JP6557238B2 - ギヤ式伝達装置サブアセンブリを有するアクチュエータ、ならびにこれを備えるドラムブレーキおよびブレーキ装置 - Google Patents
ギヤ式伝達装置サブアセンブリを有するアクチュエータ、ならびにこれを備えるドラムブレーキおよびブレーキ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6557238B2 JP6557238B2 JP2016544588A JP2016544588A JP6557238B2 JP 6557238 B2 JP6557238 B2 JP 6557238B2 JP 2016544588 A JP2016544588 A JP 2016544588A JP 2016544588 A JP2016544588 A JP 2016544588A JP 6557238 B2 JP6557238 B2 JP 6557238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- brake
- linear actuator
- transmission device
- gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 9
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000009347 mechanical transmission Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 208000004188 Tooth Wear Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012938 design process Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/02—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with mechanical assistance or drive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/12—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/58—Combined or convertible systems
- B60T13/588—Combined or convertible systems both fluid and mechanical assistance or drive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/74—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
- B60T13/741—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on an ultimate actuator
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/74—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
- B60T13/746—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive and mechanical transmission of the braking action
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D51/00—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
- F16D51/16—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis
- F16D51/18—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes
- F16D51/20—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots
- F16D51/22—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots mechanically actuated
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/14—Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
- F16D65/16—Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
- F16D65/22—Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for pressing members apart, e.g. for drum brakes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2121/00—Type of actuator operation force
- F16D2121/02—Fluid pressure
- F16D2121/04—Fluid pressure acting on a piston-type actuator, e.g. for liquid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2121/00—Type of actuator operation force
- F16D2121/18—Electric or magnetic
- F16D2121/24—Electric or magnetic using motors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2123/00—Multiple operation forces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
- F16D2125/20—Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
- F16D2125/20—Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
- F16D2125/34—Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
- F16D2125/40—Screw-and-nut
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
- F16D2125/44—Mechanical mechanisms transmitting rotation
- F16D2125/46—Rotating members in mutual engagement
- F16D2125/48—Rotating members in mutual engagement with parallel stationary axes, e.g. spur gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
- F16D2125/44—Mechanical mechanisms transmitting rotation
- F16D2125/46—Rotating members in mutual engagement
- F16D2125/50—Rotating members in mutual engagement with parallel non-stationary axes, e.g. planetary gearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2250/00—Manufacturing; Assembly
- F16D2250/0084—Assembly or disassembly
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Description
−通常はブレーキペダルを介して、車両を減速および/または不動にすることからなる常用ブレーキ機能
−通常はハンドブレーキを介して、車両を静止させておくことを可能にする駐車ブレーキ機能
−常用ブレーキ機能が故障した場合に、車両を減速および/または不動にすることからなる緊急ブレーキ機能。これは通常、駐車ブレーキ機能と同一の装置によって提供される。
回転するねじ付き部品、および第2のねじ付き部品によって形成されたねじナットシステムを含む、リニア・アクチュエータ・アセンブリであって、回転するねじ付き部品を第2のねじ付き部品に対して回転駆動させて、シューの第1の端部を互いに離間させることによって、ブレーキシューをブレーキのドラムに選択的に印加するために配置された、リニア・アクチュエータ・アセンブリ;
回転駆動部品;
互いに噛み合い、駆動部品の回転運動を、回転するねじ付き部品に伝達するために取り付けられた、平行な軸線を有する複数のギヤを含む、伝達装置サブアセンブリ。
ギヤは、外歯ギヤである;
伝達装置サブアセンブリは、3つのギヤを含む;
ギヤは、ヘリカルギヤである;
伝達装置サブアセンブリの入力側に置かれた駆動ギヤと、伝達装置サブアセンブリの出力側に置かれた従動ギヤとの間の伝達比が、2よりも大きい係数、例えば2.5〜3.5、特に2.9に等しい角速度の減速を生成する。
回転するねじ付き部品は、伝達装置サブアセンブリの出力側に置かれた従動ギヤに対して回転するようにしっかりと固定され、かつこれと同軸でスライドするように取り付けられる;
伝達装置サブアセンブリの入力側に置かれた駆動ギヤは、駆動部品にはめ込まれることによって回転結合される;
伝達装置サブアセンブリは、ギヤを支持するケーシングの内部に、予め組み立てられた部品を形成する。
リニアアクチュエータは、以下のものを備える:
伝達装置サブアセンブリの出力側に置かれた従動ギヤを受ける凹部と交差する、アクチュエータ凹部で、リニア・アクチュエータ・アセンブリを受ける第1のハウジング;
伝達装置サブアセンブリを囲むように、第1のハウジングに組み付けられ、伝達装置サブアセンブリの入力側に置かれた駆動ギヤを受ける凹部を有する、第2のハウジング;
ケーシングは、スペーサを形成する結合部品によって結合された2枚の平行なプレートを備え、その間にギヤが保持されている;
結合部品の少なくとも1つは、伝達装置サブアセンブリのギヤのうちの1つの軸によって形成される;
第1のハウジングおよび第2のハウジングのうちの少なくとも1つの、少なくとも1つの凹部の壁が、伝達装置サブアセンブリを凹部の中に挿入するために動かしている間に、ケーシングを越えて延びている、少なくとも1つのスペーサの頭部、またはギヤの軸の頭部を移動させるためのガイドを形成するために配置された1つ以上の溝を有する;
伝達装置サブアセンブリのケーシングは、外向きに延びて、第1のハウジングおよび第2のハウジングのうちの少なくとも1つの凹部の壁に接するように寸法決めされた、1つ以上の突出部を有する;
伝達装置サブアセンブリは、アクチュエータが強固に取り付けられたバッキングプレートの開口部を通って延び、駆動部品およびねじナットシステムが実質的に平行な軸線を有し、かつバッキングプレートの対向する側に互いに配置されている;
第1のハウジングおよび第2のハウジングのうちの1つが、バッキングプレートの開口部に、実質的に密封状態で係合する。
伝達装置サブアセンブリを形成するように、互いに噛み合い、ケーシング内に保持されている複数のギヤを含む、伝達装置サブアセンブリを組み立てる少なくとも1つのステップを含む;
伝達装置サブアセンブリを第1のハウジングの中に挿入するステップをさらに含み、第1のハウジングは、その後、伝達装置サブアセンブリを囲むように第2のハウジングに組み付けられ、ハウジングのうちの1つは、その後、ハウジングのうちの1つから、バッキングプレートとハウジングのうちの1つとの間に延びる1つ以上の締結ラグをクランプするように、バッキングプレートに締結される;
伝達装置サブアセンブリは、ギヤの軸線を横断する平面に含まれる動きに従って、第1のハウジングの中に挿入される;
伝達装置サブアセンブリを第1のハウジングの中に挿入した後に、ねじナットシステムの少なくとも一部が、伝達装置の出力側にある、従動ギヤの軸線方向オリフィスの形状と係合するために、軸線方向にスライドして、軸線方向オリフィスの中に入り、その結果、従動ギヤによって回転駆動される。
10 バッキングプレート
100 バッキングプレート開口部
11 第2のアクチュエータ−常用ブレーキ
12,13 ブレーキシュー
121,131 ブレーキシューの第2の端部
122,132 ブレーキシューの第1の端部
15 ホイールドラム
2 リニアアクチュエータ−駐車または緊急ブレーキ
21 第1のリニア・アクチュエータ・ハウジング
217 リニア・アクチュエータ・アセンブリを受ける凹部
22 伝達装置サブアセンブリを受ける凹部
23 第2のリニア・アクチュエータ・ハウジング
231 第2のハウジングを第1のハウジングに締結するためのねじ
232 第2のハウジングの締結ラグ
24 第2のハウジングのカートリッジ用の凹部
25 第2のハウジングのギヤードモータ用の凹部
3 リニア・アクチュエータ・アセンブリ
31 ねじナットシステムのナット
331 ナットの外歯スプライン
32 ねじナットシステムのねじ
329 当接肩部−制動トルク伝達装置
33 リニア弾性ピストン−スプリングパッケージ
339 弾性ピストン当接肩部−制動トルク伝達装置
4 伝達装置サブアセンブリ−ギヤカートリッジ
41 第1のギヤ−入力ギヤ
42 第2のギヤ−中間ギヤ
43 第3のギヤ−出力ギヤ
430 出力軸穴
431 出力ギヤ内歯スプライン
471,472 スペーサ
473 スペーサとして作用する、第2のギヤ軸
48,49 保持プレート
481,482,483 弾性保持ラグ
5 回転駆動部品−ギヤードモータ
Claims (24)
- 車両のドラムブレーキ(1)用のリニアアクチュエータ(2)であって、
回転するねじ付き部品(31)、および第2のねじ付き部品(32)によって形成されたねじナットシステムを含む、リニア・アクチュエータ・アセンブリ(3)であって、前記回転するねじ付き部品を前記第2のねじ付き部品に対して回転駆動させて、ブレーキシュー(12、13)の第1の端部(122、132)を互いに離間させることによって、前記ブレーキシューを前記ブレーキの前記ドラムに選択的に印加するために配置された、リニア・アクチュエータ・アセンブリ(3)と、
回転駆動部品(5)と、
互いに噛み合い、前記回転駆動部品の回転運動を前記回転するねじ付き部品に伝達するために取り付けられた、平行な軸線を有する複数のギヤ(41、42、43)を含む、伝達装置サブアセンブリ(4)と、
を備えること、ならびに
前記回転するねじ付き部品(31)は、前記伝達装置サブアセンブリ(4)の出力側に置かれた従動ギヤ(43)に回転するようにしっかりと固定され、かつ同軸方向にスライドするように取り付けられていること
を特徴とする、前記リニアアクチュエータ(2)。 - 前記ギヤ(41、42、43)が、外歯ギヤであることを特徴とする、請求項1に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)が、3つの前記ギヤ(41、42、43)を備えることを特徴とする、請求項1又は2に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)の入力側に置かれた駆動ギヤ(41)と、前記伝達装置サブアセンブリ(4)の前記出力側に置かれた従動ギヤ(43)との間の伝達比が、2よりも大きい係数の角速度の減速を生成することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
- 角速度の減速の係数が2.5〜3.5である、請求項4に記載のリニアアクチュエータ。
- 角速度の減速の係数が2.9に等しい、請求項4に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)の前記入力側に置かれた前記駆動ギヤ(41)が、前記回転駆動部品(5)にはめ込まれることによって回転結合されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)が、前記ギヤ(41、42、43)を支持するケーシング(48、49)の内部に、予め組み立てられた部品を形成することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)の前記出力側に置かれた前記従動ギヤを受ける凹部(22)と交差するアクチュエータ凹部(217)で、前記リニア・アクチュエータ・アセンブリ(3)を受ける、第1のハウジング(21)と、
前記伝達装置サブアセンブリを囲むように、前記第1のハウジング(21)に組み付けられた第2のハウジング(23)であって、前記伝達装置サブアセンブリ(4)の前記入力側に置かれた前記駆動ギヤ(41)を受ける凹部(24)を有する、第2のハウジング(23)とを備えることを特徴とする、請求項8に記載のリニアアクチュエータ。 - 前記ケーシングが、スペーサ(471、472、473)を形成する結合部品によって結合された2枚の平行なプレート(48、49)を備え、前記2枚の平行なプレート(48、49)の間に前記ギヤ(41、42、43)が保持されていることを特徴とする、請求項8又は9に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記結合部品の少なくとも1つ(473)が、前記伝達装置サブアセンブリ(4)の前記ギヤのうちの1つ(42)の軸によって形成されることを特徴とする、請求項10に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記第1のハウジング(21)および前記第2のハウジング(23)のうちの少なくとも1つの、少なくとも1つの前記凹部(22、24)の壁が、前記伝達装置サブアセンブリ(4)を前記凹部の中に挿入するために動かしている間に、前記ケーシング(48、49)を越えて延びている、少なくとも1つのスペーサ(471、472)の頭部、または前記ギヤ(42)の前記軸(473)の頭部を移動させるためのガイドを形成するために配置された1つ以上の溝(221)を有することを特徴とする、請求項9〜11のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)の前記ケーシング(48、49)が、外向きに延びて、前記第1のハウジング(21)および前記第2のハウジング(23)のうちの少なくとも1つの凹部(22、24)の壁に接するように寸法決めされた、1つ以上の突出部(481)を有することを特徴とする、請求項9〜12のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)が、前記アクチュエータ(2)が強固に取り付けられたバッキングプレート(10)の開口部(100)を通って延び、前記回転駆動部品(5)および前記ねじナットシステムが実質的に平行な軸線を有し、かつ前記バッキングプレートの対向する側に互いに配置されていることを特徴とする、請求項8〜13のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記第1のハウジング(21)および前記第2のハウジング(23)のうちの1つが、前記バッキングプレート(10)の前記開口部(100)に、実質的に密封状態で係合することを特徴とする、請求項9〜14のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
- 前記バッキングプレート(10)に対して回転移動可能なドラムの内側によって支持された制動面を押すために、互いに離間させることができるように前記バッキングプレート(10)に取り付けられた2つのシュー(12、13)を備える、ドラムブレーキ(1)であって、前記シューの互いに向かい合う2つの第1の端部(122、132)を押して離間させるために配置された、請求項1〜15のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ(2)を備えることを特徴とする、ドラムブレーキ(1)。
- 前記バッキングプレートに対して移動可能であり、前記第1の端部の反対側の前記第2の端部(121、131)の近くで、前記2つのシュー(12、13)を互いに連結するロッド(14)に、前記2つのシュー(12、13)がヒンジで連結され、前記ロッドは、前記バッキングプレート(10)に対して固定されているアンカー(21)にもう1つの前記シュー(13)を押圧する力を、1つの前記シュー(12)からもう1つの前記シュー(13)に伝達できることを特徴とする、請求項16に記載のドラムブレーキ。
- 第2のブレーキ機能を実行する、第2のアクチュエータをさらに備え、前記第2のアクチュエータが、前記第1の端部(122、132)が前記バッキングプレート(10)に当接している間に、前記2つのシュー(12、13)の前記第2の端部(121、131)を互いに離間させるために配置されることを特徴とする、請求項16又は17に記載のドラムブレーキ。
- 第2のブレーキ機能を実行するために、ブレーキパッドと相互作用するブレーキディスクを備える、車両または車両サブアセンブリ用のブレーキ装置であって、第1のブレーキ機能を実行するために配置され、前記ドラムが、前記ブレーキディスクにしっかりと固定され、かつ前記ブレーキディスクと同軸である、請求項16又は17に記載のブレーキを備えることを特徴とする、ブレーキ装置。
- ギヤカートリッジを形成するように、互いに噛み合い、ケーシング(48、49)内に保持されている複数のギヤ(41、42、43)を含む、伝達装置サブアセンブリ(4)を組み立てる少なくとも1つのステップを含むことを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ(2)を組み立てる方法。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)を第1のハウジング(21)の中に挿入するステップをさらに含み、前記第1のハウジングは、その後、前記伝達装置サブアセンブリ(4)を囲むように第2のハウジング(23)に組み付けられ、前記第1のハウジング(21)は、その後、前記第2のハウジング(23)から、前記バッキングプレートと前記第1のハウジング(21)との間に延びる1つ以上の締結ラグ(232)をクランプするように、前記バッキングプレート(10)に締結されることを特徴とする、請求項20に記載の方法。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)を第1のハウジング(21)の中に挿入するステップをさらに含み、前記第1のハウジングは、その後、前記伝達装置サブアセンブリ(4)を囲むように第2のハウジング(23)に組み付けられ、前記第2のハウジング(23)は、その後、前記第1のハウジング(21)から、前記バッキングプレートと前記第2のハウジング(23)との間に延びる1つ以上の締結ラグ(232)をクランプするように、前記バッキングプレート(10)に締結されることを特徴とする、請求項20に記載の方法。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)が、前記ギヤ(41、42、43)の前記軸線を横断する平面に含まれる動きに従って、前記第1のハウジング(21)の中に挿入されることを特徴とする、請求項21又は22に記載の方法。
- 前記伝達装置サブアセンブリ(4)を前記第1のハウジング(21)の中に挿入した後に、前記リニア・アクチュエータ・アセンブリ(3)の少なくとも一部が、前記伝達装置サブアセンブリ(4)の前記従動ギヤ(43)の中央オリフィス(430)の中に軸線方向に挿入されることを特徴とする、請求項23に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1363704 | 2013-12-30 | ||
FR1363704A FR3016012B1 (fr) | 2013-12-30 | 2013-12-30 | Actionneur avec sous-ensemble de transmission a engrenages, et frein a tambour et dispositif de freinage ainsi equipes |
PCT/EP2014/079208 WO2015101565A2 (fr) | 2013-12-30 | 2014-12-23 | Actionneur avec sous-ensemble de transmission a engrenage, et frein a tambour et dispositif de freinage ainsi equipes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017502229A JP2017502229A (ja) | 2017-01-19 |
JP6557238B2 true JP6557238B2 (ja) | 2019-08-07 |
Family
ID=50473498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016544588A Active JP6557238B2 (ja) | 2013-12-30 | 2014-12-23 | ギヤ式伝達装置サブアセンブリを有するアクチュエータ、ならびにこれを備えるドラムブレーキおよびブレーキ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3089896B1 (ja) |
JP (1) | JP6557238B2 (ja) |
CN (1) | CN106164529B (ja) |
FR (1) | FR3016012B1 (ja) |
WO (1) | WO2015101565A2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106969109B (zh) * | 2017-04-07 | 2023-12-12 | 浙江闻道智能装备有限公司 | 一种拆装方便的致动器 |
FR3074756B1 (fr) * | 2017-12-13 | 2020-03-13 | Foundation Brakes France Sas | Motoreducteur de freinage a roue intermediaire pour entraxe desire |
FR3091244B1 (fr) * | 2018-12-28 | 2021-01-01 | Foundation Brakes France | Motoreducteur pour frein a tambour offrant une conformabilite importante |
DE102019104252B3 (de) * | 2019-02-20 | 2020-08-13 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Linearaktuator und Baukasten zur Herstellung dieses Linearaktuators |
KR102258686B1 (ko) | 2019-10-29 | 2021-05-31 | 현대모비스 주식회사 | 전자제어식 브레이크 장치 |
CN111409614A (zh) * | 2020-04-14 | 2020-07-14 | 南京中车浦镇海泰制动设备有限公司 | 一种轨道交通制动装置 |
CN111550511A (zh) * | 2020-04-30 | 2020-08-18 | 芜湖伯特利汽车安全系统股份有限公司 | 一种应用于电子制动系统的执行结构 |
CN114763827A (zh) * | 2021-01-11 | 2022-07-19 | 捷世达企业股份有限公司 | 线性致动器及线性致动器组装方法 |
CN113772014B (zh) * | 2021-08-26 | 2022-09-16 | 武汉船用机械有限责任公司 | 起锚机 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2057418T3 (es) * | 1989-08-29 | 1994-10-16 | Kelsey Hayes Co | Conjunto de freno. |
FR2697599B1 (fr) * | 1992-10-30 | 1994-12-30 | Bendix Europ Services Tech | Frein à tambour à actionnement mécanique. |
NL1013783C2 (nl) * | 1999-12-07 | 2001-06-08 | Skf Eng & Res Centre Bv | Trommelrem en elektrische actuator daarvoor. |
JP2002295553A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Nissin Kogyo Co Ltd | 車両用ドラムブレーキ |
KR101055975B1 (ko) * | 2005-06-22 | 2011-08-11 | 주식회사 만도 | 전동식 주차 브레이크 장치 |
DE102005048339A1 (de) * | 2005-10-10 | 2007-04-12 | Robert Bosch Gmbh | Kompakte Feststellbremse für Fahrzeuge |
WO2007089300A2 (en) * | 2005-10-31 | 2007-08-09 | Kelsey-Hayes Company | Electric actuator unit for a vehicle brake assembly |
DE102006009089A1 (de) * | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Robert Bosch Gmbh | Trommelbremse für ein Fahrzeug mit integrierter Parkbremse |
CN101861260B (zh) | 2007-10-04 | 2012-07-18 | 丰田自动车株式会社 | 驻车制动系统 |
KR20100043694A (ko) * | 2008-10-21 | 2010-04-29 | 주식회사 만도 | 전자 드럼브레이크 |
US8887878B2 (en) * | 2010-08-04 | 2014-11-18 | Bendix Spicer Foundation Brake Llc | Variable position anchor assembly for adjusting brake shoes in a drum brake |
DE102011050814B3 (de) * | 2011-06-01 | 2012-08-23 | Sfs Intec Holding Ag | Welle mit einem Lager |
KR20130037875A (ko) * | 2011-10-07 | 2013-04-17 | 주식회사 만도 | 전자식 파킹 브레이크 |
KR20130048313A (ko) * | 2011-11-02 | 2013-05-10 | 주식회사 만도 | 전자제어식 주차 브레이크 |
-
2013
- 2013-12-30 FR FR1363704A patent/FR3016012B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-12-23 EP EP14827447.5A patent/EP3089896B1/fr active Active
- 2014-12-23 WO PCT/EP2014/079208 patent/WO2015101565A2/fr active Application Filing
- 2014-12-23 CN CN201480075018.6A patent/CN106164529B/zh active Active
- 2014-12-23 JP JP2016544588A patent/JP6557238B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015101565A2 (fr) | 2015-07-09 |
JP2017502229A (ja) | 2017-01-19 |
CN106164529B (zh) | 2019-05-28 |
EP3089896B1 (fr) | 2018-04-25 |
CN106164529A (zh) | 2016-11-23 |
FR3016012A1 (fr) | 2015-07-03 |
EP3089896A2 (fr) | 2016-11-09 |
FR3016012B1 (fr) | 2017-06-09 |
WO2015101565A3 (fr) | 2015-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6557238B2 (ja) | ギヤ式伝達装置サブアセンブリを有するアクチュエータ、ならびにこれを備えるドラムブレーキおよびブレーキ装置 | |
JP6602306B2 (ja) | ギヤードモータ、ドラムブレーキ、ブレーキ装置、および、ディスクブレーキ | |
JP6557239B2 (ja) | 軸線方向のガイドレールを有する、ギヤによって駆動されるアクチュエータ、およびこれを備えるドラムブレーキおよびブレーキ装置 | |
JP6591986B2 (ja) | デュオサーボモードで動作する駐車ブレーキを含むドラムブレーキ装置、これに関連する車両および組み立て方法 | |
JP6491283B2 (ja) | パーキング・ブレーキの電気機械アクチュエータのための遊星キャリア、アクチュエータ、及び、組み立て方法 | |
KR102404237B1 (ko) | 브레이크 작동 유닛 | |
CN113039374B (zh) | 具有提供软制动的主轴/螺母组件的制动系统 | |
JP6602305B2 (ja) | 不可逆なねじナットシステムを有するアクチュエータ、ドラムブレーキ、およびこれを備えるブレーキ装置 | |
KR20180096294A (ko) | 전자식 디스크 브레이크 | |
KR101715977B1 (ko) | 주차 브레이크 작동을 위한 구동장치 | |
JP6602307B2 (ja) | 従来の駐車ブレーキ、またはデュオサーボモードで動作する駐車ブレーキを備えるのに適したドラムブレーキ装置 | |
WO2017047765A1 (ja) | 電動パーキングブレーキ装置 | |
CN105736610B (zh) | 用于驻车制动的电子控制执行机构 | |
JP6530411B2 (ja) | ドラム・ブレーキ・アクチュエータ用の電動モータを有するモータ減速機 | |
JP6640333B2 (ja) | 車両用ディスクブレーキ | |
KR20150072582A (ko) | 전자식 주차 브레이크의 동력전달장치 | |
KR20190135744A (ko) | 차량용 액추에이터 | |
EP1359338A2 (en) | Gear-driven electric mechanical brake-assembly and motor subassembly therefor | |
KR20230133246A (ko) | 전동식 주차 브레이크 및 이를 포함하는 차량 | |
KR20140104518A (ko) | 감속기 및 이를 갖춘 모터 브레이크 | |
CN119042259B (zh) | 电子机械制动器的执行总成、电子机械制动器及车辆 | |
KR101950235B1 (ko) | 전자식 주차 브레이크용 액추에이터 | |
JP6641881B2 (ja) | 車両用ブレーキ | |
KR20240128268A (ko) | 전동식 드럼 브레이크 | |
CN119212900A (zh) | 电动制动执行器、制动器及装配方法,特别用于全电动盘式制动器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6557238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |