JP6584932B2 - 自転車ギアシフトのディレイラおよび自転車ギアシフトの電子制御方法 - Google Patents
自転車ギアシフトのディレイラおよび自転車ギアシフトの電子制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6584932B2 JP6584932B2 JP2015233111A JP2015233111A JP6584932B2 JP 6584932 B2 JP6584932 B2 JP 6584932B2 JP 2015233111 A JP2015233111 A JP 2015233111A JP 2015233111 A JP2015233111 A JP 2015233111A JP 6584932 B2 JP6584932 B2 JP 6584932B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- derailleur
- primary
- chain
- chain guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
- B62M9/12—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
- B62M9/121—Rear derailleurs
- B62M9/122—Rear derailleurs electrically or fluid actuated; Controls thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
- B62M9/12—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
- B62M9/121—Rear derailleurs
- B62M9/124—Mechanisms for shifting laterally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
- B62M9/12—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
- B62M9/121—Rear derailleurs
- B62M9/124—Mechanisms for shifting laterally
- B62M9/1242—Mechanisms for shifting laterally characterised by the linkage mechanisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
- B62M9/12—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
- B62M9/131—Front derailleurs
- B62M9/132—Front derailleurs electrically or fluid actuated; Controls thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
- B62M9/12—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
- B62M9/131—Front derailleurs
- B62M9/134—Mechanisms for shifting laterally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
- B62M9/12—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
- B62M9/121—Rear derailleurs
- B62M9/124—Mechanisms for shifting laterally
- B62M2009/12413—Rear derailleur comprising telescoping mechanisms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Description
自転車ギアシフトのディレイラであって、
前記ギアシフトの同軸歯車のアセンブリ(assembly)において自転車フレームに装着されるように構成された支持ユニットと、
チェーンガイドを備える可動ユニット(mobile unit)と、
前記支持ユニットに対して前記可動ユニットを移動させて、前記歯車のアセンブリの軸心に関して軸方向に少なくとも1つのコンポーネント(component)を有するプライマリ変位(primary displacement)を前記チェーンガイドに付与するように構成された、プライマリ作動手段(primary actuation means)と、を備えたディレイラにおいて、
前記支持ユニットに対して前記可動ユニットを移動させて、前記歯車のアセンブリの前記軸心に関して半径方向に少なくとも1つのコンポーネントを有するセカンダリ変位(secondary displacement)を前記チェーンガイドに付与するように構成されたセカンダリ作動手段(secondary actuation means)であって、前記セカンダリ作動手段は、前記プライマリ作動手段とは独立して前記可動ユニットを移動させることが可能である、セカンダリ作動手段を、さらに備えることを特徴とする、ディレイラに、関する。
前記支持ユニットは、支持体と、前記支持体を前記フレームに装着するための第1の固定ユニット(fixing unit)とを備え、
前記可動ユニットは、可動体と、前記チェーンガイドを前記可動体に装着するための第2の固定ユニットとを備え、
チェーンテンション調整ばね(chain tensioning spring)が、前記第1の固定ユニットおよび前記第2の固定ユニットの少なくとも一方に設けられており、前記チェーンテンション調整ばねは、自転車伝動チェーンに係合されると、前記チェーンガイドのセットアップ(setup)を決定し、
前記セカンダリ作動手段は、前記チェーンガイドの前記セカンダリ変位を引き起こす前記チェーンガイドの前記セットアップの変化を決定するように、前記チェーンテンション調整ばねのプリロード(preload)を調整するためのリンク機構(linkage)を備える。
前記第1の固定ユニットは、
前記フレームに装着固定されるように意図されたピボットであって、前記支持体および前記チェーンテンション調整ばねは前記ピボットに回転可能に装着されるピボットと、
第1のリングであって、前記ピボットに回転可能に装着され、フレームに載置されるための歯と、前記チェーンテンション調整ばねの第1の端部に係合する座部とを備える、第1のリングと、を備え、
前記チェーンテンション調整ばねの前記プリロードを調整するための前記リンク機構は、第2のリングであって、前記支持体内かつ前記ピボット上に回転可能に装着され、前記チェーンテンション調整ばねの第2の端部に係合する座部を備える、第2のリングと、
前記第2のリングに形成された歯付きセクタと、
前記歯付きセクタに係合するウォームねじと、を備える。
第2の固定ユニットは、
前記可動体に装着されたピボットであって、前記チェーンガイドと前記チェーンテンション調整ばねとが前記ピボットに回転可能に装着されている、ピボットと、
前記チェーンガイド内に形成され前記ばねの第1の端部に係合する座部と、を
備え、
前記チェーンテンション調整ばねの前記プリロードを調整する前記リンク機構は、
前記可動体内に回転可能に装着され、かつ前記チェーンテンション調整ばねの第2の端部に係合する座部を備える、リングと、
前記リングに形成される歯付きセクタと、
前記歯付きセクタに係合するウォームねじと、を備える。
前記単一の電気モータによって回転されるプライマリシャフトと、
前記プライマリシャフトに固定的に嵌められたプライマリ歯車と、
互いに平行でありかつ前記プライマリシャフトに平行である、第1のセカンダリシャフトおよび第2のセカンダリシャフトと、
前記第1のセカンダリシャフトに固定的に嵌められた第1のセカンダリ歯車と、
前記第2のセカンダリシャフトに固定的に嵌められた第2のセカンダリ歯車と、
前記プライマリシャフトと前記セカンダリシャフトとに平行な副軸心に沿って軸方向に可動に装着され、前記プライマリ歯車と取り外せないように(permanently)噛み合い係合し、前記セカンダリ歯車の一方および/または他方と選択的に噛み合い係合する、副(auxiliary)歯車と、を備える。
前記支持ユニットに対して前記可動ユニットを移動させて、前記歯車のアセンブリの軸心に関して軸方向に少なくとも1つのコンポーネントを有するプライマリ変位を前記チェーンガイドに付与するステップを含む、自転車ギアシフトの電子制御方法において、
前記支持ユニットに対して前記可動ユニットを移動させて、前記歯車のアセンブリの前記軸心に関して半径方向に少なくとも1つのコンポーネントを有するセカンダリ変位を前記チェーンガイドに付与するステップをさらに備え、前記支持ユニットに対して前記可動ユニットを移動させるセカンダリ変位を前記チェーンガイドに付与する前記ステップは、前記支持ユニットに対して前記可動ユニットを移動させるプライマリ変位を前記チェーンガイドに付与する前記ステップとは独立して行われることを特徴とする方法。
a)前記プライマリ作動手段を駆動して、前記歯車アセンブリの出発元歯車の係合位置と、前記歯車アセンブリの到達先歯車の係合位置との間に前記可動ユニットを変位させるステップと、
b)前記セカンダリ作動手段を駆動して、前記歯車アセンブリの軸心に関して半径方向に前記可動ユニットを変位させるステップと、を含む。
a)前記プライマリ作動手段を駆動して、前記歯車のアセンブリの出発元歯車の係合位置と、前記歯車アセンブリの到達先歯車の係合位置との間に、前記可動ユニットを変位させるステップを含み、
b1)前記セカンダリ作動手段を駆動して、前記可動ユニットを半径方向において前記歯車アセンブリに近づけるステップと、
b2)前記セカンダリ作動手段を駆動して、前記可動ユニットを半径方向において前記歯車のアセンブリから遠ざけるステップと、のうちの少なくとも1つを含む。
a1)前記プライマリ作動手段を駆動して、前記出発元歯車の係合位置と、前記出発元歯車と前記到達先歯車との中間にある第1の歯車の係合位置と、の間に前記可動ユニットを変位させるステップと、
a2)前記プライマリ作動手段を駆動して、前記第1の中間歯車の前記係合位置と、前記到達先歯車の前記係合位置との間に前記可動ユニットを変位させるステップと、を含んでよく、
前記ステップa1)と前記ステップa2)との間に、
b11)前記セカンダリ作動手段を駆動して、前記可動ユニットを半径方向において前記第1の中間歯車に近づけるステップと、
b21)前記セカンダリ作動手段を駆動して、前記可動ユニットを半径方向において前記第1の中間歯車から遠ざけるステップと、のうちの少なくとも1つがある。
a21)前記プライマリ作動手段を駆動して、前記第1の中間歯車の前記係合位置と、前記歯車のアセンブリの第2の中間歯車の係合位置との間に前記可動ユニットを変位させ、前記第2の中間歯車は前記第1の中間歯車と前記到達先歯車との中間にある、ステップと、
a22)前記プライマリ作動手段を駆動して、前記第2の中間歯車の前記係合位置と前記到達先歯車の前記係合位置との間に前記可動ユニットを変位させるステップとを含み、
前記ステップa21)と前記ステップa22)との間に、好ましくは、
b12)前記セカンダリ作動手段を駆動して、前記可動ユニットを半径方向において前記第2の中間歯車に近づけるステップと、
b22)前記セカンダリ作動手段を駆動して、前記可動ユニットを半径方向において前記第2の中間歯車から遠ざけるステップと、のうちの少なくとも1つがある。
c)前記歯車のアセンブリに対する前記可動ユニットの現在位置が、伝動チェーンの、予め選択された歯車とのノミナル係合位置に対応するか否かをチェックするステップとを含み、対応しない場合には、
d)前記プライマリ作動手段を駆動して、前記現在位置と前記ノミナル係合位置との間に前記可動ユニットを変位させるステップと、
e)前記セカンダリ作動手段を駆動して、前記現在位置と前記ノミナル係合位置との間に前記可動ユニットを変位させるステップと、のうちの少なくとも1つを行う。
type)の角度位置センサ、さらにより好ましくは少なくとも1つのホール効果エンコーダ(Hall effect encoder)を介して行われる。
可動体251を方向Mの方向にピボット226a、226bを中心に回転させ、それによって、チェーンガイド252を歯車RDのアセンブリから半径方向に離れるように押す。他方、ばね258は、チェーンガイド252を方向Nの方向に角度をつけて押すことによりチェーンの軌道を長くするように働き、それによって、ホイール254を歯車RDのアセンブリに向かって半径方向に押す。これにより、チェーンのセットアップは、これらのばね225の推力とばね258の推力との間で平衡がとれたものとなり、このセットアップによると、チェーンガイド252は、歯車RDのアセンブリの軸心Zに対し、多少半径方向に近くなっている。
toothed wheel)330を含む。副歯車330は、プライマリおよびセカンダリシャフト312、315、316の軸心Aに平行に、副軸心(auxiliary axis)Cに沿ってケーシング311内を軸方向に可動であるように装着されている。副歯車330は、プライマリ歯車314と取外せないように(permanently)噛み合い係合しており、セカンダリ歯車317、318のいずれかと選択的に噛み合い係合している。この目的のために、副歯車330は副シャフト331に固定的に嵌められており、副シャフト331は、副軸心Cに沿って可動なように案内されるスライド332によって回転可能に担持され、スライド332はこの目的のために電気機械式アクチュエータ333によって作動される。このアクチュエータ333に作用することによって、副歯車330を、軸心Cに沿って、あるいはセカンダリ歯車317、318のいずれかに向かって、そして係合して(ギアシフト制御状態または半径方向距離調整状態)、次のように変位させることができる:すなわち、モータ301が、(減速段313、プライマリシャフト312、プライマリ歯車314、副歯車330、セカンダリ歯車317、第1のセカンダリシャフト315、ウォームねじ324、歯車322、第1の出力シャフト320を介して)歯付きセクタ262と結合するか、あるいは、(減速段313、プライマリシャフト312、プライマリ歯車314、副歯車330、セカンダリ歯車318、第2のセカンダリシャフト316、ウォームねじ325、歯車323、第2の出力シャフト321を介して)歯車284と結合するように。
以下、本発明に含まれる態様を記す。
[態様1] 自転車のギアシフト(1)のディレイラ(2、13、113、213)であって、
前記ギアシフト(1)の同軸歯車(RD)アセンブリにおいて自転車フレーム(T)に装着されるように構成された支持ユニット(3、20、120、220)と、
チェーンガイド(52、152、252)を備える可動ユニット(4、50、150、250)と、
前記支持ユニット(3、20、120、220)に対して前記可動ユニット(4、50、150、250)を移動させて、前記同軸歯車(RD)アセンブリの軸心(Z)に関して軸方向に少なくとも1つのコンポーネントを有するプライマリ変位を前記チェーンガイド(52、152、252)に付与するように構成された、プライマリ作動手段(5、70、170、270)と、を備えたディレイラ(2、13、113、213)において、
前記支持ユニット(3、20、120、220)に対して前記可動ユニット(4、50、150、250)を移動させて、前記同軸歯車(RD)アセンブリの前記軸心(Z)に関して半径方向に少なくとも1つのコンポーネントを有するセカンダリ変位を前記チェーンガイド(52、152、252)に付与するように構成されたセカンダリ作動手段(6、80、180、280)であって、前記セカンダリ作動手段(6、80、180、280)は、前記プライマリ作動手段(5、70、170、270)とは独立して前記可動ユニット(4、50、150、250)を移動させることが可能である、セカンダリ作動手段(6、80、180、280)を、さらに備えることを特徴とする、ディレイラ(2、13、113、213)。
[態様2] 態様1に記載のディレイラ(2、13、113、213)において、
前記支持ユニット(3、20、120、220)は、支持体(21、121、221)と、前記支持体(21、121、221)を前記フレーム(T)に組み付けるための第1の固定ユニット(23、123、223)とを備え、
前記可動ユニット(4、50、150、250)は、可動体(51、151、251)と、前記チェーンガイド(52、152、252)を前記可動体(51、151、251)に組み付けるための第2の固定ユニット(53、153、253)とを備え、
チェーンテンション調整ばね(25、158、225)が、前記第1の固定ユニット(23、123、223)および前記第2の固定ユニット(53、153、253)のうちの少なくとも一方に設けられており、前記チェーンテンション調整ばね(25、158、225)は、自転車伝動チェーンに係合して、前記チェーンガイド(52、152、252)のコンフィギュレーションを決定し、
前記セカンダリ作動手段(80、180、280)は、前記チェーンガイド(52、152、252)の前記セカンダリ変位を引き起こす前記チェーンガイド(52、152、252)の前記コンフィギュレーションの変化を決定するように、前記チェーンテンション調整ばね(25、158、225)のプリロードを調整するためのリンク機構(81、82、83、84、191、192、193、194、281、282、283、284)を備える、ディレイラ(2、13、113、213)。
[態様3] 態様2に記載のディレイラ(2、13、113、213)において、前記ディレイラ
(2、13、113、213)は、関節型の平行四辺形作動機構タイプであり、1つの固定側と、前記固定側に対向し、等しい長さの2つの接続ロッドにより前記固定側に接続される1つの可動側を有し、前記固定側は前記支持体により形成され、前記可動側は前記可動体により形成される、ディレイラ(2、13、113、213)。
[態様4] 態様2または3に記載のディレイラ(2、13)において、
前記第1の固定ユニット(23)は、
前記フレーム(T)に装着固定されるように意図されたピボット(26a、26b)
であって、前記支持体(21)および前記チェーンテンション調整ばね(25)が回転可能に組み付けられるピボット(26a、26b)と、
前記ピボット(26a、26b)に回転可能に装着され、フレーム(T)に載置されるための歯(29)と、前記チェーンテンション調整ばね(25)の第1の端部に係合する座部(30)とを備える、第1のリング(28)と、を備え、
前記チェーンテンション調整ばね(25)の前記プリロードを調整するための前記リンク機構は、
前記支持体(21)内かつ前記ピボット(26a、26b)上に回転可能に組み付けられ、前記チェーンテンション調整ばね(25)の第2の端部に係合する座部(82)を備える、第2のリング(81)と、
前記第2のリング(81)に形成された歯付きセクタ(83)と、
前記歯付きセクタ(83)に係合するウォームねじ(84)と、を備える、ディレイラ(2、13)。
[態様5] 態様2または3に記載のディレイラ(2、113)において、
前記第2の固定ユニット(153)は、
前記可動体(151)に組み付けられ、前記チェーンガイド(152)と前記チェーンテンション調整ばね(158)とが回転可能に組み付けられている、ピボット(157)と、
前記チェーンガイド(152)内に形成され前記チェーンテンション調整ばね(158)の第1の端部に係合する座部(160)と、を備え、
前記チェーンテンション調整ばね(158)の前記プリロードを調整するための前記リンク機構は、
前記可動体(151)内に回転可能に組み付けられ、かつ前記チェーンテンション調整ばね(158)の第2の端部に係合する座部(192)を備えるリング(191)と、
前記リング(191)に形成される歯付きセクタ(193)と、
前記歯付きセクタ(193)に係合するウォームねじ(194)と、を備える、
ディレイラ(2、113)。
[態様6] 態様1〜5のいずれか一項に記載のディレイラ(2、13、113)において、前記プライマリ作動手段は第1の電気モータ(77、177)を備え、前記セカンダリ作動手段は第2の電気モータ(85、195)を備える、ディレイラ(2、13、113)。
[態様7] 態様1〜5のいずれか一項に記載のディレイラ(2、213)において、前記プライマリ作動手段(270)および前記セカンダリ作動手段(280)は単一の共有電気モータ(301)を備え、前記プライマリ作動手段(270)と前記セカンダリ作動手段(280)とにそれぞれに関連付けられた、プライマリ出力(262)とセカンダリ出力(284)とを有するトランスミッション(310)が設けられる、ディレイラ(2、213)。
[態様8] 態様7に記載のディレイラ(2、213)において、
前記トランスミッション(310)は、
前記単一の共有電気モータ(301)によって回転されるプライマリシャフト(312)と、
前記プライマリシャフト(312)に固定的に嵌められたプライマリ歯車(314)と、
互いに平行でありかつ前記プライマリシャフト(312)に平行である、第1のセカンダリシャフト(315)および第2のセカンダリシャフト(316)と、
前記第1のセカンダリシャフト(315)に、固定的に嵌められた第1のセカンダリ歯車(317)と、 前記第2のセカンダリシャフト(316)に、固定的に嵌められた第2のセカンダリ歯車(318)と、
前記プライマリシャフト(312)と前記第1および第2のセカンダリシャフト(315、316)とに平行な副軸心(A)に沿って軸方向に可動に組み付けられ、前記プライマリ歯車(314)と取り外せないように噛み合い係合し、前記第1および第2のセカンダリ歯車(317、318)の一方および/または他方と選択的に噛み合い係合する、副歯車(330)と、を備える、ディレイラ(2、213)。
[態様9] 態様8に記載のディレイラにおいて、減速段(313)が前記電気モータ(301)と前記プライマリシャフト(312)との間に配置されている、態様8に記載のディレイラ(2、213)。
[態様10] 態様8または9に記載のディレイラ(2、213)において、前記副歯車(330)は副シャフト(331)に固定的に嵌められており、前記副シャフト(331)は、副軸心(C)に沿って可動なように案内されるスライド(332)によって回転可能に担持される、ディレイラ(2、213)。
[態様11] 態様10に記載のディレイラ(2、213)において、前記スライド(332)は電磁式アクチュエータ(333)によって作動される、ディレイラ(2、213)。
[態様12] 態様11に記載のディレイラ(2、213)において、前記電磁式アクチュエータ(333)はプッシュプル電磁石を備える、ディレイラ(2、213)。
Claims (12)
- 自転車のギアシフト(1)のディレイラ(2、13、113、213)であって、
前記ギアシフト(1)の同軸歯車(RD)アセンブリにおいて自転車フレーム(T)に装着されるように構成された支持ユニット(3、20、120、220)と、
チェーンガイド(52、152、252)を備える可動ユニット(4、50、150、250)と、
前記支持ユニット(3、20、120、220)に対して前記可動ユニット(4、50、150、250)を移動させて、前記同軸歯車(RD)アセンブリの軸心(Z)に関して軸方向に少なくとも1つのコンポーネントを有するプライマリ変位を前記チェーンガイド(52、152、252)に付与するように構成された、プライマリ作動手段(5、70、170、270)と、を備えたディレイラ(2、13、113、213)において、
前記支持ユニット(3、20、120、220)に対して前記可動ユニット(4、50、150、250)を移動させて、前記同軸歯車(RD)アセンブリの前記軸心(Z)に関して半径方向に少なくとも1つのコンポーネントを有するセカンダリ変位を前記チェーンガイド(52、152、252)に付与するように構成されたセカンダリ作動手段(6、80、180、280)であって、前記セカンダリ作動手段(6、80、180、280)は、前記プライマリ作動手段(5、70、170、270)とは独立して前記可動ユニット(4、50、150、250)を移動させることが可能である、セカンダリ作動手段(6、80、180、280)を、さらに備えることを特徴とする、ディレイラ(2、13、113、213)。 - 請求項1に記載のディレイラ(2、13、113、213)において、
前記支持ユニット(3、20、120、220)は、支持体(21、121、221)と、前記支持体(21、121、221)を前記フレーム(T)に組み付けるための第1の固定ユニット(23、123、223)とを備え、
前記可動ユニット(4、50、150、250)は、可動体(51、151、251)と、前記チェーンガイド(52、152、252)を前記可動体(51、151、251)に組み付けるための第2の固定ユニット(53、153、253)とを備え、
チェーンテンション調整ばね(25、158、225)が、前記第1の固定ユニット(23、123、223)および前記第2の固定ユニット(53、153、253)のうちの少なくとも一方に設けられており、前記チェーンテンション調整ばね(25、158、225)は、自転車伝動チェーンに係合して、前記チェーンガイド(52、152、252)のコンフィギュレーションを決定し、
前記セカンダリ作動手段(80、180、280)は、前記チェーンガイド(52、152、252)の前記セカンダリ変位を引き起こす前記チェーンガイド(52、152、252)の前記コンフィギュレーションの変化を決定するように、前記チェーンテンション調整ばね(25、158、225)のプリロードを調整するためのリンク機構(81、82、83、84、191、192、193、194、281、282、283、284)を備える、ディレイラ(2、13、113、213)。 - 請求項2に記載のディレイラ(2、13、113、213)において、前記ディレイラ
(2、13、113、213)は、関節型の平行四辺形作動機構タイプであり、1つの固定側と、前記固定側に対向し、等しい長さの2つの接続ロッドにより前記固定側に接続される1つの可動側を有し、前記固定側は前記支持体により形成され、前記可動側は前記可動体により形成される、ディレイラ(2、13、113、213)。 - 請求項2または3に記載のディレイラ(2、13)において、
前記第1の固定ユニット(23)は、
前記フレーム(T)に装着固定されるように意図されたピボット(26a、26b)であって、前記支持体(21)および前記チェーンテンション調整ばね(25)が回転可能に組み付けられるピボット(26a、26b)と、
前記ピボット(26a、26b)に回転可能に装着され、フレーム(T)に載置されるための歯(29)と、前記チェーンテンション調整ばね(25)の第1の端部に係合する座部(30)とを備える、第1のリング(28)と、を備え、
前記チェーンテンション調整ばね(25)の前記プリロードを調整するための前記リンク機構は、
前記支持体(21)内かつ前記ピボット(26a、26b)上に回転可能に組み付けられ、前記チェーンテンション調整ばね(25)の第2の端部に係合する座部(82)を備える、第2のリング(81)と、
前記第2のリング(81)に形成された歯付きセクタ(83)と、
前記歯付きセクタ(83)に係合するウォームねじ(84)と、を備える、ディレイラ(2、13)。 - 請求項2または3に記載のディレイラ(2、113)において、
前記第2の固定ユニット(153)は、
前記可動体(151)に組み付けられ、前記チェーンガイド(152)と前記チェーンテンション調整ばね(158)とが回転可能に組み付けられている、ピボット(157)と、
前記チェーンガイド(152)内に形成され前記チェーンテンション調整ばね(158)の第1の端部に係合する座部(160)と、を備え、
前記チェーンテンション調整ばね(158)の前記プリロードを調整するための前記リンク機構は、
前記可動体(151)内に回転可能に組み付けられ、かつ前記チェーンテンション調整ばね(158)の第2の端部に係合する座部(192)を備えるリング(191)と、
前記リング(191)に形成される歯付きセクタ(193)と、
前記歯付きセクタ(193)に係合するウォームねじ(194)と、を備える、
ディレイラ(2、113)。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載のディレイラ(2、13、113)において、前記プライマリ作動手段は第1の電気モータ(77、177)を備え、前記セカンダリ作動手段は第2の電気モータ(85、195)を備える、ディレイラ(2、13、113)。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載のディレイラ(2、213)において、前記プライマリ作動手段(270)および前記セカンダリ作動手段(280)は単一の共有電気モータ(301)を備え、前記プライマリ作動手段(270)と前記セカンダリ作動手段(280)とにそれぞれに関連付けられた、プライマリ出力(262)とセカンダリ出力(284)とを有するトランスミッション(310)が設けられる、ディレイラ(2、213)。
- 請求項7に記載のディレイラ(2、213)において、
前記トランスミッション(310)は、
前記単一の共有電気モータ(301)によって回転されるプライマリシャフト(312)と、
前記プライマリシャフト(312)に固定的に嵌められたプライマリ歯車(314)と、
互いに平行でありかつ前記プライマリシャフト(312)に平行である、第1のセカンダリシャフト(315)および第2のセカンダリシャフト(316)と、
前記第1のセカンダリシャフト(315)に、固定的に嵌められた第1のセカンダリ歯車(317)と、
前記第2のセカンダリシャフト(316)に、固定的に嵌められた第2のセカンダリ歯車(318)と、
前記プライマリシャフト(312)と前記第1および第2のセカンダリシャフト(315、316)とに平行な副軸心(A)に沿って軸方向に可動に組み付けられ、前記プライマリ歯車(314)と取り外せないように噛み合い係合し、前記第1および第2のセカンダリ歯車(317、318)の一方および/または他方と選択的に噛み合い係合する、副歯車(330)と、を備える、ディレイラ(2、213)。 - 請求項8に記載のディレイラにおいて、減速段(313)が前記電気モータ(301)と前記プライマリシャフト(312)との間に配置されている、請求項8に記載のディレイラ(2、213)。
- 請求項8または9に記載のディレイラ(2、213)において、前記副歯車(330)は副シャフト(331)に固定的に嵌められており、前記副シャフト(331)は、副軸心(C)に沿って可動なように案内されるスライド(332)によって回転可能に担持される、ディレイラ(2、213)。
- 請求項10に記載のディレイラ(2、213)において、前記スライド(332)は電磁式アクチュエータ(333)によって作動される、ディレイラ(2、213)。
- 請求項11に記載のディレイラ(2、213)において、前記電磁式アクチュエータ(333)はプッシュプル電磁石を備える、ディレイラ(2、213)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITMI2014A002069 | 2014-12-02 | ||
ITMI2014A002069A ITMI20142069A1 (it) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | Deragliatore di un cambio di bicicletta e metodo per controllare elettronicamente un cambio di bicicletta |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016107982A JP2016107982A (ja) | 2016-06-20 |
JP2016107982A5 JP2016107982A5 (ja) | 2018-11-22 |
JP6584932B2 true JP6584932B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=52444455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015233111A Active JP6584932B2 (ja) | 2014-12-02 | 2015-11-30 | 自転車ギアシフトのディレイラおよび自転車ギアシフトの電子制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9758217B2 (ja) |
EP (1) | EP3028936B1 (ja) |
JP (1) | JP6584932B2 (ja) |
CN (1) | CN105644701B (ja) |
IT (1) | ITMI20142069A1 (ja) |
TW (1) | TWI682874B (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101068709B (zh) | 2004-09-15 | 2011-06-08 | 耶蒂自行车有限责任公司 | 用于自行车的后悬挂系统 |
US9821879B2 (en) | 2010-08-20 | 2017-11-21 | Yeti Cycling, Llc | Reciprocating rail movement suspension system |
US9102378B2 (en) | 2010-08-20 | 2015-08-11 | Yeti Cycling, Llc | Link suspension system |
US10766563B2 (en) | 2013-01-16 | 2020-09-08 | Yeti Cyclying, Llc | Rail suspension with integral shock and dampening mechanism |
EP3230157B1 (en) | 2014-12-10 | 2021-07-14 | Yeti Design, LLC | Linear derailleur mechanism |
CN106428400B (zh) * | 2015-06-25 | 2019-01-08 | 彦豪金属工业股份有限公司 | 自行车拨链器 |
IT201600076517A1 (it) * | 2016-07-21 | 2018-01-21 | Campagnolo Srl | Cambio di bicicletta |
IT201600083062A1 (it) * | 2016-08-05 | 2018-02-05 | Technogym Spa | Apparecchiatura ginnica per simulazione ciclistica e relativo metodo di funzionamento. |
IT201600131281A1 (it) | 2016-12-27 | 2018-06-27 | Campagnolo Srl | Rilevatore per bicicletta |
EP3595963A4 (en) | 2017-03-17 | 2021-03-10 | Yeti Cycling, LLC | VEHICLE SUSPENSION JOINT |
DE102018001253A1 (de) * | 2017-03-20 | 2018-09-20 | Sram Deutschland Gmbh | Hinteres Schaltwerk zur koaxialen Montage |
EP3649040A4 (en) | 2017-07-07 | 2021-03-10 | Yeti Cycling, LLC | VEHICLE SUSPENSION LINK |
US10343748B2 (en) * | 2017-07-19 | 2019-07-09 | Th Industries Co., Ltd. | Electronic rear derailleur for bicycle |
US11560199B2 (en) * | 2018-12-12 | 2023-01-24 | Brandon Rodgers | Gearshifting system comprising a linear actuator |
US11426617B2 (en) * | 2018-01-17 | 2022-08-30 | Peloton Interactive, Inc. | Braking system and method for exercise equipment |
TWM562815U (zh) * | 2018-04-03 | 2018-07-01 | 彥豪金屬工業股份有限公司 | 變速器總成 |
TWM562816U (zh) * | 2018-04-03 | 2018-07-01 | 彥豪金屬工業股份有限公司 | 變速器總成 |
US11148755B2 (en) * | 2018-07-13 | 2021-10-19 | Shimano Inc. | Bicycle derailleur |
DE102018214218A1 (de) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | Sram Deutschland Gmbh | Hinterrad-Kettenschaltwerk mit exzentrischer Seilzug-Umlenkrollenanordung mit Übersetzungsverhältnis |
IT201800009245A1 (it) * | 2018-10-08 | 2020-04-08 | Campagnolo Srl | Cambio di bicicletta ad elevata precisione di comando e metodo per effettuare una cambiata in un cambio di bicicletta |
TWI687345B (zh) * | 2018-11-16 | 2020-03-11 | 彥豪金屬工業股份有限公司 | 自行車前變速器 |
DE102018133082A1 (de) * | 2018-12-20 | 2020-06-25 | Shimano Inc. | Steuergerät |
US12077241B2 (en) | 2019-02-01 | 2024-09-03 | Yeti Cycling, Llc | Multi-body vehicle suspension linkage |
US10888736B2 (en) | 2019-02-22 | 2021-01-12 | Technogym S.P.A. | Selectively adjustable resistance assemblies and methods of use for bicycles |
US11633647B2 (en) | 2019-02-22 | 2023-04-25 | Technogym S.P.A. | Selectively adjustable resistance assemblies and methods of use for exercise machines |
US11079918B2 (en) | 2019-02-22 | 2021-08-03 | Technogym S.P.A. | Adaptive audio and video channels in a group exercise class |
US11498643B2 (en) * | 2019-02-26 | 2022-11-15 | Shimano Inc. | Bicycle electric derailleur |
US11040247B2 (en) | 2019-02-28 | 2021-06-22 | Technogym S.P.A. | Real-time and dynamically generated graphical user interfaces for competitive events and broadcast data |
US11840315B2 (en) * | 2019-05-02 | 2023-12-12 | Sram, Llc | Gear changer adjustment and device |
DE102020210354A1 (de) * | 2019-08-23 | 2021-02-25 | Sram Deutschland Gmbh | Fahrradschaltwerk mit einstellanzeige |
US11459062B2 (en) * | 2019-09-06 | 2022-10-04 | Shimano Inc. | Bicycle derailleur |
US11725723B2 (en) * | 2019-12-18 | 2023-08-15 | Kuster North America, Inc. | One bump rotary monostable shifter |
US12145684B2 (en) | 2019-12-24 | 2024-11-19 | Yeti Cycling, Llc | Constrained multiple instantaneous velocity center linkage assembly for vehicle suspension |
US11926394B2 (en) * | 2020-09-11 | 2024-03-12 | Shimano Inc. | Bicycle derailleur |
US11981398B2 (en) * | 2020-09-11 | 2024-05-14 | Shimano Inc. | Bicycle derailleur |
US11713095B2 (en) * | 2021-05-07 | 2023-08-01 | Sram, Llc | Bicycle derailleur |
US20230182860A1 (en) * | 2021-12-09 | 2023-06-15 | Sram, Llc | Bicycle derailleur |
CN115434433B (zh) * | 2022-10-13 | 2024-02-06 | 上海迦倍机电科技有限公司 | 一种房屋升降装置 |
US12246797B1 (en) * | 2024-11-19 | 2025-03-11 | Hazem Nihad Hamed | Front derailleur with integral cadence sensor |
Family Cites Families (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3742777A (en) * | 1972-07-18 | 1973-07-03 | W Mathauser | Hydraulically operated shift mechanism for bicycles and the like |
GB1507364A (en) * | 1974-08-03 | 1978-04-12 | Shimano Industrial Co | Shifting mechanism for a bicycle derailleur |
JPS52123040A (en) * | 1976-04-06 | 1977-10-15 | Takao Sogawa | Method of shifting multistage transmission of bicycle and mechanism for shifting transmission gear |
FR2534216A1 (fr) * | 1982-10-12 | 1984-04-13 | Huret & Fils | Derailleur pour cycle a dispositif de guidage de chaine orientable |
JPS59156882A (ja) * | 1983-02-23 | 1984-09-06 | 株式会社シマノ | 自転車用デイレ−ラ− |
US4610644A (en) | 1983-02-23 | 1986-09-09 | Shimano Industrial Company Limited | Derailleur for a bicycle |
FR2563176B1 (fr) * | 1984-04-24 | 1990-07-06 | Simplex Ets | Dispositif de montage notamment de l'articulation du bras tendeur guide-chaine des changements de vitesse pour bicyclettes et vehicules similaires |
US4692131A (en) | 1985-05-20 | 1987-09-08 | Shimano Industrial Company Limited | Rear derailleur for a bicycle |
JPH0832522B2 (ja) * | 1985-05-20 | 1996-03-29 | 株式会社シマノ | 自転車用リヤデイレ−ラ− |
JPH0226794Y2 (ja) * | 1985-06-17 | 1990-07-20 | ||
DE3631481A1 (de) * | 1986-09-16 | 1988-05-05 | Villiger Soehne Ag | Elektromechanische fahrrad-gangschaltung |
JPH0820375A (ja) * | 1991-11-11 | 1996-01-23 | Mori San Tour:Kk | 自転車用変速機構 |
FR2687977B1 (fr) * | 1992-02-27 | 1994-04-22 | Bg Innovation | Dispositifs permettant les changements de vitesses sur bicyclettes. |
US5498211A (en) * | 1994-11-29 | 1996-03-12 | Hsu; Yi-Hsung | Bicycle speed change mechanisms |
US5961409A (en) * | 1996-12-26 | 1999-10-05 | Shimano, Inc. | Rear derailleur for a bicycle |
US6012999A (en) * | 1997-12-24 | 2000-01-11 | Patterson; Richard A. | Hydraulically-operated bicycle shifting system with positive pressure actuation |
US6042495A (en) * | 1997-12-24 | 2000-03-28 | Patterson; Richard A. | Hydraulically-operated bicycle shifting and braking systems |
IT1307681B1 (it) * | 1999-04-13 | 2001-11-14 | Campagnolo Srl | Deragliatore posteriore di bicicletta. |
ITTO20001124A1 (it) * | 2000-12-01 | 2002-06-01 | Campagnolo Srl | Gruppo bilanciere per il deragliatore posteriore di una bicicletta. |
ITTO20010730A1 (it) | 2001-07-24 | 2003-01-24 | Campagnolo Srl | Trasduttore di grandezze angolari. |
JP3597808B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2004-12-08 | トヨタ自動車株式会社 | 無段変速機の滑り検出装置 |
JP3667312B2 (ja) * | 2002-10-30 | 2005-07-06 | 株式会社シマノ | 自転車用リアディレーラ |
ES2290421T3 (es) * | 2003-05-05 | 2008-02-16 | Campagnolo S.R.L. | Cambio de marchas de bicicleta servoasistido electronicamente. |
ATE312750T1 (de) * | 2003-07-24 | 2005-12-15 | Campagnolo Srl | Verfahren zum schalten eines fahrradgetriebes mit elektrischem hilfsantrieb und schaltvorrichtung |
US7290458B2 (en) * | 2004-02-24 | 2007-11-06 | Shimano, Inc. | Bicycle derailleur with a motor disposed within a linkage mechanism |
FR2878499B1 (fr) * | 2004-12-01 | 2007-02-16 | Salomon Sa | Dispositif de commande de changement de vitesse pour un systeme de transmission par chaine et pignons |
JP2006213268A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Shimano Inc | 自転車用リアディレーラ |
US7572199B1 (en) * | 2005-07-15 | 2009-08-11 | Calendrille Jr John L | Mechanism for adjusting spring tension in a derailleur |
US7614972B2 (en) * | 2006-11-28 | 2009-11-10 | Shimano Inc. | Bicycle rear derailleur |
DE102007032545B4 (de) | 2007-05-15 | 2009-03-05 | Cherry Gmbh | Elektronisches Wählhebelmodul |
US8137223B2 (en) * | 2007-05-16 | 2012-03-20 | Shimano Inc. | Bicycle rear derailleur |
US8202182B2 (en) * | 2008-05-26 | 2012-06-19 | Shimano, Inc. | Motion resisting apparatus for a bicycle derailleur |
US8057332B2 (en) * | 2009-01-22 | 2011-11-15 | Shimano Inc. | Bicycle derailleur |
US8721495B2 (en) * | 2011-06-17 | 2014-05-13 | Shimano Inc. | Rear derailleur and gear shift system |
US8900078B2 (en) * | 2011-10-05 | 2014-12-02 | Shimano Inc. | Bicycle derailleur |
DE102011118912A1 (de) * | 2011-11-18 | 2013-05-23 | Sram Deutschland Gmbh | Umwerfereinrichtung für eine Fahrradschaltung, insbesondere hintere Umwerfereinrichtung |
US8870693B2 (en) * | 2012-05-21 | 2014-10-28 | Shimano, Inc. | Bicycle derailleur with rotation resistance and tactile feedback |
ITMI20121279A1 (it) | 2012-07-23 | 2014-01-24 | Campagnolo Srl | Metodo per controllare elettronicamente un cambio di bicicletta e cambio di bicicletta servoassistito elettronicamente |
US9303763B2 (en) * | 2012-12-10 | 2016-04-05 | Shimano, Inc | Bicycle rear derailleur |
US8974331B2 (en) * | 2012-12-10 | 2015-03-10 | Shimano Inc. | Bicycle derailleur |
ITMI20130251A1 (it) | 2013-02-22 | 2014-08-23 | Campagnolo Srl | Cambio di bicicletta a precisione di comando migliorata |
ITMI20130252A1 (it) * | 2013-02-22 | 2014-08-23 | Campagnolo Srl | Cambio di bicicletta a precisione di comando migliorata |
ITMI20130253A1 (it) * | 2013-02-22 | 2014-08-23 | Campagnolo Srl | Cambio motorizzato di bicicletta, con azionamento in traslazione dell'albero motore |
US9005059B2 (en) * | 2013-03-27 | 2015-04-14 | Shimano Inc. | Rear derailleur |
US10040499B2 (en) * | 2015-10-01 | 2018-08-07 | Shimano Inc. | Electrical seatpost assembly |
-
2014
- 2014-12-02 IT ITMI2014A002069A patent/ITMI20142069A1/it unknown
-
2015
- 2015-11-26 TW TW104139460A patent/TWI682874B/zh active
- 2015-11-26 EP EP15196525.8A patent/EP3028936B1/en active Active
- 2015-11-30 JP JP2015233111A patent/JP6584932B2/ja active Active
- 2015-12-01 CN CN201510864015.7A patent/CN105644701B/zh active Active
- 2015-12-01 US US14/955,935 patent/US9758217B2/en active Active
-
2017
- 2017-08-10 US US15/673,790 patent/US10668983B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016107982A (ja) | 2016-06-20 |
CN105644701A (zh) | 2016-06-08 |
US10668983B2 (en) | 2020-06-02 |
US9758217B2 (en) | 2017-09-12 |
ITMI20142069A1 (it) | 2016-06-02 |
CN105644701B (zh) | 2019-02-15 |
US20160152301A1 (en) | 2016-06-02 |
EP3028936B1 (en) | 2017-03-08 |
TWI682874B (zh) | 2020-01-21 |
EP3028936A1 (en) | 2016-06-08 |
TW201623086A (zh) | 2016-07-01 |
US20170334518A1 (en) | 2017-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6584932B2 (ja) | 自転車ギアシフトのディレイラおよび自転車ギアシフトの電子制御方法 | |
JP6584933B2 (ja) | 自転車ギアシフトのディレイラおよび自転車ギアシフトの電子制御方法 | |
CN107021180B (zh) | 自行车用控制装置和自行车的变速系统 | |
JP4950236B2 (ja) | 自転車用部品位置補正装置 | |
US10450031B2 (en) | Gearshift for a bicycle and bicycle with such a gearshift | |
US9199630B2 (en) | Transmission control system | |
US5480356A (en) | Speed change device for bicycles | |
TWI669242B (zh) | 腳踏車傳動裝置 | |
US20160052594A1 (en) | Pedal-driven vehicle, and method for operating the pedal-driven vehicle | |
JP2018507140A (ja) | 電気式の補助駆動装置を備える人力駆動式の車両のための駆動モジュール、およびこの駆動モジュールを制御する方法、および利用法 | |
JP6376721B2 (ja) | ライダの意思を認識するための力測定装置を備えた、電動自転車に用いられる駆動装置 | |
IT201600080244A1 (it) | Metodo di controllo di un motore di un deragliatore di un cambio elettronico di bicicletta e componente atto ad eseguire tale metodo | |
JP2021107227A (ja) | 自転車用制御装置 | |
US11794852B2 (en) | Electric assisted bicycle, drive system thereof, and control method | |
DK3106378T3 (en) | Bicycle pedal construction capable of activating auxiliary force | |
JP4883553B2 (ja) | 自動変速装置 | |
TW202348498A (zh) | 人力驅動車用控制裝置、人力驅動車用組件、及人力驅動車用驅動單元 | |
JP2009208753A (ja) | クランク回転力抑制装置とコントローラ | |
JPH07267105A (ja) | 電動パワーステアリング装置のロック検出装置 | |
JPH1024887A (ja) | 電動補助自転車におけるモータ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181011 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181011 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181011 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6584932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |