JP6568036B2 - 環境形成装置 - Google Patents
環境形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6568036B2 JP6568036B2 JP2016197468A JP2016197468A JP6568036B2 JP 6568036 B2 JP6568036 B2 JP 6568036B2 JP 2016197468 A JP2016197468 A JP 2016197468A JP 2016197468 A JP2016197468 A JP 2016197468A JP 6568036 B2 JP6568036 B2 JP 6568036B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- articles
- test
- environment
- controller
- start time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 12
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 129
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000013102 re-test Methods 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
Description
さらに、本発明によれば、読取手段は、運転終了情報を読み取り可能であり、報知手段は、内部空間に配置された複数の物品全てに対する運転終了情報を読取手段が読み取ると、スタンバイ状態であることを報知する。この場合、内部空間に配置された全ての物品に対する運転が終了すると、スタンバイ状態であることが報知されることにより、ユーザは、次の試験や処理を実行可能な状況であることを把握することができ、次の試験や処理の準備をスムーズに進めることができる。
先ず、図1を参照し、本発明の第1実施形態に係る環境試験装置1の全体構成について説明する。
続いて、図6を参照し、本発明の第2実施形態に係る環境試験装置1xについて説明する。
続いて、図7を参照し、本発明の第3実施形態に係る環境試験装置1yについて説明する。
・報知手段は、動作表示灯を含むことに限定されず、例えばスピーカ、ディスプレイ等を含んでもよい。
・報知手段が報知する運転の進行状況は、「運転(試験や処理)の終了」に限定されず、「運転(試験や処理)の終了」「運転(試験や処理)の中断」「運転(試験や処理)の終了が近づいていること」「運転(試験や処理)の中断が近づいていること」の少なくともいずれかを含めばよい。
・識別情報は、バーコードに限定されず、例えば試料や製品の番号であってもよい。
・読取手段は、バーコードスキャナに限定されず、例えば試料や製品の番号のような識別情報を読み取る装置であってもよい。
・複数の物品それぞれを管理する担当者が所持する情報端末は、携帯電話に限定されず、例えばパーソナルコンピュータ、タブレット型端末等であってもよい。
・上述の実施形態では、メインコントローラ1c及びサブコントローラ20が設けられており、サブコントローラ20が記憶手段、識別情報受信手段及び運転開始時点受信手段を有するが、これに限定されない。例えば、上述の実施形態において、サブコントローラ20を省略し、メインコントローラ1cのROM1c2が記憶手段を構成し、メインコントローラ1cのRAM1c3が識別情報受信手段及び運転開始時点受信手段を構成してもよい。また、この場合において、メインコントローラ1cのCPU1c1が報知手段を構成してよい。
・上述の実施形態では、試料Sbの投入後のS13で試料Saの試験が終了したか否かが判断されるが、これに限定されず、試料Saの試験開始後の任意のタイミングで(例えば試料Sbの投入前に)試料Saの試験が終了したか否かが判断されてもよい。
・上述の実施形態では、試料Saの取出し後のS19で試料Sbの試験が終了したか否かが判断されるが、これに限定されず、試料Sbの試験開始後の任意のタイミングで(例えば試料Saの取出し前に)試料Sbの試験が終了したか否かが判断されてもよい。
・上述の実施形態では、試料Saの試験が試料Sbの試験よりも先に終了するが、これに限定されず、試料Sbの試験が試料Saの試験よりも先に終了する場合もある。つまり、本発明において、複数の物品に対する運転開始時点や運転時間は特に限定されない。
・本発明は、上述の実施形態で例示した環境試験装置に限定されず、例えば製品の生産ラインにおける熱処理工程に用いられるオーブン(熱処理装置)等、物品が配置される内部空間の環境を予め設定された環境とすることが可能な任意の装置に適用可能である。なお、本発明を製品の処理を行う装置(熱処理装置等)に適用する場合は、上述の実施形態における「試料」を「製品」に読み替え、「試験」を「処理」(例えば、「試験時間」を「処理時間」、「試験開始時点」を「処理開始時点」等)に読み替えればよい。
1c メインコントローラ
1c1 CPU(運転制御手段)
1c2 ROM
1c3 RAM
10 試験槽
10v 内部空間
20 サブコントローラ
201 CPU(報知手段,運転開始指令手段,運転停止指令手段)
202 ROM(記憶手段)
203 RAM(識別情報受信手段,運転開始時点受信手段)
30 動作表示灯(報知手段)
40 バーコードスキャナ(読取手段)
50 無線ルータ
60a,60b 携帯電話(情報端末)
200 タブレット型端末
300a,300b 押しボタン
Sa〜Se 試料(物品)
Claims (7)
- 複数の物品が配置される内部空間の環境を予め設定された環境とする環境形成装置において、
前記複数の物品それぞれに対する運転時間を記憶する記憶手段と、
前記複数の物品それぞれに付された当該物品の識別情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段が読み取った前記複数の物品それぞれの識別情報を受信する識別情報受信手段と、
前記複数の物品それぞれに対する運転開始時点を受信する運転開始時点受信手段と、
前記記憶手段に記憶された前記複数の物品それぞれに対する運転時間、前記識別情報受信手段が受信した前記複数の物品それぞれの識別情報、及び、前記運転開始時点受信手段が受信した前記複数の物品それぞれに対する運転開始時点に基づいて、前記複数の物品それぞれに対する運転の進行状況を報知する報知手段と、
を備え、
前記読取手段は、運転終了情報を読み取り可能であり、
前記報知手段は、前記内部空間に配置された前記複数の物品全てに対する前記運転終了情報を前記読取手段が読み取ると、スタンバイ状態であることを報知することを特徴とする環境形成装置。 - 前記読取手段は、運転開始情報を読み取り可能であり、
前記運転開始時点受信手段は、前記読取手段が前記運転開始情報を読み取ったタイミングを、前記読取手段が当該運転開始情報を読み取る前の直近に読み取った前記識別情報に対応する物品に対する運転開始時点として受信することを特徴とする請求項1に記載の環境形成装置。 - 前記内部空間の環境が予め設定された環境となるように空調機器を制御する運転制御手段を有するメインコントローラと、
前記記憶手段、前記識別情報受信手段及び前記運転開始時点受信手段を有し、前記メインコントローラと通信可能に接続されたサブコントローラと、
を備え、
前記サブコントローラは、前記運転開始時点受信手段が前記複数の物品のうち最初に前記内部空間に配置される物品に対する前記運転開始時点を受信すると、前記メインコントローラに運転開始に係る指令を送信する運転開始指令手段をさらに有し、
前記運転制御手段は、前記運転開始指令手段から送信された前記運転開始に係る指令に応じて、前記空調機器の制御を開始することを特徴とする請求項1又は2に記載の環境形成装置。 - 前記内部空間の環境が予め設定された環境となるように空調機器を制御する運転制御手段を有するメインコントローラと、
前記記憶手段、前記識別情報受信手段及び前記運転開始時点受信手段を有し、前記メインコントローラと通信可能に接続されたサブコントローラと、
を備え、
前記サブコントローラは、前記内部空間に配置された前記複数の物品全てに対する前記運転終了情報を前記読取手段が読み取ると、前記メインコントローラに運転停止に係る指令を送信する運転停止指令手段をさらに有し、
前記運転制御手段は、前記運転停止指令手段から送信された前記運転停止に係る指令に応じて、前記空調機器の制御を停止することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の環境形成装置。 - 前記進行状況は、運転の終了、運転の中断、運転の終了が近づいていること、及び、運転の中断が近づいていること、の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の環境形成装置。
- 前記報知手段は、前記複数の物品それぞれを管理する担当者が所持する情報端末に、当該物品に対する運転の進行状況を報知することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の環境形成装置。
- 前記報知手段は、動作表示灯を含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の環境形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016197468A JP6568036B2 (ja) | 2016-10-05 | 2016-10-05 | 環境形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016197468A JP6568036B2 (ja) | 2016-10-05 | 2016-10-05 | 環境形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018059809A JP2018059809A (ja) | 2018-04-12 |
JP6568036B2 true JP6568036B2 (ja) | 2019-08-28 |
Family
ID=61908822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016197468A Active JP6568036B2 (ja) | 2016-10-05 | 2016-10-05 | 環境形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6568036B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6636888B2 (ja) * | 2016-10-05 | 2020-01-29 | エスペック株式会社 | 環境形成装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5977053U (ja) * | 1982-11-16 | 1984-05-24 | 有限会社三和電子製作所 | 温度試験装置 |
JPS60209177A (ja) * | 1984-04-02 | 1985-10-21 | Chugai Pharmaceut Co Ltd | 自動分析装置 |
JP3325338B2 (ja) * | 1993-04-27 | 2002-09-17 | プレシジョン・システム・サイエンス株式会社 | 検体検査装置 |
US6477486B1 (en) * | 1998-09-10 | 2002-11-05 | Dell Usa, L.P. | Automatic location determination of devices under test |
JP3699882B2 (ja) * | 2000-06-26 | 2005-09-28 | 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ | ヘッド位置決め装置 |
JP2002286811A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Hitachi Ltd | 個別環境試験装置、個別環境試験方法および光伝送用モジュール試験装置 |
JP2004138527A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Ando Electric Co Ltd | 半導体集積回路試験装置及び試験方法 |
US8272780B1 (en) * | 2009-08-21 | 2012-09-25 | Rantec Power Systems, Inc. | Multiple-unit thermal test apparatus for electrical devices |
JP5456600B2 (ja) * | 2010-06-29 | 2014-04-02 | エスペック株式会社 | 環境試験装置 |
DE102010060634B4 (de) * | 2010-11-17 | 2013-07-25 | Andreas Hettich Gmbh & Co. Kg | Klimatisierungsraum für eine zeitgesteuerte Lagerung von Proben und Verfahren zur zeitgesteuerten Lagerung von Proben |
CN202711313U (zh) * | 2012-03-12 | 2013-01-30 | 葛洲坝集团试验检测有限公司 | 混凝土试件仓库管理系统 |
US9080707B2 (en) * | 2013-02-12 | 2015-07-14 | Bayer Medical Care Inc. | Intelligent contrast warmer and contrast holder |
-
2016
- 2016-10-05 JP JP2016197468A patent/JP6568036B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018059809A (ja) | 2018-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6098898B2 (ja) | 電気機器および電気機器の制御方法 | |
JP6230623B2 (ja) | ポータブル電子デバイスを備えた冷却装置のコントロール | |
JP2006139514A (ja) | 情報処理装置、稼動状況管理装置、情報処理方法、プログラム、および、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
CN106537053A (zh) | 显示装置、方法以及程序 | |
JP2010275029A (ja) | エレベータ監視システム | |
JP2017054202A (ja) | 情報処理装置、不具合原因特定方法及びプログラム | |
JP6568036B2 (ja) | 環境形成装置 | |
JP2015096779A (ja) | 空気調和機 | |
JP2021007936A (ja) | 情報伝送の方法、液体取り扱い装置、及びシステム | |
JP5150602B2 (ja) | 通信中継装置、携帯端末診断方法および携帯端末診断プログラム | |
JP2009301271A (ja) | 安全制御方法および安全制御システム | |
JP6616935B2 (ja) | 警報器および警報器システム | |
JP6483420B2 (ja) | 端末装置、作業支援システム、判定方法及び判定プログラム | |
JP6466703B2 (ja) | 作業支援システム、設定装置、設定方法及び設定プログラム | |
JP2000194664A (ja) | 電子機器及び記憶媒体 | |
JP2007156670A (ja) | 設備機器点検システム | |
JP2013187737A (ja) | 分析装置用携帯端末及びそれを用いた分析システム | |
JP6636888B2 (ja) | 環境形成装置 | |
JP2010190687A (ja) | 管理装置および管理システム | |
JP2007324454A (ja) | 半導体生産システム、シミュレータ、およびパイロット指示装置 | |
JP2015056778A (ja) | 通信設定装置、通信設定プログラム、通信設定方法、及び設定システム | |
JP4782159B2 (ja) | 携帯型検査装置 | |
JP2011081207A (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システムおよびプログラム | |
KR20170119156A (ko) | 관성력을 이용한 소화기 점검 시스템 및 그 동작 방법 | |
JP2024076192A (ja) | 情報処理装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6568036 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |