリンター10の電源をON状態とし、プリンター10を起動させる。次いで、制御部46はキャリッジ40をX軸方向に移動させて、メジャーメント動作を行う。具体的には、制御部46は、キャリッジ40のX軸方向への移動により生じるキャリッジ駆動モーター52における負荷の変動、すなわち電流値の変化を確認する。そして、制御部46は、キャリッジ駆動モーター52の電流値の変化を補正値としてキャリッジ40の駆動制御のパラメーターに盛り込む。
(1)本実施例において、第2配置部54bに第2カートリッジ58が取り付けられた状態においてのみ制御部46はキャリッジ40の記録動作を実行する構成としたが、制御部46は第2配置部54bに第3カートリッジ78が取り付けられている状態でもキャリッジ40の記録動作を実行する構成としてもよい。
(2)また、本実施例において第2情報保持部76の保持情報と第3情報保持部80の保持情報とを異なる情報としたが、この構成に代えて第2情報保持部76の保持情報と第3情報保持部80の保持情報とを同じ情報としてもよい。
(3)また、本実施例では、第2カートリッジ58を第2配置部54bに着脱可能に構成したが、この構成に代えて第2カートリッジ58を第2配置部54bに固定する構成としてもよい。
(5)また、本実施例において第1カートリッジ56と第2カートリッジ58とは別体のカートリッジとして構成したが、この構成に代えて、第1カートリッジ56と第2カートリッジ58とを一体のカートリッジとして構成してもよい。
(6)また、本実施例では記録ヘッド42には黒色インクに対応するインク吐出ノズルのみを設ける構成としたが、既存の記録ヘッドをそのまま使用し、カラーインクに対応するインク吐出ノズルが設けられている構成としてもよい。
(8)また、本実施例では、キャリッジ40に黒色インクを収容する第1カートリッジ56を取り付ける構成としたが、この構成に代えて、プリンター10の内側或いは外側にインクを収容するインク収容部を設け、該インク収容部から延びるインクチューブに接続されたアダプターをキャリッジ40に取り付ける構成としてもよい。
(9)本実施例において第2カートリッジ58をホームポジション側に配置したが、この構成に代えて、第1カートリッジ56をホームポジション側に配置してもよい。
(10)また、本実施例では、プリンター10においてメジャーメント動作を実行するように構成したが、この構成に代えて制御部46はプリンター10においてメジャーメント動作を実行せずに記録動作を実行するように制御してもよい。
次いで、図12を参照して第2の実施例に係るプリンター82ついて説明する。第2の実施例では、第2カートリッジ58に第2情報保持部76が設けられていない点で第1の実施例と相違する。尚、図12において、符号84が付されたカートリッジは本実施例における第2カートリッジを示している。
(1)本実施例においてキャリッジ40における第2カートリッジ84の取付の有無を検知する検知手段として、キャリッジ駆動モーター52の電流値を計測する電流計測部90を設ける構成としたが、この構成に代えて、キャリッジ40の第2配置部54bにスイッチを設ける構成としてもよい。具体的には、一例として第2配置部54bに第2カートリッジ84が取り付けられると前記スイッチがON状態となり、第2カートリッジ84が第2配置部54bから取り外されるとOFF状態となるよう構成としてもよい。また、その逆であってもよい。また、スイッチは、機械式、光学式、電気接点式、磁気式等のスイッチでもよく、キャリッジ40における第2カートリッジ84の着脱を検出できればよい。
(3)また、本実施例においてキャリッジ40に第2カートリッジ84を取り付ける構成としたが、この構成に代えて、バランサー(重り)を取り付ける構成としてもよい。この構成においてバランサーの重量は第2カートリッジ84の重量に対応する構成となっている。
ここで、液体噴射装置とは、インクジェット式記録ヘッドが用いられ、該記録ヘッドからインクを吐出して被記録媒体に記録を行うプリンター、複写機及びファクシミリ等の記録装置に限らず、インクに代えてその用途に対応する液体を前記インクジェット式記録ヘッドに相当する液体噴射ヘッドから被記録媒体に相当する被噴射媒体に噴射して、前記液体を前記被噴射媒体に付着させる装置を含むものである。
14b 下部ハウジング、16 カバー、16a 載置面、18 操作部、
20 用紙供給口、22 排出口、24 表示パネル、26 記録部、28 用紙供給部、
30、30a、30b 用紙ガイド、32 用紙支持部、34 給送ローラー、
36 搬送部、38 搬送ローラー対、40 キャリッジ、42 記録ヘッド、
44 プラテン、46 制御部、48 排出部、50 排出駆動ローラー対、
52 キャリッジ駆動モーター、53 キャリッジ駆動手段、54 筐体、
54a 第1配置部、54b 第2配置部、55 無端ベルト、56 第1カートリッジ、
56a、58a カートリッジ本体、56b、58b 蓋体、
58、84 第2カートリッジ、59 内部空間、
60a、60b、60c、60d インク供給部、62a、62b 接続部、
64 インク供給口、66 第1情報保持部、
68A、68B、68C、68D 大気開放孔、70A、70B、70C、70D 穴、
72A、72B、72C、72D 大気開放流路、
74A、74B、74C、74b 開口部、76 第2情報保持部、
78 第3カートリッジ、80 第3情報保持部、86 駆動プーリー、
88 従動プーリー、90 電流計測部、P 用紙、
S1、S2、S3、S4、S5、S6、S7、S8 ステップ
Claims (11)
- 媒体に記録を行う記録ヘッドを備えるとともに、第1の方向及びその反対方向である第2の方向に移動可能なキャリッジと、
前記記録ヘッド及び前記キャリッジを制御する制御部と、
を備え、
前記キャリッジは、前記記録ヘッドに液体を供給する第1カートリッジが配置される第1配置部及び前記記録ヘッドに液体を供給しない第2カートリッジが配置される第2配置部を備え、
前記第1カートリッジは、当該第1カートリッジに関する情報を保持する第1情報保持部を備え、
前記第2カートリッジは、当該第2カートリッジに関する情報を保持する第2情報保持部を備え、
前記記録ヘッドは、前記第1カートリッジから供給される液体を吐出する液体吐出ノズルのみを備え、
前記制御部は、前記第2情報保持部に保持された情報に基づき、前記第1カートリッジに収容された液体のみを利用して記録を行う制御を実行する、
ことを特徴とする記録装置。 - 媒体に記録を行う記録ヘッドを備えるとともに、第1の方向及びその反対方向である第2の方向に移動可能なキャリッジと、
前記記録ヘッド及び前記キャリッジを制御する制御部と、を備え、
前記キャリッジは、前記記録ヘッドに液体を供給する第1カートリッジが配置される第1配置部及び前記記録ヘッドに液体を供給しない第2カートリッジが配置される第2配置部を備え、
前記第1カートリッジは、当該第1カートリッジに関する情報を保持する情報保持部を備え、
前記記録ヘッドは、前記第1カートリッジから供給される液体を吐出する液体吐出ノズルのみを備え、
前記制御部は、前記第2配置部に前記第2カートリッジが配置された状態で、前記第1カートリッジに収容された液体のみを利用して記録を行う制御を実行する、
ことを特徴とする記録装置。 - 媒体に記録を行う記録ヘッドを備えるとともに、第1の方向及びその反対方向である第2の方向に移動可能なキャリッジと、
前記記録ヘッド及び前記キャリッジを制御する制御部と、を備え、
前記キャリッジは、前記記録ヘッドに液体を供給する第1カートリッジが配置される第1配置部及び前記記録ヘッドに液体を供給しない第2カートリッジが配置される第2配置部を備え、
前記第1カートリッジは、当該第1カートリッジに関する情報を保持する第1情報保持部を備え、
前記制御部は、前記第2配置部に配置された前記第2カートリッジに当該第2カートリッジに関する情報を保持する第2情報保持部が設けられていない場合に前記キャリッジを移動させるキャリッジ駆動モーターの電流値を測定することで前記第2カートリッジが前記第2配置部に配置されているかを判定する判定手段を備え、前記判定手段により前記第2カートリッジが前記第2配置部に配置されていると判定した場合に、前記第1カートリッジに収容された液体のみを利用して記録を行う制御を実行する、
ことを特徴とする記録装置。 - 請求項3に記載の記録装置において、前記記録ヘッドは、前記第1カートリッジから供給される液体を吐出する液体吐出ノズルのみを備える、
ことを特徴とする記録装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の記録装置において、前記キャリッジにおける前記第2カートリッジが占める領域は、前記第1カートリッジが占める領域よりも大きい、
ことを特徴とする記録装置。 - 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の記録装置において、前記第2カートリッジには液体が収容されていない、
ことを特徴とする記録装置。 - 請求項6に記載の記録装置において、前記第2カートリッジの上面には、当該第2カートリッジの内側と外側とを連通させる大気開放孔が設けられている、
ことを特徴とする記録装置。 - 請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の記録装置において、前記第1カートリッジから前記記録ヘッドに供給される液体は黒色インクである、
ことを特徴とする記録装置。 - 請求項1に記載の記録装置において、前記第2カートリッジは、前記第2配置部に対して着脱可能であり、
前記第2配置部には、液体を収容した第3カートリッジが装着可能である、
ことを特徴とする記録装置。 - 請求項9に記載の記録装置において、前記第3カートリッジには、当該第3カートリッジに関する情報を保持する第3情報保持部が設けられ、
前記第2情報保持部に保持された情報と、前記第3情報保持部に保持された情報とが異なる、
ことを特徴とする記録装置。 - 請求項10に記載の記録装置において、前記制御部は、前記第2配置部に前記第3カートリッジが配置された状態において前記第3情報保持部に保持された情報に基づいて前記キャリッジの動作を行わないように制御する、
ことを特徴とする記録装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015170167A JP6601063B2 (ja) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | 記録装置 |
US15/234,496 US9914304B2 (en) | 2015-08-31 | 2016-08-11 | Recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015170167A JP6601063B2 (ja) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | 記録装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017047535A JP2017047535A (ja) | 2017-03-09 |
JP2017047535A5 JP2017047535A5 (ja) | 2018-09-06 |
JP6601063B2 true JP6601063B2 (ja) | 2019-11-06 |
Family
ID=58097610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015170167A Active JP6601063B2 (ja) | 2015-08-31 | 2015-08-31 | 記録装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9914304B2 (ja) |
JP (1) | JP6601063B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD822757S1 (en) * | 2016-03-09 | 2018-07-10 | Actega Metal Print Gmbh | Casing for ancillary equipment of a printing machine |
USD820353S1 (en) * | 2016-06-29 | 2018-06-12 | S-Printing Solution Co., Ltd. | Mobile printer |
US11214086B2 (en) | 2019-04-05 | 2022-01-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus |
JP7289704B2 (ja) * | 2019-04-05 | 2023-06-12 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6771378B2 (en) * | 1994-10-20 | 2004-08-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus which obtains information concerning residual ink amount from an attached ink jet printer |
US5742306A (en) * | 1995-07-31 | 1998-04-21 | Hewlett-Packard Company | Imaging cartridge system for inkjet printing mechanisms |
JP2001341322A (ja) * | 2000-06-02 | 2001-12-11 | Canon Inc | プリンター装置 |
JP2002079690A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-03-19 | Seiko Epson Corp | 保守用カートリッジ、及びこのカートリッジを使用するインクジェット記録装置 |
JP4644962B2 (ja) * | 2001-04-03 | 2011-03-09 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット式記録装置および同装置におけるメンテナンス制御方法 |
JP4244532B2 (ja) * | 2001-05-15 | 2009-03-25 | セイコーエプソン株式会社 | カートリッジの選択により特徴を変更できる印刷 |
JP2005010061A (ja) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Sony Corp | 液面検出方法及び液面検出装置並びに液体タンク及びその液体タンクを備えた液体吐出装置 |
EP2666639B1 (en) * | 2012-05-23 | 2019-01-02 | Seiko Epson Corporation | Cartridge and sealing member |
BR112015002962A8 (pt) | 2012-08-10 | 2023-01-17 | Seiko Epson Corp | Aparelho de ejeção de líquido |
-
2015
- 2015-08-31 JP JP2015170167A patent/JP6601063B2/ja active Active
-
2016
- 2016-08-11 US US15/234,496 patent/US9914304B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9914304B2 (en) | 2018-03-13 |
US20170057237A1 (en) | 2017-03-02 |
JP2017047535A (ja) | 2017-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6601063B2 (ja) | 記録装置 | |
US8366249B2 (en) | Liquid-droplet ejecting apparatus | |
JP5998466B2 (ja) | アダプターおよび液体供給システム | |
JP2018108649A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2016068314A (ja) | 液体噴射装置及び液体置換方法 | |
JP6503841B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
US11400737B2 (en) | Image recording apparatus | |
JP5927951B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011011388A (ja) | 液体供給装置及び液体カートリッジ | |
WO2022071151A1 (en) | Liquid discharging apparatus | |
JP2016210020A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP7069705B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
CN116323226A (zh) | 液体排放设备 | |
US10434806B2 (en) | Inkjet printer | |
JP2006297731A (ja) | インクジェット記録装置、その記録ヘッドの誤装着防止方法、及びその制御プログラム | |
JP6369374B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2015186848A (ja) | プリンタ | |
US20240399755A1 (en) | Ink supplying mechanism and image forming apparatus | |
JP2011051317A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2007253483A (ja) | 液体噴射装置及びその液体噴射装置を備えた記録装置 | |
JP4945997B2 (ja) | 液体噴射装置及び記録装置 | |
JP2023017622A (ja) | 液体吐出装置及び液体貯留器 | |
JP2023006288A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP6365380B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2022111598A (ja) | 液体吐出装置および気泡除去方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180727 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180727 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180906 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190923 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6601063 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |