JP6580559B2 - 医薬製剤 - Google Patents
医薬製剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6580559B2 JP6580559B2 JP2016517608A JP2016517608A JP6580559B2 JP 6580559 B2 JP6580559 B2 JP 6580559B2 JP 2016517608 A JP2016517608 A JP 2016517608A JP 2016517608 A JP2016517608 A JP 2016517608A JP 6580559 B2 JP6580559 B2 JP 6580559B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solution
- isotope
- alpha
- selective
- binding agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/02—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
- A61K51/04—Organic compounds
- A61K51/08—Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
- A61K51/10—Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
- A61K51/1075—Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody the antibody being against an enzyme
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/02—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
- A61K51/04—Organic compounds
- A61K51/08—Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
- A61K51/10—Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
- A61K51/1045—Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants
- A61K51/1051—Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants the tumor cell being from breast, e.g. the antibody being herceptin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/02—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
- A61K51/04—Organic compounds
- A61K51/08—Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
- A61K51/10—Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
- A61K51/1093—Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody conjugates with carriers being antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
Description
olecule. Cancer Res. 15:2772〜83、2007)およびペプチド(Miedererら、Preclinical evaluation of the alpha-particle generator nuclide 225Ac for somatostatin receptor radiotherapy of neuroendocrine tumors. Clin. Cancer Res. 14:3555〜61、2008)を含む他の種類のタンパク質性担体が記載されている。
i)前記少なくとも1種のα線放射性同位体および少なくとも1種の娘同位体の溶液と;
ii)少なくとも1個の配位子と;
ii)特異的結合部分と;
iii)前記少なくとも1種の娘同位体のための少なくとも1種の選択的結合剤と
を含むキットを提供する。
a)α線放射性核種の溶解塩および少なくとも1種の娘核種を含む第1の溶液を、少なくとも1つの標的部分と結合した少なくとも1個の配位子を含む第2の溶液と組み合わせるステップと;
b)合わせた溶液を適当な温度(例えば、0℃〜50℃、好ましくは20℃〜40℃)で前記配位子と前記放射性同位体との間の錯体形成を可能にする期間インキュベートしてそれによって少なくとも1種の錯体形成したα線放射性同位体の溶液を形成するステップと;
c)少なくとも1種の錯体形成したα線放射性同位体の前記溶液を前記娘核種の少なくとも1種のための少なくとも1種の選択的結合剤と接触させるステップと;
d)少なくとも1種の錯体形成したα線放射性核種の前記溶液を前記少なくとも1種の選択的結合剤から分離するステップと
を含む。
セラミックスヒドロキシアパタイトを用いた自然落下式カラムへのラジウム223の取り込み
セラミックスヒドロキシアパタイト100mgを秤量し、カラムに移した。HEPES緩衝液(5mM、pH8)を用いてカラムを平衡化した(3×1ml)。次いで、HEPES緩衝液1mlをカラムに添加し、これを、1mL中140kBqラジウム223をロードする前に一晩静置した。取り込みは即時であった。次いで、カラムをHEPES緩衝液(3×1ml)で洗浄し、HPGe検出装置(Ortec、Oak Ridge、TN)を用いてカラム材料へのラジウム223の取り込みを測定した。
プロピルスルホン酸シリカ系陽イオン交換樹脂を用いたスピンカラムでのリン酸緩衝液中の標的トリウム結合体の精製
前記のように(国際公開第2011/098611号パンフレット)調製したトラスツズマブキレート剤結合体を、精製後HCl中で5日間保存し、したがって、内部増加ラジウム223およびラジウム223崩壊の子孫を含むトリウム227を用いる、トリウム227(標的化トリウム結合体、TTCを形成している)で標識した。各試料は、300μl食塩水リン酸緩衝液pH7.4(Biochrome PBS Dulbecco、カタログ番号L1825)中トリウム227 520kBqおよびラジウム223 160kBq 0.21mgを含有していた。試料を、15mgプロピルスルホン酸シリカ系陽イオン交換樹脂を含むカラムに添加した。カラムを遠心分離し(10000rcf、1分)、溶離液を回収した。HPGe検出装置(Ortec、Oak Ridge、TN)を用いて、カラムと溶離液との間のトリウム227(TTC)およびラジウム223の分布を決定した。
プロピルスルホン酸シリカ系陽イオン交換樹脂を用いたスピンカラムでのクエン酸緩衝液およびリン酸緩衝液中のラジウム223の除去
0.9%塩化ナトリウムを含む50mMクエン酸緩衝液pH5.5または食塩水リン酸緩衝液pH7.4(Biochrome PBS Dulbecco、カタログ番号L1825)300μl中160kBqラジウム223を、プロピルスルホン酸シリカ系陽イオン交換樹脂60mgを含むカラムに添加した。次いで、カラムを遠心分離し(10000rcf、1分)、溶離液を回収した。HPGe検出装置(Ortec、Oak Ridge、TN)を用いて、カラムと溶離液との間のラジウム223の分布を決定した。
選択的結合剤材料のさらなる比較
アルギン酸ストロンチウムおよびアルギン酸カルシウムゲルビーズ、DSPGリポソーム、セラミックスヒドロキシアパタイト、ゼオライトUOP 4A型、ならびに2種の陽イオン交換樹脂(AG50WX8およびSOURCE 30S)を、ラジウム223の取り込みについて試験する材料として選択した。材料を製剤中に懸濁液として存在させることによって、核種の受動拡散取り込みを試験した。振盪しながら、25℃で1時間の平衡後にゲルマニウム検出器を用いて測定値をとった。自然落下式カラムへの遊離核種の除去も試験した。
全ての材料が、選択した実験条件で、30.8±5.8〜95.4±2.5%取り込みに及ぶ受動拡散取り込みによってラジウム223および娘核種をある程度除去した。試験した全ての物質が、ほぼ完全な取り込みで自然落下式カラム装置でラジウム223および娘核種を除去した。結果は、アルギン酸ゲルビーズを除く全ての試験材料で、ラジウム223の受動拡散取り込みと比べて有意に高く(約100%)、変動が最小(<1%)であった(表4参照)。
放射線分解の減少
要約
配合物の水相中での過酸化水素(H2O2)の形成を、溶液からの放射性核種に有効に結合することが示されている材料の1つであるセラミックスヒドロキシアパタイトの存在下および非存在下での放射線分解の尺度として試験した。放射線分解および水相中の遊離ラジカルの形成により、放射性核種錯体が分解されるので、存在するH2O2の発生および量の最小化が望ましい。3日後、セラミックスヒドロキシアパタイトを含む試料中のH2O2濃度は対照よりも有意に低く、溶液からの223Raおよび227Thの取り込みはほぼ完全であった。
Shimadzo(京都、日本)製のUVmini-1240単一ビーム分光光度計(190〜1100nm)を使用し、光線透過率を730nmで記録してH2O2濃度を分析した。試料の吸光度を固定波長で測定する(n=3)測光モードを使用した。使用するキュベットは、ポリスチレン製のPlastibrand使い捨て1.5mlセミミクロ(12.5×12.5×45mm)キュベットとした。
懸濁したセラミックスヒドロキシアパタイトおよび新たに調製した227Thの試料中で14日の保存中に形成したH2O2の測定されたレベルは、セラミックスヒドロキシアパタイトを含まない陰性対照と比べて有意に低下していた(図1)。放射能を含まないセラミックスヒドロキシアパタイトを含む陽性対照は、本方法の統計誤差の外側にH2O2形成を示さなかった(図1)。セラミックスヒドロキシアパタイトの懸濁液への新たに調製した227Thの受動拡散取り込みは90分の反応時間で81±3%であった。セラミックスヒドロキシアパタイトによる227Thおよび生成された223Raの連続的取り込みは、14日のインキュベーション後に測定すると、それぞれ99±5%および102±12%であった。
Claims (25)
- 少なくとも1種のα線放射トリウム同位体の精製溶液を作製する方法であって、
前記少なくとも1種のα線放射トリウム同位体の錯体および少なくとも1種のラジウム同位体を含む溶液を前記ラジウム同位体のための少なくとも1種の選択的結合剤と接触させるステップと、
その後、前記少なくとも1種のα線放射トリウム同位体の錯体の溶液を前記少なくとも1種の選択的結合剤から分離するステップと
を含み、
前記選択的結合剤がセラミックスヒドロキシアパタイトである、方法。 - 前記α線放射トリウム同位体が配位子を有する錯体の形態であり、前記配位子が特異的結合部分と結合している、請求項1に記載の方法。
- 前記特異的結合部分が抗体である、請求項2に記載の方法。
- 前記選択的結合剤が固体支持体もしくはゲル支持体の形態であるか、または固体支持体もしくはゲル支持体に付加している、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記固体またはゲル支持体が膜、樹脂ビーズ、ゲルビーズ、自己組織化脂質構造、微粒子、ナノ粒子、粉末、結晶、セラミックスおよびポリマー構造から選択される少なくとも1つの形態であるか、または選択される少なくとも1つの形態に付加している、請求項4に記載の方法。
- 前記溶液が、前記選択的結合剤を貫通するもしくは通り過ぎる、または前記選択的結合剤が固定化されている支持体を貫通するもしくは通り過ぎる前記溶液の流れによって前記選択的結合剤と接触する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記接触が、前記溶液が前記選択的結合剤を貫通してもしくは通り過ぎて、または前記選択的結合剤が固定化されている支持体を貫通してもしくは通り過ぎて流れる濾過による、請求項6に記載の方法。
- 前記濾過が前記溶液を無菌濾過膜中に流すことをさらに含む、請求項7に記載の方法。
- 前記接触が30分未満の間行われる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記溶液が、前記選択的結合剤および前記溶液を容器に加えることによって前記選択的結合剤と接触される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記接触が30分以上行われる、請求項10に記載の方法。
- 少なくとも1種のα線放射トリウム同位体の錯体の医薬製剤を形成するためのキットであって、
i) 前記少なくとも1種のα線放射トリウム同位体および少なくとも1種のラジウム同位体の溶液と;
ii)少なくとも1つの配位子と;
ii)特異的結合部分と;
iii)前記少なくとも1種のラジウム同位体のための少なくとも1種の選択的結合剤と
を含み、前記α線放射トリウム同位体は、前記特異的結合部分と結合しているまたは結合可能な前記配位子によって錯体形成しているまたは錯体形成可能であり、前記選択的結合剤がセラミックスヒドロキシアパタイトである、キット。 - 前記少なくとも1種のα線放射トリウム同位体および少なくとも1種のラジウム同位体の溶液が第1の容器中に存在し、前記特異的結合部分と結合した前記配位子が第2の容器中に存在する、請求項12に記載のキット。
- 前記選択的結合剤が、前記配位子による錯体形成後、および場合により前記特異的結合部分との結合後に前記α線放射トリウム同位体の溶液を通過させることができる少なくとも1つのフィルタの形態で存在する、請求項12または13に記載のキット。
- 前記選択的結合剤が少なくとも1つの固体もしくはゲル支持体の形態で存在しているか、または少なくとも1つの固体もしくはゲル支持体に付加している、請求項12または13に記載のキット。
- 前記選択的結合剤が前記第1の容器中に存在する、請求項15に記載のキット。
- 前記選択的結合剤が、前記溶液の投与工程によって前記溶液から分離されて配置されている、請求項12から16のいずれか一項に記載のキット。
- 前記固体またはゲル支持体が、膜、樹脂ビーズ、ゲルビーズ、自己組織化脂質構造、微粒子、ナノ粒子、粉末、結晶およびポリマー構造から選択される少なくとも1つである、請求項17に記載のキット。
- フィルタおよび/または投与器具をさらに含む、請求項12から18のいずれか一項に記載のキット。
- 孔径が0.22μm以下のフィルタを含む、請求項12から19のいずれか一項に記載のキット。
- 少なくとも1種のα線放射トリウム同位体の錯体および少なくとも1種のラジウム同位体の溶液を含む投与器具であって、前記ラジウム同位体のための少なくとも1種の選択的結合剤を含むフィルタをさらに含み、前記選択的結合剤がセラミックスヒドロキシアパタイトである、投与器具。
- 使い捨てシリンジおよびシリンジフィルタの形態である、請求項21に記載の投与器具。
- 少なくとも1種の錯体形成したα線放射トリウム同位体および少なくとも1種のラジウム同位体の溶液を含む投与器具を含む請求項12から20のいずれか一項に記載のキットであって、フィルタの形態の、前記ラジウム同位体のための選択的結合剤をさらに含むキット。
- α線放射トリウム同位体の錯体の注射溶液を形成する方法であって、
a)α線放射トリウム同位体の溶解塩および少なくとも1種のラジウム同位体を含む第1の溶液を、少なくとも1つの標的部分と結合した少なくとも1個の配位子を含む第2の溶液と組み合わせるステップと;
b)前記合わせた溶液を0℃〜50℃で前記配位子と前記α線放射トリウム同位体との間の錯体形成を可能にする期間インキュベートしてそれによって少なくとも1種のα線放射トリウム同位体の錯体の溶液を形成するステップと;
c) 前記少なくとも1種のα線放射トリウム同位体の錯体の溶液を前記少なくとも1種のラジウム同位体のための少なくとも1種の選択的結合剤と接触させるステップであって、前記選択的結合剤がセラミックスヒドロキシアパタイトであるステップと;
d) 前記少なくとも1種のα線放射トリウム同位体の錯体の溶液を前記少なくとも1種の選択的結合剤から分離するステップと
を含む方法。 - ステップc)およびd)が請求項1から11のいずれか一項に規定の精製溶液を作製する方法を含む、請求項24に記載の注射溶液を形成する方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1310028.4 | 2013-06-05 | ||
GBGB1310028.4A GB201310028D0 (en) | 2013-06-05 | 2013-06-05 | Pharmaceutical preparation |
PCT/EP2014/061743 WO2014195423A1 (en) | 2013-06-05 | 2014-06-05 | Pharmaceutical preparation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016521700A JP2016521700A (ja) | 2016-07-25 |
JP6580559B2 true JP6580559B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=48805787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016517608A Expired - Fee Related JP6580559B2 (ja) | 2013-06-05 | 2014-06-05 | 医薬製剤 |
Country Status (36)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20160114063A1 (ja) |
EP (1) | EP3003401B1 (ja) |
JP (1) | JP6580559B2 (ja) |
KR (1) | KR102321763B1 (ja) |
CN (1) | CN105592863B (ja) |
AP (1) | AP2015008894A0 (ja) |
AU (1) | AU2014276885B2 (ja) |
BR (1) | BR112015030298A2 (ja) |
CA (1) | CA2914278C (ja) |
CL (1) | CL2015003554A1 (ja) |
CR (1) | CR20150642A (ja) |
CU (1) | CU24535B1 (ja) |
DK (1) | DK3003401T3 (ja) |
DO (1) | DOP2015000294A (ja) |
EA (1) | EA201501174A1 (ja) |
ES (1) | ES2782624T3 (ja) |
GB (1) | GB201310028D0 (ja) |
HR (1) | HRP20200456T1 (ja) |
IL (1) | IL242704B (ja) |
LT (1) | LT3003401T (ja) |
MA (1) | MA38650B1 (ja) |
MX (1) | MX366028B (ja) |
MY (1) | MY180717A (ja) |
NI (1) | NI201500173A (ja) |
PE (1) | PE20160215A1 (ja) |
PH (1) | PH12015502715A1 (ja) |
PL (1) | PL3003401T3 (ja) |
PT (1) | PT3003401T (ja) |
RS (1) | RS60091B1 (ja) |
SA (1) | SA515370233B1 (ja) |
SG (1) | SG11201509856RA (ja) |
SI (1) | SI3003401T1 (ja) |
TN (1) | TN2015000527A1 (ja) |
UA (1) | UA120352C2 (ja) |
WO (1) | WO2014195423A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201600027B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201600161D0 (en) | 2016-01-05 | 2016-02-17 | Bayer As | Isotope purification method |
GB201600158D0 (en) * | 2016-01-05 | 2016-02-17 | Bayer As | Purification method |
CN116745323A (zh) | 2021-01-22 | 2023-09-12 | 拜耳股份有限公司 | Lrrc15抗体及其缀合物 |
NO347755B1 (en) * | 2021-10-21 | 2024-03-18 | Blue Wave Therapeutics Gmbh | Peptide-coupled alginate gels comprising radionuclides |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5749042A (en) * | 1997-01-28 | 1998-05-05 | Battelle Memorial Institute | Bismuth generator method |
GB0308731D0 (en) * | 2003-04-15 | 2003-05-21 | Anticancer Therapeutic Inv Sa | Method of radiotherapy |
CA2759502C (en) * | 2009-04-29 | 2021-02-09 | Bio-Rad Laboratories, Inc. | Purification of immunoconjugates |
GB201002508D0 (en) | 2010-02-12 | 2010-03-31 | Algeta As | Product |
GB201105298D0 (en) * | 2011-03-29 | 2011-05-11 | Algeta Asa | Pharmaceutical preparation |
-
2013
- 2013-06-05 GB GBGB1310028.4A patent/GB201310028D0/en not_active Ceased
-
2014
- 2014-06-05 SG SG11201509856RA patent/SG11201509856RA/en unknown
- 2014-06-05 AU AU2014276885A patent/AU2014276885B2/en not_active Ceased
- 2014-06-05 US US14/896,424 patent/US20160114063A1/en not_active Abandoned
- 2014-06-05 LT LTEP14728571.2T patent/LT3003401T/lt unknown
- 2014-06-05 CN CN201480044621.8A patent/CN105592863B/zh active Active
- 2014-06-05 SI SI201431535T patent/SI3003401T1/sl unknown
- 2014-06-05 WO PCT/EP2014/061743 patent/WO2014195423A1/en active Application Filing
- 2014-06-05 DK DK14728571.2T patent/DK3003401T3/da active
- 2014-06-05 EA EA201501174A patent/EA201501174A1/ru unknown
- 2014-06-05 PL PL14728571T patent/PL3003401T3/pl unknown
- 2014-06-05 RS RS20200349A patent/RS60091B1/sr unknown
- 2014-06-05 BR BR112015030298A patent/BR112015030298A2/pt active Search and Examination
- 2014-06-05 EP EP14728571.2A patent/EP3003401B1/en active Active
- 2014-06-05 UA UAA201512920A patent/UA120352C2/uk unknown
- 2014-06-05 ES ES14728571T patent/ES2782624T3/es active Active
- 2014-06-05 TN TN2015000527A patent/TN2015000527A1/en unknown
- 2014-06-05 MY MYPI2015704399A patent/MY180717A/en unknown
- 2014-06-05 JP JP2016517608A patent/JP6580559B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-06-05 AP AP2015008894A patent/AP2015008894A0/xx unknown
- 2014-06-05 MX MX2015016726A patent/MX366028B/es active IP Right Grant
- 2014-06-05 CA CA2914278A patent/CA2914278C/en active Active
- 2014-06-05 CU CU2015000174A patent/CU24535B1/es unknown
- 2014-06-05 PT PT147285712T patent/PT3003401T/pt unknown
- 2014-06-05 KR KR1020157036893A patent/KR102321763B1/ko active Active
- 2014-06-05 PE PE2015002566A patent/PE20160215A1/es unknown
- 2014-06-05 MA MA38650A patent/MA38650B1/fr unknown
-
2015
- 2015-11-22 IL IL242704A patent/IL242704B/en active IP Right Grant
- 2015-12-03 SA SA515370233A patent/SA515370233B1/ar unknown
- 2015-12-04 PH PH12015502715A patent/PH12015502715A1/en unknown
- 2015-12-04 CL CL2015003554A patent/CL2015003554A1/es unknown
- 2015-12-04 DO DO2015000294A patent/DOP2015000294A/es unknown
- 2015-12-04 NI NI201500173A patent/NI201500173A/es unknown
- 2015-12-04 CR CR20150642A patent/CR20150642A/es unknown
-
2016
- 2016-01-04 ZA ZA2016/00027A patent/ZA201600027B/en unknown
-
2020
- 2020-03-19 HR HRP20200456TT patent/HRP20200456T1/hr unknown
-
2021
- 2021-05-04 US US17/307,857 patent/US20220023449A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220023449A1 (en) | Pharmaceutical preparation | |
AU2012235881B2 (en) | Pharmaceutical preparation | |
US20240091391A1 (en) | Mof for radiotherapy | |
US10729794B2 (en) | Isotope purification method | |
CN108601991A (zh) | 提纯方法 | |
JP6901498B2 (ja) | 同位体調製方法 | |
NZ714737B2 (en) | Pharmaceutical preparation | |
EA040260B1 (ru) | Фармацевтический препарат для применения в эндорадионуклидной терапии |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6580559 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |