JP6531328B2 - 熱交換器およびその製造方法 - Google Patents
熱交換器およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6531328B2 JP6531328B2 JP2015200766A JP2015200766A JP6531328B2 JP 6531328 B2 JP6531328 B2 JP 6531328B2 JP 2015200766 A JP2015200766 A JP 2015200766A JP 2015200766 A JP2015200766 A JP 2015200766A JP 6531328 B2 JP6531328 B2 JP 6531328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchange
- flow passage
- flow
- tube member
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 13
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 10
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N alumanylidynesilicon Chemical compound [Al].[Si] CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
金属材料を用いて向かい合わせに接合することにより熱交換媒体の2つの流出入口と該2つの流出入口を連通する連通流路とを有する扁平な熱交換用チューブを構成するよう形成されたチューブ部材を隣接する熱交換用チューブの前記2つの流出入口が整合するように複数積層して構成され、前記熱交換用チューブ内に流れる前記熱交換媒体と隣接する熱交換用チューブの間に流れる被熱交換媒体とで熱交換する熱交換器であって、
前記チューブ部材は、前記2つの流出入口が前記被熱交換媒体の流れの方向に直列に並ぶように形成されており、且つ、前記連通流路が前記2つの流出入口の一方から他方にU字形状で鏡像対称な2つの流路として形成されている、
ことを特徴とする。
熱交換器の製造方法であって、
第1金属による中心材に前記第1金属より融点の低い第2金属が両面に接合され厚みが0.3mm以下としたクラッド板材を用いて、外形が矩形形状で、長手方向の中央で短手方向に直列に並ぶように熱交換媒体の2つの流出入口を有し、前記2つの流出入口の一方から長手方向の端部に至る第1流路部と前記端部から前記2つの流出入口の他方に至る第2流路部と前記端部で前記第1流路部と前記第2流路部とを接続するように折り返す折り返し流路部とからなる鏡像対称のU字形状の2つの連通流路を有するチューブ部材を形成するチューブ部材形成工程と、
前記2つの連通流路および前記2つの流出入口が整合するように2つのチューブ部材を向かい合わせて構成される扁平な熱交換用チューブが複数積層された状態となるように前記チューブ部材を複数積層して積層体を組み付ける組み付け工程と、
前記第1金属の融点より低く前記第2金属の融点より高い温度に調整された炉を用いて前記積層体をロウ付けするロウ付け工程と、
を有することを要旨とする。
Claims (3)
- 金属材料を用いて向かい合わせに接合することにより熱交換媒体の2つの流出入口と該2つの流出入口を連通する連通流路とを有する扁平な熱交換用チューブを構成するよう形成されたチューブ部材を隣接する熱交換用チューブの前記2つの流出入口が整合するように複数積層して構成され、前記熱交換用チューブ内に流れる前記熱交換媒体と隣接する熱交換用チューブの間に流れる被熱交換媒体とで熱交換する熱交換器であって、
前記チューブ部材は、前記2つの流出入口が前記被熱交換媒体の流れの方向に直列に並ぶように形成されており、且つ、前記連通流路が前記2つの流出入口の一方から他方にU字形状で鏡像対称な2つの流路として形成されており、
前記チューブ部材は、外形が矩形形状に形成されており、
前記2つの流出入口は、前記チューブ部材の長手方向の中央に短手方向に直列に並ぶように形成されており、
前記連通流路は、前記2つの流出入口の一方から前記チューブ部材の長手方向の端部に至る第1流路部と前記端部から前記2つの流出入口の他方に至る第2流路部と前記端部で前記第1流路部と前記第2流路部とを接続するように折り返す折り返し流路部とからなる2つの流路として形成されており、
前記第1流路部は、前記チューブ部材の縁に沿って形成されており、
前記第2流路部は、前記チューブ部材の中央に沿って形成されており、
前記第1流路部と前記第2流路部との間は、前記第2流路部の幅より広くなるように形成されており、
前記第2流路部と前記チューブ部材の縁までの間は、前記第1流路部の幅より広くなるように形成されている、
熱交換器。 - 請求項1記載の熱交換器であって、
前記チューブ部材を、隣接する熱交換用チューブの一方の前記第2流路部が他方の前記第1流路部と前記第2流路部との間の部位と向き合うように複数積層してなる、
熱交換器。 - 熱交換器の製造方法であって、
第1金属による中心材に前記第1金属より融点の低い第2金属が両面に接合され厚みが0.3mm以下としたクラッド板材を用いて、外形が矩形形状で、長手方向の中央で短手方向に直列に並ぶように熱交換媒体の2つの流出入口を有し、前記2つの流出入口の一方から長手方向の端部に至る第1流路部と前記端部から前記2つの流出入口の他方に至る第2流路部と前記端部で前記第1流路部と前記第2流路部とを接続するように折り返す折り返し流路部とからなる鏡像対称のU字形状の2つの連通流路を有するチューブ部材を形成するチューブ部材形成工程と、
前記2つの連通流路および前記2つの流出入口が整合するように2つのチューブ部材を向かい合わせて構成される扁平な熱交換用チューブが複数積層された状態となるように前記チューブ部材を複数積層して積層体を組み付ける組み付け工程と、
前記第1金属の融点より低く前記第2金属の融点より高い温度に調整された炉を用いて前記積層体をロウ付けするロウ付け工程と、
を有し、
前記チューブ部材形成工程は、前記第1流路部が前記チューブ部材の縁に沿うように、前記第2流路部が前記チューブ部材の中央に沿うように、前記第1流路部と前記第2流路部との間が前記第2流路部の幅より広くなるように、前記第2流路部と前記チューブ部材の縁までの間が前記第1流路部の幅より広くなるように前記チューブ部材を形成する工程であり、
前記組み付け工程は、隣接する熱交換用チューブの一方の前記第2流路部が他方の前記第1流路部と前記第2流路部との間の部位と向き合うように前記チューブ部材を複数積層する工程である、
熱交換器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015200766A JP6531328B2 (ja) | 2015-10-09 | 2015-10-09 | 熱交換器およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015200766A JP6531328B2 (ja) | 2015-10-09 | 2015-10-09 | 熱交換器およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017072331A JP2017072331A (ja) | 2017-04-13 |
JP6531328B2 true JP6531328B2 (ja) | 2019-06-19 |
Family
ID=58537294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015200766A Active JP6531328B2 (ja) | 2015-10-09 | 2015-10-09 | 熱交換器およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6531328B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6560313B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2019-08-14 | 有限会社和氣製作所 | 熱交換器およびその製造方法 |
JP7197899B2 (ja) * | 2018-12-21 | 2022-12-28 | 有限会社和氣製作所 | 熱交換器およびその製造方法 |
JP7197900B2 (ja) * | 2018-12-21 | 2022-12-28 | 有限会社和氣製作所 | 熱交換器およびその製造方法 |
JP2020190370A (ja) | 2019-05-22 | 2020-11-26 | 有限会社和氣製作所 | マイクロ熱交換器およびその製造方法 |
WO2024224513A1 (ja) * | 2023-04-26 | 2024-10-31 | 三菱電機株式会社 | 熱交換器及び空気調和装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0221481U (ja) * | 1988-07-29 | 1990-02-13 | ||
JP2909745B2 (ja) * | 1989-03-31 | 1999-06-23 | 株式会社ゼクセル | 積層型エバポレータ |
JPH1114278A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-22 | Noritz Corp | 熱交換器 |
US20040003916A1 (en) * | 2002-07-03 | 2004-01-08 | Ingersoll-Rand Energy Systems, Inc. | Unit cell U-plate-fin crossflow heat exchanger |
FR2978538B1 (fr) * | 2011-07-25 | 2015-06-19 | Valeo Systemes Thermiques | Plaque d'echangeur de chaleur. |
JP6089172B2 (ja) * | 2012-07-18 | 2017-03-08 | 有限会社和氣製作所 | 熱交換器 |
DE102014000450B4 (de) * | 2013-02-18 | 2016-02-18 | Modine Manufacturing Company | Einlasskrümmer mit Ladeluftkühler |
JP3192719U (ja) * | 2014-06-18 | 2014-08-28 | 有限会社和氣製作所 | 板状部材および熱交換器 |
US10113817B2 (en) * | 2014-09-30 | 2018-10-30 | Valeo Climate Control Corp. | Heater core |
JP2016205755A (ja) * | 2015-04-27 | 2016-12-08 | 有限会社和氣製作所 | 熱交換器 |
JP3199792U (ja) * | 2015-06-29 | 2015-09-10 | 有限会社和氣製作所 | 熱交換器およびこれに用いるマニホールド部材 |
-
2015
- 2015-10-09 JP JP2015200766A patent/JP6531328B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017072331A (ja) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6531328B2 (ja) | 熱交換器およびその製造方法 | |
US9766015B2 (en) | Heat exchanger | |
US11002491B2 (en) | Heat transfer segment | |
US20190017748A1 (en) | Plate heat exchanger and heat pump heating and hot water supply system including the plate heat exchanger | |
JP6531325B2 (ja) | 熱交換器 | |
US20170311480A1 (en) | Heat exchanger | |
JP6265614B2 (ja) | プレート型熱交換器 | |
JPWO2018012558A1 (ja) | 積層型ヒートシンクのコア | |
WO2012132924A1 (ja) | 熱交換器 | |
JP7568304B2 (ja) | 熱輸送デバイスおよびその製造方法 | |
JP2018189352A (ja) | 熱交換器 | |
JP3199792U (ja) | 熱交換器およびこれに用いるマニホールド部材 | |
JP3192720U (ja) | 板状部材および熱交換器 | |
JP3222286U (ja) | 熱交換器 | |
JP7197899B2 (ja) | 熱交換器およびその製造方法 | |
JP6560313B2 (ja) | 熱交換器およびその製造方法 | |
JP2018017424A (ja) | 熱交換器の製造方法 | |
JP2015203508A (ja) | プレート式熱交換器 | |
JP6623339B2 (ja) | 熱交換器 | |
EP3572743B1 (en) | Heat exchanger assembly | |
KR20210055338A (ko) | 열교환기 | |
JP7173929B2 (ja) | プレートフィン熱交換器の熱交換部及び熱交換システムの製造方法 | |
JP2011242089A (ja) | 積層型熱交換器 | |
JP6926777B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2022161351A (ja) | 熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6531328 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |