JP6556572B2 - Splicing position setting device - Google Patents
Splicing position setting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6556572B2 JP6556572B2 JP2015181383A JP2015181383A JP6556572B2 JP 6556572 B2 JP6556572 B2 JP 6556572B2 JP 2015181383 A JP2015181383 A JP 2015181383A JP 2015181383 A JP2015181383 A JP 2015181383A JP 6556572 B2 JP6556572 B2 JP 6556572B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- carrier
- feed
- splicing
- feed hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
本発明は、キャリアテープのスプライシング位置の設定方法および設定装置に関するものである。 The present invention relates to a setting method and a setting device for a splicing position of a carrier tape.
一般に部品実装機においては、複数の電子部品を一定の間隔で保持したキャリアテープがリールに巻回され、キャリアテープに穿設した送り穴に係合するスプロケットを駆動することにより、キャリアテープが定量ずつ送出され、電子部品が部品供給位置に順次供給される。そして、部品供給位置に供給された電子部品は、吸着ノズルによって吸着され、回路基板に実装される。 In general, in component mounters, a carrier tape holding a plurality of electronic components at regular intervals is wound around a reel, and the carrier tape is fixed by driving a sprocket that engages a feed hole drilled in the carrier tape. The electronic components are sequentially supplied to the component supply position. The electronic component supplied to the component supply position is sucked by the suction nozzle and mounted on the circuit board.
この種の部品実装機においては、1つのリールに保持された電子部品の残量が少なくなる(なくなる)と、残量が少なくなったキャリアテープの終端部に、同一種類の電子部品を保持した別のリールに巻回したキャリアテープの始端部が、スプライシングテープ等によって接続する、いわゆる、スプライシングが行われるようになっている。このようなスプライシング装置が、例えば特許文献1に記載されている。 In this type of component mounter, when the remaining amount of electronic components held on one reel is reduced (eliminated), the same type of electronic components is held at the end of the carrier tape when the remaining amount is reduced. A so-called splicing is performed in which a starting end portion of a carrier tape wound around another reel is connected by a splicing tape or the like. Such a splicing device is described in Patent Document 1, for example.
この種のスプライシング装置で取り扱われるキャリアテープの多くは、部品サイズの異なる電子部品を収納するために、部品収納用のキャビティのピッチが2mmのキャリアテープと、4mmのキャリアテープがある。この場合、キャビティのピッチが2mmのキャリアテープも、4mmのキャリアテープも、スプロケットに係合する送り穴のピッチは同じである。 Many of the carrier tapes handled by this type of splicing apparatus include a carrier tape having a component storage cavity pitch of 2 mm and a carrier tape of 4 mm in order to store electronic components having different component sizes. In this case, both the carrier tape having a cavity pitch of 2 mm and the carrier tape having a pitch of 4 mm have the same pitch of the feed holes engaged with the sprocket.
一般に、キャビティのピッチが4mmのキャリアテープTcA1(TcA2)は、図6(A)に示すように、各キャビティCtAが、送り穴HcAのピッチと同じ間隔(PcA)で、送り穴HcAの各間に配置されている。一方、キャビティのピッチが2mmのキャリアテープTcB1(TcB2)は、図6(B)に示すように、各キャビティCtBが、送り穴HcBのピッチの1/2の間隔(PcB)で配置され、かつ1つ置きのキャビティCtBが送り穴HcBの中心に一致するように配置されている。 In general, the carrier tape TcA1 (TcA2) having a cavity pitch of 4 mm has the same interval (PcA) as the pitch of the feed holes HcA between the feed holes HcA, as shown in FIG. Is arranged. On the other hand, in the carrier tape TcB1 (TcB2) having a cavity pitch of 2 mm, as shown in FIG. 6B, the cavities CtB are arranged at an interval (PcB) that is half the pitch of the feed holes HcB, and Every other cavity CtB is arranged to coincide with the center of the feed hole HcB.
2つのキャリアテープのスプライシング位置同士をスプライシングする場合、通常、スプライシング位置は、キャビティを避けた位置(キャビティを横切らない位置)に設定されており、多くの場合、キャビティ間の中央位置をスプライシング位置とされる。このため、通常は、キャビティのピッチが4mmのキャリアテープTcAにおいては、図6(A)に示すように、送り穴HcAの中心をスプライシング位置SP1とし、キャビティのピッチが2mmのキャリアテープTcBにおいては、図6(B)に示すように、キャビティ間の中間位置をスプライシング位置SP1とするようになっている。 When splicing between the splicing positions of two carrier tapes, the splicing position is usually set to a position that avoids the cavity (a position that does not cross the cavity). In many cases, the center position between the cavities is the splicing position. Is done. Therefore, normally, in the carrier tape TcA having a cavity pitch of 4 mm, as shown in FIG. 6A, the center of the feed hole HcA is set to the splicing position SP1, and the carrier tape TcB having a cavity pitch of 2 mm is used. As shown in FIG. 6B, the intermediate position between the cavities is set as the splicing position SP1.
このため、従来においては、キャビティのピッチによってキャリアテープのスプライシング位置が異なることになる。従って、手作業でスプライシングする場合、作業者はキャビティのピッチを目視により判別し、スプライシング位置をそれぞれ設定する必要がある。それゆえに、手間がかかるとともに、ヒューマンエラーが発生するおそれがあり、作業性が低下する要因となっていた。 For this reason, conventionally, the splicing position of the carrier tape differs depending on the pitch of the cavity. Accordingly, when performing splicing manually, the operator must visually determine the cavity pitch and set the splicing position. For this reason, it is troublesome and a human error may occur, resulting in a decrease in workability.
また、自動でスプライシングする場合には、キャビティを検知するセンサによってキャビティのピッチを判別し、スプライシング位置をそれぞれ設定することが可能となるが、キャリアテープの中には、キャビティおよびパーツの検知が難しいものも存在し、そのようなキャリアテープへの対応が要求されることもある。 In addition, when splicing automatically, it is possible to determine the pitch of the cavities using a sensor that detects the cavities and set the splicing position, but it is difficult to detect the cavities and parts in the carrier tape. There are some cases, and there is a case where it is required to cope with such a carrier tape.
本発明は、上記した問題を解決するためになされたもので、キャビティのピッチに拘らず、共通の送り穴を基準にしてスプライシング位置を容易に設定できるスプライシング位置設定方法および設定を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a splicing position setting method and setting that can easily set a splicing position on the basis of a common feed hole regardless of the pitch of the cavity. It is the purpose.
上記の課題を解決するため、請求項1に係る発明の特徴は、一定のピッチ間隔に送り穴および部品収納用のキャビティが配列され、前記送り穴のピッチ間隔が同じで、前記キャビティのピッチ間隔が互いに異なる少なくとも2種類のキャリアテープのスプライシング位置の設定装置であって、前記2種類のキャリアテープうち、同一種類の第1および第2キャリアテープの先端の不要部分を第1および第2テープ切断位置で、第1および第2キャリアテープの長手方向と直交する方向に切断する第1および第2切断装置と、第1および第2テープ切断位置に向かって互いに反対方向に搬送する第1および第2テープ送り装置と、前記第1および第2テープ送り装置によって搬送される前記第1および第2キャリアテープの前記送り穴の中心位置を第1および第2送り穴検知位置においてそれぞれ検知する第1および第2送り穴検知装置と、前記第1送り穴検知装置によって前記第1キャリアテープの前記送り穴の中心位置が検知されてから、前記第1テープ送り装置を制御して、前記第1テープ切断位置に位置決めするとともに、前記第2送り穴検知装置によって前記第2キャリアテープの前記送り穴の中心位置が検知されてから、前記第2テープ送り装置を制御して、前記第2テープ切断位置に位置決めする制御装置と、を備え、前記第1送り穴検知位置から前記第1テープ切断位置までの距離と、前記第2送り穴検知位置から前記第2テープ切断位置までの距離とを前記送り穴の径寸法だけ異ならせ、前記第1テープ送り装置によって制御される前記第1キャリアテープの送り量と、前記第2テープ送り装置によって制御される前記第2キャリアテープの送り量を同じに設定することにより、前記第1および第2キャリアテープの前記送り穴の接線方向に接する垂直接線位置をスプライシング位置として、前記第1および第2テープ切断位置にそれぞれ位置決めするスプライシング位置の設定装置である。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is characterized in that feed holes and component storage cavities are arranged at a constant pitch interval, the pitch intervals of the feed holes are the same, and the pitch intervals of the cavities are the same. A splicing position setting device for at least two types of carrier tapes different from each other, wherein the unnecessary portions at the tips of the first and second carrier tapes of the same type of the two types of carrier tapes are cut into first and second tapes. First and second cutting devices for cutting in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the first and second carrier tapes, and first and second transporting in opposite directions toward the first and second
上記した請求項に係る発明によれば、キャビティのピッチに拘らず、送り穴の垂直接線位置をスプライシング位置として設定すればよいので、キャリアテープの種類に応じてスプライシング位置をそれぞれ設定する必要がなくなる。従って、キャリアテープの種類やキャビティのピッチ等を判別する機構を不要にできるので、スプライシング装置の構成を簡単にでき、製造コストの低減を図ることができる。 According to the invention according to the above-described claims, it is only necessary to set the vertical tangent position of the feed hole as the splicing position regardless of the pitch of the cavity, so it is not necessary to set the splicing position according to the type of the carrier tape. . Accordingly, since a mechanism for discriminating the type of carrier tape, the pitch of the cavity, and the like can be eliminated, the configuration of the splicing device can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.
以下本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、送り穴HcA、HcBのピッチ間隔が同じで、部品収納用のキャビティCtA、CtBのピッチ間隔が異なる2種類のキャリアテープTcA、TcBを示す図である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing two types of carrier tapes TcA and TcB in which the pitch intervals of the feed holes HcA and HcB are the same and the pitch intervals of the component storage cavities CtA and CtB are different.
図1(A)に示す一方のキャリアテープTcAは、例えば、送り穴HcAのピッチPhAが4mm、キャビティCtAのピッチPcAが、送り穴HcAのピッチPhAと同じ4mmである。図1(B)に示す他方のキャリアテープTcBは、例えば、送り穴HcBのピッチPhBが4mm、キャビティCtBのピッチPcBが2mmである。なお、送り穴HcA、HcBの穴径は、共に1.5mmである。 In one carrier tape TcA shown in FIG. 1A, for example, the pitch PhA of the feed holes HcA is 4 mm, and the pitch PcA of the cavities CtA is 4 mm, which is the same as the pitch PhA of the feed holes HcA. In the other carrier tape TcB shown in FIG. 1B, for example, the pitch PhB of the feed holes HcB is 4 mm, and the pitch PcB of the cavities CtB is 2 mm. The hole diameters of the feed holes HcA and HcB are both 1.5 mm.
すなわち、一方のキャリアテープTcAは、各キャビティCtAが、送り穴HcAのピッチと同じ間隔で配置され、かつ送り穴HcAの各間に配置されている。これに対して、他方のキャリアテープTcBは、各キャビティCtBが送り穴HcBのピッチの1/2の間隔で配置され、かつ1つ置きのキャビティCtBが送り穴HcBの中心位置に一致するように配置されている。 That is, in one carrier tape TcA, the cavities CtA are arranged at the same interval as the pitch of the feed holes HcA, and are arranged between the feed holes HcA. On the other hand, in the other carrier tape TcB, the cavities CtB are arranged at intervals of 1/2 of the pitch of the feed holes HcB, and every other cavity CtB coincides with the center position of the feed holes HcB. Is arranged.
そこで、本実施の形態においては、キャビティCtA、CtBのピッチが、4mmか2mmかに拘らず、キャビティCtA、CtBを横切る(切断する)ことなく、2種類のキャリアテープTcA、TcBを同じ位置で切断できるスプライシング位置SP1として、図2(A)、(B)に示すように、送り穴HcA、HcBの垂直接線位置に設定した。すなわち、キャリアテープTcA、TcBの長手方向に垂直な送り穴HcA、HcBの接線を、キャリアテープTcA、TcBのスプライシング位置SP1とした。 Therefore, in the present embodiment, regardless of whether the pitch of the cavities CtA and CtB is 4 mm or 2 mm, the two types of carrier tapes TcA and TcB are placed at the same position without crossing (cutting) the cavities CtA and CtB. As shown in FIGS. 2A and 2B, the splicing position SP1 that can be cut was set to a vertical tangent position of the feed holes HcA and HcB. That is, the tangent lines of the feed holes HcA and HcB perpendicular to the longitudinal direction of the carrier tapes TcA and TcB are set as the splicing positions SP1 of the carrier tapes TcA and TcB.
ここで、パーツメーカから提供されるキャビティの標準サイズは、キャビティCtAのピッチが4mmの場合、BOAOは最大で「3216」(縦寸法32mm×横寸法16mm)である。一方、キャビティCtBのピッチが2mmの場合、BOAOは最大で「1608」(縦寸法16mm×横寸法0.8mm)である。 Here, as for the standard size of the cavity provided by the parts manufacturer, when the pitch of the cavity CtA is 4 mm, the maximum BOAO is “3216” (vertical dimension 32 mm × horizontal dimension 16 mm). On the other hand, when the pitch of the cavity CtB is 2 mm, BOAO is “1608” (vertical dimension 16 mm × horizontal dimension 0.8 mm) at the maximum.
従って、送り穴HcA、HcBの垂直接線位置をスプライシング位置SP1とすると、キャビティCtAのピッチが4mmで、BOAOが「3216」のキャリアテープTcAの場合、スプライシング位置SP1とキャビティCtAの端部間の最小距離d0は、0.5mmとなる。すなわち、送り穴HcAとキャビティCtAの間隔は2mmであり、送り穴HcAの半径が1.5mmであるので、スプライシング位置SP1とキャビティCtの端部間の最小距離d0は、0.5mm(d0=2mm−1.5mm)となる。 Accordingly, when the vertical tangential position of the feed holes HcA and HcB is the splicing position SP1, in the case of the carrier tape TcA where the pitch of the cavity CtA is 4 mm and the BOAO is “3216”, the minimum between the splicing position SP1 and the end of the cavity CtA The distance d0 is 0.5 mm. That is, since the distance between the feed hole HcA and the cavity CtA is 2 mm and the radius of the feed hole HcA is 1.5 mm, the minimum distance d0 between the splicing position SP1 and the end of the cavity Ct is 0.5 mm (d0 = 2mm-1.5mm).
同様に、キャビティCtBのピッチが2mmで、BOAOが「1608」のキャリアテープTcBの場合、スプライシング位置SP1とキャビティCtBの端部間の最小距離d0は、0.35mmとなる。すなわち、送り穴HcBの径が1.5mm、キャビティCtBの幅寸法が0.8mmであるので、スプライシング位置SP1とキャビティCtBの端部間の最小距離d0は、0.35mm(d0=1.5mm/2−0.8mm/2)となる。 Similarly, in the case of the carrier tape TcB where the pitch of the cavity CtB is 2 mm and the BOAO is “1608”, the minimum distance d0 between the splicing position SP1 and the end of the cavity CtB is 0.35 mm. That is, since the diameter of the feed hole HcB is 1.5 mm and the width dimension of the cavity CtB is 0.8 mm, the minimum distance d0 between the splicing position SP1 and the end of the cavity CtB is 0.35 mm (d0 = 1.5 mm). /2-0.8mm/2).
このように、2種類のキャリアテープTcA、TcBの最大寸法のキャビティCtA、CtBを考慮しても、スプライシング位置SP1とキャビティCtAの端部間の距離d0を、手動で切断可能な0.2mm以上に確保することができる。このため、作業者によってキャリアテープTcA、TcBを送り穴HcA、HcBの垂直接線位置(スプライシング位置)SP1で容易にカットすることができる。 In this way, the distance d0 between the splicing position SP1 and the end of the cavity CtA is 0.2 mm or more that can be manually cut even if the maximum dimensions of the cavities CtA and CtB of the two types of carrier tapes TcA and TcB are taken into consideration. Can be secured. For this reason, the operator can easily cut the carrier tapes TcA and TcB at the vertical tangent positions (splicing positions) SP1 of the feed holes HcA and HcB.
上記した実施の形態によれば、従来のように、作業者がキャビティCtA、CtBのピッチを目視により判別して、スプライシング位置SP1を別個に設定する必要がなく、キャリアテープTcA、TcBの種類に拘らず、共通する送り穴HcA、HcBの垂直接線位置SP1で切断すればよいので、ヒューマンエラーの発生を防止でき、作業性を著しく向上できるようになる。 According to the above-described embodiment, unlike the prior art, it is not necessary for the operator to visually determine the pitch of the cavities CtA and CtB and to set the splicing position SP1 separately, so that the types of carrier tapes TcA and TcB Regardless, since it is only necessary to cut at the vertical tangent position SP1 of the common feed holes HcA and HcB, it is possible to prevent the occurrence of a human error and to significantly improve workability.
なお、スプライシング位置SP1でカットされた同じ種類の2つずつのキャリアテープTcA1、TcA2(TcB1、TcB2)は、スプライシング時に、図3に示すように、昇降可能な治具20上に設けたそれぞれ2つずつの位置決めピン21、22に各キャリアテープTcA1、TcA2の送り穴HcA(HcB)が係合される。その状態で、図略のスプライシングテープによってキャリアテープTcA1、TcA2のスプライシング位置SP1同士が接続(スプライシング)される。各位置決めピン21、22は、例えば、送り穴HcAのピッチPhAの2倍のピッチ間隔(2/PhA)で配置されている。
Note that two carrier tapes TcA1 and TcA2 (TcB1 and TcB2) of the same type cut at the splicing position SP1 are respectively provided on a
このため、2つのキャリアテープTcA1、TcA2のスプライシング位置(スプライシング面)SP1が特別正確でなくても、各キャリアテープTcA1、TcA2間の送り穴Hcのピッチを正確に確保することができる。 For this reason, even if the splicing positions (splicing surfaces) SP1 of the two carrier tapes TcA1 and TcA2 are not particularly accurate, the pitch of the feed holes Hc between the carrier tapes TcA1 and TcA2 can be accurately ensured.
次に、上記したスプライシング位置の設定方法を採り入れて、それぞれ2つずつのキャリアテープTcA1、TcA2(TcB1、TcB2)を自動的にスプライシングするスプライシング装置に適用したスプライシング位置の設定装置について説明する。 Next, a splicing position setting device applied to a splicing device that automatically splices each of the two carrier tapes TcA1 and TcA2 (TcB1 and TcB2) using the above-described splicing position setting method will be described.
図4に示すように、スプライシング装置100は、2つのキャリアテープTcA1、TcA2(TcB1、TcB2)をそれぞれ挿入する第1および第2テープ挿入口84a、84bを備えている。これら第1および第2テープ挿入口84a、84bから、スプライシング装置100の中央に配置されたテープ接続位置LSに向かって、第1および第2テープ搬送路60a、60bが形成されている。
As shown in FIG. 4, the
また、スプライシング装置100は、第1および第2テープ搬送路60a、60bに沿って第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2を搬送する第1および第2テープ送り装置51a、51bを備えている。
In addition, the
第1および第2テープ搬送路60a、60b上には、第1および第2送り穴検知位置Ld1、Ld2が配置されている。第1および第2送り穴検知位置Ld1、Ld2には、第1および第2テープ送り装置51a、51bによって搬送される第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の各送り穴Hc1、Hc2を検出する第1および第2送り穴検知装置53a、53bが設けられている。
First and second feed hole detection positions Ld1, Ld2 are arranged on the first and second
また、第1および第2テープ搬送路60a、60b上には、第1および第2送り穴検知位置Ld1、Ld2とテープ接続位置LSとの各間に、第1および第2テープ切断位置Lc1、Lc2が配置されている。第1および第2テープ切断位置Lc1、Lc2には、第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の先端の不要部分Tf1、Tf2(図5参照)を切断する第1および第2切断装置55a、55bと、不要部分を取込む第1および第2取込装置57a、57bが設けられている。
Further, on the first and second
さらに、スプライシング装置100は、第1および第2テープ送り装置51a、51b、第1および第2切断装置55a、55b、第1および第2取込装置57a、57b等を制御する制御装置30を備えている。
The
第1および第2テープ送り装置51a、51bは、第1および第2テープ搬送路60a、60bの下方に配置された第1および第2スプロケット61a、61bと、第1および第2スプロケット61a、61bに連結された第1および第2ステッピングモータ62a、62bと、第1および第2スプロケット61a、61bの近傍に配置された第1および第2スプロケット歯検知装置63a、63bと、第1および第2テープ搬送路60a、60bの上方に配置された第1および第2テープ検知装置64a、64b等によって構成されている。
The first and
第1および第2テープ送り装置51a、51bは、第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2を、第1および第2テープ搬送路60a、60bに沿って搬送し、第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2を第1および第2テープ切断位置Lc1、Lc2およびテープ接続位置LSに順次位置決めする。
The first and
第1および第2スプロケット61a、61bには、送り穴HcAのピッチPhAと同一ピッチの複数の歯67a、67bが全周に亘ってそれぞれ形成されている。第1および第2スプロケット61a、61bは、最上部の歯67a、67bに、第1および第2テープ挿入口84a、84bより挿入された第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の送り穴Hc1、Hc2が噛合可能なように、第1および第2テープ搬送路60a、60bの下方に配置されている。
In the first and
第1および第2スプロケット歯検知装置63a、63bは、第1および第2スプロケット61a、61bが原点位置に位置決めされたことを、各スプロケット61a、61bの側面に付されたマーク等を読み取ることにより検知する。第1および第2テープ検知装置64a、64bは、第1および第2テープ挿入口84a、84bから第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2が挿入されたことを検知する。また、第1および第2送り穴検知装置53a、53bは、第1および第2テープ搬送路60a、60bを搬送される第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の各送り穴Hc1、Hc2に感応して、各送り穴Hc1、Hc2の中心位置を検知する。
The first and second sprocket
図4に示すように、第1および第2切断装置55a、55bは、各テープ切断位置Lc1、Lc2に設けられた第1および第2カッター68a、68bと、これらカッター68a、68bに摺接可能な第1および第2カム69a、69bと、これらカム69a、69bに連接された第1および第2モータ70a、70bと、各カッター68a、68bに一端が取着され、他端が固定部に取着された第1および第2カッターばね71a、71bと、各カッター68a、68bに隣接して設けられた第1および第2押圧部材72a、72bと、各カッター68a、68bに一端が取着され、他端が各押圧部材72a、72bに取着された第1および第2押圧ばね73a、73bと、各カッター68a、68bの近傍に配置された第1および第2カッター検知装置74a、74b等によって構成されている。
As shown in FIG. 4, the first and
第1および第2切断装置55a、55bの各カッター68a、68bは、第1および第2テープ切断位置Lc1、Lc2に位置決めされた第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の各スプライシング位置SP1を切断するために、上下方向に移動可能に装架されている。
The
第1および第2切断装置55a、55bの各カム69a、69bは、第1および第2モータ70a、70bによって回動され、カッター68a、68bを上下方向に移動させる。
The
第1および第2切断装置55a、55bの各押圧部材72a、72bは、第1および第2テープ切断位置Lc1、Lc2に位置決めされた第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の各スプライシング位置SP1の近傍を押圧して固定するために、上下方向に移動可能に設けられている。
The
第1および第2取込装置57a、57bは、第1および第2可動部材77a、77bおよび第1および第2固定部材78a、78bからなる第1および第2取込部材75a、75bと、第1および第2可動部材77a、77bを駆動するソレノイド等からなる第1および第2駆動装置76a、76b等によって構成されている。
The first and second take-in
第1および第2可動部材77a、77bは、固定部材78a、78bに回転可能に支承されている。第1および第2可動部材77a、77bには、第1および第2テープ搬送路60a、60bの一部をなす第1および第2可動搬送路79a、79bと、各テープ搬送路60a、60b上を搬送される第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の不要部分を取り込むための第1および第2開口80a、80bが形成されている。さらに、第1および第2可動部材77a、77bには、取り込んだ不要部分を、廃却箇所に案内する第1および第2ダクト82a、82bが形成されている。
The first and second
第1および第2可動部材77a、77bは、通常は、各開口80a、80bが第1および第2テープ搬送路60a、60bに整列する角度位置(図4の2点鎖線に示す状態)に保持され、不要部分を取り込んだ後、各駆動装置76a、76bによって、各可動搬送路79a、79bが第1および第2テープ搬送路60a、60bに整列する角度位置(図4の実線に示す状態)まで回動される。
The first and second
第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2は、第1および第2切断装置55a、55bによってスプライシング位置SP1で切断され、各テープ切断位置Lc1、Lc2からそれぞれ所定量S2a、S2b搬送されることにより、テープ接続位置LSにそれぞれ位置決めされ、各スプライシング位置SP1が突き合わされる。
The first and second carrier tapes TcA1, TcA2 are cut at the splicing position SP1 by the first and
2つのキャリアテープTcA1、TcA2がテープ接続位置LSにそれぞれ搬送されると、治具20が上昇されて、各位置決めピン21、22が2つのキャリアテープTcA1、TcA2の送り穴HcAにそれぞれ係合し、その状態で、図略のスプライシングテープによって2つのキャリアテープTcA1、TcA2がスプライシングされる。これにより、2つのキャリアテープTcA1、TcA2のスプライシング位置(切断面)SP1が特別正確でなくても、各キャリアテープTcA1、TcA2間の送り穴HcAの中心位置の精度を確保できる。
When the two carrier tapes TcA1 and TcA2 are respectively conveyed to the tape connection position LS, the
次に上記した構成のスプライシング装置100によって、キャリアテープを送り穴の垂直接線において、切断する動作について説明する。なお、以下においては、2つのキャリアテープTcA1、TcA2をスプライシングする例について説明する。
Next, the operation of cutting the carrier tape at the vertical tangent of the feed hole by the
スプライシング装置100の電源をONすると、制御装置30は、第1および第2ステッピングモータ62a、62bを起動し、第1および第2スプロケット61a、61bの回転を開始する。そして、第1および第2スプロケット歯検知装置63a、63bの検知信号に基づいて、ステッピングモータ62a、62bを原点位置に位置決めする。
When the power supply of the
その状態で、両側の第1および第2テープ挿入口84a、84bより、第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2をそれぞれ挿入する。第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の挿入は、第1および第2テープ検知装置64a、64bによって検知され、これら検知信号に基づいて、第1および第2ステッピングモータ62a、62bが起動される。これにより、第1および第2スプロケット61a、61bが回転され、これらスプロケット61a、61bの歯67a、67bに各送り穴HcAを係合された第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2は、第1および第2送り穴検知位置Ld1、Ld2に向かって、第1および第2テープ搬送路60a、60b上を搬送される。
In this state, the first and second carrier tapes TcA1 and TcA2 are inserted from the first and second
第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2が、第1および第2送り穴検知位置Ld1、Ld2まで搬送されると、第1および第2送り穴検知装置53a、53bにより、第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の各送り穴HcAの中心位置がそれぞれ検知される。
When the first and second carrier tapes TcA1, TcA2 are conveyed to the first and second feed hole detection positions Ld1, Ld2, the first and second feed
第1送り穴検知装置53aによって、第1キャリアテープTcA1の送り穴HcAの中心位置が検知されると、送り穴HcAの中心位置が検知された位置Ld1から第1キャリアテープTcA1を、距離「S1a+d1/2」だけ搬送するように、制御装置30によって第1ステッピングモータ62aが回転制御される。
When the center position of the feed hole HcA of the first carrier tape TcA1 is detected by the first feed
すなわち、第1送り穴検知位置Ld1と第1テープ切断位置Lc1間の距離は、「S1a」であるので、送り穴HcAの中心位置が検知された位置Ld1から第1キャリアテープTcA1を、距離「S1a」だけ搬送すると、送り穴HcAの中心位置が第1テープ切断位置Lc1に位置決めされることになる。従って、さらに第1キャリアテープTcA1を、送り穴HcAの径d1の1/2だけ余分に搬送することにより、図5に示すように、第1キャリアテープTcA1の送り穴HcAの垂直接線位置SP1を第1テープ切断位置Lc1に位置決めすることができる。 That is, since the distance between the first feed hole detection position Ld1 and the first tape cutting position Lc1 is “S1a”, the first carrier tape TcA1 is moved from the position Ld1 where the center position of the feed hole HcA is detected to the distance “ When only “S1a” is conveyed, the center position of the feed hole HcA is positioned at the first tape cutting position Lc1. Therefore, by further transporting the first carrier tape TcA1 by an extra half of the diameter d1 of the feed hole HcA, as shown in FIG. 5, the vertical tangent position SP1 of the feed hole HcA of the first carrier tape TcA1 is set. It can be positioned at the first tape cutting position Lc1.
同様にして、第2送り穴検知装置53bによって第2キャリアテープTcA2の送り穴HcAの中心位置が検知された位置Ld2から、第2キャリアテープTcA2を距離「S1b−d1/2」だけ搬送するように、制御装置30によって第2ステッピングモータ62bが回転制御される。
Similarly, the second carrier tape TcA2 is conveyed by the distance “S1b−d1 / 2” from the position Ld2 where the center position of the feed hole HcA of the second carrier tape TcA2 is detected by the second feed
すなわち、第2送り穴検知位置Ld2と第2テープ切断位置Lc2間の距離は、「S1b」であるので、送り穴HcAの中心位置が検知された位置Ld2から第2キャリアテープTcA2を、距離「S1b」から送り穴HcAの径d1の1/2だけ減じた位置まで搬送すると、図5に示すように、第2キャリアテープTcA2の送り穴HcAの垂直接線位置SP1を第2テープ切断位置Lc2に位置決めすることができる。 That is, since the distance between the second feed hole detection position Ld2 and the second tape cutting position Lc2 is “S1b”, the second carrier tape TcA2 is moved to the distance “ When transported from S1b to a position reduced by ½ of the diameter d1 of the feed hole HcA, as shown in FIG. 5, the vertical tangent position SP1 of the feed hole HcA of the second carrier tape TcA2 is changed to the second tape cutting position Lc2. Can be positioned.
次いで、第1および第2切断装置55a、55bにより、第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の垂直接線位置(スプライシング位置)SP1をそれぞれ切断する。第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の切断された不要部分Tf1、Tf2は、第1および第2取込部材75a、75bの各ダクト82a、82に案内されて廃棄される。
Next, the first and
すなわち、第1および第2切断装置55a、55bの各カッター68a、68bを各押圧部材72a、72bとともにそれぞれ下降させ、各押圧部材72a、72bによって、第1および第2テープ切断位置Lc1、Lc2に位置決めされた第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の各スプライシング位置SP1の近傍を押圧して固定する。その状態で、各カッター68a、68bをそれぞれ下降させ、第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2をそれぞれ切断する。
That is, the
次いで、第1および第2取込部材75a、75bの各可動部材77a、77bを回動させ、その状態で、第1および第2テープ送り装置51a、51bによって、第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2が、テープ接続位置LSに向かってそれぞれ一定の距離S2a、S2b搬送され、第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の切断された各スプライシング位置SP1がテープ接続位置LSに位置決めされる。
Next, the
しかる後、治具20が上昇され、各位置決めピン21、22が2つのキャリアテープTcA1、TcA2の各送り穴Hcにそれぞれ係合される。これにより、図2(A)に示したように、第1および第2キャリアテープTcA1、TcA2の各スプライシング位置SP1が突き合わされる。その状態で、図略のスプライシングテープによって2つのキャリアテープTcA1、TcA2がスプライシングされる。
Thereafter, the
上記した実施の形態によれば、キャビティCtA、CtBのピッチが異なる2種類のキャリアテープTcA、TcBに拘らず、送り穴Hcの垂直接線位置をスプライシング位置SP1として設定すればよいので、キャリアテープTcA、TcBの種類に応じてスプライシング位置SP1を別個に設定する必要がなくなる。 According to the embodiment described above, the vertical tangent position of the feed hole Hc may be set as the splicing position SP1 regardless of the two types of carrier tapes TcA and TcB having different cavities CtA and CtB. Therefore, the carrier tape TcA , There is no need to set the splicing position SP1 separately according to the type of TcB.
従って、手動でスプライシングする場合に、スプライシング位置SP1を容易に設定することができ、作業性を向上することができる。また、自動でスプライシングする場合においても、キャリアテープTcA、TcBの種類やキャビティCtA、CtBのピッチ等を判別する機構を不要にできるので、スプライシング装置100の構成を簡単にでき、製造コストの低減を図ることができる。
Therefore, in the case of manual splicing, the splicing position SP1 can be easily set, and workability can be improved. In addition, even in the case of automatic splicing, a mechanism for discriminating the types of carrier tapes TcA and TcB and the pitches of cavities CtA and CtB can be eliminated, so that the configuration of the
上記した実施の形態においては、送り穴検知位置Ld1、Ld2とテープ切断位置Lc1、Lc2との距離を同じに設定し、送り穴検知位置Ld1、Ld2からのキャリアテープTcA1、TcA2の各搬送量を、送り穴Hcの径d1分だけ異ならせた例について述べた。しかしながら、送り穴検知位置Ld1、Ld2とテープ切断位置Lc1、Lc2との距離を、予め、送り穴Hcの径d1分だけ差を持たせるように設定すれば、送り穴検知位置Ld1、Ld2からのキャリアテープTcA1、TcA2の各搬送量を同じにすることができる。 In the above-described embodiment, the distances between the feed hole detection positions Ld1, Ld2 and the tape cutting positions Lc1, Lc2 are set to be the same, and the transport amounts of the carrier tapes TcA1, TcA2 from the feed hole detection positions Ld1, Ld2 are set. An example in which the diameter is changed by the diameter d1 of the feed hole Hc has been described. However, if the distance between the feed hole detection positions Ld1, Ld2 and the tape cutting position Lc1, Lc2 is set in advance so as to have a difference by the diameter d1 of the feed hole Hc, the distance from the feed hole detection positions Ld1, Ld2 The transport amounts of the carrier tapes TcA1 and TcA2 can be made the same.
また、上記した実施の形態においては、スプロケット61a、61bとテープ切断位置Lc1、Lc2との各間に、送り穴検知位置Ld1、Ld2を配置し、これら送り穴検知位置Ld1、Ld2に、キャリアテープTcA(TcB)の送り穴HcA(HcB)の中心位置を検知する送り穴検知装置53a、53bを設けた例について述べた。しかしながら、送り穴HcA(HcB)に係合するスプロケット61a、61bを原点位置に位置決めすることによっても、送り穴HcA(HcB)の中心位置を検知することができるので、スプロケット61a、61bの原点位置を、送り穴検知位置Ld1、Ld2として兼用することもできる。
In the above-described embodiment, the feed hole detection positions Ld1, Ld2 are arranged between the
なお、上記したテープ送り装置51a、51b、切断装置55a、55b、取込部材75a、75bの各構成は、単なる一例を示したにすぎず、それらの構成に限定されるものではないことは勿論である。
The above-described configurations of the
斯様に、本発明は、特許請求の範囲に記載した本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々の形態を採り得るものである。 Thus, the present invention can take various forms without departing from the spirit of the present invention described in the claims.
21、22…位置決めピン、30…制御装置、51a、51b…テープ送り装置、53a、53b…送り穴検知装置、55a、55b…切断装置、100…スプライシング装置、Ld1、Ld2…送り穴検知位置、Lc1、Lc2…テープ切断位置、SP1…スプライシング位置(垂直接線位置)、LS…テープ接続位置、TcA、TcB…キャリアテープ、HcA、HcB…送り穴、CtA、CtB…キャビティ。
21, 22 ... positioning pins, 30 ... control device, 51a, 51b ... tape feeding device, 53a, 53b ... feed hole detecting device, 55a, 55b ... cutting device, 100 ... splicing device, Ld1, Ld2 ... feed hole detecting position, Lc1, Lc2 ... tape cutting position, SP1 ... splicing position (vertical tangent position), LS ... tape connection position, TcA, TcB ... carrier tape, HcA, HcB ... feed hole, CtA, CtB ... cavity.
Claims (1)
前記2種類のキャリアテープうち、同一種類の第1および第2キャリアテープの先端部分を第1および第2テープ切断位置で当該キャリアテープの長手方向と直交する方向に切断する第1および第2切断装置と、
前記第1および第2テープ切断位置に向かって互いに反対方向に搬送する第1および第2テープ送り装置と、
前記第1および第2テープ送り装置によって搬送される前記第1および第2キャリアテープの前記送り穴の中心位置を第1および第2送り穴検知位置においてそれぞれ検知する第1および第2送り穴検知装置と、
前記第1送り穴検知装置によって前記第1キャリアテープの前記送り穴の中心位置が検知されてから、前記第1テープ送り装置を制御して、前記第1テープ切断位置に位置決めするとともに、前記第2送り穴検知装置によって前記第2キャリアテープの前記送り穴の中心位置が検知されてから、前記第2テープ送り装置を制御して、前記第2テープ切断位置に位置決めする制御装置と、を備え、
前記第1送り穴検知位置から前記第1テープ切断位置までの距離と、前記第2送り穴検知位置から前記第2テープ切断位置までの距離とを前記送り穴の径寸法だけ異ならせ、
前記第1テープ送り装置によって制御される前記第1キャリアテープの送り量と、前記第2テープ送り装置によって制御される前記第2キャリアテープの送り量を同じに設定することにより、
前記第1および第2キャリアテープの前記送り穴の接線方向に接する垂直接線位置をスプライシング位置として、前記第1および第2テープ切断位置にそれぞれ位置決めするスプライシング位置の設定装置。
A splicing position setting device for at least two types of carrier tapes, wherein feed holes and component storage cavities are arranged at a constant pitch interval, the pitch intervals of the feed holes are the same, and the pitch intervals of the cavities are different from each other. ,
Of the two types of carrier tapes, first and second cuttings for cutting the tip portions of the same type of first and second carrier tapes at the first and second tape cutting positions in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the carrier tape. Equipment,
First and second tape feeders that convey in opposite directions toward the first and second tape cutting positions;
First and second feed hole detections for detecting the center positions of the feed holes of the first and second carrier tapes conveyed by the first and second tape feeding devices at first and second feed hole detection positions, respectively. Equipment,
After the center position of the feed hole of the first carrier tape is detected by the first feed hole detection device, the first tape feed device is controlled to be positioned at the first tape cutting position, and the first A control device for controlling the second tape feeding device after the center position of the feeding hole of the second carrier tape is detected by the two feeding hole detection device, and positioning the second tape at the second tape cutting position. ,
The distance from the first feed hole detection position to the first tape cutting position is different from the distance from the second feed hole detection position to the second tape cutting position by the diameter of the feed hole,
By setting the feed amount of the first carrier tape controlled by the first tape feeder and the feed amount of the second carrier tape controlled by the second tape feeder to be the same,
A splicing position setting device for positioning each of the first and second tapes at the first and second tape cutting positions, with a vertical tangent position contacting the tangential direction of the feed hole of the first and second carrier tapes as a splicing position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015181383A JP6556572B2 (en) | 2015-09-15 | 2015-09-15 | Splicing position setting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015181383A JP6556572B2 (en) | 2015-09-15 | 2015-09-15 | Splicing position setting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017056953A JP2017056953A (en) | 2017-03-23 |
JP6556572B2 true JP6556572B2 (en) | 2019-08-07 |
Family
ID=58389463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015181383A Active JP6556572B2 (en) | 2015-09-15 | 2015-09-15 | Splicing position setting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6556572B2 (en) |
-
2015
- 2015-09-15 JP JP2015181383A patent/JP6556572B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017056953A (en) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6033410B2 (en) | Splicing equipment | |
EP2941112B1 (en) | Splicing-tape feed device and feed method | |
US9510494B2 (en) | Automatic splicing device | |
US9731922B2 (en) | Automatic splicing device | |
WO2016174737A1 (en) | Splicing apparatus and tape detection method used in same | |
US10721846B2 (en) | Automatic splicing device | |
JP6363370B2 (en) | Splicing position setting method and setting device | |
JP6556572B2 (en) | Splicing position setting device | |
US10729047B2 (en) | Automatic splicing device | |
JP6279949B2 (en) | Correction method of tape cutting position in splicing device | |
JP6397464B2 (en) | Automatic splicing equipment | |
WO2016151745A1 (en) | Splicing device | |
JP6523340B2 (en) | Splicing device and splicing method | |
EP3280239A1 (en) | Automatic splicing device | |
JP6735835B2 (en) | Splicing device | |
CN109845429B (en) | Splicing device | |
JPWO2019207763A1 (en) | Carrier tape transfer device and carrier tape transfer method | |
JP2018190929A (en) | Splicing device | |
KR20170080041A (en) | A method for checking feeding devices to a chip mounter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6556572 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |