JP6567283B2 - POP card attachment - Google Patents
POP card attachment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6567283B2 JP6567283B2 JP2015023243A JP2015023243A JP6567283B2 JP 6567283 B2 JP6567283 B2 JP 6567283B2 JP 2015023243 A JP2015023243 A JP 2015023243A JP 2015023243 A JP2015023243 A JP 2015023243A JP 6567283 B2 JP6567283 B2 JP 6567283B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- pop card
- clamping
- upward
- attachment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Description
この発明は、店舗什器の支持棒に取り付けてPOPカードを保持するPOPカード用アタッチメントに関するものである。 The present invention relates to a POP card attachment that is attached to a support rod of a store fixture and holds a POP card.
一般に、各種量販店等の店舗においては、展示する商品に近接して、商品のイメージを表現したイラストや写真、商品名やキャッチコピー等を表示したPOPカードが掲出される。このようなPOPカードを起立状態に保持するため、商品展示用の店舗什器の支持棒を利用することが考えられ、支持棒にPOPカードを取り付けるアタッチメントとして、下記特許文献1には、図8に示すようなものが記載されている。
Generally, in stores such as various mass retailers, a POP card displaying an illustration or a photograph expressing a product image, a product name, a catch phrase, or the like is displayed in the vicinity of the product to be displayed. In order to hold such a POP card in an upright state, it is conceivable to use a support bar of a store fixture for product display. As an attachment for attaching a POP card to the support bar,
このアタッチメントBは、ゴムを材料とし、分割構造とされたスタンド本体51で支持棒40を挟み込み、スタンド本体51にスタンドケース52を被せ、その締付力で支持棒40に固定し、上面の凹溝53にPOPカード30を差し込むと、POPカード30の厚さより溝幅が小さい凹溝53の内側面がPOPカード30の両面に圧接して、POPカード30が保持されるようにしたものである。
This attachment B is made of rubber and sandwiches a
しかしながら、POPカードには様々な厚さのものがあり、店舗什器の支持棒にも様々な直径のものがあるところ、上記のようなアタッチメントでは、保持できるPOPカードの厚さや取り付けられる支持棒の直径が限定され、汎用性に乏しいという問題がある。 However, there are POP cards of various thicknesses, and there are various diameters of support sticks for store fixtures. With the above attachments, the thickness of the POP card that can be held and the support sticks to be attached There is a problem that the diameter is limited and the versatility is poor.
そこで、この発明は、様々な厚さのPOPカードを安定して保持でき、直径の異なる支持棒に取り付け可能なPOPカード用アタッチメントを提供することを課題とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an attachment for a POP card that can stably hold POP cards of various thicknesses and can be attached to support rods having different diameters.
上記課題に鑑み、この発明に係るPOPカード用アタッチメントは、POPカードの厚さの相違に対する適応性を高めるため、店舗什器の支持棒に嵌め入れて取り付ける台座部と、その上部に一体に設けられたクリップ部とから成り、クリップ部は、前後に間隔をあけて対向する挟持板を備え、その間にPOPカードが差し込まれるものとし、一方の挟持板には、他方の挟持板へ向けて複数の挟持爪が左右方向に間隔をあけて並ぶように突設されると共に、挟持爪の基部周辺を切り込んで弾性変形に伴い前後方向に撓む舌片部が形成され、他方の挟持板には、挟持爪に対応して開口部が設けられ、舌片部が撓んでいない状態では、挟持爪が開口部に進入しており、POPカードで挟持爪が押されると、挟持爪が開口部から退出する方向へ舌片部が撓むようにしたのである。 In view of the above problems, the POP card attachment according to the present invention is provided integrally with a pedestal portion to be fitted and attached to a support rod of a store fixture in order to enhance adaptability to a difference in thickness of the POP card. The clip portion includes a sandwiching plate that is opposed to the front and rear with a gap therebetween, and a POP card is inserted between the sandwiching plates, and one sandwiching plate includes a plurality of clips toward the other sandwiching plate. The clamping claws are projected so as to be lined up with an interval in the left-right direction, and a tongue piece portion is formed that cuts around the base portion of the clamping claws and bends in the front-rear direction along with elastic deformation. In the state where the opening is provided corresponding to the holding claw and the tongue piece portion is not bent, the holding claw enters the opening, and when the holding claw is pushed by the POP card, the holding claw is withdrawn from the opening. Tongue in the direction It's was so bent.
また、支持棒の直径の相違に対する適応性を高めるため、前記台座部は、クリップ部の底部を受ける基盤壁の両側から下方へ向かう側壁と、側壁の下端部から内側方へ向かう内向壁と、内向壁の内端部から上方へ向かう上向壁と、上向壁の上端部から斜め外側上方へ向かう斜向壁とを備え、側壁が弾性変形に伴い内外方向へ撓むようにし、対向する上向壁の間から支持棒を挿入すると、斜向壁が支持棒の外周面の両側下部に接すると共に、基盤壁の裏面から下方へ突出したリブが支持棒の外周面の上部に接するようにしたのである。 Further, in order to enhance the adaptability to the difference in the diameter of the support bar, the pedestal portion includes a side wall that extends downward from both sides of the base wall that receives the bottom of the clip portion, an inward wall that extends inward from the lower end portion of the side wall, An upward wall extending upward from the inner end portion of the inward wall and an oblique wall extending obliquely outward and upward from the upper end portion of the upward wall so that the side wall bends inward and outward due to elastic deformation and faces upward. When the support rod is inserted between the facing walls, the oblique wall touches the lower portions on both sides of the outer peripheral surface of the support rod, and the rib protruding downward from the back surface of the base wall touches the upper portion of the outer peripheral surface of the support rod It is.
この発明に係るPOPカード用アタッチメントでは、台座部を支持棒に嵌め入れた状態で、段ボール等の厚いPOPカードをクリップ部の対向する挟持板の間に差し込むと、POPカードで一方の挟持板の挟持爪が押されて、他方の挟持板の開口部から挟持爪が退出する方向へ舌片部が撓み、他方の挟持板の内面と挟持爪とでPOPカードが挟まれてしっかりと保持される。 In the POP card attachment according to the present invention, when a thick POP card such as cardboard is inserted between the opposing holding plates of the clip portion with the pedestal portion fitted into the support rod, the holding claws of one holding plate with the POP card Is pushed, the tongue piece bends in the direction in which the holding claw is withdrawn from the opening of the other holding plate, and the POP card is held firmly between the inner surface of the other holding plate and the holding claw.
また、単紙等の薄いPOPカードをクリップ部の対向する挟持板の間に差し込むと、舌片部が殆ど撓むことなく、挟持爪が他方の挟持板の開口部に進入したままの状態となり、他方の挟持板の内面と挟持爪とでPOPカードが挟まれてしっかりと保持される。 Also, when a thin POP card such as a single sheet is inserted between the opposing holding plates of the clip portion, the tongue piece portion is hardly bent and the holding claw remains in the opening of the other holding plate, The POP card is sandwiched and firmly held by the inner surface of the sandwiching plate and the sandwiching claws.
また、POPカードを押さえる挟持爪が左右方向に間隔をあけて複数並んでいるので、対向する挟持板に差し込んだPOPカードが一つの挟持爪に押さえられた部分を中心として回転することもない。 In addition, since a plurality of holding claws for holding the POP card are arranged at intervals in the left-right direction, the POP card inserted into the opposite holding plate does not rotate around the portion pressed by one holding claw.
このように、支持棒に簡単に取り付けて、段ボールから単紙まで様々な厚さのPOPカードを安定して保持することができ、優れた販売促進効果を得ることができる。 As described above, the POP card having various thicknesses from the cardboard to the single paper can be stably held by being easily attached to the support bar, and an excellent sales promotion effect can be obtained.
また、台座部の対向する上向壁の間から支持棒を挿入する際、側壁が外側へ撓んで上向壁の間隔が開くので、支持棒を容易に挿入でき、挿入した支持棒が斜向壁の上方へ達すると、側壁の復元に伴い、斜向壁が支持棒の外周面の両側下部に接すると共に、基盤壁の裏面から下方へ突出したリブに支持棒の外周面の上部が圧接するので、支持棒に対するアタッチメントの回転が防止される。 In addition, when inserting the support bar from between the facing upward walls of the pedestal, the side walls bend outward and the distance between the upward walls is increased, so the support bars can be inserted easily, and the inserted support bar is inclined. When reaching the upper side of the wall, along with the restoration of the side wall, the oblique wall comes into contact with the lower portions on both sides of the outer peripheral surface of the support rod, and the upper portion of the outer peripheral surface of the support rod comes into pressure contact with the rib protruding downward from the back surface of the base wall. Therefore, rotation of the attachment with respect to the support rod is prevented.
このため、異なる直径の支持棒にも取り付けられ、1個のアタッチメントだけでPOPカードを保持する場合でも、POPカードを正立状態に維持できる。 For this reason, even when the POP card is attached to support rods having different diameters and is held by only one attachment, the POP card can be maintained in an upright state.
以下、この発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1及び図2に示すように、このアタッチメントAは、店舗什器の支持棒40に取り付けた状態で、POPカード30を保持するものであり、ポリカーボネイト等のプラスチックを材料として成形されている。支持棒40は、商品Gを吊り掛ける支持棒41の上方に設けられ、支持棒41と共に前後方向に延びるものである。
As shown in FIGS. 1 and 2, this attachment A holds the
図1に示す展示形態の例では、隣り合う2本の支持棒40を利用し、その先端からやや後方へ離れた位置にアタッチメントAがそれぞれ取り付けられ、2個のアタッチメントAに渡して、段ボール等から成る大きく厚いPOPカード30が保持される。この場合、支持棒40の先端には、価格を表示したプレート42が取り付けられる。
In the example of the display form shown in FIG. 1, two
また、図2に示す展示形態の例では、支持棒40の先端寄りの部分にアタッチメントAが取り付けられて、単紙等から成る小さく薄いPOPカード30がアタッチメントAにより保持される。POPカード30は、前面の表示部から後下方へ折り曲げられた付属片がアタッチメントAに差し込まれる。
In the example of the display form shown in FIG. 2, the attachment A is attached to a portion near the tip of the
このように使用されるアタッチメントAは、図3〜図5に示すように、支持棒40に嵌め入れて取り付ける台座部1と、POPカード30を上方から差し込んで保持するクリップ部2とから成り、台座部1の上部にクリップ部2を一体に設けたものとされている。
As shown in FIGS. 3 to 5, the attachment A used in this way includes a
クリップ部2は、前後に間隔をあけて対向する挟持板3,4を備え、その間にPOPカード30が差し込まれるものとされている。アタッチメントAの支持棒40への標準的な取付状態では、挟持板3が後方となり、挟持板4が前方となる。
The
後方の挟持板3には、前方の挟持板4へ向けて、2個の挟持爪5が左右方向に間隔をあけて並ぶように突設されている。挟持爪5は、上部から下部へかけて前方へ迫り出す側面視三角形状とされ、前面下部が垂直となり、挟持爪5の前面には、POPカード30が滑らないように、幅方向の突条が多数形成されている。
Two
挟持爪5の下側の基部周辺には、U字状の切込により、弾性変形に伴い前後方向に撓む舌片部6が形成されている。
A
前方の挟持板4には、挟持爪5に対応して2個の開口部7が設けられ、舌片部6が撓んでいない状態では、挟持爪5の前面下部が開口部7に進入した状態となっている。
The
後方の挟持板3の両側には、前方へ向けて側壁3aが設けられ、前方の挟持板4と側壁3aの間隙にPOPカード30が差し込まれる。側壁3aは、クリップ部2の底部から立ち上がり、挟持板3の前後方向の揺動を防止すると共に、差込可能なPOPカード30の最大厚さを規制している。側壁3aの上部は、POPカード30の挿入を誘導するため、挟持爪5と同様、斜めに切断されている。
前方の挟持板4の正面側となる外面の両側寄り部分には、上部から下部へかけて前方へ迫り出す側面視三角形状の補強壁4aが設けられている。補強壁4aは、クリップ部2の底部から立ち上がり、挟持板4の前後方向の揺動を防止している。
Side-side portions of the outer surface on the front side of the
台座部1は、クリップ部2の底壁の一部を兼ねる基盤壁11と、基盤壁11の両側から下方へ向かう側壁12と、側壁12の下端部から内側方へ向かう内向壁13と、内向壁13の内端部から上方へ向かう上向壁14と、上向壁14の上端部から斜め外側上方へ向かう斜向壁15とを備えている。
The
側壁12は、弾性変形に伴い下部が内外方向へ撓むものとされ、側壁12が外側へ撓むと、対向する上向壁14の間隔が開き、その間に支持棒40を挿入できるようになる。なお、側壁12が撓み易くなるように、側壁12の外側面には弧状に抉られた凹入部12aが形成されており、高さ方向中間部で側壁12の厚さが薄くなっている。
The
また、基盤壁11の下向きとなる裏面には、前後方向に延びる長いリブ16と、その中間部でこれと直交する短いリブ17とが下方へ突出するように設けられている。リブ17の下面は、支持棒40の外周面に対応して弧状に湾曲し、その湾曲面には、リブ16の先端部に対応する半円状の突起17aが設けられている。
Further, a
また、内向壁13の内端側には、対向する上向壁14に挟まれた開口部に臨んで、支持棒40を案内するように内側面が傾斜したガイド片18が設けられている。
Further, a
上記のようなアタッチメントAを店舗での商品展示に使用する際には、まず、アタッチメントAを店舗什器の支持棒40に取り付けるため、対向する上向壁14に挟まれた開口部から支持棒40を挿入する。このとき、支持棒40がガイド片18の内側面に沿って開口部に誘導され、側壁12が外側へ撓んで上向壁14の間隔が開くので、支持棒40を対向する上向壁14の間に容易に挿入できる(図5参照)。
When the attachment A as described above is used for product display at a store, first, the attachment A is attached to the
そして、支持棒40の挿入が進行し、支持棒40が斜向壁15の上方へ達すると、側壁12の復元に伴い、斜向壁15が支持棒40の外周面の両側下部に接すると共に、基盤壁11の裏面から下方へ突出したリブ16の先端部とリブ17の突起17aとが支持棒40の外周面の上部に接する。
Then, when the insertion of the
これにより、支持棒40の外周面と斜向壁15及びリブ16,17との間に大きな摩擦力が作用し、支持棒40に対するアタッチメントAの回転が防止される。また、支持棒40の直径が少々違っていても、同様の効果が得られる。
Thereby, a large frictional force acts between the outer peripheral surface of the
上記のようなアタッチメントAでは、台座部1を支持棒40に嵌め入れた状態で、図1及び図6に示すように、段ボール等の厚いPOPカード30をクリップ部2の対向する挟持板3,4の間に差し込むと、POPカード30で挟持爪5が押されて、開口部7から挟持爪5が退出する方向へ舌片部6が撓み、挟持板4の内面と挟持爪5とでPOPカード30が挟まれてしっかりと保持される。
In the attachment A as described above, the
また、図2及び図7に示すように、単紙等の薄いPOPカード30をクリップ部2の対向する挟持板3,4の間に差し込むと、舌片部6が殆ど撓むことなく、挟持爪5が開口部7に進入したままの状態となり、挟持板4の内面と挟持爪5とでPOPカード30が挟まれてしっかりと保持される。
Further, as shown in FIGS. 2 and 7, when a
このように、上記アタッチメントAは、支持棒40に簡単に取り付けて、段ボールから単紙まで様々な厚さのPOPカード30を安定して保持することができるので、店舗に多種のアタッチメントを用意しなくても、様々な厚さや大きさのPOPカード30を商品の付近に立てかけて、優れた販売促進効果を得ることができる。
Thus, since the attachment A can be easily attached to the
また、図2及び図7に示すように、1個のアタッチメントAだけでPOPカード30を保持する場合でも、支持棒40に対するアタッチメントAの回転が防止され、さらに、挟持爪5が左右方向に間隔をあけて2個並んでいるので、POPカード30が一つの挟持爪に押さえられた部分を中心として回転してしまうこともなく、POPカード30を正立状態に維持できる。
Further, as shown in FIGS. 2 and 7, even when the
なお、上記実施形態では、アタッチメントAを、挟持板3が後方となり、挟持板4が前方となる方向へ向けて支持棒40に取り付ける場合について例示したが、アタッチメントAは、挟持爪5を有する挟持板3が前方となり、開口部7を有する挟持板4が後方となる方向へ向けて、支持棒40に取り付けるようにしてもよい。
In the above embodiment, the attachment A is illustrated as being attached to the
また、開口部7として、挟持板4の内面から外面まで貫通するものを例示したが、開口部7は、挟持板4の外面まで貫通せず、内面に凹所を形成するものとしてもよい。
Moreover, although what penetrated from the inner surface of the clamping
A アタッチメント
G 商品
1 台座部
2 クリップ部
3,4 挟持板
3a 側壁
4a 補強壁
5 挟持爪
6 舌片部
7 開口部
11 基盤壁
12 側壁
12a 凹入部
13 内向壁
14 上向壁
15 斜向壁
16,17 リブ
17a 突起
18 ガイド片
30 POPカード
40,41 支持棒
42 プレート
A
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015023243A JP6567283B2 (en) | 2015-02-09 | 2015-02-09 | POP card attachment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015023243A JP6567283B2 (en) | 2015-02-09 | 2015-02-09 | POP card attachment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016145934A JP2016145934A (en) | 2016-08-12 |
JP6567283B2 true JP6567283B2 (en) | 2019-08-28 |
Family
ID=56686309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015023243A Active JP6567283B2 (en) | 2015-02-09 | 2015-02-09 | POP card attachment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6567283B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4724584U (en) * | 1971-04-08 | 1972-11-18 | ||
JPS5713574Y2 (en) * | 1977-05-20 | 1982-03-18 | ||
JPS6246200Y2 (en) * | 1981-03-31 | 1987-12-11 | ||
JPH0654071U (en) * | 1992-12-17 | 1994-07-22 | 株式会社ムラカミ | Locking device |
DE29916770U1 (en) * | 1999-09-23 | 2000-01-05 | Idento - Gesellschaft für industrielle Kennzeichnung mbH, 63322 Rödermark | Marking sleeve for electrical cables |
-
2015
- 2015-02-09 JP JP2015023243A patent/JP6567283B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016145934A (en) | 2016-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11304553B2 (en) | Hanger system with hanger coupling member | |
JP5320471B2 (en) | Exterior material mounting bracket and exterior material mounting structure | |
JP3213011U (en) | Byo and removal tool | |
KR20130035592A (en) | Frame | |
TW201410493A (en) | Binder clip | |
CA2634424C (en) | Paper holder | |
KR20160062968A (en) | Apparatus for electric shelf, rail, and electric shelf assembly using the same | |
JP6567283B2 (en) | POP card attachment | |
US10441095B2 (en) | Bracket for use with wall objects | |
JP4698758B1 (en) | Fastener | |
JP2016063873A (en) | Card holder for product display hook | |
JP7052970B2 (en) | Card holder for product display hook | |
KR101566251B1 (en) | Paper clip | |
JP3141960U (en) | Product indicator | |
JP7053843B2 (en) | Drawer side wall | |
JP2011206532A (en) | Fastener and combination | |
JP7450907B2 (en) | sample holding device | |
JP7430322B2 (en) | Card holder and product display set | |
KR102323146B1 (en) | Unified hanger for attaching on the wall | |
KR200432554Y1 (en) | Sketchbook | |
JP3209827U (en) | Child seat guide material | |
KR200485563Y1 (en) | Needle nail hanger preventing warping by means of holder | |
JP3115378U (en) | Hang and display | |
JP2021124657A (en) | Card holder | |
JP2005000217A (en) | Frame |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20150219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180130 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6567283 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |