JP6549922B2 - 画像通信装置、その制御方法、及びプログラム - Google Patents
画像通信装置、その制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6549922B2 JP6549922B2 JP2015136370A JP2015136370A JP6549922B2 JP 6549922 B2 JP6549922 B2 JP 6549922B2 JP 2015136370 A JP2015136370 A JP 2015136370A JP 2015136370 A JP2015136370 A JP 2015136370A JP 6549922 B2 JP6549922 B2 JP 6549922B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address book
- external device
- setting
- administrator
- list
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 85
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 72
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 81
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 44
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 19
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 42
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 36
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32122—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
ネットワークを介して画像データを送信する画像通信装置であって、
管理者用のアドレス帳と、管理者以外のユーザ用のアドレス帳とを記憶する記憶手段と、
画像データの転送先を設定するようユーザにより指示された場合、アドレス帳に含まれるアドレスの一覧を表示する表示手段と、
前記表示手段により表示されたアドレスの一覧の中からユーザにより選択されたアドレスを、画像データの転送先として設定する設定手段と、
を有し、
前記表示手段は、
前記転送先を設定する際に初期表示されるべきアドレスの一覧として、前記記憶手段に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されているか、外部機器に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されているかを判定し、
前記記憶手段に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されていると判定した場合は、前記記憶手段に記憶されているアドレス帳のうちの前記管理者用のアドレス帳に含まれているアドレスの一覧を初期表示し、
前記外部機器に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されていると判定した場合は、前記外部機器に対して当該外部機器が有する全てのアドレス帳の取得要求を送信して、当該取得要求に応答して送信される前記外部機器からのアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する、
ことを特徴とする。
また、本発明は、ネットワークを介して画像データを送信する画像通信装置であって、
アドレス帳を記憶する記憶手段と、
送信する宛先を設定する設定手段と、
前記設定手段が前記宛先を設定する際、前記記憶手段に記憶されている前記アドレス帳から設定するか、外部機器に記憶されているアドレス帳から設定するかを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記外部機器に記憶されているアドレス帳から設定すると判定されると、前記外部機器の構成情報に基づいて前記外部機器が管理者用のアドレス帳を有しているかどうかを確認する確認手段と、
前記確認手段が前記外部機器が管理者用のアドレス帳を有していると確認すると、前記外部機器に対して当該外部機器が有する前記管理者用のアドレス帳を要求するように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態1に係る画像通信装置101のハードウェア構成を説明するブロック図である。
次に本発明の実施形態2を説明する。この実施形態2では、リモートアドレス帳の取得処理を実施形態1の場合と変更した例で説明する。
なお、上述した実施形態では、管理者用アドレス帳を、管理者だけが編集可能なアドレス帳として説明し、それ以外の一般アドレス帳を、管理者以外の一般ユーザも編集可能なアドレス帳として説明した。しかしながら、本発明は、これに限られるものではない。例えば、管理者用アドレス帳が、管理者だけが「参照」可能なアドレス帳であり、それ以外の一般アドレス帳をが、管理者以外の一般ユーザも「参照」可能なアドレス帳であってもよい。参照は、入力部114を介して、またはネットワークを介して外部のPCから行われるものとする。参照をいずれから行う場合も、装置の利用時に認証されたユーザが管理者権限を持つユーザであると判定した場合に、CPU111は、管理者用アドレス帳の参照を可能にする。一方、装置の利用時に認証されたユーザが管理者権限を持たないと判定した場合に、CPU111は管理者用アドレス帳の参照を禁止するものとする。例えば、装置の利用時に認証されたユーザが管理者権限を持たないと判定した場合に、CPU111は、管理者用アドレス帳の表示要求を受け付けても、管理者用アドレス帳を表示しないものとする。そして、一般アドレス帳は、装置の利用時に認証されたユーザが管理者権限を持っていても持っていなくても、CPU111は、一般アドレス帳の参照を可能にする。
Claims (6)
- ネットワークを介して画像データを送信する画像通信装置であって、
管理者用のアドレス帳と、管理者以外のユーザ用のアドレス帳とを記憶する記憶手段と、
画像データの転送先を設定するようユーザにより指示された場合、アドレス帳に含まれるアドレスの一覧を表示する表示手段と、
前記表示手段により表示されたアドレスの一覧の中からユーザにより選択されたアドレスを、画像データの転送先として設定する設定手段と、
を有し、
前記表示手段は、
前記転送先を設定する際に初期表示されるべきアドレスの一覧として、前記記憶手段に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されているか、外部機器に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されているかを判定し、
前記記憶手段に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されていると判定した場合は、前記記憶手段に記憶されているアドレス帳のうちの前記管理者用のアドレス帳に含まれているアドレスの一覧を初期表示し、
前記外部機器に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されていると判定した場合は、前記外部機器に対して当該外部機器が有する全てのアドレス帳の取得要求を送信して、当該取得要求に応答して送信される前記外部機器からのアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する、
ことを特徴とする画像通信装置。 - 前記表示手段は、
前記外部機器に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されていると判定した場合、さらに、前記外部機器の構成情報に基づいて前記外部機器が管理者用のアドレス帳を有しているかどうかを確認し、
前記外部機器が管理者用のアドレス帳を有していると確認すると、前記外部機器に対して当該外部機器が有する管理者用のアドレス帳の取得要求を送信して、当該取得要求に応答して送信される前記外部機器からのアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示し、
前記外部機器が管理者用のアドレス帳を有していないと確認すると、前記外部機器に対して当該外部機器が有する全てのアドレス帳の取得要求を送信して、当該取得要求に応答して送信される前記外部機器からのアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像通信装置。 - ネットワークを介して画像データを送信する画像通信装置であって、
アドレス帳を記憶する記憶手段と、
送信する宛先を設定する設定手段と、
前記設定手段が前記宛先を設定する際、前記記憶手段に記憶されている前記アドレス帳から設定するか、外部機器に記憶されているアドレス帳から設定するかを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記外部機器に記憶されているアドレス帳から設定すると判定されると、前記外部機器の構成情報に基づいて前記外部機器が管理者用のアドレス帳を有しているかどうかを確認する確認手段と、
前記確認手段が前記外部機器が管理者用のアドレス帳を有していると確認すると、前記外部機器に対して当該外部機器が有する前記管理者用のアドレス帳を要求するように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする画像通信装置。 - 管理者用のアドレス帳と、管理者以外のユーザ用のアドレス帳とを記憶する記憶手段を有し、ネットワークを介して画像データを送信する画像通信装置の制御方法であって、
表示手段が、画像データの転送先を設定するようユーザにより指示された場合、アドレス帳に含まれるアドレスの一覧を表示する表示工程と、
設定手段が、前記表示工程で表示されたアドレスの一覧の中からユーザにより選択されたアドレスを、画像データの転送先として設定する設定工程と、
を含み、
前記表示工程では、
前記転送先を設定する際に初期表示されるべきアドレスの一覧として、前記記憶手段に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されているか、外部機器に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されているかを判定し、
前記記憶手段に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されていると判定した場合は、前記記憶手段に記憶されているアドレス帳のうちの前記管理者用のアドレス帳に含まれているアドレスの一覧を初期表示し、
前記外部機器に記憶されているアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する設定が為されていると判定した場合は、前記外部機器に対して当該外部機器が有する全てのアドレス帳の取得要求を送信して、当該取得要求に応答して送信される前記外部機器からのアドレス帳に含まれるアドレスの一覧を初期表示する、
ことを特徴とする画像通信装置の制御方法。 - アドレス帳を記憶する記憶手段を有し、ネットワークを介して画像データを送信する画像通信装置の制御方法であって、
設定手段が、送信する宛先を設定する設定工程と、
判定手段が、前記設定工程で前記宛先を設定する際、前記記憶手段に記憶されている前記アドレス帳から設定するか、外部機器に記憶されているアドレス帳から設定するかを判定する判定工程と、
確認手段が、前記判定工程で前記外部機器に記憶されているアドレス帳から設定すると判定されると、前記外部機器の構成情報に基づいて前記外部機器が管理者用のアドレス帳を有しているかどうかを確認する確認工程と、
制御手段が、前記確認工程で前記外部機器が管理者用のアドレス帳を有していると確認すると、前記外部機器に対して当該外部機器が有する前記管理者用のアドレス帳を要求するように制御する制御工程と、
を含むことを特徴とする画像通信装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像通信装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015136370A JP6549922B2 (ja) | 2015-07-07 | 2015-07-07 | 画像通信装置、その制御方法、及びプログラム |
US15/195,274 US10194048B2 (en) | 2015-07-07 | 2016-06-28 | Image communication apparatus, method of controlling same, and storage medium for displaying addresses from address book |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015136370A JP6549922B2 (ja) | 2015-07-07 | 2015-07-07 | 画像通信装置、その制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017022463A JP2017022463A (ja) | 2017-01-26 |
JP6549922B2 true JP6549922B2 (ja) | 2019-07-24 |
Family
ID=57731584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015136370A Active JP6549922B2 (ja) | 2015-07-07 | 2015-07-07 | 画像通信装置、その制御方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10194048B2 (ja) |
JP (1) | JP6549922B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6793492B2 (ja) | 2016-08-04 | 2020-12-02 | キヤノン株式会社 | 画像通信装置、その制御方法、及びプログラム |
JP6983025B2 (ja) | 2017-10-05 | 2021-12-17 | キヤノン株式会社 | 通信装置及びその制御方法、プログラム、並びに通信システム |
JP7102871B2 (ja) * | 2018-04-02 | 2022-07-20 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報送信装置及びプログラム |
JP7125318B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-08-24 | シャープ株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置におけるユーザ管理プログラムおよびユーザ管理方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4357699B2 (ja) * | 1999-10-20 | 2009-11-04 | 富士通株式会社 | 通信手段の通知方法及び通知システム |
JP2003078703A (ja) * | 2001-06-18 | 2003-03-14 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JP4056436B2 (ja) * | 2003-06-30 | 2008-03-05 | シャープ株式会社 | 通信システム及び通信装置 |
JP4684872B2 (ja) * | 2005-12-05 | 2011-05-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、データ通信装置及びそれらの制御方法、アドレス管理システム、プログラム |
JP2008305176A (ja) | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Ntt Docomo Inc | アドレス帳サーバ、通信端末、及び、アドレス提供方法 |
JP4656182B2 (ja) * | 2008-05-09 | 2011-03-23 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | データ送信装置、データ送信方法およびデータ送信プログラム |
JP5130140B2 (ja) * | 2008-07-22 | 2013-01-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム |
US9129023B2 (en) * | 2008-09-30 | 2015-09-08 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Connected address book systems and methods |
JP5754906B2 (ja) * | 2010-09-27 | 2015-07-29 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム |
JP6223220B2 (ja) | 2013-10-01 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、プログラム |
JP6302313B2 (ja) | 2014-03-25 | 2018-03-28 | キヤノン株式会社 | 画像通信装置とその制御方法、及びプログラム |
-
2015
- 2015-07-07 JP JP2015136370A patent/JP6549922B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-28 US US15/195,274 patent/US10194048B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170013161A1 (en) | 2017-01-12 |
US10194048B2 (en) | 2019-01-29 |
JP2017022463A (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10552093B2 (en) | Electronic device and recording medium | |
JP6855268B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP7520504B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP6549922B2 (ja) | 画像通信装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2017038356A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、情報処理システム、及び、プログラム | |
JP5728439B2 (ja) | データ保存先設定システム、情報処理装置、及びデータ保存先設定プログラム | |
EP2799974B1 (en) | Apparatus, system and method for outputting the status of a peripheral device | |
US8531694B2 (en) | Appending restriction information to a job before transmission | |
JP6417134B2 (ja) | 画像読取装置、プログラム、画像読取方法、画像読取システム、及びサーバシステム | |
KR20190044001A (ko) | 유저의 지시에 따라서 작업을 중지하는 작업 처리 장치, 그 제어 방법 및 저장 매체 | |
JP6579788B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2007122093A (ja) | 印刷制御装置及び印刷制御方法ならびに印刷制御方法を実行するプログラム | |
JP5288981B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP6738167B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP6824944B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP6395476B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理方法、情報処理装置、プログラム、及び画像読取装置 | |
JP6767679B2 (ja) | 印刷システム | |
JP2004118313A (ja) | ネットワークプリンタ | |
JP2018195268A (ja) | 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2022146224A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、スキャナ装置、スキャナ装置の制御方法およびプログラム | |
US8520241B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP6478844B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2020120192A (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
US12192430B2 (en) | System having image processing apparatus that receives image data by fax, server apparatus that provides chat response concerning image data, and information terminal, storage medium, control method for information terminal, and information terminal | |
JP6723395B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190628 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6549922 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |