JP6558298B2 - 信号伝達回路、及び、信号伝達システム - Google Patents
信号伝達回路、及び、信号伝達システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6558298B2 JP6558298B2 JP2016088516A JP2016088516A JP6558298B2 JP 6558298 B2 JP6558298 B2 JP 6558298B2 JP 2016088516 A JP2016088516 A JP 2016088516A JP 2016088516 A JP2016088516 A JP 2016088516A JP 6558298 B2 JP6558298 B2 JP 6558298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- input
- insulating
- voltage
- magnetic coupler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 title claims description 22
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 56
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 33
- 101100478989 Caenorhabditis elegans swp-1 gene Proteins 0.000 claims description 24
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N (3R,4R)-3,4-dihydroxycyclohexa-1,5-diene-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1C=CC(C(O)=O)=C[C@H]1O HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
Description
以下、「電源システム」に適用される「信号伝達回路」をハイブリッド車に適用した実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
第2実施形態の構成を図6に示す。第1実施形態の磁気カプラMp1〜Mp3,Mn1〜Mn3の出力回路21は、「出力素子」であるスイッチS1を内蔵する構成とした。これを変更し、第2実施形態の磁気カプラMp1〜Mp3,Mn1〜Mn3の出力回路21Aは、各磁気カプラMp1〜Mp3,Mn1〜Mn3に対応する「出力素子」であるスイッチS1Aを磁気カプラMp1〜Mp3,Mn1〜Mn3の外部に設ける構成としている。
第3実施形態の構成を図7に示す。本実施形態の「信号伝達システム」は、上アームスイッチSWp1〜SWp3に対応する異常信号を伝達する「第1の信号伝達回路」と、下アームスイッチSWn1〜SWn3に対応する「第2の信号伝達回路」とを有している。そして、「第1の信号伝達回路」は、磁気カプラMp1〜Mp3を有し、「第2の信号伝達回路」は、磁気カプラMn1〜Mn3を有している。
第1実施形態の説明において述べたとおり、磁気カプラMは、対応する駆動回路Dが設けられた領域から制御装置40へ異常信号を伝達する経路と、制御装置40から対応する駆動回路Dへ駆動指令信号を伝達する経路とを有するものである。本実施形態の磁気カプラMAは、さらに、その磁気カプラMAに対応する出力素子S1の出力に応じて、制御装置40から対応する駆動回路Dへの駆動指令信号の伝達を停止する。
・「電源システム」は、インバータ装置以外のものであってもよい。例えば、DCDCコンバータなどであってもよい。
Claims (6)
- 複数の半導体スイッチング素子(SWp1〜SWp3,SWn1〜SWn3)をそれぞれ駆動するとともに、互いに絶縁された複数の駆動回路(Dp1〜Dp3,Dn1〜Dn3)を有する電源回路(INV)に適用され、
前記複数の半導体スイッチング素子にそれぞれ対応する異常を表す異常信号を、前記複数の駆動回路がそれぞれ設けられた1次側の領域から2次側の受信装置(40)へ、複数の絶縁素子(Mp1〜Mp3,Mn1〜Mn3)を介して伝達する信号伝達回路において、
前記複数の絶縁素子は、それぞれ対応する出力素子(S1,S1A)を2次側に有し、前記出力素子は、前記絶縁素子の1次側に入力されている前記異常信号が異常の発生を表さない場合、所定電圧を出力するとともに、前記絶縁素子の1次側に入力されている前記異常信号が異常の発生を表す場合又は前記絶縁素子が動作を停止した場合、2次側において、対応する前記出力素子による前記所定電圧の出力を停止し、
前記所定電圧は、所定の基準電圧を基準とし、さらに、前記絶縁素子に対し電源電圧として入力した場合、前記絶縁素子が動作可能な高さを有し、
前記複数の絶縁素子は、
他の前記絶縁素子に対応する前記出力素子の出力が電源電圧として入力され、且つ、対応する前記出力素子の出力が前記受信装置に入力される1の第1の絶縁素子(Mp3)と、
前記絶縁素子が動作可能な高さを有する電圧又は他の絶縁素子に対応する前記出力素子の出力が、電源電圧として入力され、且つ、対応する前記出力素子の出力を他の前記絶縁素子へ電源電圧として入力する1又は複数の第2の絶縁素子(Mp1,Mp2,Mn1〜Mn3)と、
を含むことを特徴とする信号伝達回路。 - 前記第1の絶縁素子に対応する前記出力素子の出力はプルダウンされていることを特徴とする請求項1に記載の信号伝達回路。
- 前記受信装置は、前記駆動回路に前記半導体スイッチング素子の駆動を指令する駆動指令信号を出力する制御装置であり、
前記絶縁素子は、対応する前記駆動回路が設けられた領域から前記制御装置へ前記異常信号を伝達する経路と、前記制御装置から対応する前記駆動回路へ駆動指令信号を伝達する経路とを有するものであって、
前記絶縁素子は、その絶縁素子に対応する前記出力素子の出力に応じて、前記制御装置から対応する前記駆動回路への駆動指令信号の伝達を停止することを特徴とする請求項1又は2に記載の信号伝達回路。 - 全ての前記出力素子において、前記第1の絶縁素子に対応する出力素子は、前記受信装置との距離が最も近いものであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の信号伝達回路。
- 前記絶縁素子は、磁気結合型の絶縁素子であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の信号伝達回路。
- 前記半導体スイッチング素子は、インバータ装置(INV)を構成するものであり、直列接続された上アームスイッチング素子(SWp1〜SWp3)と、下アームスイッチング素子(SWn1〜SWn3)とのいずれか一方であって、
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の前記信号伝達回路が、前記上アームスイッチング素子に対応する第1の信号伝達回路として設けられているとともに、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の前記信号伝達回路が、前記下アームスイッチング素子に対応する第2の信号伝達回路として設けられていることを特徴とする信号伝達システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016088516A JP6558298B2 (ja) | 2016-04-26 | 2016-04-26 | 信号伝達回路、及び、信号伝達システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016088516A JP6558298B2 (ja) | 2016-04-26 | 2016-04-26 | 信号伝達回路、及び、信号伝達システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017200293A JP2017200293A (ja) | 2017-11-02 |
JP6558298B2 true JP6558298B2 (ja) | 2019-08-14 |
Family
ID=60238352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016088516A Active JP6558298B2 (ja) | 2016-04-26 | 2016-04-26 | 信号伝達回路、及び、信号伝達システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6558298B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5714455B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-05-07 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体集積回路 |
JP5987974B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2016-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | 電子装置 |
-
2016
- 2016-04-26 JP JP2016088516A patent/JP6558298B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017200293A (ja) | 2017-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7471064B2 (en) | Circuit system for a battery electronic control unit | |
CN103619639B (zh) | 利用导体装置的多个段向车辆传输电能的系统和方法 | |
JP5472043B2 (ja) | 電力変換回路の駆動装置 | |
US11114949B2 (en) | Inverter control board that is configured so that a detection circuit is appropriately arranged | |
JP2014060913A (ja) | 電力変換器制御システム及び方法 | |
JP6471656B2 (ja) | インバータ制御基板 | |
JP6642328B2 (ja) | 異常判定回路 | |
JP6428753B2 (ja) | 電力変換装置の制御システム | |
JP6390691B2 (ja) | 信号伝達回路 | |
EP3367559B1 (en) | Air conditioner | |
JP6579031B2 (ja) | 信号伝達回路 | |
JP2008017650A (ja) | 電力変換装置 | |
WO2017099191A1 (ja) | 信号伝達回路 | |
JP6558298B2 (ja) | 信号伝達回路、及び、信号伝達システム | |
JP2010283934A (ja) | 三相交流電動機の制御装置 | |
JP6601347B2 (ja) | 異常情報伝達回路 | |
JP6455381B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6447436B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6772810B2 (ja) | 電力変換装置の制御システム | |
US20240380307A1 (en) | System comprising a gate driver | |
WO2017104544A1 (ja) | 電力変換装置の制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190701 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6558298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |