JP6592325B2 - Cylinder deactivation engine - Google Patents
Cylinder deactivation engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP6592325B2 JP6592325B2 JP2015205514A JP2015205514A JP6592325B2 JP 6592325 B2 JP6592325 B2 JP 6592325B2 JP 2015205514 A JP2015205514 A JP 2015205514A JP 2015205514 A JP2015205514 A JP 2015205514A JP 6592325 B2 JP6592325 B2 JP 6592325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- outer body
- deactivation
- valve
- inner body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 title claims description 46
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 15
- HHNFORCFJOVQNF-UHFFFAOYSA-N cyl-1 Chemical compound N1C(=O)C(CCCCCC(=O)C2OC2)NC(=O)C2CCCN2C(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C1CC1=CC=C(OC)C=C1 HHNFORCFJOVQNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 101100441844 Caenorhabditis elegans cyl-1 gene Proteins 0.000 description 12
- 101100382953 Mus musculus Ccnd1 gene Proteins 0.000 description 12
- WANLLPADDCXPGO-WMKJBNATSA-N (6r,9s,12s)-3-[(2s)-butan-2-yl]-6-[(4-methoxyphenyl)methyl]-9-[6-(oxiran-2-yl)-6-oxohexyl]-1,4,7,10-tetrazabicyclo[10.4.0]hexadecane-2,5,8,11-tetrone Chemical compound C([C@@H]1C(=O)NC(C(N2CCCC[C@H]2C(=O)N[C@@H](CCCCCC(=O)C2OC2)C(=O)N1)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(OC)C=C1 WANLLPADDCXPGO-WMKJBNATSA-N 0.000 description 11
- WANLLPADDCXPGO-UHFFFAOYSA-N Cyl-2 Natural products N1C(=O)C(CCCCCC(=O)C2OC2)NC(=O)C2CCCCN2C(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C1CC1=CC=C(OC)C=C1 WANLLPADDCXPGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 108010063406 Cyl-2 Proteins 0.000 description 11
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 101100112677 Mus musculus Ccnd3 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 206010065929 Cardiovascular insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L13/00—Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
- F01L13/0005—Deactivating valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D17/00—Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
- F02D17/02—Cutting-out
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/12—Transmitting gear between valve drive and valve
- F01L1/18—Rocking arms or levers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L13/00—Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L13/00—Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
- F01L13/0005—Deactivating valves
- F01L2013/001—Deactivating cylinders
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Description
本発明は、シリンダー休止エンジンに関し、より詳しくは、休止されないシリンダーのバルブリフトを可変させることができるシリンダー休止エンジンに関する。 The present invention relates to a cylinder deactivation engine, and more particularly to a cylinder deactivation engine that can vary the valve lift of a cylinder that is not deactivated.
一般に、内燃機関は、燃焼室で混合気が燃焼し、この燃焼熱によって発生するエネルギーで作動する機関である。このような内燃機関としては、エンジンの出力を増大させ、騒音と振動を減らすために複数のシリンダーを具備した多気筒エンジンが主に使用される。 In general, an internal combustion engine is an engine that operates with energy generated by the combustion heat of an air-fuel mixture in a combustion chamber. As such an internal combustion engine, a multi-cylinder engine having a plurality of cylinders is mainly used in order to increase engine output and reduce noise and vibration.
最近では、エネルギー経費の高騰によりエンジンが低出力状態である時、エンジンに具備された複数のシリンダーのうち一部のシリンダーを休止(deactivated)させて燃費を向上させるエンジンのシリンダー休止装置が開発されている。 Recently, when the engine is in a low output state due to a rise in energy costs, an engine cylinder deactivation device has been developed that improves fuel efficiency by deactivating some of the cylinders included in the engine. ing.
このような従来のシリンダー休止装置に使用されるシリンダー休止方法は、複数のシリンダーのうち一部のシリンダーには混合気を注入せず点火もせず、残りのシリンダーのみに混合気を注入して燃焼させることによりエンジンを運転するようにする。
例えば、4シリンダーエンジンの場合、2個のシリンダーには、混合気を注入せず点火もせず、残りの2個のシリンダーのみでエンジンを運転するようにする。
The cylinder deactivation method used in such a conventional cylinder deactivation device is such that some of the cylinders do not inject the mixture and do not ignite, and inject the mixture into the remaining cylinders for combustion. To drive the engine.
For example, in the case of a 4-cylinder engine, the air-fuel mixture is not injected into the two cylinders and ignition is not performed, and the engine is operated with only the remaining two cylinders.
一方、休止するシリンダーには、混合気が注入されないようにバルブのゼロリフト(zero lift)を選択的に具現する可変バルブリフト(variable valve lift)技術が適用される。 Meanwhile, a variable valve lift technique that selectively implements a zero lift of the valve so that the air-fuel mixture is not injected is applied to the cylinder that is stopped.
しかし、既存のシリンダー休止装置によって具現されるシリンダー休止エンジンでは、休止が行われないシリンダーのバルブが一定のノーマルリフトで作動して、バルブリフトをエンジンの回転速度により適切なリフトに具現できないという短所があった。また、休止が行われないシリンダーのバルブリフトを変化させるための構成が複雑になると、エンジンの重量及び製造原価が大幅に上昇することがあった。 However, in the cylinder deactivation engine implemented by the existing cylinder deactivation device, the valve of the cylinder that is not deactivated operates with a constant normal lift, and the valve lift cannot be embodied as an appropriate lift depending on the engine speed. was there. Further, if the configuration for changing the valve lift of the cylinder that is not stopped is complicated, the weight and manufacturing cost of the engine may increase significantly.
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、一部のシリンダーの休止を具現すると同時に、他の一部のシリンダーの可変バルブリフトを具現するシリンダー休止エンジンを提供することである。 The present invention has been made to solve such problems, and the object of the present invention is to realize the rest of some cylinders and at the same time to realize the variable valve lift of some other cylinders. It is to provide a cylinder deactivation engine.
このような目的を達成するための本発明の実施例に係るシリンダー休止エンジンは、少なくとも二つ以上のシリンダーが具備され、一部のシリンダーの休止を選択的に行うシリンダー休止エンジンにおいて、選択的に休止が行われる少なくとも一つ以上の休止シリンダーと、休止が行われない少なくとも一つ以上の非休止シリンダーと、休止シリンダーに具備され、バルブのリフトを選択的にゼロリフトに具現するように油圧によって作動するシリンダー休止装置と、非休止シリンダーに具備され、バルブのリフトを選択的に可変させるように油圧によって作動する可変バルブリフト装置と、可変バルブリフト装置及びシリンダー休止装置を作動させるための油圧を発生させるオイルポンプと、オイルポンプから伝達された油圧が可変バルブリフト装置及びシリンダー休止装置に選択的に供給されるように制御する少なくとも一つのオイルコントロールバルブとを含む。 In order to achieve the above object, a cylinder deactivation engine according to an embodiment of the present invention includes a cylinder deactivation engine that includes at least two cylinders and selectively deactivates some cylinders. At least one or more idle cylinders that are deactivated, at least one non-inactivated cylinder that is not deactivated, and idle cylinders that are hydraulically actuated to selectively implement valve lift to zero lift A cylinder deactivation device, a non-deactivation cylinder, a variable valve lift device that is hydraulically operated to selectively vary the valve lift, and a hydraulic pressure to activate the variable valve lift device and cylinder deactivation device The oil pump to be used and the hydraulic pressure transmitted from the oil pump is variable Controlled so as to be selectively supplied to the shift unit and the cylinder resting device comprises at least one of the oil control valve.
シリンダー休止装置は、休止シリンダーの吸気バルブ及び排気バルブをそれぞれ作動させるように吸気側と排気側とにそれぞれ具備される。
可変バルブリフト装置は、非休止シリンダーの吸気バルブを作動させるように吸気側に具備される。
オイルコントロールバルブは、休止シリンダーに具備される二つのシリンダー休止装置及び非休止シリンダーに具備される一つの可変バルブリフト装置と連通する。
The cylinder deactivation device is provided on each of the intake side and the exhaust side so as to operate the intake valve and the exhaust valve of the deactivation cylinder.
The variable valve lift device is provided on the intake side so as to operate the intake valve of the non-rest cylinder.
The oil control valve communicates with two cylinder deactivation devices provided in the idle cylinder and one variable valve lift device provided in the non-deactivation cylinder.
可変バルブリフト装置は、カムの回転により選択的にレバーによる運動をし、一端に吸気バルブが連結し、他端にレバーによる運動の回転軸が具備され、内側空間を形成するアウタボディーと、アウタボディーの内側空間に配置され、その一端がアウタボディーの一端と回転可能に連結するインナーボディーと、アウタボディーの一端及びインナーボディーの一端を貫通するように配置され、アウタボディーとインナーボディーとを連結する連結軸と、連結軸を中心としてアウタボディーと相対回転したインナーボディーを原位置させるように具備されるロストモーションスプリングとを含む。 The variable valve lift device is selectively moved by a lever by rotation of a cam, an intake valve is connected to one end, a rotation shaft for movement by the lever is provided at the other end, an outer body that forms an inner space, and an outer Arranged in the inner space of the body, one end of which is rotatably connected to one end of the outer body, and one end of the outer body and one end of the inner body are arranged to connect the outer body and the inner body. And a lost motion spring provided to position the inner body rotated relative to the outer body around the connection shaft.
可変バルブリフト装置に油圧が供給されることにより、インナーボディーはアウタボディーに固定され、カムの回転により、アウタボディーのレバーによる運動の回転軸を中心としてアウタボディーと共にレバーによる運動をし、可変バルブリフト装置に油圧が解除されることにより、インナーボディーはアウタボディーとの固定が解除され、カムの回転により、連結軸を中心としてレバーによる運動をする。 By supplying hydraulic pressure to the variable valve lift device, the inner body is fixed to the outer body, and by the rotation of the cam, the outer body moves with the lever around the rotation axis of the outer body lever, and the variable valve When the hydraulic pressure is released to the lift device, the inner body is released from being fixed to the outer body, and the cam rotates to move the lever about the connecting shaft.
アウタボディーには、ラッチングピン及びラッチングスプリングが具備され、可変バルブリフト装置に油圧が供給されれば、ラッチングピンによりインナーボディーがアウタボディーに固定され、可変バルブリフト装置に油圧が解除されれば、ラッチングスプリングによりラッチングピンが原位置してインナーボディーとアウタボディーとの固定が解除される。 The outer body is provided with a latching pin and a latching spring, and if hydraulic pressure is supplied to the variable valve lift device, the inner body is fixed to the outer body by the latching pin, and if the hydraulic pressure is released to the variable valve lift device, The latching pin is positioned in the original position by the latching spring, and the fixing of the inner body and the outer body is released.
アウタボディーがインナーボディーと共にレバーによる運動をすることで、吸気バルブのハイリフトが具現され、アウタボディーが連結軸を中心としてレバーによる運動をしたインナーボディーに拘束されてレバーによる運動をすることで、吸気バルブのノーマルリフトが具現される。 The outer body moves with the inner body using the lever to realize the high lift of the intake valve, and the outer body is restrained by the inner body that has moved with the lever around the connecting shaft and moved with the lever. The normal lift of the valve is realized.
可変バルブリフト装置は、インナーボディーが内側空間を形成し、インナーボディーの内側空間に配置され、インナーボディーと回転可能に連結され、カムの回転によりインナーボディーがレバーによる運動をするようにカムと接触するローラをさらに含む。 The variable valve lift device has an inner body that forms an inner space, and is arranged in the inner space of the inner body. The variable valve lift device is rotatably connected to the inner body. And a roller.
シリンダー休止装置は、カムの回転により選択的にレバーによる運動をし、一端にバルブが連結され、他端にレバーによる運動の回転軸が具備され、内側空間を形成するアウタボディーと、アウタボディーの内側空間に配置され、その一端がアウタボディーの一端と回転可能に連結されるインナーボディーと、アウタボディーの一端及びインナーボディーの一端を貫通するように配置され、アウタボディーとインナーボディーとを連結する連結軸と、連結軸を中心としてアウタボディーと相対回転したインナーボディーを原位置させるように具備されるロストモーションスプリングとを含む。 The cylinder pausing device selectively moves by a lever by rotation of a cam, a valve is connected to one end, a rotation shaft of movement by the lever is provided at the other end, an outer body that forms an inner space, and an outer body The inner body is disposed in the inner space, and one end of the inner body is rotatably connected to one end of the outer body. The inner body is disposed so as to pass through one end of the outer body and one end of the inner body, and connects the outer body and the inner body. A connecting shaft; and a lost motion spring provided to position the inner body rotated relative to the outer body around the connecting shaft.
シリンダー休止装置に油圧が解除されることにより、インナーボディーはアウタボディーに固定され、カムの回転により、アウタボディーのレバーによる運動の回転軸を中心としてアウタボディーと共にレバーによる運動をし、シリンダー休止装置に油圧が供給されることにより、インナーボディーはアウタボディーとの固定が解除され、インナーボディーのみがカムの回転により、連結軸を中心としてレバーによる運動をする。 When the hydraulic pressure is released to the cylinder resting device, the inner body is fixed to the outer body, and by the rotation of the cam, the outer body moves with the lever around the rotation axis of the outer body lever, and the cylinder resting device When the hydraulic pressure is supplied to the inner body, the inner body is unfixed from the outer body, and only the inner body moves by the lever around the connecting shaft by the rotation of the cam.
アウタボディーには、ラッチングピン及びラッチングスプリングが具備され、可変バルブリフト装置に油圧が解除されれば、ラッチングスプリングにより一方向に押されたラッチングピンがアウタボディーをインナーボディーに固定するように作動し、可変バルブリフト装置に油圧が供給されれば、油圧によりラッチングピンが他方向に押されてインナーボディーとアウタボディーとの固定が解除される。 The outer body is provided with a latching pin and a latching spring, and when the hydraulic pressure is released to the variable valve lift device, the latching pin pushed in one direction by the latching spring operates to fix the outer body to the inner body. When the hydraulic pressure is supplied to the variable valve lift device, the latching pin is pushed in the other direction by the hydraulic pressure, and the fixation between the inner body and the outer body is released.
アウタボディーがインナーボディーと共にレバーによる運動をすることで、バルブのノーマルリフトが具現され、インナーボディーのみが連結軸を中心としてレバーによる運動をすることで、バルブのゼロリフトが具現される。
シリンダー休止装置は、インナーボディーが内側空間を形成し、インナーボディーの内側空間に配置され、インナーボディーと回転可能に連結され、カムの回転によりインナーボディーがレバーによる運動をするようにカムと接触するローラをさらに含む。
When the outer body moves with the inner body by the lever, a normal lift of the valve is realized, and only the inner body moves with the lever around the connecting shaft, thereby realizing the zero lift of the valve.
The cylinder resting device has an inner body that forms an inner space, is disposed in the inner space of the inner body, is rotatably connected to the inner body, and comes into contact with the cam so that the inner body moves by a lever by the rotation of the cam. Further comprising a roller.
本発明の実施例によると、休止シリンダーの休止を具現すると同時に、非休止シリンダーの可変バルブリフトを具現することが可能である。従って、燃費の向上を向上させることができる。 According to an embodiment of the present invention, it is possible to implement a variable valve lift of a non-pause cylinder at the same time as implementing a pause of a pause cylinder. Therefore, improvement in fuel consumption can be improved.
また、一つのオイルコントロールバルブが一つの休止シリンダーのシリンダー休止と、一つの非休止シリンダーの可変バルブリフトと、を制御することにより、エンジンの重量及び原価が必要以上に増大することを防止することができる。 In addition, one oil control valve controls the cylinder deactivation of one deactivation cylinder and the variable valve lift of one non-deactivation cylinder to prevent the weight and cost of the engine from increasing more than necessary. Can do.
以下、本発明の好ましい実施例を添付の図面に基づいて詳しく説明する。
図1は、本発明の実施例に係る可変バルブリフト装置の平面図である。
図1に示すように、本発明の実施例に係る可変バルブリフト装置100は、アウタボディー110、インナーボディー120、ローラ130、連結軸140、及びロストモーションスプリング150を含む。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a plan view of a variable valve lift device according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, the variable
アウタボディー110は、カム軸(図示せず)の回転力を選択的に伝達されてレバーによる運動をし、バルブを開閉させるように作動する。また、カム軸の回転運動をアウタボディー110のレバーによる運動に変換させるように、カム軸には、カム5が形成されるか具備される。ここで、バルブは、エンジンの吸気バルブ又は排気バルブである。さらに、アウタボディー110の内側には、アウタボディー110を垂直方向に貫通した空間112が形成される。つまり、アウタボディー110は、レバーによる運動をするように一定の長さを有し、アウタボディー110の内側空間112が形成される一定の幅及び厚さを有する。
The
アウタボディー110の一端には、バルブが連結され、他端には、レバーによる運動の回転軸が具備される。また、アウタボディー110の内側空間112がアウタボディー110の一端側に開口することにより、アウタボディー110の全体的な形状は、「U」字状に形成される。
以下の説明において、アウタボディー110に具備されるか連結される構成要素の一端及び他端は、アウタボディー110の一端及び他端とそれぞれ同一方向の一部分を意味する。
A valve is connected to one end of the
In the following description, one end and the other end of the component provided to or connected to the
インナーボディー120は、アウタボディー110の内側空間112に配置される。また、インナーボディー120の一端は、アウタボディー110の一端と回転可能に連結される。さらに、インナーボディー120は、カム軸の回転力を伝達されてレバーによる運動をし、バルブを開閉するように作動する。またさらに、インナーボディー120の内側には、垂直方向に貫通した空間が形成される。つまり、インナーボディー120は、レバーによる運動をするように一定の長さを有し、インナーボディー120の内側空間124が形成されるように一定の幅及び厚さを有する。
The
ローラ130は、インナーボディー120の内側空間124に配置される。また、ローラ130は、インナーボディー120と回転自在に連結される。一方、ローラ130とインナーボディー120とを回転可能に連結させるようにローラ回転軸135が具備される。つまり、ローラ130は、ローラ回転軸135を中心として回転する。さらに、ローラ130は、カム軸の回転運動をアウタボディー110又はインナーボディー120のレバーによる運動に変換させるようにカム5と接触する。
The
連結軸140は、アウタボディー110の一端とインナーボディー120の一端とを回転可能に連結させるように具備される。つまり、インナーボディー120は、連結軸140を中心としてアウタボディー110と相対回転する。ここで、連結軸140によってインナーボディー120と連結するアウタボディー110の一端をアウタ連結部114と称し、連結軸140によってアウタボディー110と連結するインナーボディー120の一端をインナー連結部122と称する。
The
アウタボディー110の一端には、アウタ連結部114と隣接してバルブ接触部116が形成されるか具備される。アウタ連結部114は、一端側に開口されたアウタボディー110の一端に二つが形成される。従って、バルブ接触部116は、二つのアウタ連結部114とそれぞれ隣接して二つが形成されるか具備される。また、バルブ接触部116は、前記バルブと接触してアウタボディー110のレバーによる運動により二つのバルブをそれぞれ押すように機能する。
A
インナーボディー120は、アウタボディー110に選択的に固定されて共にレバーによる運動をするか、選択的に固定が解除されて独立してレバーによる運動をする。
ロストモーションスプリング150は、アウタボディー110に固定するインナーボディー120の固定が解除される場合に、独立したレバーによる運動によってアウタボディー110と相対回転したインナーボディー120を原位置に復帰させるように機能する。
The
The lost
図2は、本発明の実施例に係る可変バルブリフト装置の側断面図である。
図2に示すように、インナーボディー120は、ラッチングピンホール129を更に含み、アウタボディー110には、ラッチングピン(latching pin)160、ストッパー167、及びラッチングスプリング165が具備される。
FIG. 2 is a side sectional view of the variable valve lift device according to the embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 2, the
ラッチングピンホール129は、ラッチングピン160のようにインナーボディー120をアウタボディー110に選択的に固定するように機能する固定部材が挿入されるように形成されたホールである。図2には、固定部材がラッチングピン160で示したが、これに限定されない。ラッチングピン160は、油圧によって作動し、油圧の供給を受け易くするためにアウタボディー110の他端側に具備される。
The latching
ストッパー167は、ラッチングピン160がアウタボディー110の他端方向に離脱するのを防止するように具備される。また、ストッパー167とラッチングピン160との間には、アウタボディー110、ストッパー167、及びラッチングピン160で囲まれた油圧チャンバー169が形成される。さらに、ラッチングピン160が油圧チャンバー169に供給された油圧によってアウタボディー110の一端方向に押され、ラッチングピンホール129に挿入されることでインナーボディー120がアウタボディー110に固定される。
The
ラッチングスプリング165は、ラッチングピン160を油圧によって押される前の位置に復帰させるように具備されたスプリングである。つまり、油圧チャンバー169に供給された油圧が解除されれば、ラッチングピン160がラッチングスプリング165によって原位置に復帰することにより、インナーボディー120とアウタボディー110との固定が解除される。
The latching
インナーボディー120がアウタボディー110に固定されれば、ローラ130と接触したカム5の回転によって、インナーボディー120とアウタボディー110は、アウタボディー110のレバーによる運動の回転軸を中心として共にレバーによる運動をする。また、アウタボディー110に固定されるインナーボディー120の固定が解除されれば、ローラ130と接触したカム5の回転によって、インナーボディー120は、連結軸40を中心としてレバーによる運動をすると共に、アウタボディー110は、連結軸40を中心としてレバーによる運動をしたインナーボディー120に拘束されて、アウタボディー110のレバーによる運動の回転軸を中心としてレバーによる運動をする。
If the
ここで、インナーボディー120と共にレバーによる運動をするアウタボディー110によって、前記バルブのハイリフト(high lift)が具現され、連結軸140を中心としてレバーによる運動をしたインナーボディー120に拘束されてレバーによる運動をするアウタボディー110によって、バルブのノーマルリフト(normal lift)が具現される。
Here, a high lift of the valve is implemented by the
図3は、本発明の実施例に係るシリンダー休止装置の平面図である。
図3に示すように、本発明の実施例に係るシリンダー休止装置は、アウタボディー210、インナーボディー220、ローラ230、連結軸240、及びロストモーションスプリング250を含む。
FIG. 3 is a plan view of the cylinder resting device according to the embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 3, the cylinder resting apparatus according to the embodiment of the present invention includes an
アウタボディー210は、カム軸(図示せず)の回転力を選択的に伝達されてレバーによる運動をし、バルブを開閉させるように作動する。また、カム軸の回転運動をアウタボディー210のレバーによる運動に変換させるように、前記カム軸にはカム5が形成されるか具備される。ここで、前記バルブは、エンジンの吸気バルブ又は排気バルブである。
さらに、アウタボディー210の内側には、アウタボディー210が垂直方向に貫通した空間212が形成される。つまり、アウタボディー210は、レバーによる運動をするように一定の長さを有し、アウタボディー210の内側空間212が形成されるように一定の幅及び厚さを有する。
The
Furthermore, a
アウタボディー210の一端には、バルブが連結され、他端には、レバーによる運動の回転軸が具備される。また、アウタボディー210の内側空間212がアウタボディー210の一端側に開口することにより、アウタボディー210の全体的な形状は「U」字状に形成される。
A valve is connected to one end of the
以下の説明において、アウタボディー210に具備されるか連結される構成要素の一端及び他端は、アウタボディー210の一端及び他端とそれぞれ同一方向の一部分を意味する。
In the following description, one end and the other end of the component provided to or connected to the
インナーボディー220は、アウタボディー210の内側空間112に配置される。また、インナーボディー220の一端は、アウタボディー210の一端と回転可能に連結される。さらに、インナーボディー220は、カム軸の回転力を伝達されてレバーによる運動をし、バルブを選択的に開閉させるように作動する。またさらに、インナーボディー220の内側には、垂直方向に貫通した空間が形成される。つまり、インナーボディー220は、による運動をするように一定の長さを有し、インナーボディー220の内側空間224が形成されるように一定の幅及び厚さを有する。
The
ローラ230は、インナーボディー220の内側空間224に配置される。また、ローラ230は、インナーボディー220と回転可能に連結される。一方、ローラ230とインナーボディー220とを回転可能に連結させるようにローラ回転軸235が具備される。つまり、ローラ230は、ローラ回転軸235を中心として回転する。さらに、ローラ230は、カム軸の回転運動をアウタボディー210又はインナーボディー220のレバーによる運動に変換させるようにカム5と接触する。
The
連結軸240は、アウタボディー210の一端とインナーボディー220の一端とを回転可能に連結させるように具備される。つまり、インナーボディー220は、連結軸240を中心としてアウタボディー210と相対回転する。ここで、連結軸240によってインナーボディー220と連結するアウタボディー210の一端をアウタ連結部214と称し、連結軸240によってアウタボディー210と連結するインナーボディー220の一端をインナー連結部222と称する。
The connecting
アウタボディー210の一端には、アウタ連結部214と隣接してバルブ接触部216が形成されるか具備される。アウタ連結部214は、前記一端側に開口されたアウタボディー210の一端に二つが形成される。従って、バルブ接触部216は、二つのアウタ連結部214とそれぞれ隣接して二つが形成されるか具備される。また、バルブ接触部216は、前記バルブと接触してアウタボディー210のレバーによる運動により二つのバルブをそれぞれ押すように機能する。
A
インナーボディー220は、アウタボディー210に選択的に固定されて共にレバーによる運動をするか、選択的に固定が解除されて独立してレバーによる運動をする。
ロストモーションスプリング250は、アウタボディー210に固定されるインナーボディー220の固定が解除される場合に、独立したレバーによる運動によってアウタボディー210と相対回転したインナーボディー220を原位置に復帰させるように機能する。
The
The lost
図4は、本発明の実施例に係るシリンダー休止装置の側断面図である。
図4に示すように、インナーボディー220は、ラッチングピンホール129を更に含み、アウタボディー210には、ラッチングピン260、ストッパー267、及びラッチングスプリング265が具備される。
FIG. 4 is a side sectional view of the cylinder resting apparatus according to the embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 4, the
ラッチングピンホール229は、ラッチングピン260が挿入されるように形成されたホールである。ラッチングピン260は、油圧によって作動し、油圧の供給を受け易くするためにアウタボディー210の他端側に具備される。一方、ハイドロリックラッシュアジャスター(hydraulic lash adjuster、HLA)のように油圧を供給する部材がアウタボディー210の他端側に装着される。
ストッパー267は、ラッチングピン260がアウタボディー210の他端方向に離脱するのを防止するように具備される。
The latching
The
ラッチングピン260がラッチングスプリング265の弾性力によってラッチングピンホール229に挿入されることにより、インナーボディー220がアウタボディー210に固定される。つまり、ラッチングスプリング265は、一端がラッチングピン260をインナーボディー220に向かって押すようにストッパー267とラッチングピン260との間に具備されたスプリングである。
The
また、ラッチングピン260の一端側には、アウタボディー210及びラッチングピン260で囲まれた油圧チャンバー269が形成される。さらに、ラッチングピン260が油圧チャンバー269に供給された油圧によってアウタボディー210の他端方向に押されることにより、インナーボディー220とアウタボディー210との固定が解除される。言い換えれば、油圧チャンバー269に供給された油圧が解除される場合に、ラッチングピン260がラッチングスプリング265によってラッチングピンホール229に挿入されるように位置することにより、インナーボディー220がアウタボディー210に固定される。
A
インナーボディー220がアウタボディー210に固定されれば、ローラ230と接触したカム5の回転によって、インナーボディー220とアウタボディー210は、アウタボディー210のレバーによる運動の回転軸を中心として共にレバーによる運動をする。また、アウタボディー210に固定されるインナーボディー220の固定が解除されれば、ローラ230と接触したカム5の回転によって、インナーボディー220のみが連結軸240を中心としてレバーによる運動をする。
If the
ここで、インナーボディー220と共にレバーによる運動をするアウタボディー210によって、前記バルブのノーマルリフト(normal lift)が具現され、インナーボディー220だけのレバーによる運動時にレバーによる運動をしないアウタボディー110によって、バルブのゼロリフト(zero lift)が具現される。つまり、シリンダーの休止が具現される。
Here, a normal lift of the valve is implemented by the
図5は、本発明の実施例に係るシリンダー休止エンジンの構成図である。
図5には、4気筒エンジンを示したが、本発明の実施例が適用されるものはこれに限定されない。また、図5は、説明の便宜上、第1シリンダーCyl1、第2シリンダーCyl2、第3シリンダーCyl3、及び第4シリンダーCyl4、そしてエンジンの吸気側(Intake)及び排気側(Exhaust)を1点鎖線で区画して示した。
ここで、選択的に休止が行われるシリンダーを休止シリンダーCyl2、3と称し、休止が行われないシリンダーを非休止シリンダーCyl1、4と称する。一方、図5には、4気筒エンジンで通常休止が具現される第2シリンダーCyl2及び第3シリンダーCyl3を休止シリンダーCyl2、3と示し、通常休止が具現されない第1シリンダーCyl1及び第4シリンダーCyl4を非休止シリンダーCyl1、4と示したが、これに限定されない。
FIG. 5 is a configuration diagram of a cylinder deactivation engine according to an embodiment of the present invention.
Although FIG. 5 shows a four-cylinder engine, the embodiment to which the embodiment of the present invention is applied is not limited to this. Further, FIG. 5 shows the first cylinder Cyl1, the second cylinder Cyl2, the third cylinder Cyl3, the fourth cylinder Cyl4, and the intake side (Intake) and the exhaust side (Exhaust) of the engine with one-dot chain lines for convenience of explanation. Shown compartmentalized.
Here, the cylinders that are selectively deactivated are referred to as idle cylinders Cyl 2 and 3, and the cylinders that are not deactivated are referred to as
図5に示すように、本発明の実施例に係るシリンダー休止エンジンは、可変バルブリフト装置100、シリンダー休止装置200、バルブ開閉装置300、オイルポンプ400、及びオイルコントロールバルブ500を含む。
可変バルブリフト装置100は、レバーによる運動によって非休止シリンダーCyl1、4の吸気バルブを開閉させるように配置される。また、可変バルブリフト装置100は、選択的に非休止シリンダーCyl1、4の吸気バルブのノーマルリフトを具現するか、ハイリフトを具現するように作動する。
As shown in FIG. 5, the cylinder deactivation engine according to the embodiment of the present invention includes a variable
The variable
シリンダー休止装置200は、レバーによる運動によって休止シリンダーCyl2、3の排気バルブ及び吸気バルブを開閉させるように配置される。つまり、一つの休止シリンダーCyl2、3には、二つのシリンダー休止装置200が排気バルブ及び吸気バルブを開閉させるようにそれぞれ具備される。また、シリンダー休止装置200は、選択的に休止シリンダーCyl2、3の排気バルブ及び吸気バルブのノーマルリフトを具現するか、ゼロリフトを具現するように作動する。
The
バルブ開閉装置300は、非休止シリンダーCyl1、4の排気バルブを開閉させるように配置される。また、バルブ開閉装置300は、非休止シリンダーCyl1、4の排気バルブの一定の単一リフトを具現するように機能する。
オイルポンプ400は、可変バルブリフト装置100及びシリンダー休止装置200を作動させるために必要な油圧が発生するようにオイルをポンピングする。このようなオイルポンプ400は、当該技術分野で通常の知識を有する者(以下、当業者)に自明であるので、これに対する詳しい説明は省略する。
The valve opening /
The
オイルコントロールバルブ500は、オイルポンプ400から伝達された油圧が可変バルブリフト装置100及びシリンダー休止装置200に選択的に供給されるように制御する。このようなオイルコントロールバルブ500の基本的な構成及び機能は、当業者に自明であるので、これに対する詳しい説明は省略する。
The
オイルコントロールバルブ500は、多気筒エンジンで少なくとも一つ以上具備され、一つのオイルコントロールバルブ500は、一つの非休止シリンダーCyl1、4に具備された一つの可変バルブリフト装置100、及び一つの休止シリンダーCyl2、3に具備された二つのシリンダー休止装置200と連通する。つまり、オイルコントロールバルブ500は、それぞれ一つの可変バルブリフト装置100及び二つのシリンダー休止装置200に選択的にオイルが供給されるように制御する。
At least one
図5には、一つのオイルコントロールバルブ500が第1シリンダーCyl1に具備された可変バルブリフト装置100及び第2シリンダーCyl2に具備された二つのシリンダー休止装置200と連通し、他の一つのオイルコントロールバルブ500が第4シリンダーCyl4に具備された可変バルブリフト装置100、及び第3シリンダーCyl3に具備された二つのシリンダー休止装置200と連通したことが示された。
In FIG. 5, one
上述したように、本発明の実施例によると、休止シリンダーCyl2、3の休止を具現すると同時に、非休止シリンダーCyl1、4の可変バルブリフトを具現することが可能である。従って、燃費の向上を極大化させることができる。また、一つのオイルコントロールバルブ500が一つの休止シリンダーCyl2、3のシリンダー休止と、一つの非休止シリンダーCyl1、4の可変バルブリフトと、を制御することにより、エンジンの重量及び原価が必要以上に増大することを防止することができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, it is possible to implement the variable valve lift of the
以上、本発明に関する好ましい実施例を説明したが、本発明は、上記実施例に限定されず、本発明の実施例から当該発明が属する技術分野における通常の知識を有する者によって容易に変更されて均等であると認められる範囲の全ての変更を含む。 The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and the embodiments of the present invention can be easily modified by those having ordinary knowledge in the technical field to which the present invention belongs. Includes all changes to the extent deemed equal.
100 可変バルブリフト装置
200 シリンダー休止装置
110、210 アウタボディー
112、212 アウタボディー内側空間
114、214 アウタ連結部
116、216 バルブ接触部
120、220 インナーボディー
122、222 インナー連結部
124、224 インナーボディー内側空間
129、229 ラッチングピンホール
130、230 ローラ
135、235 ローラ回転軸
140、240 連結軸
150、250 ロストモーションスプリング
160、260 ラッチングピン
165、265 ラッチングスプリング
167、267 ストッパー
169、269 油圧チャンバー
300 バルブ開閉装置
400 オイルポンプ
500 オイルコントロールバルブ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
選択的に休止が行われる少なくとも一つ以上の休止シリンダーと、
休止が行われない少なくとも一つ以上の非休止シリンダーと、
前記休止シリンダーに具備され、バルブのリフトを選択的にゼロリフトに具現するように油圧によって作動するシリンダー休止装置と、
前記非休止シリンダーに具備され、油圧によって作動する可変バルブリフト装置と、
前記可変バルブリフト装置及び前記シリンダー休止装置を作動させるための油圧を発生させるオイルポンプと、
前記オイルポンプから伝達された油圧が前記可変バルブリフト装置及び前記シリンダー休止装置に選択的に供給されるように制御する少なくとも一つのオイルコントロールバルブと、を含み、
前記シリンダー休止装置は、前記休止シリンダーの吸気バルブ及び排気バルブをそれぞれ作動させるように吸気側と排気側とにそれぞれ具備され、
前記可変バルブリフト装置は、前記非休止シリンダーの吸気バルブを作動させるように吸気側に具備されることを特徴とするシリンダー休止エンジン。 In a cylinder deactivation engine having at least two cylinders and selectively deactivating some cylinders,
At least one pause cylinder that is selectively paused; and
At least one non-pause cylinder that is not paused;
A cylinder deactivation device provided in the deactivation cylinder and actuated by hydraulic pressure so as to selectively realize the lift of the valve to zero lift;
Wherein it is provided a non-dormant cylinder, a variable valve lift device operated by oil pressure,
An oil pump for generating hydraulic pressure for operating the variable valve lift device and the cylinder resting device;
See containing and at least one of the oil control valve controls the oil pressure transmitted is selectively supplied to the variable valve lift device and the cylinder resting device from the oil pump,
The cylinder deactivation device is provided on each of the intake side and the exhaust side to operate the intake valve and the exhaust valve of the deactivation cylinder,
The variable cylinder lift engine is provided on the intake side so as to operate an intake valve of the non-rest cylinder .
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020140175830A KR101683492B1 (en) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | Cylinder deactivation engine |
KR10-2014-0175830 | 2014-12-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016109118A JP2016109118A (en) | 2016-06-20 |
JP6592325B2 true JP6592325B2 (en) | 2019-10-16 |
Family
ID=55974905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015205514A Expired - Fee Related JP6592325B2 (en) | 2014-12-09 | 2015-10-19 | Cylinder deactivation engine |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160160701A1 (en) |
JP (1) | JP6592325B2 (en) |
KR (1) | KR101683492B1 (en) |
CN (1) | CN106194449B (en) |
DE (1) | DE102015108536A1 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9689327B2 (en) | 2008-07-11 | 2017-06-27 | Tula Technology, Inc. | Multi-level skip fire |
US9399964B2 (en) | 2014-11-10 | 2016-07-26 | Tula Technology, Inc. | Multi-level skip fire |
US10400691B2 (en) | 2013-10-09 | 2019-09-03 | Tula Technology, Inc. | Noise/vibration reduction control |
US11236689B2 (en) | 2014-03-13 | 2022-02-01 | Tula Technology, Inc. | Skip fire valve control |
US10662883B2 (en) | 2014-05-12 | 2020-05-26 | Tula Technology, Inc. | Internal combustion engine air charge control |
WO2015175286A1 (en) | 2014-05-12 | 2015-11-19 | Tula Technology, Inc. | Internal combustion engine using variable valve lift and skip fire control |
DE102017206266A1 (en) * | 2017-04-12 | 2018-10-18 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Method for operating an internal combustion engine and internal combustion engine |
DE102017108885A1 (en) | 2017-04-26 | 2018-10-31 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Variable valve train of a combustion piston engine |
JP6836472B2 (en) * | 2017-07-27 | 2021-03-03 | 株式会社オティックス | Variable valve mechanism of internal combustion engine |
US10493836B2 (en) | 2018-02-12 | 2019-12-03 | Tula Technology, Inc. | Noise/vibration control using variable spring absorber |
US10393033B1 (en) * | 2018-03-28 | 2019-08-27 | GM Global Technology Operations LLC | Hydraulic system purging via position synchronized solenoid pulsing |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3388634B2 (en) * | 1994-06-15 | 2003-03-24 | 本田技研工業株式会社 | Valve train for internal combustion engine |
JP3745406B2 (en) * | 1995-04-19 | 2006-02-15 | ヤマハ発動機株式会社 | Cylinder deactivation control method and apparatus for internal combustion engine and internal combustion engine |
JP4058909B2 (en) * | 2001-01-22 | 2008-03-12 | 日産自動車株式会社 | Hydraulic control device for internal combustion engine |
JP4137584B2 (en) * | 2002-10-11 | 2008-08-20 | 本田技研工業株式会社 | Cylinder operation control device for internal combustion engine |
US6769387B2 (en) * | 2002-10-19 | 2004-08-03 | General Motors Corporation | Compact two-step rocker arm assembly |
US7503296B2 (en) * | 2006-04-12 | 2009-03-17 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Cylinder deactivation apparatus |
US7464677B2 (en) * | 2006-05-15 | 2008-12-16 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Compact lash adjuster feed channel apparatus |
US7827944B2 (en) * | 2006-06-30 | 2010-11-09 | Gm Global Technology Operations, Inc. | System for controlling the response time of a hydraulic system |
KR100921045B1 (en) * | 2006-10-10 | 2009-10-08 | 현대자동차주식회사 | Cylinder deactivation for vehicle and various valve lift system |
US8001936B2 (en) * | 2007-07-04 | 2011-08-23 | Hitachi, Ltd. | Control apparatus for internal combustion engine and control method therefor |
KR100980867B1 (en) * | 2007-12-06 | 2010-09-10 | 기아자동차주식회사 | Rocker arm for variable valve lift device, and variable valve lift device having same |
KR101294044B1 (en) * | 2007-12-12 | 2013-08-07 | 현대자동차주식회사 | Variable valve system |
KR100980870B1 (en) * | 2007-12-14 | 2010-09-10 | 기아자동차주식회사 | Variable valve lift device |
KR100947383B1 (en) * | 2007-12-14 | 2010-03-15 | 현대자동차주식회사 | Variable valve system |
US8215275B2 (en) * | 2010-08-13 | 2012-07-10 | Eaton Corporation | Single lobe deactivating rocker arm |
KR101209719B1 (en) * | 2009-06-04 | 2012-12-07 | 현대자동차주식회사 | Variable valve lift apparatus that is equipped with swing arm |
US8839750B2 (en) * | 2010-10-22 | 2014-09-23 | GM Global Technology Operations LLC | System and method for controlling hydraulic pressure in electro-hydraulic valve actuation systems |
US8939118B2 (en) * | 2011-12-09 | 2015-01-27 | Chrysler Group Llc | Rocker arm providing cylinder deactivation |
WO2014073259A1 (en) * | 2012-11-07 | 2014-05-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Variable valve device for internal combustion engine |
KR101370717B1 (en) * | 2013-03-29 | 2014-03-06 | 영신정공 주식회사 | 3 point supporting dual cylinder de-activation device |
WO2015175286A1 (en) * | 2014-05-12 | 2015-11-19 | Tula Technology, Inc. | Internal combustion engine using variable valve lift and skip fire control |
-
2014
- 2014-12-09 KR KR1020140175830A patent/KR101683492B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-05-28 US US14/724,513 patent/US20160160701A1/en not_active Abandoned
- 2015-05-29 DE DE102015108536.4A patent/DE102015108536A1/en not_active Withdrawn
- 2015-06-25 CN CN201510358152.3A patent/CN106194449B/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-10-19 JP JP2015205514A patent/JP6592325B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106194449A (en) | 2016-12-07 |
JP2016109118A (en) | 2016-06-20 |
KR20160069786A (en) | 2016-06-17 |
US20160160701A1 (en) | 2016-06-09 |
KR101683492B1 (en) | 2016-12-07 |
DE102015108536A1 (en) | 2016-06-09 |
CN106194449B (en) | 2020-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6592325B2 (en) | Cylinder deactivation engine | |
BRPI0816861A2 (en) | Brake actuator decompression engine on an internal combustion engine supplied with hydraulic tappets | |
KR20120022264A (en) | Variable valve lift appratus | |
KR102454349B1 (en) | Switching rocker arm | |
KR100980872B1 (en) | Variable valve lift device | |
US8534243B2 (en) | Internal combustion engine with masking wall the curtain area of the intake valves | |
US9222375B2 (en) | Variable valve actuation apparatus, system, and method | |
JP2016109122A (en) | Variable valve lift device | |
JP2017155620A (en) | Variable cycle engine | |
KR101646133B1 (en) | Cylinder deactivation engine | |
KR102132310B1 (en) | System for engine valve operation including anti-lash valve operation | |
CN112664291B (en) | Device for transmitting force from camshaft to output device | |
KR101664727B1 (en) | Cvvt apparatus for engine | |
JP6457577B2 (en) | Valve timing control device | |
JP6574676B2 (en) | Variable valve lift device | |
JP4312137B2 (en) | Valve mechanism with variable valve characteristics device | |
KR100387867B1 (en) | A variable valve lift control system of engine | |
JP2011149395A (en) | Variable valve gear for internal combustion engine | |
JP6325950B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP2016151175A (en) | Dynamic valve mechanism | |
JP2024055005A (en) | Camshaft | |
KR101637310B1 (en) | Variable valve lift apparatus | |
JP2015183530A (en) | Valve gear of engine | |
JP4601591B2 (en) | Valve operating apparatus for an internal combustion engine having a valve deactivation mechanism | |
JP2015183629A (en) | Internal combustion engine variable valve gear |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6592325 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |