JP6523149B2 - Navigation control system, surface navigation body, underwater navigation body, navigation control method, tracking suspension processing method, navigation destination determination method and program - Google Patents
Navigation control system, surface navigation body, underwater navigation body, navigation control method, tracking suspension processing method, navigation destination determination method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6523149B2 JP6523149B2 JP2015230115A JP2015230115A JP6523149B2 JP 6523149 B2 JP6523149 B2 JP 6523149B2 JP 2015230115 A JP2015230115 A JP 2015230115A JP 2015230115 A JP2015230115 A JP 2015230115A JP 6523149 B2 JP6523149 B2 JP 6523149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- navigation
- tracking
- pattern
- underwater
- navigation body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 54
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 44
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 40
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 75
- 230000009189 diving Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Description
本発明は、航行制御システム、水上航行体、水中航行体、航行制御方法、追尾一時中断時処理方法、航行先決定方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a navigation control system, a marine vessel, an underwater vehicle, a navigation control method, a tracking pause processing method, a navigation destination determination method and program.
水上航行体が水中航行体の直上付近に位置するように水中航行体を追尾する場合がある。例えば、特許文献1に記載の通信システムでは、水上を自走する中継器が水中航行体と母船との通信を中継する。具体的には、中継器は、水中航行体と音響通信(音波による通信)を行い、母船と電波にて通信を行う。音波による通信では通信可能な方向が限られているため、中継器は自律的に水平移動して水中航行体と音響通信可能な位置関係を維持する。
There are cases where the underwater vehicle is tracked such that the surface vehicle is located in the vicinity of immediately above the underwater vehicle. For example, in the communication system described in
水中航行体を追尾している水上航行体が、水中航行体の追尾を継続できない場合が考えられる。例えば、水上航行体の進行方向に船舶などの障害物がある場合、水上航行体が水中航行体の追尾を一時中断して障害物を回避する場合が考えられる。回避行動等により水上航行体が水中航行体を見失った場合、水中では地上や水上の場合よりも通信可能範囲が限られるため水中航行体を発見できず、水中航行体を回収できなくなる可能性がある。 It is conceivable that a surface navigation body tracking an underwater navigation body can not continue tracking of the underwater navigation body. For example, in the case where there is an obstacle such as a ship in the traveling direction of the surface vehicle, it is conceivable that the surface vehicle suspends the tracking of the underwater vehicle to avoid the obstacle. If the surface navigation system loses sight of the underwater navigation system due to the evasive action etc., the communication range is limited in the water compared to the case of the ground and on the water, so the underwater navigation system can not be found and the underwater navigation system may not be recovered. is there.
本発明は、水上航行体が水中航行体の追尾を一時中断した場合に、水中航行体を発見できる可能性を高めることができる航行制御システム、水上航行体、水中航行体、航行制御方法、追尾一時中断時処理方法、航行先決定方法及びプログラムを提供する。 The present invention provides a navigation control system capable of enhancing the possibility of finding an underwater vehicle when the marine vehicle suspends tracking of the underwater vehicle, a marine vehicle, an underwater vehicle, a navigation control method, and a tracking system. A temporary interruption processing method, a navigation destination determination method, and a program are provided.
本発明の第1の態様によれば、航行制御システムは、水上を航行する第一航行体と前記第一航行体に追尾され水中を航行する第二航行体とを備え、前記第一航行体は、前記第二航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記第一航行体の航行パターンとを前記第二航行体に通知する行動処理部を備え、前記第二航行体は、前記追尾一時中断の通知を受けた場合、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行可能か否かを判定する可否判定部と、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行不可能と前記可否判定部が判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記第一航行体が既知の位置を前記第二航行体の航行先の位置と決定する航行動作決定部と、を備え、前記航行動作決定部は、決定した前記位置を前記第一航行体に通知する位置決定通知部を備える。 According to a first aspect of the present invention, a navigation control system includes a first navigation body traveling on water and a second navigation body tracked by the first navigation body and traveling in water, the first navigation body The method further comprises an action processing unit for notifying the second navigation body of the tracking suspension and the navigation pattern of the first navigation body at the time of the tracking suspension when it is determined to suspend the tracking of the second navigation body. The second navigation body determines whether or not the second navigation body can travel in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body when notified of the tracking temporary suspension; When the availability determination unit determines that the second navigation body can not travel in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body, the first navigation body after the tracking suspension is determined to have a known position Navigation operation decision to determine the location of the navigation destination of the second navigation body Comprising a part, the said navigation operation determining unit includes a position determination notification unit for notifying the determined said positions in said first navigation body.
前記第二航行体は、前記第二航行体の現在位置を算出し、算出した現在位置を前記第一航行体に通知する現在位置算出部をさらに備え、前記位置決定通知部は、前記追尾一時中断の通知を受けた場合、前記現在位置算出部が算出した前記第二航行体の現在位置に基づいて前記第二航行体の航行先の位置を決定し、決定した位置を前記第一航行体に通知し、前記第一航行体は、前記現在位置算出部が算出した前記第二航行体の現在位置に含まれる誤差を検出する誤差検出部と、前記位置決定通知部が決定した前記第二航行体の航行先の位置を前記誤差に基づいて補正する補正部と、をさらに備えるようにしてもよい。 The second navigation body further includes a current position calculation unit that calculates the current position of the second navigation body and notifies the first navigation body of the calculated current position, and the position determination notification unit is configured to When notified of the interruption, the position of the navigation destination of the second navigation body is determined based on the current position of the second navigation body calculated by the current position calculation unit, and the determined position is determined by the first navigation body An error detection unit for detecting an error included in the current position of the second navigation body calculated by the current position calculation unit; and the second navigation system determined by the position determination notification unit. And a correction unit configured to correct the position of the navigation destination of the navigation body based on the error.
前記第二航行体は、前記第二航行体の現在位置を算出し、算出した現在位置を前記第一航行体に通知する現在位置算出部と、前記位置決定通知部が決定した前記第二航行体の航行先の位置を補正する補正部と、をさらに備え、前記第一航行体は、前記現在位置算出部が算出した前記第二航行体の現在位置に含まれる誤差を検出し、検出した誤差を前記第二航行体に通知する誤差検出部をさらに備え、前記位置決定通知部は、前記追尾一時中断の通知を受けた場合、前記現在位置算出部が算出した前記第二航行体の現在位置に基づいて前記第二航行体の航行先の位置を決定し、前記補正部は、前記位置決定通知部が決定した前記第二航行体の航行先の位置を前記誤差に基づいて補正し、補正後の前記第二航行体の航行先の位置を前記第一航行体に通知するようにしてもよい。 The second navigation body calculates the current position of the second navigation body, and notifies the first navigation body of the calculated current position, and the second navigation determined by the position determination notification unit The correction unit for correcting the position of the navigation destination of the body is further provided, wherein the first navigation body detects and detects an error included in the current position of the second navigation body calculated by the current position calculation unit. The position determination notification unit further includes an error detection unit that notifies an error to the second navigation body, and when the position determination notification unit receives the notification of the tracking suspension, the current position calculation unit calculates the current of the second navigation body. The position of the navigation destination of the second navigation body is determined based on the position, and the correction unit corrects the position of the navigation destination of the second navigation body determined by the position determination notification unit based on the error. The position of the navigation destination of the second navigation body after correction is taken as the first navigation body It may be notified.
前記航行動作決定部は、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行可能と前記可否判定部が判定した場合、前記第二航行体の航行先の位置を前記第一航行体の航行パターンと同じ航行パターンによる航行先の位置に決定する追従決定部をさらに備えるようにしてもよい。
本発明の第2の態様によれば、航行制御システムは、水上を航行する第一航行体と前記第一航行体に追尾され水中を航行する第二航行体とを備え、前記第一航行体は、前記第二航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記第一航行体の航行パターンとを前記第二航行体に通知する行動処理部を備え、前記第二航行体は、前記追尾一時中断の通知を受けた場合、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行可能か否かを判定する可否判定部と、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行可能と前記可否判定部が判定した場合、前記第二航行体の航行先の位置を前記第一航行体の航行パターンと同じ航行パターンによる航行先の位置に決定する追従決定部と、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行不可能と前記可否判定部が判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記第一航行体が既知の位置を前記第二航行体の航行先の位置と決定し、決定した位置を前記第一航行体に通知する位置決定通知部と、を備える。
Before Symbol navigation operation determiner, the previous SL when the second navigation body in the same pattern as navigational patterns of the first navigation body determines that the determination unit and navigable, navigation destination location of the second navigation body may be followed determiner Ru further comprising a determining a navigation destination position by the same navigation pattern navigation pattern of the first navigation body.
According to a second aspect of the present invention, a navigation control system includes a first navigation body traveling on water and a second navigation body tracked by the first navigation body and traveling in water, the first navigation body The method further comprises an action processing unit for notifying the second navigation body of the tracking suspension and the navigation pattern of the first navigation body at the time of the tracking suspension when it is determined to suspend the tracking of the second navigation body. The second navigation body determines whether or not the second navigation body can travel in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body when notified of the tracking temporary suspension; When the availability determination unit determines that the second navigation body can be navigated in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body, the location of the navigation destination of the second navigation body is the navigation pattern of the first navigation body and Follow to determine the location of the navigation destination by the same navigation pattern In the case where the second navigation body can not navigate in the same pattern as the fixed portion and the navigation pattern of the first navigation body and the availability determination unit determines that the second navigation body can not travel, the first navigation body after ending the tracking suspension is And a position determination notification unit which determines a known position as the position of the navigation destination of the second navigation body and notifies the first navigation body of the determined position.
本発明の第3の態様によれば、水上航行体は、水中航行体を追尾して水上を航行する水上航行体であって、前記水中航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記水上航行体の航行パターンとを前記水中航行体に通知する行動処理部を備える。 According to the third aspect of the present invention, the surface navigation body is a surface navigation body that travels on the water by tracking the underwater navigation body, and when it is determined that the tracking of the underwater navigation body is suspended, the tracking temporary The underwater navigation system is notified of an interruption and a navigation pattern of the surface navigation apparatus at the time of a tracking interruption, and the behavior processing unit is provided.
前記水中航行体が前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と判定した場合に決定した、前記水中航行体の航行先の位置の通知を取得する通知取得部をさらに備え、前記行動処理部は、前記通知取得部が前記位置の通知を取得した場合、前記水中航行体の追尾一時中断の終了後に、前記水上航行体の航行先の位置を前記水中航行体の航行先の位置に基づいて決定するようにしてもよい。 Before SL underwater sailing body is determined when it is determined that not navigable in the same pattern as navigational patterns of the water navigation body, further comprising a notification acquisition unit that acquires a notification of navigation destination position of the underwater sailing body, wherein The action processing unit, when the notification acquisition unit acquires the notification of the position, the position of the navigation destination of the marine navigation object after the termination of the tracking suspension of the underwater navigation member, the position of the navigation destination of the underwater navigation member It may be determined based on
本発明の第4の態様によれば、水中航行体は、水上航行体に追尾され水中を航行する水中航行体であって、前記水上航行体による前記水中航行体の追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記水上航行体の航行パターンとの通知を受けた場合、前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで前記水中航行体が航行可能か否かを判定する可否判定部と、前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と前記可否判定部が判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記水上航行体が既知の位置を前記水中航行体の航行先の位置と決定する航行動作決定部と、を備え、前記航行動作決定部は、決定した前記位置を前記水上航行体に通知する。 According to the fourth aspect of the present invention, the underwater vehicle is an underwater vehicle that is tracked by the floating vehicle and travels underwater, and the tracking suspension of the underwater vehicle by the floating vehicle and the tracking temporary time When notified of the navigation pattern of the surface vehicle at the time of interruption, it is possible to determine whether or not the underwater navigation body can be traveled in the same pattern as the navigation pattern of the surface navigation body; When the availability determination unit determines that navigation is impossible in the same pattern as the navigation pattern of the body, the surface navigation vehicle after finishing the tracking suspension is determined to have the known position of the navigation destination of the underwater navigation device. A navigation operation determination unit , wherein the navigation operation determination unit notifies the surface vehicle of the determined position .
本発明の第5の態様によれば、航行制御方法は、水上を航行する第一航行体と前記第一航行体に追尾され水中を航行する第二航行体とを備える航行制御システムの航行制御方法であって、前記第一航行体が、前記第二航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記第一航行体の航行パターンとを前記第二航行体に通知する行動処理ステップと、前記第二航行体が、前記追尾一時中断の通知を受けた場合、 前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行可能か否かを判定するステップと、前記第二航行体が、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記第一航行体が既知の位置を前記第二航行体の航行先の位置と決定する航行動作決定ステップと、を含み、前記第二航行体は、決定した前記位置を前記第一航行体に通知する。 According to a fifth aspect of the present invention, a navigation control method includes: navigation control of a navigation control system including a first navigation body traveling on water and a second navigation body tracked by the first navigation body and traveling in water In the method, when it is determined that the first navigation body suspends the tracking of the second navigation body, the tracking suspension and the navigation pattern of the first navigation body at the time of the tracking suspension are divided into the second The action processing step of notifying the navigation body, and when the second navigation body is notified of the tracking suspension, whether or not the second navigation body can travel in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body And determining that the second navigation body can not be navigated in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body, the first navigation body is known after ending the tracking suspension. Location of the second It is seen including a navigation operation determining step of determining a location, wherein the second navigation body notifies the determined said positions in said first navigation body.
本発明の第6の態様によれば、追尾一時中断時処理方法では、水中航行体を追尾して水上を航行する水上航行体が、前記水中航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記水上航行体の航行パターンとを前記水中航行体に通知する。 According to the sixth aspect of the present invention, in the tracking temporary suspension processing method, when it is determined that the underwater navigation body that follows the underwater navigation body and travels on the water suspends the tracking of the underwater navigation body, the tracking is The underwater vehicle is notified of the suspension and the navigation pattern of the surface vehicle at the time of tracking suspension.
前記追尾一時中断時処理方法は、前記水中航行体が、前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と判定した場合に決定した前記水中航行体の航行先の位置の通知を、前記水上航行体が取得する通知取得ステップと、前記水上航行体が、前記位置の通知を取得した場合、前記水中航行体の追尾一時中断の終了後に、前記水上航行体の航行先の位置を前記水中航行体の航行先の位置に基づいて決定する航行先決定ステップと、を含むようにしてもよい。 The tracking temporary interruption during processing method, before Symbol underwater navigation body, a notification of navigation destination position of said underwater navigation body as determined when it is determined that not navigable in the same pattern as water navigation of sailing pattern, wherein a notification acquisition step in which the water navigation body gets the water sailing body, when acquiring the notification of the position, after completion of tracking temporary interruption of the water navigation body, the navigation destination position of the water navigation body a navigation destination determination step of determining based on the navigation destination position of the underwater navigation body, may include a.
本発明の第7の態様によれば、航行先決定方法では、水上航行体に追尾され水中を航行する水中航行体が、前記水上航行体による前記水中航行体の追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記水上航行体の航行パターンとの通知を受けた場合、前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行可能か否かを判定し、前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記水上航行体が既知の位置を前記水中航行体の航行先の位置と決定し、決定した前記位置を前記水上航行体に通知する。 According to the seventh aspect of the present invention, in the navigation destination determination method, the underwater navigation body tracked by the surface navigation body and traveling in the water is the tracking suspension and the tracking suspension of the underwater navigation body by the surface navigation body. When notified of the navigation pattern of the surface vehicle at the time, it is determined whether or not the navigation pattern of the surface vehicle can be traveled in the same pattern as the navigation pattern of the surface vehicle, and navigation is not performed in the same pattern as the navigation pattern of the surface vehicle. If it is determined that it is possible, the surface vehicle after the completion of the tracking suspension is determined to have a known position as the position of the navigation destination of the underwater vehicle, and the determined position is notified to the surface vehicle .
本発明の第8の態様によれば、プログラムは、水中航行体を追尾して水上を航行する水上航行体を制御するコンピュータに、前記水中航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記水上航行体の航行パターンとを前記水中航行体に通知する処理を行わせるためのプログラムである。 According to an eighth aspect of the present invention, when the program determines that the tracking of the underwater vehicle is to be interrupted temporarily in the computer that controls the underwater vehicle that follows the underwater vehicle and navigates the water, It is a program for performing processing of notifying the underwater navigation body of an interruption and a navigation pattern of the surface navigation body at the time of tracking suspension.
前記プログラムは、前記コンピュータに、前記水中航行体が前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と判定した場合に決定した、前記水中航行体の航行先の位置の通知を取得する通知取得ステップと、前記位置の通知を取得した場合に、前記水中航行体の追尾一時中断の終了後に、前記水上航行体の航行先の位置を前記水中航行体の航行先の位置に基づいて決定する航行先決定ステップと、を実行させるためのプログラムであってもよい。 The program, on the computer, before Symbol underwater sailing body is determined when it is determined that not navigable in the same pattern as navigational patterns of the water navigation body, acquires a notification of navigation destination position of the underwater sailing body In the notification acquiring step, and when the notification of the position is acquired , the position of the navigation destination of the surface navigation body is determined based on the position of the navigation destination of the underwater navigation body after the termination of the tracking suspension of the underwater navigation body. a navigation destination determination step of, may it program der in order to run.
本発明の第10の態様によれば、プログラムは、水上航行体に追尾され水中を航行する水中航行体を制御するコンピュータに、前記水上航行体による前記水中航行体の追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記水上航行体の航行パターンとの通知を受けた場合、前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行可能か否かを判定し、前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記水上航行体が既知の位置を前記水中航行体の航行先の位置と決定し、決定した前記位置を前記水上航行体に通知する処理を行わせるためのプログラムである。 According to a tenth aspect of the present invention, a program is provided by a computer for controlling an underwater vehicle tracked by a floating vehicle and navigating the water, the tracking suspension of the underwater vehicle by the floating vehicle, and the tracking temporary time When notified of the navigation pattern of the surface vehicle at the time of interruption, it is determined whether or not the navigation pattern of the surface navigation system is possible in the same pattern as the navigation pattern of the surface navigation system, and navigation is performed in the same pattern as the navigation pattern of the surface navigation vehicle. If it is determined that it is not possible, the surface vehicle after the completion of the tracking suspension determines the known position as the position of the navigation destination of the underwater vehicle, and notifies the surface vehicle of the determined position. It is a program for performing processing.
上記した航行制御システム、水上航行体、水中航行体、航行制御方法、追尾一時中断時処理方法、航行先決定方法及びプログラムによれば、水上航行体が水中航行体の追尾を一時中断した場合に、水中航行体を発見できる可能性を高めることができる。 According to the navigation control system, the surface navigation system, the underwater navigation body, the navigation control method, the tracking suspension processing method, the navigation destination determination method and the program, the surface navigation system suspends the tracking of the underwater navigation body. Can increase the possibility of finding underwater vehicles.
以下、本発明の実施形態を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。 Hereinafter, although the embodiment of the present invention is described, the following embodiment does not limit the invention concerning a claim. Moreover, not all combinations of features described in the embodiments are essential to the solution of the invention.
<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態に係る航行制御システムの装置構成の例を示す概略構成図である。同図に示すように、航行制御システム1は、船舶100と潜水艇200とを備える。また、船舶100は、通信衛星920を介して陸上基地910と通信する。
First Embodiment
FIG. 1 is a schematic configuration view showing an example of a device configuration of a navigation control system according to a first embodiment of the present invention. As shown in the figure, the
航行制御システム1は、水中を観測して観測データを出力するシステムである。
潜水艇200は、水中航行体の例及び第二航行体の例に該当し、水中を航行して例えば撮影を行うなど指令を受けた作業を行う。潜水艇200は、無人潜水艇であってもよいし有人潜水艇であってもよい。
船舶100は、水上航行体の例及び第一航行体の例に該当し、水上を航行して潜水艇200を追尾し、潜水艇200と通信可能な位置を維持する。そして、船舶100は、潜水艇200と陸上基地910との通信を中継する。船舶100は、潜水艇200と音響通信(音波による通信)を行い、陸上基地910と電波による通信を行う。船舶100は、無人船であってもよいし有人船であってもよい。また、航行制御システム1が備える水上航行体の形状は船舶の形状に限らない。航行制御システム1が、船舶100に代えて船舶以外の形状をして自律航行する水上航行体を備えるようにしてもよい。
The
The
The
ここで、水中の音響通信では、水面での反射波による音響の劣化を回避する等の理由により、一般に、通信可能範囲が比較的狭く設定される。例えば、通信可能範囲は、音響コーンと称される片側30度程度の円錐形の範囲内に設定される。図1では、領域A11が通信可能範囲の例に該当する。この通信可能範囲内に潜水艇200を位置させるため(すなわち、潜水艇200と通信可能な位置関係を維持するため)、船舶100は潜水艇200を追尾する。
Here, in the acoustic communication in water, the communicable range is generally set to be relatively narrow for the reason of avoiding the deterioration of the sound due to the reflected wave on the water surface. For example, the communicable range is set within a conical range of about 30 degrees on one side called an acoustic cone. In FIG. 1, the area A11 corresponds to an example of the communicable range. In order to position the
陸上基地910は、船舶100と通信を行って各種情報をやり取りする。例えば、陸上基地910は、潜水艇200が撮影した画像データなど潜水艇200からの情報を船舶100から受信する。また、陸上基地910は、船舶100及び潜水艇200への指令を船舶100に送信する。
通信衛星920は、船舶100と陸上基地910との通信を中継する。
但し、船舶100と陸上基地910との通信方法は通信衛星920を介する方法に限らない。船舶100と陸上基地910とが通信衛星920を介さずに直接通信するようにしてもよい。
The
The
However, the communication method between the
図2は、船舶100及び潜水艇200の機能構成を示す概略ブロック図である。同図に示すように、船舶100は、水中第一通信部110と、第一推進部120と、周囲状況検出部130と、測位部140と、対基地通信部150と、第一制御部190とを備える。第一制御部190は、誤差検出部191と、補正部192と、行動処理部193とを備える。また、潜水艇200は、水中第二通信部210と、第二推進部220と、観測部230と、第二制御部290とを備える。第二制御部290は、現在位置算出部291と、航行動作決定部292とを備える。航行動作決定部292は、可否判定部293と、追従決定部294と、位置決定通知部295とを備える。
FIG. 2 is a schematic block diagram showing functional configurations of the
水中第一通信部110は、水中第二通信部210と音響通信(音波による通信)を行う。特に、水中第一通信部110は、行動処理部193が潜水艇200の追尾の一時中断を決定した場合に、追尾一時中断の通知を行動処理部193の制御に従って水中第二通信部210に送信する。さらに、行動処理部193が追尾一時中断時の船舶100の航行パターンを決定した場合、水中第一通信部110は、行動処理部193の制御に従って当該航行パターンの通知を潜水艇200へ送信する。
The first
また、水中第一通信部110は、通知取得部の例に該当し、位置決定通知部295が潜水艇200の航行先の位置の通知を送信した場合、当該通知を取得(受信)する。
ここで、船舶等(船舶及び潜水艇を含む)の航行先の位置とは、船舶等が到達または通過する予定の位置である。特に、潜水艇200が船舶100に通知する潜水艇200の航行先の位置は、潜水艇200と船舶100とが合流する位置として用いられる。従って、潜水艇200は、船舶100に通知した航行先の位置に到達すると、船舶100と合流するまで待機する。
The underwater
Here, the position of the navigation destination of the ship or the like (including the ship and the submersible) is a position where the ship or the like is to reach or pass. In particular, the position of the navigation destination of the
船舶等の航行先の位置は一点に定められていてもよいし、例えば、「北緯・・・度、東経・・・度を中心に旋回半径50メートルで左旋回」のように船舶等の航行パターンを用いて定められていてもよい。
例えば、海流が速くない場合、潜水艇200の航行先の位置を一点に定めておき、航行先の位置に到達した潜水艇200がその位置で停止して待機するようにしてもよい。潜水艇200が停止して待機することで、潜水艇200のエネルギー(例えばバッテリー電力)の消費を低減させることができる。
The position of the navigation destination of the ship or the like may be defined at one point, for example, navigation of the ship or the like as in "leftward turning with a turning radius of 50 meters centering on north latitude ... degree, east longitude ... degree It may be determined using a pattern.
For example, when the ocean current is not fast, the position of the navigation destination of the
一方、海流が速い場合、潜水艇200が第二推進部220を停止させると海流に流されてしまうことが考えられる。この場合、潜水艇200が旋回しながら船舶100を待ち受けるようにしてもよい。この場合、潜水艇200が、上記した「北緯・・・度、東経・・・度を中心に旋回半径50メートルで左旋回」のように潜水艇200の航行パターンにて航行先の位置を船舶100に通知するようにしてもよい。あるいは、潜水艇200が、航行先の位置を一点で船舶100に通知し、通知した一点を繰り返し通過する航行パターンで航行して船舶100を待ち受けるようにしてもよい。
なお、潜水艇の航行先の位置の深度は定められていてもよいし定められていなくてもよい。潜水艇200の航行先の位置は、船舶100が潜水艇200の航行先の位置の直上の海面の位置を特定可能に定められていればよい。
On the other hand, when the ocean current is fast, it is conceivable that the
In addition, the depth of the position of the navigation destination of the submersible may or may not be determined. The position of the navigation destination of the
また、水中第一通信部110は、対基地通信部150が陸上基地910から受信した情報を潜水艇200へ送信(転送)し、潜水艇200から受信した情報を対基地通信部150を介して陸上基地910へ送信(転送)する。これにより、船舶100は、潜水艇200と陸上基地910との通信を中継する。
In addition, the first
第一推進部120は、船舶100を航行させる。具体的には、第一推進部120は、船舶100を推進させ、また、船舶100の進行方向を制御する。第一推進部120の構成としていろいろな構成を用いることができる。例えば、第一推進部120が、スクリューと方向舵とを備え、スクリューを回転させて船舶100を推進させ、方向舵にて船舶100の進行方向を制御するようにしてもよい。あるいは、第一推進部120がスラスタ(Thruster)を備え、スラスタからの水の流出にて船舶100を推進させ、かつ、船舶100の進行方向を制御するようにしてもよい。
The
周囲状況検出部130は、船舶100の周囲に位置する障害物を検出する。周囲状況検出部130は、例えば自動船舶識別装置(Automatic Identification System;AIS)及びソナーを備え、船舶100の周囲に位置する他の船舶及び漂流物等を障害物として検出する。但し、周囲状況検出部130の構成は、自動船舶識別装置及びソナーを備える構成に限らない。例えば、周囲状況検出部130が、自動船舶識別装置及びソナーに加えて、あるいは代えて、船舶用レーダを備えるようにしてもよい。
The surrounding
測位部140は、例えばGNSS(Global Navigation Satellite System、全地球航法衛星システム)などの測位システムを備え、船舶100の現在位置を検出する。
対基地通信部150は、陸上基地910(図1)と電波による通信を行う。特に、対基地通信部150は、水中第一通信部110が潜水艇200から受信した情報を陸上基地910へ送信(転送)し、また、陸上基地910から受信した情報を水中第一通信部110を介して潜水艇200へ送信(転送)する。これにより、船舶100は、潜水艇200と陸上基地910との通信を中継する。また、対基地通信部150は、陸上基地910から送信される船舶100への指令を受信する。
The
The point-to-
第一制御部190は、例えばコンピュータを備え、船舶100の各部を制御する。
誤差検出部191は、潜水艇200から通知される潜水艇200の現在位置(潜水艇200の現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置)に含まれる誤差を検出する。
具体的には、誤差検出部191は、水中第一通信部110が潜水艇200から受信する音波の方向と遅延時間(送信から受信までの所要時間)とに基づいて船舶100に対する潜水艇200の相対位置を算出する。そして、誤差検出部191は、算出した相対位置と測位部140が求めた船舶100の位置(絶対位値)とに基づいて、潜水艇200の現在位置を絶対位置で求める。そして、誤差検出部191は、得られた絶対位置を始点とし、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置を終点とするベクトル(位置の差分ベクトル)を誤差として算出する。
測位部140が求める船舶100の位置、及び、誤差検出部191が求める船舶100の位置は、絶対位置で示されていてもよいし、所定の基準位置からの相対位置で示されていてもよい。
The
The
Specifically, the
The position of the
補正部192は、潜水艇200の位置決定通知部295が決定した潜水艇200の航行先の位置を補正する。具体的には、補正部192は、位置決定通知部295が決定した潜水艇200の航行先の位置から、誤差検出部191が算出した誤差(差分ベクトル)を減算する。
The
行動処理部193は、船舶100が潜水艇200を追尾している状態で、潜水艇200の追尾を一時中断するか否かを決定する。例えば、船舶100の進行方向に他の船舶又は漂流物等の障害物がある場合など追尾の継続が物理的に不可能と判定した場合、行動処理部193は、潜水艇200の追尾を一時中断すると決定する。また、対基地通信部150が陸上基地910から受信した船舶100への指令にて潜水艇200の追尾以外の行動(潜水艇200の追尾と両立不可能な行動)を指示された場合、行動処理部193は、潜水艇200の追尾を一時中断すると決定する。
The
そして、行動処理部193は、潜水艇200の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断(追尾を一時中断する旨)と、追尾一時中断時の船舶100の航行パターンとを潜水艇200に通知する。例えば、障害物を回避するために潜水艇200の追尾を一時中断すると決定した場合、行動処理部193は、左に旋回半径50メートルの旋回を行うなど、障害物回避のための航行パターンを潜水艇200に通知する。行動処理部193は、水中第一通信部110を制御して音波を送信させることで、潜水艇200への通知を行う。
なお、船舶100が、左旋回または右旋回にて障害物を回避するようにしてもよいし、前進から後進に切り替えて障害物を回避するようにしてもよい。
Then, when it is determined that the
The
また、潜水艇200の航行先の位置の通知を受けた場合、行動処理部193は、潜水艇200の追尾一時中断の終了後に、船舶100の航行先の位置を潜水艇200の航行先の位置に応じた位置に決定する。具体的には、行動処理部193は、船舶100の航行先の位置を潜水艇200の航行先の直上の海上の位置に決定する。
なお、行動処理部193は、潜水艇200の航行先の位置として補正後の航行先の位置を用いる。すなわち、行動処理部193は、船舶100の航行先の位置を、誤差検出部191による補正後の潜水艇200の航行先の直上の海上の位置に決定する。
In addition, when notified of the location of the navigation destination of the
The
水中第二通信部210は、水中第一通信部110と音響通信(音波による通信)を行う。特に、水中第二通信部210は、船舶100による潜水艇200の追尾一時中断の通知、及び、追尾一時中断時の潜水艇200の航行パターンの通知を受信する。また、位置決定通知部295が追尾一時中断の通知に応じて潜水艇200の航行先を決定した場合、水中第二通信部210は、位置決定通知部295の制御に従って潜水艇200の航行先の通知を水中第一通信部110へ送信する。
The underwater
第二推進部220は、潜水艇200を航行させる。具体的には、第二推進部220は、潜水艇200を推進させ、また、潜水艇200の進行方向を制御する。第二推進部220の構成としていろいろな構成を用いることができる。例えば、第二推進部220が、スクリューと方向舵とを備え、スクリューを回転させて潜水艇200を推進させ、方向舵にて潜水艇200の進行方向を制御するようにしてもよい。あるいは、第二推進部220がスラスタを備え、スラスタからの水の流出にて潜水艇200を推進させ、かつ、潜水艇200の進行方向を制御するようにしてもよい。
観測部230は、潜水艇200に与えられた指令に従って潜水艇200の周囲の観測を行う。例えば、観測部230はカメラを備え、陸上基地910からの指令に従って潜水艇200の艇外を撮像する。
The
The
第二制御部290は、例えばコンピュータを備え、潜水艇200の各部を制御する。
現在位置算出部291は、潜水艇200の現在位置を算出する。ここで、海中ではGNSS衛星からの信号を受信できないため、GNSS等の測位システムを用いることはできない。そこで、現在位置算出部291は、慣性航法装置を備え、潜水艇200の速度の積分に基づいて潜水艇200の現在位置を算出する。
The
The current
具体的には、現在位置算出部291は、潜水艇200の航行開始位置の座標を予め記憶しておく。また、現在位置算出部291は、加速度計を備え、加速度の積分にて潜水艇200の速度を算出し、速度の積分にて潜水艇200の移動距離を算出する。また、現在位置算出部291はジャイロを備え、潜水艇200の進行方向を検出する。そして、潜水艇200は、速度と進行方向から得られる移動ベクトルを細分点毎に合成(加算)することで、潜水艇200の現在位置を算出する。現在位置算出部291は、算出した現在位置を水中第二通信部210を介して船舶100へ送信する。
Specifically, the current
なお、現在位置算出部291が算出する位置には誤差が蓄積されていく。このため、現在位置算出部291が算出する位置には、通常、GNSS等を用いて得られる位置よりも大きい誤差が含まれている。そこで、上述したように、現在位置算出部291が算出した位置に含まれる誤差を、船舶100の誤差検出部191が検出する。これにより、第一制御部190は、潜水艇200の現在位置及び航行先の位置をより正確に把握することができる。
An error is accumulated at the position calculated by the current
航行動作決定部292は、潜水艇200の航行先の位置を決定する。特に、航行動作決定部292は、船舶100から追尾一時中断の通知を受けた場合、追尾一時中断を終了した後の船舶100が既知の位置を潜水艇200の航行先の位置と決定する。
例えば、航行動作決定部292は、潜水艇200の航行先の位置を船舶100の航行パターンと同じパターンによる航行先の位置に決定する。ここで、船舶100の航行パターンは船舶100の行動処理部193が決定したものであり、船舶100は当該航行パターンを既知である。従って、潜水艇200が船舶100の航行パターンと同じパターンで航行することで、船舶100は、潜水艇200の航行先の位置を知ることができる。
あるいは、航行動作決定部292は、潜水艇200の航行先の位置を決定し、決定した位置を水中第二通信部210を介して船舶100に通知する。航行動作決定部292が当該通知を行うことで、船舶100は、潜水艇200の航行先の位置を知ることができる。
The navigation
For example, the navigation
Alternatively, the navigation
可否判定部293は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行可能か否かを判定する。
例えば、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行する場合の進行先に崖(壁面)がある場合など物理的に航行できないと判定した場合、可否判定部293は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行不可能と判定する。また、潜水艇200が特定の経路に沿って作業を実行中であり作業終了まで当該経路を離れられない場合も、可否判定部293は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行不可能と判定する。
一方、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行することに対する障害がないと判定した場合、可否判定部293は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行可能と判定する。
The availability determination unit 293 determines whether the
For example, when it is determined that the navigation can not be physically performed, for example, when there is a cliff (wall surface) in the traveling destination in the case where the
On the other hand, when it is determined that there is no obstacle to navigation by the
追従決定部294は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行可能と可否判定部293が判定した場合、潜水艇200の航行先の位置を船舶100の航行パターンと同じ航行パターンによる航行先の位置に決定する。上述したように、船舶100の航行パターンは船舶100の行動処理部193が決定したものであり、船舶100は当該航行パターンを既知である。従って、潜水艇200が船舶100の航行パターンと同じパターンで航行することで、船舶100は、潜水艇200の航行先の位置を知ることができる。
When the
位置決定通知部295は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行不可能と可否判定部293が判定した場合、潜水艇200の航行先の位置を決定する。具体的には、位置決定通知部295は、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置に基づいて潜水艇200の航行先の位置を決定する。そして、位置決定通知部295は、決定した位置を水中第二通信部210を介して船舶100に通知する。上述したように、航行動作決定部292が潜水艇200の航行先の位置を船舶100に通知することで、船舶100は、潜水艇200の航行先の位置を知ることができる。
The position
次に図3〜図5を参照して航行制御システム1の動作について説明する。
図3は、船舶100が潜水艇200の追尾を一時中断した場合に船舶100及び潜水艇200が行う処理の第1の例を示す説明図である。
同図の例で、船舶100の行動処理部193は、船舶100による潜水艇200の追尾を一時中断することに決定している(シーケンスS101)。
上述したように、行動処理部193は、船舶100による潜水艇200の追尾の継続が物理的に不可能と判定した場合、潜水艇200の追尾を一時中断すると決定する。また、船舶100への指令にて潜水艇200の追尾以外の行動を指示された場合、行動処理部193は、潜水艇200の追尾を一時中断すると決定する。
Next, the operation of the
FIG. 3 is an explanatory view showing a first example of processing performed by the
In the example of the figure, the
As described above, when it is determined that the continuation of the tracking of the
また、行動処理部193は、追尾を一時中断する原因に応じて追尾一時中断時の船舶100の航行パターンを決定する(シーケンスS102)。例えば、障害物を回避するために追尾を一時中断する場合、行動処理部193は、左に旋回半径50メートルの旋回を行うなど、障害物回避のための航行パターンを決定する。あるいは、船舶100への指令に応じて追尾を一時中断する場合、行動処理部193は、指令を遂行するための航行パターンを決定する。
船舶100は、行動処理部193が決定した航行パターンに従って航行する。具体的には、行動処理部193は、決定した航行パターンに従って船舶100を航行させるよう第一推進部120を制御する。
また、行動処理部193は、追尾一時中断の通知と追尾一時中断時の船舶100の航行パターンの通知とを水中第一通信部110を介して潜水艇200へ送信する(シーケンスS103)。すなわち、水中第一通信部110が、行動処理部193の制御に従って、追尾一時中断の通知と追尾一時中断時の船舶100の航行パターンの通知とを潜水艇200へ送信する。
In addition, the
The
In addition, the
追尾一時中断の通知と追尾一時中断時の船舶100の航行パターンの通知とを受信した船舶100では、可否判定部293が、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行可能か否かを判定する(シーケンスS111)。図3の例では、可否判定部293は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行可能と判定している。上述したように、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行することに対する障害がないと判定した場合、可否判定部293は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行可能と判定する。
Whether the
そして、追従決定部294は、潜水艇200の航行先の位置を船舶100の航行パターンと同じ航行パターンによる航行先の位置に決定する(シーケンスS112)。
潜水艇200は、追従決定部294が決定した航行パターンに従って航行する。具体的には、追従決定部294は、決定した航行パターンに従って潜水艇200を航行させるよう第二推進部220を制御する。
潜水艇200が船舶100の航行パターンと同じ航行パターンで航行することで、船舶100と潜水艇200との位置関係が維持される。特に、潜水艇200は、船舶100の通信可能範囲内に位置し続ける。これにより、船舶100が潜水艇200を見失う可能性を低減させることができる。
Then, the follow-up
The
When the
図4は、船舶100が潜水艇200の追尾を一時中断した場合に船舶100及び潜水艇200が行う処理の第2の例を示す説明図である。
図4のシーケンスS201〜S203は、図3のシーケンスS101〜S103と同様である。
FIG. 4 is an explanatory view showing a second example of processing performed by the
Sequences S201 to S203 in FIG. 4 are the same as sequences S101 to S103 in FIG.
追尾一時中断の通知と追尾一時中断時の船舶100の航行パターンの通知とを受信した船舶100では、可否判定部293が、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行可能か否かを判定する(シーケンスS211)。図4の例では、可否判定部293は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行不可能と判定している。
上述したように、可否判定部293が、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行不可能と判定する場合の例として、船舶100の航行パターンと同じパターンでの潜水艇200の航行が物理的に不可能であると判定した場合が挙げられる。また、可否判定部293が、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行不可能と判定する場合のもう1つの例として、潜水艇200が特定の経路を離れられないと判定した場合が挙げられる。
Whether the
As described above, the navigation of the
そして、位置決定通知部295は、潜水艇200の航行先の位置を決定する(シーケンスS212)。例えば、位置決定通知部295は、潜水艇200が実行中の作業の終了予定位置を航行先の位置に決定する。潜水艇200は、シーケンスS211で位置決定通知部295が決定する航行先の位置で船舶100と合流するまで待ち続ける。すなわち、シーケンスS211で位置決定通知部295が決定する航行先の位置は、潜水艇200の待機位置である。以下、位置決定通知部295が決定する航行先の位置を待機位置と称する。
潜水艇200は、位置決定通知部295が決定した待機位置へ航行する。なお、潜水艇200が、一時中断できない作業を行っている場合、当該作業終了後に待機位置へ航行する。
Then, the position
The
また、航行動作決定部292は、シーケンスS212で決定した待機位置の通知を、水中第二通信部210を介して船舶100へ送信し、現在位置算出部291は、算出した潜水艇200の現在位置の通知を、水中第二通信部210を介して船舶100へ送信する(シーケンスS213)。
シーケンスS213の後、潜水艇200は、シーケンスS211で決定された待機位置に到達すると、当該待機位置で船舶100を待ち受ける(シーケンスS221)。
In addition, the navigation
After the sequence S213, when the
一方、待機位置の通知と潜水艇200の現在位置の通知とを受信した船舶100では、誤差検出部191が、シーケンスS213で得られた潜水艇200の現在位置(現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置)に含まれる誤差を算出する(シーケンスS231)。
そして、補正部192は、誤差検出部191が算出した誤差に基づいて、シーケンスS213で得られた潜水艇200の待機位置を補正する(シーケンスS232)。
そして、行動処理部193は、追尾一時中断の原因が解消された後、補正部192が算出した補正後の待機位置を船舶100の航行先に決定する(シーケンスS233)。
船舶100は、行動処理部193が決定した航行先へ航行する。
このように、船舶100は、補正後の待機位置へ航行することで、潜水艇200が実際に待機する位置により近づくことができる。この点で、船舶100が潜水艇200を発見できる可能性を高めることができる。
On the other hand, in the
Then, the
Then, after the cause of the tracking suspension is resolved, the
The
Thus, the
なお、水中第二通信部210が、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置の通知を船舶100へ送信するタイミングは、待機位置の通知を送信するタイミング(シーケンスS213)に限らない。例えば、水中第二通信部210が、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置の通知を定期的に船舶100へ送信するようにしてもよい。この場合、誤差検出部191が潜水艇200の現在位置の通知を受ける毎に当該現在位置に含まれる誤差を算出するようにしてもよい。また、シーケンスS232で補正部192は、誤差検出部191が算出した最新の誤差に基づいて、潜水艇200の待機位置を補正するようにしてもよい。
一方、図4のシーケンスS213のように、水中第二通信部210が、待機位置の通知を船舶100へ送信するタイミングで現在位置の通知も送信する場合、水中第二通信部210は、現在位置の通知を繰り返し送信する必要がない。この点で、水中第二通信部210の負荷の増大を避けることができる。
The timing at which the underwater
On the other hand, if the underwater
ここで、図5を参照して、補正部192が行う待機位置の補正について説明する。
図5は、補正部192が算出する補正後の待機位置の例を示す説明図である。
同図の位置P111は、行動処理部193が追尾一時中断を決定した時の船舶100の位置の例を示す。位置P121は、行動処理部193が追尾一時中断を決定した時に、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置の例を示す。位置P122は、行動処理部193が追尾一時中断を決定した時に誤差検出部191が算出した船舶100の現在位置の例を示す。誤差検出部191は、測位部140が測位した船舶100の現在位置と、水中第一通信部110が受信した音波に基づいて算出した船舶100に対する潜水艇200の相対位置とに基づいて、位置P122を算出する。
Here, the correction of the standby position performed by the
FIG. 5 is an explanatory view showing an example of the standby position after correction calculated by the
A position P111 in the figure indicates an example of the position of the
また、位置P221は、潜水艇200が船舶100に通知する潜水艇200の待機位置(位置決定通知部295が決定した潜水艇200の待機位置)の例を示す。位置P222は、補正部192による補正後の待機位置の例を示す。
矢印B11は、誤差検出部191が算出する誤差の例を示す。矢印B12は、位置決定通知部295が決定する潜水艇200の航行パターンの始点から終点までのベクトルの例を示す。矢印B13は、船舶100の航行経路の例を示す。
A position P221 indicates an example of the standby position of the
An arrow B11 indicates an example of the error calculated by the
上述したように、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置には比較的大きい誤差が含まれ易い。特に、測位部140による船舶100の測位結果に基づいて誤差検出部191が算出した潜水艇200の現在位置に含まれる誤差よりも、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置に含まれる誤差の方が大きいと考えられる。
そこで、誤差検出部191は、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置(位置P121)から、誤差検出部191自らが算出した潜水艇200の現在位置(位置P122)を減算した差分ベクトル(矢印B11が示すベクトル)を算出する。そして、誤差検出部191は、算出した差分ベクトルを、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置に含まれる誤差として扱う。
As described above, the current position of the
Therefore, the
また、位置決定通知部295が決定した待機位置(潜水艇200の航行先の位置)にも、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置と同様の誤差が含まれていると考えられる。具体的には、位置決定通知部295は、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置(位置P121)に、潜水艇200の移動分のベクトル(矢印B12が示すベクトル)を加算して潜水艇200の待機位置(位置P221)を算出する。位置決定通知部295が、現在位置算出部291が算出した現在位置を始点として待機位置を算出しているため、現在位置算出部291が算出した現在位置に含まれる誤差と同じ誤差が待機位置にも含まれていると考えられる。
In addition, it is considered that the standby position (the position of the navigation destination of the diving boat 200) determined by the position
そこで、補正部192は、位置決定通知部295が算出した潜水艇200の待機位置を、誤差検出部191が算出した誤差に基づいて補正する。具体的には、補正部192は、位置決定通知部295が算出した潜水艇200の待機位置(位置P221)から、誤差検出部191が算出した誤差(矢印B11が示すベクトル)を減算して補正後の待機位置(位置P222)を算出する。補正後の待機位置(位置P222)の方が、位置決定通知部295が算出した待機位置(位置P221)よりも、潜水艇200が実際に到達する待機位置に近いと考えられる。
そこで、船舶100は、追尾一時中断の原因が解消された後、矢印B13に示されるように補正後の待機位置(位置P222)へ向けて航行する。これにより、船舶100は、位置決定通知部295が算出した待機位置へ向かう場合よりも、潜水艇200の実際の待機位置に近づくことができる。これにより、船舶100が潜水艇200を発見できる可能性を高めることができる。
Therefore, the
Therefore, the
以上のように、行動処理部193は、潜水艇200の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断を潜水艇200に通知する。そして、潜水艇200の航行動作決定部292は、追尾一時中断の通知を受けた場合、追尾一時中断を終了した後の船舶100が既知の位置を潜水艇200の航行先の位置と決定する。
これにより、船舶100は、潜水艇200の航行先の位置に基づく位置(例えば、潜水艇200の航行先の直上の海面の位置)へ航行することができる。この点で、船舶100が潜水艇200を発見できる可能性を高めることができる。
As described above, when the
Thereby, the
例えば、航行動作決定部292は、追尾一時中断の通知を受けた場合、潜水艇200の航行先の位置を決定し、決定した位置を船舶100に通知する。
航行動作決定部292が潜水艇200の航行先の位置を船舶100に通知することで、船舶100は、潜水艇200の航行先の位置を知ることができ、潜水艇200の航行先の位置へ航行することができる。この点で、船舶100が潜水艇200を発見できる可能性を高めることができる。
For example, when notified of the tracking suspension, the navigation
The navigation
また、現在位置算出部291は、潜水艇200の現在位置を算出する。そして、位置決定通知部295は、追尾一時中断の通知を受けた場合、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置に基づいて潜水艇200の航行先の位置を決定し、決定した位置と現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置とを船舶100に通知する。また、誤差検出部191は、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置に含まれる誤差を検出する。そして、補正部301は、位置決定通知部295が決定した潜水艇200の航行先の位置を、誤差検出部191が算出した誤差に基づいて補正する。
これにより、補正部301は、潜水艇200の航行先の位置をより高精度に求めることができる。すなわち、補正部301が求める潜水艇200の航行先の位置は、潜水艇200の実際の航行先の位置により近い。補正部301が求めた航行先の位置に船舶100が移動(航行)することで、船舶100は、潜水艇200に近付くことができる。この点で、船舶100が潜水艇200を発見できる可能性を高めることができる。
Further, the current
Thereby, the
また、行動処理部193は、追尾一時中断時の船舶100の航行パターンを潜水艇200に通知する。そして、可否判定部293は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行可能か否かを判定する。船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行可能と可否判定部293が判定した場合、追従決定部294は、潜水艇200の航行先の位置を船舶100の航行パターンと同じ航行パターンによる航行先の位置に決定する。一方、位置決定通知部295は、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行不可能と可否判定部293が判定した場合、潜水艇200の航行先の位置を決定し、決定した位置を船舶100に通知する。
船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行する場合、潜水艇200は、船舶100の通信可能範囲内に位置し続ける。これにより、船舶100は、潜水艇200を発見するための移動を行う必要無しに潜水艇200を発見することができる。また、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行不可能と判定された場合でも、行動処理部193は、潜水艇200の航行先の位置の通知を受けて、通知を受けた位置へ航行することで、潜水艇200を発見できる可能性を高めることができる。
また、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行する場合と、潜水艇200が航行先の位置を船舶100に通知する場合とのいずれも、潜水艇200は自律的に航行する。従って、船舶100が潜水艇200を制御する必要がなく、この点で船舶100の負荷を低減させることができる。また、潜水艇200は、船舶100の位置を把握する必要無しに航行することができ、この点で潜水艇200の負荷を軽減させることができる。
In addition, the
If the
Furthermore, the
<第2の実施形態>
第1の実施形態では、船舶100が待機位置(船舶100に通知する潜水艇200の航行先の位置)の補正を行う場合について説明したが、潜水艇200が待機位置の補正を行うようにしてもよい。第2の実施形態では、潜水艇200が待機位置の補正を行う場合について説明する。
第2の実施形態に係る航行制御システムの装置構成は、図1で説明したのと同様であり説明を省略する。
Second Embodiment
In the first embodiment, the case where the
The device configuration of the navigation control system according to the second embodiment is the same as that described with reference to FIG.
図6は、本発明の第2の実施形態に係る船舶及び潜水艇の機能構成を示す概略ブロック図である。同図に示すように、船舶100は、水中第一通信部110と、第一推進部120と、周囲状況検出部130と、測位部140と、対基地通信部150と、第一制御部190とを備える。第一制御部190は、誤差検出部191と、行動処理部193とを備える。また、潜水艇200は、水中第二通信部210と、第二推進部220と、観測部230と、第二制御部290とを備える。第二制御部290は、現在位置算出部291と、補正部301と、航行動作決定部292とを備える。航行動作決定部292は、可否判定部293と、追従決定部294と、位置決定通知部295とを備える。
FIG. 6 is a schematic block diagram showing the functional configuration of a vessel and a watercraft according to a second embodiment of the present invention. As shown in the figure, the
図6に示す各部のうち図2の各部に対応して同様の機能を有する部分には同一の符号(100、110、120、130、140、150、190、191、193、200、210、220、230、290〜295)を付して説明を省略する。図6に示す機能構成では、船舶100が補正部を備えておらず、潜水艇200が補正部301を備える点で図2の場合と異なる。
補正部301は、図2の補正部192と同様、位置決定通知部295が決定した潜水艇200の航行先の位置を補正する。具体的には、補正部301は、位置決定通知部295が決定した潜水艇200の航行先の位置から、誤差検出部191が算出した誤差(差分ベクトル)を減算する。
Among the parts shown in FIG. 6, the parts having the same functions as those in FIG. 2 have the same reference numerals (100, 110, 120, 130, 140, 150, 190, 191, 193, 200, 210, 220 , 230, 290 to 295) and the description is omitted. The functional configuration shown in FIG. 6 is different from the case of FIG. 2 in that the
The
船舶100が潜水艇200の追尾を一時中断し、可否判定部293が、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行可能と判定する場合の航行制御システム1の動作は、図3を参照して説明したのと同様であり説明を省略する。
以下、図7を参照して、船舶100が潜水艇200の追尾を一時中断し、可否判定部293が、船舶100の航行パターンと同じパターンで潜水艇200が航行不可能と判定する場合の航行制御システム1の動作について説明する。
The operation of the
Hereinafter, with reference to FIG. 7, navigation in the case where
図7は、船舶100が潜水艇200の追尾を一時中断した場合に船舶100及び潜水艇200が行う処理の第3の例を示す説明図である。
図7のシーケンスS301〜S312は、図4のシーケンスS201〜S212と同様である。
FIG. 7 is an explanatory view showing a third example of the process performed by the
Sequences S301 to S312 in FIG. 7 are the same as sequences S201 to S212 in FIG. 4.
シーケンスS312の後、現在位置算出部291は、算出した潜水艇200の現在位置の通知を水中第二通信部を介して船舶100へ送信する(シーケンスS313)。図4のシーケンスS213では、水中第二通信部210が現在位置の通知に加えて待機位置の通知を船舶100に送信するのに対し、図7のシーケンスS313では、水中第二通信部210は待機位置の通知を船舶100に送信しない。
なお、シーケンスS312とシーケンスS313との何れを先に実行するようにしてもよいし、シーケンスS312とシーケンスS313とを同時に実行するようにしてもよい。
After the sequence S312, the current
Note that either the sequence S312 or the sequence S313 may be performed first, or the sequences S312 and S313 may be performed simultaneously.
シーケンスS321は、図4のシーケンスS231と同様である。シーケンスS321の後、誤差検出部191は、シーケンスS321で算出した誤差を、水中第一通信部110を介して潜水艇200に通知する(シーケンスS322)。
誤差の通知を受けた潜水艇200では、補正部301が、シーケンスS312で得られた待機位置を誤差に基づいて補正する(シーケンスS331)。
また、現在位置算出部291は、潜水艇200の現在位置を誤差に基づいて補正する(シーケンスS332)。
なお、シーケンスS331とシーケンスS332との何れを先に実行するようにしてもよいし、シーケンスS331とシーケンスS332とを同時に実行するようにしてもよい。
The sequence S321 is similar to the sequence S231 of FIG. After the sequence S321, the
In the
Further, the current
Note that either sequence S331 or sequence S332 may be executed first, or sequence S331 and sequence S332 may be simultaneously executed.
次に、補正部301は、シーケンスS331で得られた補正後の待機位置の通知を水中第二通信部210を介して船舶100へ通知する(シーケンスS333)。なお、シーケンスS332とシーケンスS333との何れを先に実行するようにしてもよいし、シーケンスS332とシーケンスS333とを同時に実行するようにしてもよい。
その後、潜水艇200は、シーケンスS333で得られた補正後の待機位置に到達すると、当該待機位置で船舶100を待ち受ける(シーケンスS341)。
Next, the
After that, when the
一方、補正後の待機位置の通知を受信した船舶100では、追尾一時中断の原因が解消された後、行動処理部193が補正後の待機位置を船舶100の航行先に決定する(シーケンスS351)。
船舶100は、行動処理部193が決定した航行先へ航行する。
On the other hand, in the
The
以上のように、現在位置算出部291は、潜水艇200の現在位置を算出し、算出した現在位置を船舶100に通知する。
そして、誤差検出部191は、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置に含まれる誤差を検出し、検出した誤差を潜水艇200に通知する。また、位置決定通知部295は、追尾一時中断の通知を受けた場合、現在位置算出部291が算出した潜水艇200の現在位置に基づいて潜水艇200の航行先の位置を決定する。そして、補正部301は、位置決定通知部295が決定した潜水艇200の航行先の位置を誤差に基づいて補正し、補正後の潜水艇200の航行先の位置を船舶100に通知する。
このように、船舶100に代えて潜水艇200が待機位置の補正を行う場合も、船舶100は、潜水艇200が実際に待機する位置により近づくことができる。この点で、船舶100が潜水艇200を発見できる可能性を高めることができる。
As described above, the current
Then, the
As described above, even when the
なお、第一制御部190及び第二制御部290の全部または一部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。
A program for realizing all or a part of functions of the
The term "computer-readable recording medium" refers to a storage medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a portable medium such as a ROM or a CD-ROM, or a hard disk built in a computer system. The program may be for realizing a part of the functions described above, or may be realized in combination with the program already recorded in the computer system.
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design changes and the like within the scope of the present invention are also included.
1 航行制御システム
100 船舶
110 水中第一通信部
120 第一推進部
130 周囲状況検出部
140 測位部
150 対基地通信部
190 第一制御部
191 誤差検出部
192、301 補正部
193 行動処理部
200 潜水艇
210 水中第二通信部
220 第二推進部
230 観測部
290 第二制御部
291 現在位置算出部
292 航行動作決定部
293 可否判定部
294 追従決定部
295 位置決定通知部
910 陸上基地
920 通信衛星
DESCRIPTION OF
Claims (15)
前記第一航行体は、前記第二航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記第一航行体の航行パターンとを前記第二航行体に通知する行動処理部を備え、
前記第二航行体は、
前記追尾一時中断の通知を受けた場合、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行可能か否かを判定する可否判定部と、
前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行不可能と前記可否判定部が判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記第一航行体が既知の位置を前記第二航行体の航行先の位置と決定する航行動作決定部と、
を備え、
前記航行動作決定部は、決定した前記位置を前記第一航行体に通知する位置決定通知部を備える、
航行制御システム。 And a second navigation body that is tracked by the first navigation body and travels underwater.
When it is determined that the first navigation body suspends the tracking of the second navigation body, the first navigation body notifies the second navigation body of the tracking suspension and the navigation pattern of the first navigation body at the time of the tracking suspension. Equipped with an action processor,
The second navigation body is
A determination unit that determines whether or not the second navigation body can travel in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body when notified of the tracking suspension;
When the availability determination unit determines that the second navigation body can not travel in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body, the first navigation body after the tracking suspension is determined to have a known position A navigation operation determination unit that determines the position of the navigation destination of the second navigation body;
Equipped with
The navigation operation determination unit includes a position determination notification unit that notifies the first navigation body of the determined position.
Navigation control system.
前記位置決定通知部は、前記追尾一時中断の通知を受けた場合、前記現在位置算出部が算出した前記第二航行体の現在位置に基づいて前記第二航行体の航行先の位置を決定し、
決定した位置を前記第一航行体に通知し、
前記第一航行体は、
前記現在位置算出部が算出した前記第二航行体の現在位置に含まれる誤差を検出する誤差検出部と、
前記位置決定通知部が決定した前記第二航行体の航行先の位置を前記誤差に基づいて補正する補正部と、
をさらに備える請求項1に記載の航行制御システム。 The second navigation body further includes a current position calculation unit that calculates a current position of the second navigation body and notifies the first navigation body of the calculated current position.
The position determination notification unit determines the position of the navigation destination of the second navigation body based on the current position of the second navigation body calculated by the current position calculation unit when notified of the tracking temporary suspension. ,
Informing the first navigation body of the determined position,
The first vessel is
An error detection unit that detects an error included in the current position of the second navigation body calculated by the current position calculation unit;
A correction unit configured to correct the position of the navigation destination of the second navigation body determined by the position determination notification unit based on the error;
The navigation control system according to claim 1 , further comprising:
前記第二航行体の現在位置を算出し、算出した現在位置を前記第一航行体に通知する現在位置算出部と、
前記位置決定通知部が決定した前記第二航行体の航行先の位置を補正する補正部と、
をさらに備え、
前記第一航行体は、前記現在位置算出部が算出した前記第二航行体の現在位置に含まれる誤差を検出し、検出した誤差を前記第二航行体に通知する誤差検出部をさらに備え、
前記位置決定通知部は、前記追尾一時中断の通知を受けた場合、前記現在位置算出部が算出した前記第二航行体の現在位置に基づいて前記第二航行体の航行先の位置を決定し、
前記補正部は、前記位置決定通知部が決定した前記第二航行体の航行先の位置を前記誤差に基づいて補正し、補正後の前記第二航行体の航行先の位置を前記第一航行体に通知する
請求項1に記載の航行制御システム。 The second navigation body is
A current position calculation unit that calculates the current position of the second navigation body and notifies the first navigation body of the calculated current position;
A correction unit that corrects the position of the navigation destination of the second navigation body determined by the position determination notification unit;
And further
The first navigation body further includes an error detection unit that detects an error included in the current position of the second navigation body calculated by the current position calculation unit, and notifies the detected error to the second navigation body.
The position determination notification unit determines the position of the navigation destination of the second navigation body based on the current position of the second navigation body calculated by the current position calculation unit when notified of the tracking temporary suspension. ,
The correction unit corrects the navigation destination position of the second navigation body determined by the position determination notification unit based on the error, and the corrected navigation destination position of the second navigation body is the first navigation The navigation control system according to claim 1 , which notifies the body.
請求項1から3のいずれか一項に記載の航行制御システム。 The navigation operation determination unit determines the navigation destination position of the second navigation body when the availability determination unit determines that the second navigation body can be navigated in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body. It further comprises a follow-up determination unit which determines the position of the navigation destination by the same navigation pattern as the navigation pattern of one navigation body,
The navigation control system according to any one of claims 1 to 3 .
前記第一航行体は、前記第二航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記第一航行体の航行パターンとを前記第二航行体に通知する行動処理部を備え、
前記第二航行体は、
前記追尾一時中断の通知を受けた場合、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行可能か否かを判定する可否判定部と、
前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行可能と前記可否判定部が判定した場合、前記第二航行体の航行先の位置を前記第一航行体の航行パターンと同じ航行パターンによる航行先の位置に決定する追従決定部と、
前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行不可能と前記可否判定部が判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記第一航行体が既知の位置を前記第二航行体の航行先の位置と決定し、決定した位置を前記第一航行体に通知する位置決定通知部と、
を備える航行制御システム。 And a second navigation body that is tracked by the first navigation body and travels underwater.
When it is determined that the first navigation body suspends the tracking of the second navigation body, the first navigation body notifies the second navigation body of the tracking suspension and the navigation pattern of the first navigation body at the time of the tracking suspension. Equipped with an action processor,
The second navigation body is
A determination unit that determines whether or not the second navigation body can travel in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body when notified of the tracking suspension;
When the availability determination unit determines that the second navigation body can be navigated in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body, the location of the navigation destination of the second navigation body is the navigation pattern of the first navigation body and A tracking determination unit that determines the position of the navigation destination by the same navigation pattern;
When the availability determination unit determines that the second navigation body can not travel in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body, the first navigation body after the tracking suspension is determined to have a known position A position determination notification unit that determines the position of the navigation destination of the second navigation body and notifies the first navigation body of the determined position;
Navigation control system comprising:
前記水中航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記水上航行体の航行パターンとを前記水中航行体に通知する行動処理部を備える水上航行体。 An underwater vehicle that follows the underwater vehicle and travels over the water,
A surface navigation body comprising a behavior processing unit for notifying the underwater navigation body of a tracking suspension and a navigation pattern of the surface navigation body at the time of tracking suspension when it is determined to suspend the tracking of the underwater navigation body.
前記行動処理部は、前記通知取得部が前記水中航行体の航行先の位置の通知を取得した場合、前記水中航行体の追尾一時中断の終了後に、前記水上航行体の航行先の位置を前記水中航行体の航行先の位置に基づいて決定する、
請求項6に記載の水上航行体。 The underwater navigation system further includes a notification acquiring unit that acquires a notification of the location of the navigation destination of the underwater navigation body, which is determined when it is determined that the underwater navigation body can not travel in the same pattern as the navigation pattern of the watercraft.
The action processing unit, when the notification acquiring unit acquires the notification of the position of the navigation destination of the underwater vehicle, the position of the navigation destination of the marine navigation object after the termination of the tracking suspension of the underwater navigation member. Determined based on the location of the navigation target of the underwater vehicle,
A watercraft according to claim 6 .
前記水上航行体による前記水中航行体の追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記水上航行体の航行パターンとの通知を受けた場合、前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで前記水中航行体が航行可能か否かを判定する可否判定部と、
前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と前記可否判定部が判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記水上航行体が既知の位置を前記水中航行体の航行先の位置と決定する航行動作決定部と、
を備え、
前記航行動作決定部は、決定した前記位置を前記水上航行体に通知する、
水中航行体。 An underwater vehicle that is tracked by the surface vehicle and navigates the water,
When notified of tracking suspension of the underwater vehicle by the surface vehicle and notification of the navigation pattern of the surface vehicle at the time of tracking suspension, the underwater vehicle with the same pattern as the navigation pattern of the surface vehicle A determination unit that determines whether or not the navigation is possible;
When the availability determination unit determines that navigation is impossible in the same pattern as the navigation pattern of the surface navigation body, the position of the underwater navigation body at a known location of the underwater navigation body after termination of the tracking suspension is A navigation operation determination unit that determines a position;
Equipped with
The navigation operation determination unit notifies the surface vehicle of the determined position,
Underwater vehicle.
前記第一航行体が、前記第二航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記第一航行体の航行パターンとを前記第二航行体に通知する行動処理ステップと、
前記第二航行体が、前記追尾一時中断の通知を受けた場合、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで前記第二航行体が航行可能か否かを判定するステップと、
前記第二航行体が、前記第一航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記第一航行体が既知の位置を前記第二航行体の航行先の位置と決定する航行動作決定ステップと、
を含み、
前記第二航行体は、決定した前記位置を前記第一航行体に通知する
航行制御方法。 A navigation control method of a navigation control system comprising: a first navigation body traveling on water; and a second navigation body tracked by the first navigation body and traveling in water,
When it is determined that the first navigation body suspends tracking of the second navigation body, the second navigation body is notified of the tracking suspension and the navigation pattern of the first navigation body at the time of the tracking suspension. Action processing step,
When the second navigation body is notified of the tracking suspension, determining whether the second navigation body can travel in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body;
If it is determined that the second navigation body can not be navigated in the same pattern as the navigation pattern of the first navigation body, the first navigation body after known tracking is determined to be the second navigation Navigation operation determination step of determining the position of the navigation destination of the body;
Only including,
The navigation control method, wherein the second navigation body notifies the first navigation body of the determined position .
前記水上航行体が、前記位置の通知を取得した場合、前記水中航行体の追尾一時中断の終了後に、前記水上航行体の航行先の位置を前記水中航行体の航行先の位置に基づいて決定する航行先決定ステップと、
を含む、
請求項10に記載の追尾一時中断時処理方法。 A notification acquiring step of acquiring the notification of the position of the navigation destination of the underwater navigation body determined when the underwater navigation body is determined to be incapable of navigation in the same pattern as the navigation pattern of the underwater navigation body; When,
When the surface vehicle receives notification of the position, the position of the destination of the surface vehicle is determined based on the position of the destination of the watercraft after termination of the tracking suspension of the watercraft. Navigation destination determination step
including,
The tracking temporary interruption processing method according to claim 10 .
前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記水上航行体が既知の位置を前記水中航行体の航行先の位置と決定し、
決定した前記位置を前記水上航行体に通知する
航行先決定方法。 When an underwater vehicle tracked by the surface vehicle and traveling in the water receives notification of tracking suspension of the underwater vehicle by the surface vehicle and a navigation pattern of the surface vehicle at the time of tracking suspension; Determining whether navigation is possible in the same pattern as the navigation pattern of the watercraft;
When it is determined that navigation is not possible in the same pattern as the navigation pattern of the surface vehicle, the surface vehicle determines the known position after the completion of the tracking suspension as the position of the navigation destination of the underwater vehicle ,
A navigation destination determination method for notifying the surface vehicle of the determined position .
前記水中航行体の追尾を一時中断すると決定した場合、追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記水上航行体の航行パターンとを前記水中航行体に通知する処理を行わせるためのプログラム。 A computer for controlling an on-the-fly navigation system that tracks on the underwater vehicle by tracking the underwater vehicle;
A program for performing processing of notifying the underwater navigation body of a tracking suspension and a navigation pattern of the surface navigation body at the time of tracking suspension when it is determined to suspend the tracking of the underwater navigation body.
前記水中航行体が前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と判定した場合に決定した、前記水中航行体の航行先の位置の通知を取得する通知取得ステップと、
前記位置の通知を取得した場合に、前記水中航行体の追尾一時中断の終了後に、前記水上航行体の航行先の位置を前記水中航行体の航行先の位置に基づいて決定する航行先決定ステップと、
を実行させるための、請求項13に記載のプログラム。 On the computer
A notification acquiring step of acquiring a notification of the position of the navigation destination of the underwater navigation body, which is determined when it is determined that the underwater navigation body can not be navigated in the same pattern as the navigation pattern of the floating navigation body;
A navigation destination determination step of determining the position of the navigation destination of the surface navigation body based on the position of the navigation destination of the underwater navigation body after the suspension of tracking suspension of the underwater navigation body when the notification of the position is acquired When,
The program according to claim 13 , for performing.
前記水上航行体による前記水中航行体の追尾一時中断と、追尾一時中断時の前記水上航行体の航行パターンとの通知を受けた場合、前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行可能か否かを判定し、
前記水上航行体の航行パターンと同じパターンで航行不可能と判定した場合、前記追尾一時中断を終了した後の前記水上航行体が既知の位置を前記水中航行体の航行先の位置と決定し、
決定した前記位置を前記水上航行体に通知する
処理を行わせるためのプログラム。 A computer for controlling an underwater vehicle tracked by the underwater vehicle and navigating the water,
When notified of tracking suspension of the underwater vehicle by the surface vehicle and notification of the navigation pattern of the surface vehicle at the time of tracking suspension, it is possible to navigate in the same pattern as the navigation pattern of the surface vehicle To determine
When it is determined that navigation is not possible in the same pattern as the navigation pattern of the surface vehicle, the surface vehicle determines the known position after the completion of the tracking suspension as the position of the navigation destination of the underwater vehicle ,
A program for performing processing of notifying the surface vehicle of the determined position .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015230115A JP6523149B2 (en) | 2015-11-25 | 2015-11-25 | Navigation control system, surface navigation body, underwater navigation body, navigation control method, tracking suspension processing method, navigation destination determination method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015230115A JP6523149B2 (en) | 2015-11-25 | 2015-11-25 | Navigation control system, surface navigation body, underwater navigation body, navigation control method, tracking suspension processing method, navigation destination determination method and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017094976A JP2017094976A (en) | 2017-06-01 |
JP6523149B2 true JP6523149B2 (en) | 2019-05-29 |
Family
ID=58816409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015230115A Active JP6523149B2 (en) | 2015-11-25 | 2015-11-25 | Navigation control system, surface navigation body, underwater navigation body, navigation control method, tracking suspension processing method, navigation destination determination method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6523149B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6980255B2 (en) * | 2017-08-25 | 2021-12-15 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 | Sonic competition elimination method for underwater observation systems and underwater observation systems |
JP6946865B2 (en) * | 2017-08-31 | 2021-10-13 | 株式会社Ihi | Navigation control device and navigation control method |
JP6977440B2 (en) * | 2017-09-20 | 2021-12-08 | 株式会社Ihi | Underwater mobile control system |
JP7142340B2 (en) * | 2018-03-30 | 2022-09-27 | 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 | Underwater probe information sharing method and underwater probe information sharing system |
KR101946542B1 (en) * | 2018-06-28 | 2019-02-11 | 마린리서치(주) | Unmanned vehicle for underwater survey |
CN112034866B (en) * | 2020-09-17 | 2023-01-06 | 哈尔滨工程大学 | Method and device for tracking and guiding underwater robot |
JP7489289B2 (en) | 2020-10-20 | 2024-05-23 | 日本無線株式会社 | Route calculation device |
CN113341964A (en) * | 2021-05-31 | 2021-09-03 | 中国舰船研究设计中心 | Guiding pipe control method and system for automatic recovery of stern slideway of unmanned boat |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS587000B2 (en) * | 1975-10-15 | 1983-02-07 | 沖電気工業株式会社 | switch |
JP2666006B2 (en) * | 1991-06-05 | 1997-10-22 | 日本航空電子工業株式会社 | Underwater vehicle position measurement device |
JP2001247085A (en) * | 2000-03-06 | 2001-09-11 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Depth measuring method by diving machine |
JP4435932B2 (en) * | 2000-04-18 | 2010-03-24 | 三菱重工業株式会社 | Communication system for underwater vehicle and self-propelled repeater therefor |
JP2009227086A (en) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Control type underwater information collecting system and underwater cruising vessel control system |
-
2015
- 2015-11-25 JP JP2015230115A patent/JP6523149B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017094976A (en) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6523149B2 (en) | Navigation control system, surface navigation body, underwater navigation body, navigation control method, tracking suspension processing method, navigation destination determination method and program | |
JP3949932B2 (en) | Autonomous underwater vehicle navigation control system | |
JP2007210402A (en) | Autonomous unmanned submersible and its underwater navigation method | |
US11798422B2 (en) | Situation avoidance systems for marine vessels | |
JP2021071800A (en) | Shore-arrival assisting device for ship | |
CN110727282B (en) | AUV docking method and device and underwater docking system | |
JP2017151499A (en) | Obstacle avoidance method and device | |
JP2018077728A (en) | Mobile body control method and mobile body control system | |
JP6946865B2 (en) | Navigation control device and navigation control method | |
Bresciani et al. | ASV acoustically tracking and following an AUV: preliminary experimental evaluation | |
Sans-Muntadas et al. | Spiral path planning for docking of underactuated vehicles with limited FOV | |
JP2025028789A (en) | Information Processing System | |
JP2018027739A (en) | Underwater sailing body monitoring device and underwater sailing body monitoring method | |
JP2018181166A (en) | Mobile body control method and mobile body control system | |
US11964745B2 (en) | Underwater work system | |
JP6747117B2 (en) | Navigation control method and navigation control system | |
JP7083049B1 (en) | Port support system and port support method | |
CN116755472A (en) | A maritime heterogeneous unmanned platform and formation control method based on communication link switching | |
JP2019217835A (en) | Communication failure suppression system | |
JP2023041501A (en) | Shore-arrival assisting device, shore-arrival assisting method, and shore-arrival assisting program | |
JP7621672B2 (en) | Obstacle Estimation System | |
JP7657270B2 (en) | Control device, control method and program | |
JP7610871B1 (en) | Travel Route Generation System | |
Pai et al. | Autonomous initial capture system for AUV recovery | |
US20230211859A1 (en) | Automatic ship handling system, ship control device, ship control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180703 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6523149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |