JP6589484B2 - 照明システム - Google Patents
照明システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6589484B2 JP6589484B2 JP2015180675A JP2015180675A JP6589484B2 JP 6589484 B2 JP6589484 B2 JP 6589484B2 JP 2015180675 A JP2015180675 A JP 2015180675A JP 2015180675 A JP2015180675 A JP 2015180675A JP 6589484 B2 JP6589484 B2 JP 6589484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lighting
- information
- lighting device
- control
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
まず、本発明の実施形態に係る照明システム1を図面に基づいて説明する。図1は、実施形態に係る照明システムを示す図である。図1では、照明システム1において所定の通信機能を有する第1照明機器10Aと通信機能を有しない第2照明機器10Bとが混在して設置され、照明制御装置30が第1照明機器10Aや、第2照明機器10BのプラグPG21から各種情報を収集する例を示す。
照明システム1は、第1照明機器10Aと、第2照明機器10Bと、ノード20と、照明制御装置30と、調光盤40と、監視装置50と、端末装置60と、クラウドサーバ70とを具備する。以下では、第1照明機器10Aと第2照明機器10Bについて、特に区別なく説明する場合には、照明機器10と記載する。
図1に示すように、第1照明機器10Aは、電力供給のために用いるプラグPG11をコンセント装置JC11の電力供給用のジャックPS11に接続する(ステップS11)。これにより、第1照明機器10Aには、例えば商用電源CPから電力が供給される。なお、第1照明機器10Aには、調光盤40等から電力が供給されてもよい。また、第1照明機器10Aは、情報の送受信のために用いるプラグPG12をコンセント装置JC11の情報送受信用のジャックJC11−1に接続する(ステップS12)。これにより、第1照明機器10Aには、ノード20を介して照明制御装置30との情報の送受信が可能となる。
ここで、図2を用いてコンセントにおける情報送信についての詳細を説明する。図2は、実施形態に係る照明システムの要部を示す図である。
次に、図3を用いて、実施形態に係る照明制御装置30の構成について説明する。図3は、実施形態に係る照明制御装置の構成を示す図である。図3に示すように、照明制御装置30は、通信部31と、記憶部32と、表示部33と、操作部34、制御部35とを有する。
次に、各照明機器10が適切に設置されているかを確認するための図面と照明機器の設置位置との照合について説明する。図6は、実施形態に係る図面と照明機器の設置位置との照合の一例を示す図である。
次に、図面と照明機器の設置位置との照合の処理フローについて説明する。図7は、実施形態に係る図面と照明機器の設置位置との照合の一例を示すフローチャートである。
10A 第1照明機器
10B 第2照明機器
20 ノード
30 照明制御装置
40 調光盤
50 監視装置
60 端末装置
70 クラウドサーバ
80A 管理端末
80B 携帯端末
Claims (5)
- 所定の通信プロトコルにより自装置の情報を送信可能な第1照明機器と;
通信機能を有しない第2照明機器と;
前記第2照明機器に対応付けて設けられ、情報を送信可能な付属装置と;
前記第1照明機器及び前記付属装置からの情報を受信する照明制御装置と;
を具備し、
前記付属装置が接続される受部が、前記照明制御装置と所定のネットワークにより通信可能に接続され、前記付属装置から読み出した前記情報を前記照明制御装置に送信可能であることを特徴とする照明システム。 - 前記付属装置は、前記第2照明機器への電力供給に用いるプラグに設けられる
ことを特徴とする請求項1に記載の照明システム。 - 前記付属装置は、前記プラグが接続される受部の読み出し機能により、情報を読み出し可能である
ことを特徴とする請求項2に記載の照明システム。 - 前記照明制御装置は、前記第1照明機器または前記付属装置から受信した情報と、前記第1照明機器または前記第2照明機器の設置位置とを対応付けて管理する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の照明システム。 - 前記照明制御装置は、所定の図面情報に基づいて、前記第1照明機器及び前記第2照明機器の配置を確認するための情報を生成する
ことを特徴とする請求項4に記載の照明システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015180675A JP6589484B2 (ja) | 2015-09-14 | 2015-09-14 | 照明システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015180675A JP6589484B2 (ja) | 2015-09-14 | 2015-09-14 | 照明システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017059313A JP2017059313A (ja) | 2017-03-23 |
JP6589484B2 true JP6589484B2 (ja) | 2019-10-16 |
Family
ID=58390703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015180675A Active JP6589484B2 (ja) | 2015-09-14 | 2015-09-14 | 照明システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6589484B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6787218B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2020-11-18 | 東芝ライテック株式会社 | 照明制御装置および照明システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005183050A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 調光システム |
JP2014216251A (ja) * | 2013-04-26 | 2014-11-17 | 東芝ライテック株式会社 | 照明制御装置 |
JP6171537B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2017-08-02 | 東芝ライテック株式会社 | 照明制御システム |
JP6417570B2 (ja) * | 2013-05-27 | 2018-11-07 | 国立大学法人東北大学 | 直流電源装置 |
-
2015
- 2015-09-14 JP JP2015180675A patent/JP6589484B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017059313A (ja) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010213411A (ja) | 電力管理システム | |
US20170339769A1 (en) | ADAPTER EXTENDING CAPABILITIES OF REMOTE CONTROL AND LiFi TO INSTALLATIONS OF DEVICES INCLUDING LIGHT-EMITTING DIODE-BASED LUMINAIRES | |
RU2709188C2 (ru) | Питаемое устройство и система распределения мощности, содержащая питаемое устройство | |
JP2016528827A (ja) | 受電装置、及び前記受電装置を有する配電システム | |
EP3047705A1 (en) | Power splitter for a variable number of loads and power splitting method | |
US7872378B2 (en) | Power management system | |
US20160285309A1 (en) | Dc power distribution system | |
KR101452428B1 (ko) | 조명 관리 시스템 및 방법 | |
JP6589484B2 (ja) | 照明システム | |
KR102669638B1 (ko) | 스마트 선번관리형 광분배기 | |
CN101112006B (zh) | 在结构化布线上提供带外通信的方法和装置 | |
US20150192613A1 (en) | Electrical connector | |
US11761618B2 (en) | Light diagnostics and monitoring using wearables | |
US7492109B2 (en) | Apparatus for controlling lamp source and electric equipment and power socket therof | |
KR101362453B1 (ko) | 조명기구의 램프 고장 유/무 모니터링 방법 | |
JP2016506207A (ja) | 仮設照明設備内で電力及び制御データを分配するためのシステム及び方法 | |
US20180376567A1 (en) | Power-over-ethernet lighting system | |
KR101918178B1 (ko) | PoE를 이용한 IoT 객실 시스템 | |
JP6651755B2 (ja) | 照明システム | |
JP6638488B2 (ja) | 照明制御システム | |
US11277894B2 (en) | Universal adapter for lighting system for indoor grow application | |
KR20150019152A (ko) | 펌웨어 관리 방법 및 장치 | |
CN112703535B (zh) | 危害探测器插座 | |
US20160286634A1 (en) | Airfield lights control and monitoring system | |
KR20150101189A (ko) | 정보유출을 방지하는 컴퓨터 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160301 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160302 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190902 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6589484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |