JP6593694B2 - 可視光通信装置、及び、可視光通信装置の製造方法 - Google Patents
可視光通信装置、及び、可視光通信装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6593694B2 JP6593694B2 JP2015178894A JP2015178894A JP6593694B2 JP 6593694 B2 JP6593694 B2 JP 6593694B2 JP 2015178894 A JP2015178894 A JP 2015178894A JP 2015178894 A JP2015178894 A JP 2015178894A JP 6593694 B2 JP6593694 B2 JP 6593694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- voltage
- visible light
- power supply
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/11—Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
- H04B10/114—Indoor or close-range type systems
- H04B10/116—Visible light communication
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
本実施の形態において、調光制御により光源が点灯されない状態においても、付加される回路を適切に動作させる可視光通信装置について説明する。
以上、本発明に係る可視光通信装置及び可視光通信装置の製造方法について、上記実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではない。
20 電源回路
21 調光信号受信部
22 制御部
25 検出部
32A 機能回路部
33、33B 変調回路
40 光源
51 スイッチ
61 無線通信回路
62 調光制御回路
302 フル点灯モード(第一動作モード)
303 調光モード(第一動作モード)
304 機能モード(第二動作モード)
Claims (9)
- 光源と、
前記光源に電路により接続され、前記光源を発光させるための電圧を前記電路に印加する電源回路と、
前記電路に接続された変調回路であって、前記電源回路から前記光源に流れる電流の電流値を通信信号に基づいて変調することで、前記光源に前記通信信号を含む光を出射させる変調回路と、
前記電路に接続され、前記電路に流れる電流により動作することで所定の機能を発揮する機能回路部であって、前記光源を発光可能な最低電圧値である第一電圧値より低く、かつ、第二電圧値以上の電圧により動作可能である機能回路部とを備え、
前記電源回路は、さらに、前記第一電圧値より低く、かつ、前記第二電圧値以上の電圧を前記電路に印加し、
前記電源回路は、前記第一電圧値と前記第二電圧値との平均値より小さい電圧を前記電路に印加する
可視光通信装置。 - 前記電源回路は、
前記光源を発光させる際には、前記電路に流す電流の電流値を所定値に維持する定電流モードで動作し、
前記第一電圧値より低く、かつ、前記第二電圧値以上の電圧を前記電路に印加する際には、前記電路に印加する電圧の電圧値を所定値に維持する定電圧モードで動作する
請求項1に記載の可視光通信装置。 - 前記電源回路は、前記第一電圧値以上の電圧を前記電路に印加する第一動作モードと、第一電圧値より低くかつ前記第二電圧値以上の電圧を前記電路に印加する第二動作モードとのいずれかの動作モードにより、選択的に、前記電路に電圧を印加することが可能であり、
前記電源回路は、前記動作モードを切り替える制御部を有する
請求項1又は2に記載の可視光通信装置。 - 前記制御部は、PWM(Pulse Width Modulation)信号を受信し、受信した前記PWM信号の周期が、所定の変化をしたか否かを判定し、前記周期が前記所定の変化をした場合に前記切り替えを行う
請求項3に記載の可視光通信装置。 - 前記電源回路は、
前記可視光通信装置が外部から電力供給を受ける電力線上の電圧を検知し、検知した電圧に基づいて、前記電力線上のスイッチによる所定のオンオフ操作を検出する検出部を有し、
前記制御部は、
前記所定のオンオフ操作を前記検出部が検出すると、前記切り替えを行う
請求項3に記載の可視光通信装置。 - 前記機能回路部は、
外部から前記可視光通信装置の点灯、消灯及び調光を制御するための制御信号を無線通信により受信する無線通信回路と、
前記無線通信回路が受信した前記制御信号に基づいて調光信号を生成する調光制御回路
とを有し、
前記電源回路は、さらに、
前記調光制御回路が生成した前記調光信号を受信し、受信した前記調光信号に従って前記制御部による前記切り替えを行わせる調光信号受信部を有する
請求項3に記載の可視光通信装置。 - 前記機能回路部は、
周囲に存在する人間を検知する人感センサと、
前記人感センサが人間を検知すると、前記制御部による前記切り替えを行わせる人感制御回路を有する
請求項3又は6に記載の可視光通信装置。 - 前記機能回路部は、所定の情報を含む電波ビーコンを電波により周囲に送信する電波ビーコン送信回路を有する
請求項1〜7のいずれか1項に記載の可視光通信装置。 - 光源を光源用基板に実装するステップと、
前記光源に電路により接続され、前記光源を発光させるための電圧を前記電路に印加する電源回路を、電源用基板に実装するステップと、
(i)前記電路に接続された変調回路であって、前記電源回路から前記光源に流れる電流の電流値を通信信号に基づいて変調することで、前記光源に前記通信信号を含む光を出射させる変調回路、及び、(ii)前記電路に接続され、前記電路に流れる電流により動作することで所定の機能を発揮する機能回路部であって、前記光源を発光可能な最低電圧値である第一電圧値より低く、かつ、第二電圧値以上の電圧により動作可能である機能回路部を、付加回路用基板に実装するステップとを含み、
前記電源回路は、さらに、前記第一電圧値より低く、かつ、前記第二電圧値以上の電圧を前記電路に印加し、
前記電源回路は、前記第一電圧値と前記第二電圧値との平均値より小さい電圧を前記電路に印加する
可視光通信装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015178894A JP6593694B2 (ja) | 2015-09-10 | 2015-09-10 | 可視光通信装置、及び、可視光通信装置の製造方法 |
US15/259,638 US9763304B2 (en) | 2015-09-10 | 2016-09-08 | Visible light communication apparatus and method for manufacturing visible light communication apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015178894A JP6593694B2 (ja) | 2015-09-10 | 2015-09-10 | 可視光通信装置、及び、可視光通信装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017054747A JP2017054747A (ja) | 2017-03-16 |
JP6593694B2 true JP6593694B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=58239064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015178894A Expired - Fee Related JP6593694B2 (ja) | 2015-09-10 | 2015-09-10 | 可視光通信装置、及び、可視光通信装置の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9763304B2 (ja) |
JP (1) | JP6593694B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI616071B (zh) * | 2016-04-08 | 2018-02-21 | 凌通科技股份有限公司 | 應用於可見光的可調光與光通訊之發光裝置與互動裝置 |
JP6854469B2 (ja) * | 2017-02-24 | 2021-04-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 可視光通信装置、及び可視光通信システム |
EP4133448A1 (en) * | 2020-04-10 | 2023-02-15 | Smith&Nephew, Inc. | Reciprocal optical tracking system and methods thereof |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4646110B2 (ja) * | 2004-10-22 | 2011-03-09 | 株式会社中川研究所 | 半導体発光素子用電源および照明装置 |
US7656103B2 (en) * | 2006-01-20 | 2010-02-02 | Exclara, Inc. | Impedance matching circuit for current regulation of solid state lighting |
JP2008034989A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明器具及び照明システム |
JP5265265B2 (ja) * | 2008-07-25 | 2013-08-14 | パナソニック株式会社 | 自動点灯制御式照明システム |
JP2011076875A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明制御システム |
KR100991062B1 (ko) * | 2010-03-12 | 2010-10-29 | 한상규 | 가시광 통신용 광송신 장치 및 가시광의 전력 제어 방법 |
JP5842090B2 (ja) * | 2010-08-25 | 2016-01-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明光通信装置 |
KR20130116406A (ko) * | 2012-03-12 | 2013-10-24 | 한국전자통신연구원 | 가시광무선통신을 기반으로 한 led 조명 제어장치 및 그 방법 |
JP5995668B2 (ja) | 2012-11-13 | 2016-09-21 | 三菱電機株式会社 | 点灯装置及び照明器具 |
JP6091192B2 (ja) | 2012-11-30 | 2017-03-08 | 三菱電機株式会社 | 点灯装置及び照明器具 |
JP2014135716A (ja) | 2012-12-11 | 2014-07-24 | Panasonic Corp | 可視光通信装置 |
JP6145928B2 (ja) | 2013-04-25 | 2017-06-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 可視光通信装置およびそれを用いた照明器具 |
JP2015053225A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | サンケン電気株式会社 | Led駆動回路 |
-
2015
- 2015-09-10 JP JP2015178894A patent/JP6593694B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-09-08 US US15/259,638 patent/US9763304B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9763304B2 (en) | 2017-09-12 |
US20170079106A1 (en) | 2017-03-16 |
JP2017054747A (ja) | 2017-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5842100B2 (ja) | 可視光通信用照明器具及び同器具を用いた可視光通信システム | |
US9451673B2 (en) | Device for controlling a lighting device | |
JP2014110244A (ja) | Led照明装置、その電流レギュレータおよび電流レギュレーティング方法 | |
US20100090604A1 (en) | Led drive circuit, led illumination component, led illumination device, and led illumination system | |
WO2006043636A1 (ja) | 半導体発光素子用電源および照明装置 | |
JP6504447B2 (ja) | 点灯装置、照明装置および看板装置 | |
JP5000327B2 (ja) | 可視光通信システム | |
US20060273985A1 (en) | Led system for illumination and data transmission | |
US20140346966A1 (en) | Lighting device | |
US8237368B2 (en) | Driving device and electronic apparatus using the same | |
JP2015177213A (ja) | 照明光通信装置及びこれを用いた照明光通信システム | |
JP2004120101A (ja) | 照明装置及び照明システム | |
JP6504448B2 (ja) | 変調装置および照明器具 | |
JP2014176295A (ja) | 照明装置 | |
JP6593694B2 (ja) | 可視光通信装置、及び、可視光通信装置の製造方法 | |
JP2008206086A (ja) | 可視光通信システム | |
JP2014007078A (ja) | Led駆動回路、led駆動方法、led照明装置、led表示装置、及び、テレビジョン受像機 | |
JP2018110089A (ja) | 照明制御システム、照明制御方法、制御装置及び制御方法 | |
JP6170995B2 (ja) | 照明機器の電源回路 | |
Teng et al. | Dimmable WiFi-connected LED driver with android based remote control | |
US9736897B2 (en) | Dimmable LED illuminant system | |
US20150028757A1 (en) | Single wire lighting driver control | |
JP2016058887A (ja) | 可視光通信装置、及び、受信装置 | |
CN107835552B (zh) | 带有发光调制功能的照明设备、照明系统及电子设备 | |
KR101698346B1 (ko) | 별도의 배선없이 led 조명 제어를 수행하는 교류전원 벽스위치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190912 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6593694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |