JP6588228B2 - 電池システム及び充電槽 - Google Patents
電池システム及び充電槽 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6588228B2 JP6588228B2 JP2015095769A JP2015095769A JP6588228B2 JP 6588228 B2 JP6588228 B2 JP 6588228B2 JP 2015095769 A JP2015095769 A JP 2015095769A JP 2015095769 A JP2015095769 A JP 2015095769A JP 6588228 B2 JP6588228 B2 JP 6588228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- electrode
- tank
- charging
- authentication information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 94
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 68
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 48
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 38
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 33
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 claims description 31
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 52
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 27
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 25
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- -1 hydroxide ions Chemical class 0.000 description 14
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 10
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003011 anion exchange membrane Substances 0.000 description 2
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 2
- UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L zinc hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Zn+2] UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910021511 zinc hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940007718 zinc hydroxide Drugs 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLBRCZAHAHECKY-UHFFFAOYSA-N [Co].[Pt] Chemical compound [Co].[Pt] CLBRCZAHAHECKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Co] Chemical compound [Fe].[Co] QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGWWEXORQXHJJQ-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Co].[Ni] Chemical compound [Fe].[Co].[Ni] KGWWEXORQXHJJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMHKGULXIWIGBU-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Pt] Chemical compound [Fe].[Pt] CMHKGULXIWIGBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000006231 channel black Substances 0.000 description 1
- ZGDWHDKHJKZZIQ-UHFFFAOYSA-N cobalt nickel Chemical compound [Co].[Ni].[Ni].[Ni] ZGDWHDKHJKZZIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGKDIUIOSMUOAW-UHFFFAOYSA-N iron nickel Chemical compound [Fe].[Ni] UGKDIUIOSMUOAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000002070 nanowire Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
Description
また、各実施形態の構成は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜組み合わされてもよいし、変更されてもよい。
実施形態1に係る電池システムは、充電によって再使用可能な電極カートリッジと、上記電極カートリッジを取り付けた状態で放電をおこなう放電槽と、放電後の上記電極カートリッジを取り付けた状態で充電をおこなう充電槽とを有し、上記電極カートリッジは、放電許可状態又は放電不許可状態を表す認証情報を格納する記憶部を有し、上記放電槽は、上記記憶部に格納された上記認証情報を読み取り、上記放電許可状態である場合に放電を許可し、上記放電不許可状態である場合に放電を阻止する処理を実行する第一の認証部を有することを特徴とする。
図1は、実施形態1の電池システムの全体構成を示すブロック図である。本実施形態の電池システムは、電極カートリッジと、電極カートリッジを取り付けて放電をおこなう放電槽と、放電後の電極カートリッジを取り付けて充電をおこなう充電槽とを有する。
次に、実施形態1の電池システムの動作フローを図2及び図3のフローチャートを参照して説明する。
本実施形態の電池システムは、電極カートリッジ、放電槽及び充電槽の組合せを備えることから、例えば、メカニカル充電方式の金属空気電池に好適である。金属空気電池は、電解液と、電池の正極としての空気極と、電池の負極としての金属電極(電極活物質)とを有する電池である。メカニカル充電方式では、電池の負極がカートリッジ化されており、放電後の金属空気電池において、放電槽から電極カートリッジを取り外し、取り外した電極カートリッジを充電槽で再生(還元処理)する。図4は、電極カートリッジが取り付けられた放電槽(金属空気電池の放電時)の構成の一例を示した断面模式図であり、図5は、電極カートリッジが取り付けられた充電槽(充電時)の構成の一例を示した断面模式図である。以下、図4及び図5に基づき、メカニカル充電方式の金属空気電池について説明する。
電極カートリッジは、金属電極11aを備えた交換式の部材である。金属空気電池21の使用時には、放電槽(電池筐体)に取り付けられる。
金属空気電池21は、放電槽(電池筐体)に充電後の電極カートリッジを取り付けた状態で放電可能な状態になる。金属空気電池21の負極(アノード)は、電極カートリッジに設けられた金属電極(電極活物質)11aである。金属空気電池21の正極(カソード)は、放電槽に設けられた空気極12である。
多孔性担体は、その表面に陽イオン基が固定イオンとして存在するように表面処理がなされていてもよい。このことにより、多孔性担体の表面を水酸化物イオンが伝導できるため、空気極触媒上で生成した水酸化物イオンが移動しやすくなる。
また、空気極12は、多孔性担体に担持されたアニオン交換樹脂を有してもよい。このことにより、アニオン交換樹脂を水酸化物イオンが伝導できるため、空気極触媒上で生成した水酸化物イオンが移動しやすくなる。
充電槽31は、放電後の電極カートリッジを取り付けた状態で充電可能な状態になる。充電槽31は、電解液17を保持する容器であり、充電極(正極)16を備える。充電槽31に投入される電解液17は、放電槽に投入される電解液15と同種のものであってもよいし、異なる種類のものであってもよい。充電極16としては、充電時の負極11bとして機能する電極活物質の還元反応と対になる酸化反応が生じる材料であれば特に限定されず、例えば、ニッケル、ステンレス等を用いることができる。放電後の電極カートリッジにおいては、放電時の電極活物質が酸化されて生成した物質が、充電時の負極11bの電極活物質(充電時の電極活物質)となる。充電時の電極活物質としては、酸化亜鉛が好適に用いられる。充電時の負極11bは、酸化されていない電極活物質を含むものであってもよい。
実施形態2の電池システムは、放電不許可状態を解除するための解除信号を用いて充電槽において認証をおこなう点に特徴がある。以下、実施形態2の電池システムについて、その特徴事項の説明をおこない、実施形態1の電池システムと共通する事項の説明は省略する。
(1)各電極カートリッジに記憶されている識別情報。
(2)充電槽を正規に購入したユーザーが、販売者より付与されるライセンス・キー(充電をおこなうユーザーが有するパスワード、物理的な鍵を用いて読み出し可能な鍵情報、メモリ内に格納された鍵情報等)。
実施形態3の電池システムは、電極カートリッジと放電槽の間の通信接続状態を監視すること、充電槽において認証情報の書き換えをおこなう前に充電完了を検出すること、及び、充電槽において第二の認証部による認証情報の確認をおこなうこと以外は、実施形態1の電池システムと同様である。
実施形態4の電池システムは、認証情報に加えて、電極カートリッジのバージョン番号(識別情報の一種)を用いて電極カートリッジの認証をおこなう点に特徴がある。以下、実施形態4の電池システムについて、その特徴事項の説明をおこない、実施形態1の電池システムと共通する事項の説明は省略する。
実施形態5の電池システムは、放電槽に保存された電極カートリッジに固有の履歴に関する履歴情報(識別情報の一種)と、電極カートリッジに保存された当該電極カートリッジに固有の履歴に関する履歴情報(識別情報の一種)とを照合して電極カートリッジの認証をおこなう点に特徴がある。以下、実施形態5の電池システムについて、その特徴事項の説明をおこない、実施形態1の電池システムと共通する事項の説明は省略する。
上記実施形態1〜5では、放電槽の第一の検出部によって、電極カートリッジの負極が電解液に接触したか否かを検出している(ステップS15、S50、S77及びS97参照)。その具体的な方法について、以下に説明する。
図15は、負極−正極間の電位差を計測する方法を説明した模式図である。電極カートリッジの負極(金属電極11a)が放電槽に挿入され、電解液15と接触すると正極(空気極12)と負極の間に起電力が生じる。起電力を計測することで、負極が電解液15と接触しているか否かを検出できる。検出器は、正極と負極の間の電位差を検出する電圧計を用いることができ、電極カートリッジに実装されてもよいし、放電槽に実装されてもよい。接触があったか否かの判断基準としては、例えば、正極−負極間の電位差が、金属空気電池の理論電圧−0.5V以上の所望の設定電圧範囲に到達したときに接触があったと判断する基準が挙げられる。所望の設定電圧範囲は、好ましくは、金属空気電池の理論電圧を基準にした電圧から−0.5〜0Vの範囲、より好ましくは、−0.4〜0Vの範囲、更に好ましくは−0.3V〜0Vの範囲である。設定電圧範囲を狭くすれば、電極カートリッジの負極が電解液に接触したか否かを誤検出する確率が低下する。但し、負極が電解液15に接触しない場合であっても、電圧がふらつき、まれに上記設定電圧範囲に到達する可能性があるため、より望ましい判断基準としては、設定電圧範囲に到達し、安定する(例えば、±5%以内に1分間以上維持される)等の基準が挙げられる。
図16及び図17は、電解液15の液面レベルを計測する方法を説明した模式図である。図16は、検出器を電極カートリッジに実装した場合を示し、図17は、検出器を放電槽に実装した場合を示す(いずれも左図が実装前、右図が実装後の状態を示す)。電極カートリッジの負極(金属電極11a)が放電槽に挿入される際に、負極に対して、電解液15の液面レベルが相対的にどの位置にあるかを計測する。検出器41は、2枚の電極が対向しその間の抵抗を計測するものを用いることができ、電極カートリッジに実装されてもよいし、放電槽に実装されてもよい。接触があったか否かの判断基準としては、計測により得られた抵抗値が、所望の設定抵抗値範囲に到達したときに接触があったとする基準が挙げられる。所望の設定抵抗値範囲としては、(電解液の比抵抗)×(電極間距離)÷(電極面積)で得られる理論値に対して、好ましくは±10%以内の範囲、より好ましくは±5%以内の範囲である。設定電圧範囲を狭くすれば、電極カートリッジの負極が電解液に接触したか否かを誤検出する確率が低下する。但し、負極が電解液15に接触しない場合であっても、電圧がふらつき、まれに上記設定抵抗値範囲に到達する可能性があるため、より望ましい判断基準としては、設定抵抗値範囲に到達し、安定する(例えば±5%以内に1分間以上維持される)等の基準が挙げられる。
電極カートリッジの負極と放電槽の相対位置を検出する方法がある。例えば、電極カートリッジが放電槽に挿入される動作によってボタンが押され、それによって相対位置を検出できるようにしてもよい。
本発明の一態様は、充電によって再使用可能な電極カートリッジと、上記電極カートリッジを取り付けた状態で放電をおこなう放電槽と、放電後の上記電極カートリッジを取り付けた状態で充電をおこなう充電槽とを有し、上記電極カートリッジは、放電許可状態又は放電不許可状態を表す認証情報を格納する記憶部を有し、上記放電槽は、上記記憶部に格納された上記認証情報を読み取り、上記放電許可状態である場合に放電を許可し、上記放電不許可状態である場合に放電を阻止する処理を実行する第一の認証部を有する電池システムであってもよい。上記態様の電池システムによれば、純正品ではない電極カートリッジ(海賊版製品)の使用を防止することができる。
11b:充電時の負極
12、112:空気極
13、113:空気流路
15、17、115:電解液
16:充電極
21:金属空気電池
31:充電槽
41:検出器
111:亜鉛電極
121:亜鉛空気電池
Claims (13)
- 電極活物質を含む金属電極を備え、充電によって再使用可能な電極カートリッジと、
空気極を備え、前記電極カートリッジを取り付けた状態で放電をおこなう放電槽と、
正極を備え、放電後に前記放電槽から取り出された前記電極カートリッジを取り付けた状態で充電をおこなう充電槽とを有し、
前記電極カートリッジは、放電許可状態又は放電不許可状態を表す認証情報を格納する記憶部を有し、
前記放電槽は、前記記憶部に格納された前記認証情報を読み取り、前記放電許可状態である場合に放電を許可し、前記放電不許可状態である場合に放電を阻止する処理を実行する第一の認証部を有し、
前記電極カートリッジ又は前記放電槽は、放電開始後に、前記記憶部に格納された認証情報を放電許可状態から放電不許可状態へ遷移させる処理を実行する第一の入力部を有し、
前記充電槽は、充電開始後に、前記記憶部に格納された認証情報を放電不許可状態から放電許可状態へ遷移させる処理を実行する第二の入力部を有することを特徴とする電池システム。 - 電極活物質を含む金属電極を備え、充電によって再使用可能な電極カートリッジと、
空気極を備え、前記電極カートリッジを取り付けた状態で放電をおこなう放電槽と、
正極を備え、放電後に前記放電槽から取り出された前記電極カートリッジを取り付けた状態で充電をおこなう充電槽とを有し、
前記電極カートリッジは、放電許可状態又は放電不許可状態を表す認証情報を格納する記憶部を有し、
前記放電槽は、前記記憶部に格納された前記認証情報を読み取り、前記放電許可状態である場合に放電を許可し、前記放電不許可状態である場合に放電を阻止する処理を実行する第一の認証部を有し、
前記電極カートリッジ又は前記放電槽は、放電開始後に、前記記憶部に格納された認証情報を放電許可状態から放電不許可状態へ遷移させる処理を実行する第一の入力部を有し、
前記充電槽は、前記記憶部に格納された前記認証情報を読み取り、前記認証情報が放電不許可状態である場合に充電を許可し、放電許可状態である場合に充電を阻止する処理を実行する第二の認証部を有することを特徴とする電池システム。 - 電極活物質を含む金属電極を備え、充電によって再使用可能な電極カートリッジと、
空気極を備え、前記電極カートリッジを取り付けた状態で放電をおこなう放電槽と、
正極を備え、放電後に前記放電槽から取り出された前記電極カートリッジを取り付けた状態で充電をおこなう充電槽とを有し、
前記電極カートリッジは、放電許可状態又は放電不許可状態を表す認証情報を格納する記憶部を有し、
前記放電槽は、前記記憶部に格納された前記認証情報を読み取り、前記放電許可状態である場合に放電を許可し、前記放電不許可状態である場合に放電を阻止する処理を実行する第一の認証部を有し、
前記電極カートリッジ又は前記放電槽は、放電開始後に、前記記憶部に格納された認証情報を放電許可状態から放電不許可状態へ遷移させる処理を実行する第一の入力部を有し、
前記充電槽は、放電不許可状態を解除するために用いられる解除信号を認証する第三の認証部を有し、前記解除信号が適合した場合に充電を許可し、適合しなかった場合に充電を阻止する処理を実行することを特徴とする電池システム。 - 前記放電槽は、放電開始後に前記電極カートリッジとの通信接続をおこない、
前記第一の入力部は、前記通信接続状態が確立された後に、前記記憶部に格納された認証情報を放電許可状態から放電不許可状態へ遷移させることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電池システム。 - 前記電池システムは、更に、前記電極カートリッジが備える金属電極と前記放電槽内に入れられた電解液との接触を検出する検出器を有し、
前記第一の入力部は、前記検出器によって前記接触が検出された後に、前記記憶部に格納された認証情報を放電許可状態から放電不許可状態へ遷移させることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の電池システム。 - 前記検出器は、前記金属電極と、前記放電槽に備えられた正極との間の電位差を計測する電圧計であることを特徴とする請求項5に記載の電池システム。
- 前記記憶部は、更に、前記電極カートリッジに固有の識別情報を格納し、
前記放電槽及び/又は前記充電槽は、前記識別情報が適合した場合に、放電及び/又は充電を許可することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の電池システム。 - 前記放電槽は、放電開始後に前記識別情報を更新する処理を実行することを特徴とする請求項7に記載の電池システム。
- 前記充電槽は、充電開始後に前記識別情報を更新する処理を実行することを特徴とする請求項7又は8に記載の電池システム。
- 前記記憶部は、前記電極カートリッジが充電された回数を記憶し、
前記第一の認証部は、前記電極カートリッジが充電された回数に基づいて、前記放電許可状態又は前記放電不許可状態である、ことを判定する、請求項1〜9のいずれかに記載の電池システム。 - 正極を備え、放電後の電極活物質を含む金属電極を備えた電極カートリッジを取り付けた状態で充電をおこなう充電槽であって、
前記充電槽は、
前記電極カートリッジが有する記憶部に格納された認証情報を読み取り、前記認証情報が放電不許可状態である場合に充電を許可し、放電許可状態である場合に充電を阻止する処理を実行する認証部を有することを特徴とする充電槽。 - 前記充電槽は、
更に、充電開始後に、前記記憶部に格納された認証情報を放電不許可状態から放電許可状態へ遷移させる処理を実行する入力部を有することを特徴とする請求項11に記載の充電槽。 - 前記充電槽は、
更に、放電不許可状態を解除するために用いられる解除信号を認証する第三の認証部を有し、前記解除信号が適合した場合に充電を許可し、適合しなかった場合に充電を阻止する処理を実行することを特徴とする請求項11又は12に記載の充電槽。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015095769A JP6588228B2 (ja) | 2015-05-08 | 2015-05-08 | 電池システム及び充電槽 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015095769A JP6588228B2 (ja) | 2015-05-08 | 2015-05-08 | 電池システム及び充電槽 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016213964A JP2016213964A (ja) | 2016-12-15 |
JP6588228B2 true JP6588228B2 (ja) | 2019-10-09 |
Family
ID=57552173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015095769A Expired - Fee Related JP6588228B2 (ja) | 2015-05-08 | 2015-05-08 | 電池システム及び充電槽 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6588228B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103393483B (zh) | 2006-03-31 | 2016-08-24 | 玛提治疗有限公司 | 用于鼻泪系统的药物释放方法、结构及组合物 |
JP6578495B1 (ja) * | 2019-01-10 | 2019-09-25 | ARM Technologies株式会社 | フロー電池の電解液管理システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1791999A (zh) * | 2001-09-26 | 2006-06-21 | 异能公司 | 可再充电的并且可加燃料的金属空气电化学电池 |
JP2009171467A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Panasonic Corp | 認証システム、電子機器、及び電池パック |
CN102742069B (zh) * | 2009-05-11 | 2015-11-25 | 亚利桑那董事会代表亚利桑那大学 | 金属-空气低温离子液体电池 |
FR2990304B1 (fr) * | 2012-05-04 | 2014-04-25 | IFP Energies Nouvelles | Systeme d'accumulateurs et piles aluminium air |
JP5924509B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2016-05-25 | 日産自動車株式会社 | 空気電池システム |
CN105431974B (zh) * | 2013-08-01 | 2018-05-15 | 夏普株式会社 | 金属电极盒和金属空气电池 |
-
2015
- 2015-05-08 JP JP2015095769A patent/JP6588228B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016213964A (ja) | 2016-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10608234B2 (en) | Multi-electrode electrochemical cell and method of making the same | |
RU2236067C2 (ru) | Каталитический воздушный катод для металловоздушных аккумуляторов | |
JP6535600B2 (ja) | 負極の電位を制御するためのデバイスを有する金属空気電池 | |
US4126733A (en) | Electrochemical generator comprising an electrode in the form of a suspension | |
ES2937434T3 (es) | Aparato para estimar la capacidad libre de una batería | |
JP5751589B2 (ja) | 金属メッシュ、金属フィルム、又は、金属粉末と固体電解質との焼結体を空気極とする開放型リチウム−空気電池 | |
JP2002161997A (ja) | 水素カートリッジ、水素ガス供給システム及び水素カートリッジの管理方法 | |
CN106687815A (zh) | 具有集成单元内电阻的一次碱性电池 | |
JP6301048B1 (ja) | 組電池の管理装置および組電池システム | |
JP6588228B2 (ja) | 電池システム及び充電槽 | |
CN103443995B (zh) | 废电池的放电结束的判断方法和判断装置 | |
US10074877B2 (en) | Method for charging a zinc-air battery with limited potential | |
JP2013243108A (ja) | 金属空気電池およびエネルギーシステム | |
KR101567036B1 (ko) | 산업용 축전지 재생장치 및 이를 이용한 산업용 축전지 재생방법 | |
WO2014175117A1 (ja) | 金属空気電池 | |
JP6474725B2 (ja) | 金属電極カートリッジおよび金属空気電池 | |
US3457488A (en) | Method of recharging an electrochemical cell | |
CN113540533A (zh) | 燃料电池系统、和燃料电池组的能否再用的判断方法 | |
US20230253638A1 (en) | System and method for detecting a lithium dendrite in a battery cell | |
JP2019121491A (ja) | フロー電池システムおよび制御方法 | |
JP6333863B2 (ja) | 金属空気電池 | |
US20140322564A1 (en) | Battery with inert electrodes and method for generating electrical power using the same | |
JP2017084650A (ja) | 金属空気組電池 | |
CN118613383A (zh) | 电池管理设备及其操作方法 | |
TW201409816A (zh) | 金屬燃料電池之動態陽極系統 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6588228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |