JP6570466B2 - 車両用ブレーキ装置 - Google Patents
車両用ブレーキ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6570466B2 JP6570466B2 JP2016053180A JP2016053180A JP6570466B2 JP 6570466 B2 JP6570466 B2 JP 6570466B2 JP 2016053180 A JP2016053180 A JP 2016053180A JP 2016053180 A JP2016053180 A JP 2016053180A JP 6570466 B2 JP6570466 B2 JP 6570466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- end surface
- brake
- stopper
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Description
ブレーキディスクおよびブレーキプレートを動力伝達軸とともに収容するハウジングと、
作動油の供給を受けたときにハウジングから第1の摺動抵抗を受けながらハウジングに対して摺動して、ブレーキディスクおよびブレーキプレートを押圧することで動力伝達軸への制動力を発生させるピストンと、
ハウジングから第1の摺動抵抗よりも大きな第2の摺動抵抗を受けながら、ハウジングに対してピストンと同方向に摺動可能なストッパと、
ピストンにおいてピストンの移動方向に距離をあけて互いに向かい合って形成された、第1の端面、および第1の端面よりもブレーキディスクおよびブレーキプレートに近い位置の第2の端面と、
ストッパにおいてピストンの移動方向に距離をあけて形成された、第3の端面、および第3の端面よりもブレーキディスクおよびブレーキプレートに近い位置の第4の端面と、
ピストンとストッパとの間に配置されて、ピストンの第2の端面とストッパの第4の端面とを接触させ、かつ第2の端面と第4の端面との接触時に第1の端面と第3の端面との間にピストンの移動方向の隙間を形成させるように、これらピストンとストッパとに前記第1の摺動抵抗よりも大きくかつ第2の摺動抵抗よりも小さな力を及ぼす弾性体とを有することを特徴とする。
17 動力伝達軸
20 ブレーキディスク
22 ブレーキプレート
25 第1の摺動面
26 第2の摺動面
27 第3の摺動面
30 ピストン
33 作動油供給室
38 第1の端面
39 第2の端面
41 第1のシール材
43 第2のシール材
45 ストッパ
47 第3の端面
48 第4の端面
50 リターンスプリング(弾性体)
53 Oリング
Claims (5)
- ブレーキディスクおよびブレーキプレートを動力伝達軸とともに収容するハウジングと、
作動油の供給を受けたときにハウジングから第1の摺動抵抗を受けながらハウジングに対して摺動して、ブレーキディスクおよびブレーキプレートを押圧することで動力伝達軸への制動力を発生させるピストンと、
ハウジングから第1の摺動抵抗よりも大きな第2の摺動抵抗を受けながら、ハウジングに対してピストンと同方向に摺動可能なストッパと、
ピストンにおいてピストンの移動方向に距離をあけて互いに向かい合って形成された、第1の端面、および第1の端面よりもブレーキディスクおよびブレーキプレートに近い位置の第2の端面と、
ストッパにおいてピストンの移動方向に距離をあけて形成された、第3の端面、および第3の端面よりもブレーキディスクおよびブレーキプレートに近い位置の第4の端面と、
ピストンとストッパとの間に配置されて、ピストンの第2の端面とストッパの第4の端面とを接触させ、かつ第2の端面と第4の端面との接触時に第1の端面と第3の端面との間にピストンの移動方向の隙間を形成させるように、これらピストンとストッパとに、前記第1の摺動抵抗よりも大きくかつ第2の摺動抵抗よりも小さな力を及ぼす弾性体とを有することを特徴とする車両用ブレーキ装置。 - ブレーキディスクおよびブレーキプレートはいずれも環状の板体によって構成されており、
ピストンおよびストッパは、いずれも、環状のブレーキディスクおよびブレーキプレートの周方向に沿って配置された環状体であることを特徴とする請求項1記載の車両用ブレーキ装置。 - ハウジングとストッパとの間の第2の摺動抵抗は、ハウジングとストッパとの間に設けられたOリングによって発現されていることを特徴とする請求項2記載の車両用ブレーキ装置。
- ハウジングとピストンとの間の第1の摺動抵抗は、ハウジングとピストンとの間をシールするシール材によって発現されていることを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項記載の車両用ブレーキ装置。
- ピストンとストッパとは、一方が内周側に配置されるとともに、他方がその外周側に配置されていることを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項記載の車両用ブレーキ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016053180A JP6570466B2 (ja) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | 車両用ブレーキ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016053180A JP6570466B2 (ja) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | 車両用ブレーキ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017166607A JP2017166607A (ja) | 2017-09-21 |
JP6570466B2 true JP6570466B2 (ja) | 2019-09-04 |
Family
ID=59909846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016053180A Active JP6570466B2 (ja) | 2016-03-17 | 2016-03-17 | 車両用ブレーキ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6570466B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019143708A (ja) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | マツダ株式会社 | 自動変速機 |
-
2016
- 2016-03-17 JP JP2016053180A patent/JP6570466B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017166607A (ja) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2115315B1 (en) | Piston for brake calipers, and brake caliper comprising said piston | |
US8689947B2 (en) | Disc brake device | |
JPS61180028A (ja) | 流体圧力式摩擦クラッチ | |
JP6570466B2 (ja) | 車両用ブレーキ装置 | |
JPS6151692B2 (ja) | ||
KR20030006058A (ko) | 자동 변속기 다판 클러치의 리턴 스프링 | |
US9969377B2 (en) | Center bearing of adapter plate comprising rubber and rigid plastic members developed for spring brake actuators | |
JP6815749B2 (ja) | 密封装置 | |
CN108691919A (zh) | 动力传递装置 | |
WO2019004483A1 (ja) | 車両用ブレーキ | |
JP2008128392A (ja) | キャンセルプレート | |
JP7262174B2 (ja) | 回転制動装置 | |
EP2532910B1 (en) | Friction clutch | |
JP2009121592A (ja) | 流体式自動変速機のクラッチシリンダ | |
JP6676989B2 (ja) | 車両用電動ブレーキ装置 | |
US2752755A (en) | Seal spreader for hydraulic brake actuator | |
JP4917855B2 (ja) | 油圧モータのブレーキ装置 | |
RU2785447C2 (ru) | Исполнительный механизм для многодискового тормоза | |
JP6672029B2 (ja) | 摩擦係合装置 | |
KR102007642B1 (ko) | 자동변속기용 클러치 어셈블리 | |
JP7427503B2 (ja) | クラッチレリーズ装置 | |
CN111734755B (zh) | 用于离合/制动器的致动装置以及离合/制动器 | |
JPS63214524A (ja) | ブレ−キ付油圧クラツチ | |
JP4697407B2 (ja) | キャンセルプレートの支持構造 | |
JP2019081520A (ja) | 車両用ブレーキ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180201 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180413 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180508 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6570466 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |