JP6569416B2 - 画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法及び画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法及び画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6569416B2 JP6569416B2 JP2015182354A JP2015182354A JP6569416B2 JP 6569416 B2 JP6569416 B2 JP 6569416B2 JP 2015182354 A JP2015182354 A JP 2015182354A JP 2015182354 A JP2015182354 A JP 2015182354A JP 6569416 B2 JP6569416 B2 JP 6569416B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- image
- reference image
- installation
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 54
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 59
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 51
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 52
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 238000004441 surface measurement Methods 0.000 description 13
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 7
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
2 ステレオカメラ(撮像部)
2a、2b カメラ部
3 車両ECU
4 物体認識装置
21 レンズ
22 画像センサ
23 センサコントローラ
30 画像処理装置
32 出力制御部(制御部)
40 視差計算部
42 クラスタリング部
44 棄却部
46 トラッキング部
304 CPU
308 ROM
310 RAM
442 取得部
444 第1処理部
446 第2処理部
448 記憶部
450 第1算出部
451 対象面決定部
452 第1判定部
453 第1棄却部
454 第2算出部
455 第2判定部
456 第2棄却部
700 近似直線
702 残存物体
Claims (15)
- 1つ以上の物体が撮像された基準画像と、前記基準画像とは異なる撮像位置から撮像された比較画像との間で生じる視差の頻度分布に基づいて、前記基準画像を示す基準画像データの一部を、予め定められた方向に連続するように設置された設置物を示す設置物画像データであると判定する第1判定部と、
前記設置物画像データを前記基準画像データから棄却する第1棄却部と、
前記第1棄却部が前記設置物画像データを棄却させた前記基準画像データの一部を、前記設置物画像データに基づいて、前記設置物に連続する物体を示す連続物画像データであると判定する第2判定部と、
前記第1棄却部が前記設置物画像データを棄却させた前記基準画像データから、前記連続物画像データを棄却する第2棄却部と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記基準画像及び前記比較画像それぞれの撮像位置を通る直線に対して、前記基準画像に撮像された物体が備える面の角度を前記視差の頻度分布に基づいて算出する第1算出部
を有し、
前記第1判定部は、
前記第1算出部が算出した面が1つである物体の面の角度に基づいて、前記基準画像データの一部を前記設置物画像データであると判定すること
を特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記第1判定部は、
前記第1算出部が算出した面を複数備える物体を示す画像データに対し、物体の画像データが示す複数の面それぞれの所定の基準に基づいて、前記設置物画像データであるか否かを判定すること
を特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記第1判定部は、
前記第1算出部が算出した面を複数備える物体を示す画像データに対し、物体の画像データが示す複数の面それぞれの長さの比に基づいて、前記設置物画像データであるか否かを判定すること
を特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 - 前記第1判定部は、
前記第1算出部が算出した面を複数備える物体を示す画像データに対し、物体の画像データが示す複数の面それぞれの面積の比に基づいて、前記設置物画像データであるか否かを判定すること
を特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 - 前記第2判定部は、
前記設置物画像データが有する特徴量に対し、類似度が所定範囲にある特徴量を有する前記基準画像データの一部を前記連続物画像データであると判定すること
を特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記第2判定部は、
前記設置物が連続している方向を示すように前記設置物画像データを近似させた近似直線上にある物体を示す前記基準画像データの一部を前記連続物画像データであると判定すること
を特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記第2判定部は、
物体を示す前記基準画像データの一部が、前記基準画像及び前記比較画像それぞれの撮像位置の中間点との間に前記近似直線を挟む場合、当該物体を示す前記基準画像データの一部を棄却対象画像データであると判定し、
前記第2棄却部は、
前記第1棄却部が前記設置物画像データを棄却させた前記基準画像データから、前記棄却対象画像データを棄却すること
を特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。 - 前記第2判定部は、
前記基準画像及び前記比較画像が撮像される以前の時刻に撮像された基準画像のフレームと比較画像のフレームとの間で生じる視差の頻度分布に基づいて、前記第1判定部が判定した設置物画像データが示す設置物に対して、時間が経過しても前記基準画像データの一部が示す物体からの距離が所定値以下の変化である場合、当該物体を示す前記基準画像データの一部を前記連続物画像データであると判定すること
を特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記第2判定部は、
前記基準画像及び前記比較画像が撮像される以前の時刻に撮像された基準画像のフレームと比較画像のフレームとの間で生じる視差の頻度分布に基づいて、前記第1判定部が判定した設置物画像データを、前記基準画像及び前記比較画像の間で生じる視差の頻度分布に基づいて前記第1判定部が判定した設置物画像データとみなすこと
を特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記第2棄却部による棄却結果を出力する出力部をさらに有すること
を特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記基準画像及び前記比較画像を撮像するステレオカメラと、
請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像処理装置と、
を有することを特徴とする物体認識装置。 - 請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像処理装置が有する前記第2棄却部が前記連続物画像データを棄却させた前記基準画像データに基づいて機器を制御する制御部
を有することを特徴とする機器制御システム。 - 1つ以上の物体が撮像された基準画像と、前記基準画像とは異なる撮像位置から撮像された比較画像との間で生じる視差の頻度分布に基づいて、前記基準画像を示す基準画像データの一部を、予め定められた方向に連続するように設置された設置物を示す設置物画像データであると判定する工程と、
前記設置物画像データを前記基準画像データから棄却する工程と、
前記設置物画像データを棄却させた前記基準画像データの一部を、前記設置物画像データに基づいて、前記設置物に連続する物体を示す連続物画像データであると判定する工程と、
前記設置物画像データを棄却させた前記基準画像データから、前記連続物画像データを棄却する工程と、
を含むことを特徴とする画像処理方法。 - 1つ以上の物体が撮像された基準画像と、前記基準画像とは異なる撮像位置から撮像された比較画像との間で生じる視差の頻度分布に基づいて、前記基準画像を示す基準画像データの一部を、予め定められた方向に連続するように設置された設置物を示す設置物画像データであると判定するステップと、
前記設置物画像データを前記基準画像データから棄却するステップと、
前記設置物画像データを棄却させた前記基準画像データの一部を、前記設置物画像データに基づいて、前記設置物に連続する物体を示す連続物画像データであると判定するステップと、
前記設置物画像データを棄却させた前記基準画像データから、前記連続物画像データを棄却するステップと、
をコンピュータに実行させるための画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015182354A JP6569416B2 (ja) | 2015-09-15 | 2015-09-15 | 画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015182354A JP6569416B2 (ja) | 2015-09-15 | 2015-09-15 | 画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017058890A JP2017058890A (ja) | 2017-03-23 |
JP6569416B2 true JP6569416B2 (ja) | 2019-09-04 |
Family
ID=58391497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015182354A Expired - Fee Related JP6569416B2 (ja) | 2015-09-15 | 2015-09-15 | 画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6569416B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017094300A1 (ja) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 株式会社リコー | 画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法およびプログラム |
WO2017115732A1 (ja) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社リコー | 画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6150164B2 (ja) * | 2013-07-01 | 2017-06-21 | 株式会社リコー | 情報検出装置、移動体機器制御システム、移動体及び情報検出用プログラム |
JP2015148887A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 株式会社リコー | 画像処理装置、物体認識装置、移動体機器制御システム及び物体認識用プログラム |
-
2015
- 2015-09-15 JP JP2015182354A patent/JP6569416B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017058890A (ja) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6274557B2 (ja) | 移動面情報検出装置、及びこれを用いた移動体機器制御システム並びに移動面情報検出用プログラム | |
US10776946B2 (en) | Image processing device, object recognizing device, device control system, moving object, image processing method, and computer-readable medium | |
JP6184877B2 (ja) | 車両用外界認識装置 | |
JP7206583B2 (ja) | 情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法およびプログラム | |
JP5561064B2 (ja) | 車両用対象物認識装置 | |
JP6150164B2 (ja) | 情報検出装置、移動体機器制御システム、移動体及び情報検出用プログラム | |
US10748014B2 (en) | Processing device, object recognition apparatus, device control system, processing method, and computer-readable recording medium | |
CN109960999B (zh) | 车外环境识别装置 | |
JP6516012B2 (ja) | 画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法およびプログラム | |
CN102842038A (zh) | 环境识别装置及环境识别方法 | |
JPWO2017145634A1 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、及びプログラム | |
JP5073700B2 (ja) | 物体検出装置 | |
US11054245B2 (en) | Image processing apparatus, device control system, imaging apparatus, image processing method, and recording medium | |
US11145063B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP4123138B2 (ja) | 車両検知方法及び車両検知装置 | |
JP2012252501A (ja) | 走行路認識装置及び走行路認識用プログラム | |
JP6701905B2 (ja) | 検出装置、視差値導出装置、物体認識装置、機器制御システム、およびプログラム | |
JP6569416B2 (ja) | 画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP6683245B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、物体認識装置及び機器制御システム | |
JP2018092608A (ja) | 情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法およびプログラム | |
JP4788399B2 (ja) | 歩行者検出方法、装置、およびプログラム | |
JP2020126304A (ja) | 車外物体検出装置 | |
WO2018097269A1 (en) | Information processing device, imaging device, equipment control system, mobile object, information processing method, and computer-readable recording medium | |
JP7005762B2 (ja) | カメラ装置の標識認識方法及び標識認識装置 | |
KR102681321B1 (ko) | 듀얼 카메라를 이용하여 거리를 계산하는 고속도로 주행지원 시스템의 성능 평가 장치와 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190722 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6569416 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |