JP6595193B2 - 読影レポート作成装置および読影レポート作成システム - Google Patents
読影レポート作成装置および読影レポート作成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6595193B2 JP6595193B2 JP2015037171A JP2015037171A JP6595193B2 JP 6595193 B2 JP6595193 B2 JP 6595193B2 JP 2015037171 A JP2015037171 A JP 2015037171A JP 2015037171 A JP2015037171 A JP 2015037171A JP 6595193 B2 JP6595193 B2 JP 6595193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- local structure
- image
- key image
- interpretation report
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/40—Software arrangements specially adapted for pattern recognition, e.g. user interfaces or toolboxes therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/94—Hardware or software architectures specially adapted for image or video understanding
- G06V10/945—User interactive design; Environments; Toolboxes
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H15/00—ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H30/00—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
- G16H30/20—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H30/00—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
- G16H30/40—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16Z—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G16Z99/00—Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10072—Tomographic images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/03—Recognition of patterns in medical or anatomical images
- G06V2201/031—Recognition of patterns in medical or anatomical images of internal organs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Pathology (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
Description
図1は、実施形態に係る読影レポート作成装置100の一例を示す概念的な構成図である。本実施形態に係る読影レポート生成装置100は、各種モダリティの画像処理装置、画像解析ワークステーションその他の一機能として実現されてもよい。
第1の実施形態は、所見の入力がない状態でキー画像が選択されたときの動作に関する。
図2は、実施形態に係る読影レポート作成装置100の第1の実施形態の機能構成例を示す機能ブロック図である。図2に示すように、読影レポート作成装置100は、医用画像入力部31、位置検出部としての解剖学的位置検出部33、キー画像選択部34、第1の局所構造情報生成部としてのキー画像局所構造リスト生成部35、位置情報生成部37、表示部40、入力部50を有する。そのうち、医用画像入力部31、解剖学的位置検出部33、キー画像選択部34、キー画像局所構造リスト生成部35、位置情報生成部37の各機能は、たとえば記憶部20に格納されたプログラムを主制御部30のプロセッサが実行することによって実現される機能である。なお、これらの機能は、複数のプロセッサが協働することによって実現されてもよいし、CPUを用いることなく回路などのハードウエアロジックによって実現されてもよい。
図3は、実施形態に係る読影レポート作成装置100の第1の実施形態の動作の一例を示すフローチャートである。
第2の実施形態は、所見の入力が行われた後にキー画像が選択されたときの動作に関する。
図15は、実施形態に係る読影レポート作成装置100の第2の実施形態の機能構成例を示す機能ブロック図である。図2に示した第1の実施形態と共通する構成には同一の符号を付し、説明を省略する。
図16は、実施形態に係る読影レポート作成装置100の第2の実施形態の動作の一例を示すフローチャートである。図3で説明した第1の実施形態と同じ処理には同一の符号を付し、説明を省略する。
(第3の実施形態)
図19は、実施形態に係る読影レポート作成装置100の第3の実施形態の機能構成例を示す機能ブロック図である。
200 医用画像一元管理サーバ
300 モダリティ装置
10 通信制御装置
20 記憶部
30 主制御部
40 表示部
50 入力部
31 医用画像入力部
32 所見入力部
33 解剖学的位置検出部
34 キー画像選択部
35 キー画像局所構造リスト生成部
36 所見局所構造リスト生成部
37 位置情報生成部
39 リスト判定部
61 レポート検索部
Claims (15)
- 所見を含みキー画像に関連付けられた読影レポートを作成する読影レポート作成装置であって、
医用画像を構成する複数の画像の中から1つまたは複数の画像を前記キー画像として選択するキー画像選択部と、
前記医用画像から人体の局所構造を少なくとも1つ抽出し、抽出された前記局所構造の位置を検出する位置検出部と、
抽出された少なくとも1つの前記局所構造のうち前記キー画像の位置から第1所定距離以内にある前記局所構造を第1局所構造として特定する特定部と、
特定された前記第1局所構造の位置から、前記キー画像上のアノテーションの座標まで、または前記キー画像の中央の座標まで、または前記キー画像上の検査対象の臓器の座標まで、の距離を算出する位置情報生成部と、
特定された前記第1局所構造のうち、前記位置情報生成部により求められた前記距離が第2所定距離より短い前記第1局所構造の情報を第1の局所構造情報として生成する第1の局所構造情報生成部と、
前記所見の入力欄に記載する候補として前記第1の局所構造情報を表示する表示部と、
を備えた読影レポート作成装置。 - 前記医用画像について、所定の部位の状態を含む所見が少なくとも入力される所見入力部と、
前記所見に含まれた前記所定の部位に関連する前記局所構造を第2局所構造として特定し、特定した前記第2局所構造の情報を第2の局所構造情報として生成する第2の局所構造情報生成部と、
前記第1の局所構造情報に含まれる前記第1局所構造が、前記第2の局所構造情報に存在するか否か判定するリスト判定部と、
をさらに備え、
前記表示部は、前記キー画像が選択されると、前記リスト判定部による判定結果を表示する、
請求項1に記載の読影レポート作成装置。 - 前記医用画像を構成する前記複数の画像のそれぞれはスライス画像であるとともに前記スライス画像はそれぞれ固有の番号を有し、
前記位置情報生成部は、
前記第1局所構造の位置として、前記第1局所構造の位置の座標または、前記第1局所構造の位置のスライス画像の番号を用いる、
請求項1または2に記載の読影レポート作成装置。 - 前記第1の局所構造情報生成部は、
前記位置情報生成部により求められた前記距離の長さに応じて前記第1の局所構造情報の並べ替えを行う、
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の読影レポート作成装置。 - 前記第1の局所構造情報生成部は、
検査依頼に含まれる、少なくとも検査部位の情報、検査目的、および、治療内容のいずれかの情報によって前記第1の局所構造情報に含まれた前記第1局所構造の絞り込みを行う、
請求項1ないし4のいずれか1項に記載の読影レポート作成装置。 - 複数の読影レポートを記憶する記憶部と、
現在作成中の新規読影レポートの第1の局所構造情報にもとづいて前記記憶部に記憶された前記複数の読影レポートから前記新規読影レポートの参照用の読影レポートを検索して前記表示部に表示させるレポート検索部と、
をさらに備えた請求項1ないし5のいずれか1項に記載の読影レポート作成装置。 - 前記レポート検索部は、
前記記憶部に記憶された前記複数の読影レポートのそれぞれの第1の局所構造情報と、前記新規読影レポートの前記第1の局所構造情報と、にもとづいて、前記新規読影レポートと前記複数の読影レポートのそれぞれとの一致度を求め、前記記憶部に記憶された前記複数の読影レポートから前記一致度が所定の値以上となる読影レポートを検索して前記表示部に表示させ、
前記新規読影レポートの前記第1の局所構造情報は、前記キー画像選択部により選択されることにより前記新規読影レポートに関連付けられたキー画像にもとづいて前記第1の局所構造情報生成部により生成された前記第1の局所構造情報であり、
前記記憶部に記憶された前記複数の読影レポートのそれぞれの前記第1の局所構造情報は、前記複数の読影レポートのそれぞれに関連付けられたキー画像にもとづいて前記第1の局所構造情報生成部により生成された前記第1の局所構造情報である、
請求項6記載の読影レポート作成装置。 - 前記レポート検索部は、
前記新規読影レポートの前記第1の局所構造情報に含まれた前記第1局所構造にもとづいて転移または併発の観点から所定の局所構造を特定し、前記記憶部に記憶された前記複数の読影レポートから前記所定の局所構造に関連付けられた読影レポートを検索して前記表示部に表示させる、
請求項6または7記載の読影レポート作成装置。 - 前記レポート検索部は、
前記記憶部に記憶された前記複数の読影レポートから、前記新規読影レポートの読影手順と類似する読影手順で読影された読影レポートを検索して前記表示部に表示させる、
請求項6ないし8のいずれか1項に記載の読影レポート作成装置。 - 前記レポート検索部は、
前記記憶部に記憶された前記複数の読影レポートのそれぞれのサムネイル画像に対して、人体を模した人体図上に前記複数の読影レポートのそれぞれの前記第1の局所構造情報に含まれた局所構造の位置を示すマークを付したマッピング図を重畳した重畳画像を生成し、生成した複数の前記重畳画像を前記表示部に一覧表示させる、
請求項6ないし9のいずれか1項に記載の読影レポート作成装置。 - 前記レポート検索部は、
前記第1局所構造に関連する参考文献、参考図書、医学情報、症例情報を示す画像を生成して前記表示部に表示させる、
請求項6ないし10のいずれか1項に記載の読影レポート作成装置。 - 前記位置情報生成部は、
前記キー画像上の前記アノテーションが領域を有する場合、前記キー画像上の前記アノテーションの座標として前記キー画像上の前記アノテーションの中心の座標を用いる、
請求項1ないし11のいずれか1項に記載の読影レポート作成装置。 - 前記表示部は、
前記第1の局所構造情報とともに、前記位置情報生成部により求められた前記距離を表示する、
請求項1ないし12のいずれか1項に記載の読影レポート作成装置。 - 前記位置情報生成部は、
特定された前記第1局所構造の位置から、前記キー画像上の前記アノテーションの座標まで、または前記キー画像の前記中央の座標まで、または前記キー画像上の前記検査対象の臓器の座標まで、の前記距離および方向を算出し、
前記表示部は、
前記第1の局所構造情報とともに、前記位置情報生成部により求められた前記距離および前記方向を表示する、
請求項13記載の読影レポート作成装置。 - ネットワークを介して医用画像を取得するとともに、所見を含みキー画像に関連付けられた読影レポートを作成する読影レポート作成システムであって、
医用画像を構成する複数の画像の中から1つまたは複数の画像を前記キー画像として選択するキー画像選択部と、
前記医用画像から人体の局所構造を少なくとも1つ抽出し、抽出された前記局所構造の位置を検出する位置検出部と、
抽出された少なくとも1つの前記局所構造のうち前記キー画像の位置から第1所定距離以内にある前記局所構造を第1局所構造として特定する特定部と、
特定された前記第1局所構造の位置から、前記キー画像上のアノテーションの座標まで、または前記キー画像の中央の座標まで、または前記キー画像上の検査対象の臓器の座標まで、の距離を算出する位置情報生成部と、
特定された前記第1局所構造のうち、前記位置情報生成部により求められた前記距離が第2所定距離より短い前記第1局所構造の情報を生成する局所構造情報生成部と、
前記所見の入力欄に記載する候補として前記第1局所構造の情報を表示する表示部と、
を備えた読影レポート作成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015037171A JP6595193B2 (ja) | 2014-03-11 | 2015-02-26 | 読影レポート作成装置および読影レポート作成システム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014048082 | 2014-03-11 | ||
JP2014048082 | 2014-03-11 | ||
JP2015037171A JP6595193B2 (ja) | 2014-03-11 | 2015-02-26 | 読影レポート作成装置および読影レポート作成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015187845A JP2015187845A (ja) | 2015-10-29 |
JP6595193B2 true JP6595193B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=54069196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015037171A Active JP6595193B2 (ja) | 2014-03-11 | 2015-02-26 | 読影レポート作成装置および読影レポート作成システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9922268B2 (ja) |
JP (1) | JP6595193B2 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013072795A2 (en) * | 2011-11-14 | 2013-05-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Processing a report |
US10586618B2 (en) | 2014-05-07 | 2020-03-10 | Lifetrack Medical Systems Private Ltd. | Characterizing states of subject |
JP6397277B2 (ja) * | 2014-09-05 | 2018-09-26 | キヤノン株式会社 | 読影レポート作成のための支援装置およびその制御方法 |
US10740552B2 (en) * | 2014-10-08 | 2020-08-11 | Stryker Corporation | Intra-surgical documentation system |
US11301991B2 (en) | 2015-06-12 | 2022-04-12 | International Business Machines Corporation | Methods and systems for performing image analytics using graphical reporting associated with clinical images |
JP6827706B2 (ja) * | 2015-09-09 | 2021-02-10 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその方法、情報処理システム、コンピュータプログラム |
US10276265B2 (en) * | 2016-08-31 | 2019-04-30 | International Business Machines Corporation | Automated anatomically-based reporting of medical images via image annotation |
US10729396B2 (en) | 2016-08-31 | 2020-08-04 | International Business Machines Corporation | Tracking anatomical findings within medical images |
CN110537178B (zh) * | 2017-04-20 | 2024-06-11 | 皇家飞利浦有限公司 | 用于针对发现的指示而对图像切片进行计算机辅助搜索的系统和方法 |
USD855651S1 (en) | 2017-05-12 | 2019-08-06 | International Business Machines Corporation | Display screen with a graphical user interface for image-annotation classification |
JP6797088B2 (ja) * | 2017-08-17 | 2020-12-09 | 富士フイルム株式会社 | 学習データ生成支援装置および学習データ生成支援装置の作動方法並びに学習データ生成支援プログラム |
JP6807820B2 (ja) | 2017-10-31 | 2021-01-06 | 富士フイルム株式会社 | 画像検索装置、方法およびプログラム |
US10832808B2 (en) * | 2017-12-13 | 2020-11-10 | International Business Machines Corporation | Automated selection, arrangement, and processing of key images |
JP6843785B2 (ja) * | 2018-02-28 | 2021-03-17 | 富士フイルム株式会社 | 診断支援システム、診断支援方法、及びプログラム |
JP7066491B2 (ja) * | 2018-04-10 | 2022-05-13 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用画像処理装置、教師データ作成プログラム及び教師データ作成方法 |
US10949968B2 (en) | 2018-05-07 | 2021-03-16 | Zebra Medical Vision Ltd. | Systems and methods for detecting an indication of a visual finding type in an anatomical image |
US10891731B2 (en) * | 2018-05-07 | 2021-01-12 | Zebra Medical Vision Ltd. | Systems and methods for pre-processing anatomical images for feeding into a classification neural network |
WO2019215109A1 (en) * | 2018-05-08 | 2019-11-14 | Koninklijke Philips N.V. | Convolutional localization networks for intelligent captioning of medical images |
EP3696818A1 (en) * | 2019-02-15 | 2020-08-19 | Siemens Healthcare GmbH | Automatic key image generation for radiology reports |
US10910100B2 (en) * | 2019-03-14 | 2021-02-02 | Fuji Xerox Co., Ltd. | System and method for generating descriptions of abnormalities in medical images |
JP7283230B2 (ja) * | 2019-05-30 | 2023-05-30 | コニカミノルタ株式会社 | 医用画像管理装置及びプログラム |
JP2019185814A (ja) * | 2019-07-12 | 2019-10-24 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 医用画像診断支援システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
CN112420167A (zh) * | 2019-08-20 | 2021-02-26 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 影像报告的生成方法、装置及设备 |
JP7388065B2 (ja) * | 2019-09-06 | 2023-11-29 | 大日本印刷株式会社 | 画像出力装置及びプログラム |
DE112020005870T5 (de) | 2019-11-29 | 2022-11-03 | Fujifilm Corporation | Unterstützungsvorrichtung für dokumentenerstellung, unterstützungsverfahren für dokumentenerstellung und unterstützungsprogramm für dokumentenerstellung |
WO2021193548A1 (ja) * | 2020-03-23 | 2021-09-30 | 富士フイルム株式会社 | 文書作成支援装置、方法およびプログラム |
CN112333798B (zh) * | 2020-11-05 | 2022-01-18 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种智能设备的控制方法及装置 |
WO2022158173A1 (ja) * | 2021-01-20 | 2022-07-28 | 富士フイルム株式会社 | 文書作成支援装置、文書作成支援方法及びプログラム |
WO2022230641A1 (ja) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 | 富士フイルム株式会社 | 文書作成支援装置、文書作成支援方法、及び文書作成支援プログラム |
US12033740B2 (en) * | 2021-12-04 | 2024-07-09 | Vasileios K. Papaioannou | Systems and methods for robust and automatic face de-identification for CT and MRI |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1210684A4 (en) * | 1999-08-09 | 2003-04-23 | Univ Wake Forest | COMPUTER METHOD AND PROCEDURE FOR CREATING MULTIMEDIA ELECTRONIC REPORTS |
JP5003098B2 (ja) * | 2006-10-25 | 2012-08-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 文書編集支援システム、文書編集支援方法及び文書編集支援プログラム |
EP1947606A1 (en) | 2007-01-16 | 2008-07-23 | National University Corporation Kobe University | Medical image processing apparatus and medical image processing method |
JP5646128B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2014-12-24 | 株式会社東芝 | 医用画像検索システム |
JP2008259682A (ja) | 2007-04-12 | 2008-10-30 | Fujifilm Corp | 部位認識結果修正装置、方法、およびプログラム |
JP2009069977A (ja) | 2007-09-11 | 2009-04-02 | Fujifilm Corp | 医用レポート作成システム及び医用レポート作成装置並びに医用レポート作成方法 |
JP2009082227A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | 医用レポートシステム、医用レポート作成装置、及び医用レポート作成方法 |
JP5091639B2 (ja) * | 2007-11-21 | 2012-12-05 | 株式会社東芝 | レポート検索装置、及びレポート検索方法 |
JP5138431B2 (ja) | 2008-03-17 | 2013-02-06 | 富士フイルム株式会社 | 画像解析装置および方法並びにプログラム |
JP2009076102A (ja) * | 2008-12-22 | 2009-04-09 | Toshiba Corp | 医療情報提供システム |
JP2010178842A (ja) | 2009-02-04 | 2010-08-19 | Toshiba Corp | 医用画像データ処理装置及び医用画像データ処理方法 |
JP5486364B2 (ja) * | 2009-09-17 | 2014-05-07 | 富士フイルム株式会社 | 読影レポート作成装置および方法並びにプログラム |
US20110182493A1 (en) * | 2010-01-25 | 2011-07-28 | Martin Huber | Method and a system for image annotation |
US8958620B2 (en) * | 2010-03-08 | 2015-02-17 | Koninklijke Philips N.V. | Region of interest definition in cardiac imaging |
JP5701685B2 (ja) * | 2011-05-26 | 2015-04-15 | 富士フイルム株式会社 | 医用情報表示装置およびその動作方法、並びに医用情報表示プログラム |
US10497157B2 (en) * | 2013-04-19 | 2019-12-03 | Koninklijke Philips N.V. | Grouping image annotations |
JP6490985B2 (ja) * | 2014-03-11 | 2019-03-27 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用画像処理装置および医用画像処理システム |
US9396534B2 (en) * | 2014-03-31 | 2016-07-19 | Toshiba Medical Systems Corporation | Medical image processing apparatus and medical image processing system |
-
2015
- 2015-02-26 JP JP2015037171A patent/JP6595193B2/ja active Active
- 2015-03-04 US US14/638,589 patent/US9922268B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150262014A1 (en) | 2015-09-17 |
US9922268B2 (en) | 2018-03-20 |
JP2015187845A (ja) | 2015-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6595193B2 (ja) | 読影レポート作成装置および読影レポート作成システム | |
US20210158531A1 (en) | Patient Management Based On Anatomic Measurements | |
JP6490985B2 (ja) | 医用画像処理装置および医用画像処理システム | |
JP6460636B2 (ja) | 読影レポート作成装置、読影レポート作成システムおよび読影レポート作成プログラム | |
JP6548393B2 (ja) | 医用画像表示装置および医用画像表示システム | |
JP6542004B2 (ja) | 医用画像処理装置、および医用画像処理システム | |
JP5455470B2 (ja) | 医用画像読影システム | |
US20190295248A1 (en) | Medical image specifying apparatus, method, and program | |
JP2019153250A (ja) | 医療文書作成支援装置、方法およびプログラム | |
JP2012208726A (ja) | 医用レポート作成装置、医用レポート作成方法および医用レポート作成プログラム | |
US11093699B2 (en) | Medical image processing apparatus, medical image processing method, and medical image processing program | |
JP7618003B2 (ja) | 文書作成支援装置、方法およびプログラム | |
US20220366151A1 (en) | Document creation support apparatus, method, and program | |
US20220392619A1 (en) | Information processing apparatus, method, and program | |
US11688498B2 (en) | Medical document display control apparatus, medical document display control method, and medical document display control program | |
US20230005580A1 (en) | Document creation support apparatus, method, and program | |
US20220391599A1 (en) | Information saving apparatus, method, and program and analysis record generation apparatus, method, and program | |
JP2015171456A (ja) | 医用画像表示装置、医用画像表示システムおよび医用画像表示プログラム | |
US20240046028A1 (en) | Document creation support apparatus, document creation support method, and document creation support program | |
US20230420096A1 (en) | Document creation apparatus, document creation method, and document creation program | |
US20230197253A1 (en) | Medical image processing apparatus, method, and program | |
US20230320679A1 (en) | Medical image display apparatus, method, and program | |
US20220076796A1 (en) | Medical document creation apparatus, method and program, learning device, method and program, and trained model | |
JP7376715B2 (ja) | 経過予測装置、経過予測装置の作動方法および経過予測プログラム | |
US20220277134A1 (en) | Document creation support apparatus, method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160512 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6595193 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |