JP6523095B2 - スレッド表示制御システム及びプログラム - Google Patents
スレッド表示制御システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6523095B2 JP6523095B2 JP2015150299A JP2015150299A JP6523095B2 JP 6523095 B2 JP6523095 B2 JP 6523095B2 JP 2015150299 A JP2015150299 A JP 2015150299A JP 2015150299 A JP2015150299 A JP 2015150299A JP 6523095 B2 JP6523095 B2 JP 6523095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- thread
- display area
- post
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 21
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 7
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
特許文献1 特開2005−310003号公報
100 サーバ
102 データベース
110 ユーザ端末
120 ユーザ端末
122 ユーザ端末
160 通信ネットワーク
180 ユーザ
190 ユーザ
192 ユーザ
200 示制御部
210 受信部
220 レッド検索部
230 投稿データ取得部
240 投稿データ格納部
260 送信部
310 ユーザ情報
320 スレッド情報
330 投稿データ情報
340 イラストデータ情報
350 既読情報
400 スレッド表示画面
401 表示領域
402 表示領域
403 表示領域
404 表示領域
405 表示領域
406 表示領域
407 オブジェクト
410、411、412、413、414、415、416、417、418、419 オブジェクト
422、423、425、428 オブジェクト
433、435、438 オブジェクト
441、442 オブジェクト
451、452、453、454、455、456、457、461、462 オブジェクト
500 オブジェクト
510 入力領域
520、530、540 オブジェクト
Claims (12)
- 複数のスレッドのそれぞれに対応づけて、それぞれのスレッドを利用する第1のユーザの識別情報及び第2のユーザの識別情報と、前記第1のユーザ及び前記第2のユーザによって投稿された複数の投稿メッセージとを格納する格納部と、
前記複数のスレッドの中から、前記第1のユーザ及び前記第2のユーザの少なくとも一方のユーザによって指定された検索条件に適合する第1のスレッド及び第2のスレッドを検索するスレッド検索部と、
前記第1のスレッドに対応づけられた複数の第1投稿メッセージ及び前記第2のスレッドに対応づけられた複数の第2投稿メッセージを、前記格納部から取得する投稿メッセージ取得部と、
前記複数の第1投稿メッセージを第1の方向に並べて第1の表示領域内に表示させ、前記第1の表示領域の位置から第2の方向にシフトした位置にある第2の表示領域内に、前記複数の第2投稿メッセージを前記第1の方向に並べて表示させ、前記少なくとも一方のユーザから前記検索条件の指定を受け付ける第1のオブジェクトを、第3の表示領域内に表示させる表示制御部と
を備え、
前記第1のオブジェクトは、未読のスレッドを検索対象とする旨を前記ユーザが指定するオブジェクトを含む
スレッド表示制御システム。 - 前記格納部は、前記複数のスレッドのそれぞれに対応づけて、それぞれのスレッドのステータスを格納し、
前記第1のオブジェクトは、検索対象となるスレッドのステータスを前記少なくとも一方のユーザが指定するためのオブジェクトを含む
請求項1に記載のスレッド表示制御システム。 - 前記表示制御部はさらに、前記第1のスレッドのステータスを示す情報を前記第1の表示領域内に表示させ、前記第2のスレッドのステータスを示す情報を前記第2の表示領域内に表示させる
請求項2に記載のスレッド表示制御システム。 - 前記表示制御部はさらに、前記複数の第1投稿メッセージのうち前記少なくとも一方のユーザが未読の投稿メッセージ数を示す情報を前記第1の表示領域内に表示させ、前記複数の第2投稿メッセージのうち前記少なくとも一方のユーザが未読の投稿メッセージ数を示す情報を前記第2の表示領域内に表示させる
請求項1から3のいずれか一項に記載のスレッド表示制御システム。 - 前記表示制御部はさらに、前記複数の第1投稿メッセージのうち前記少なくとも一方のユーザが未読の第1投稿メッセージに対応づけて、当該投稿メッセージが未読である旨の情報を前記第1の表示領域内に表示させ、前記複数の第2投稿メッセージのうち前記ユーザが未読の第2投稿メッセージに対応づけて、当該投稿メッセージが未読である旨の情報を前記第2の表示領域内に表示させる
請求項1から4のいずれか一項に記載のスレッド表示制御システム。 - 複数のスレッドのそれぞれに対応づけて、それぞれのスレッドを利用する第1のユーザの識別情報及び第2のユーザの識別情報と、前記第1のユーザ及び前記第2のユーザによって投稿された複数の投稿メッセージとを格納する格納部と、
前記複数のスレッドの中から、前記第1のユーザ及び前記第2のユーザの少なくとも一方のユーザによって指定された検索条件に適合する第1のスレッド及び第2のスレッドを検索するスレッド検索部と、
前記第1のスレッドに対応づけられた複数の第1投稿メッセージ及び前記第2のスレッドに対応づけられた複数の第2投稿メッセージを、前記格納部から取得する投稿メッセージ取得部と、
前記複数の第1投稿メッセージを第1の方向に並べて第1の表示領域内に表示させ、前記第1の表示領域の位置から第2の方向にシフトした位置にある第2の表示領域内に、前記複数の第2投稿メッセージを前記第1の方向に並べて表示させ、前記少なくとも一方のユーザから前記検索条件の指定を受け付ける第1のオブジェクトを、第3の表示領域内に表示させる表示制御部と
を備え、
前記表示制御部はさらに、前記第1の表示領域に表示されている前記第1のスレッド及び前記第2の表示領域に表示されている前記第2のスレッドを前記少なくとも一方のユーザが選択する指示を受け付ける第2のオブジェクトと、前記ユーザによって選択されたスレッドに投稿メッセージを一括して投稿する旨を前記少なくとも一方のユーザが指示するための第3の入力オブジェクトとを、前記第3の表示領域内に表示させる
スレッド表示制御システム。 - 前記格納部はさらに、前記複数のスレッドのそれぞれに対応づけて、それぞれのスレッドに関連する制作物の識別情報を格納する
請求項1から6のいずれか一項に記載のスレッド表示制御システム。 - 複数のスレッドのそれぞれに対応づけて、それぞれのスレッドを利用する第1のユーザの識別情報及び第2のユーザの識別情報と、前記第1のユーザ及び前記第2のユーザによって投稿された複数の投稿メッセージとを格納する格納部と、
前記複数のスレッドの中から、前記第1のユーザ及び前記第2のユーザの少なくとも一方のユーザによって指定された検索条件に適合する第1のスレッド及び第2のスレッドを検索するスレッド検索部と、
前記第1のスレッドに対応づけられた複数の第1投稿メッセージ及び前記第2のスレッドに対応づけられた複数の第2投稿メッセージを、前記格納部から取得する投稿メッセージ取得部と、
前記複数の第1投稿メッセージを第1の方向に並べて第1の表示領域内に表示させ、前記第1の表示領域の位置から第2の方向にシフトした位置にある第2の表示領域内に、前記複数の第2投稿メッセージを前記第1の方向に並べて表示させ、前記少なくとも一方のユーザから前記検索条件の指定を受け付ける第1のオブジェクトを、第3の表示領域内に表示させる表示制御部と
を備え、
前記格納部はさらに、前記複数のスレッドのそれぞれに対応づけて、それぞれのスレッドに関連する制作物の識別情報を格納し、
前記第1のオブジェクトは、検索対象となる制作物を識別する情報を前記ユーザが指定するためのオブジェクトを含む
スレッド表示制御システム。 - 複数のスレッドのそれぞれに対応づけて、それぞれのスレッドを利用する第1のユーザの識別情報及び第2のユーザの識別情報と、前記第1のユーザ及び前記第2のユーザによって投稿された複数の投稿メッセージとを格納する格納部と、
前記複数のスレッドの中から、前記第1のユーザ及び前記第2のユーザの少なくとも一方のユーザによって指定された検索条件に適合する第1のスレッド及び第2のスレッドを検索するスレッド検索部と、
前記第1のスレッドに対応づけられた複数の第1投稿メッセージ及び前記第2のスレッドに対応づけられた複数の第2投稿メッセージを、前記格納部から取得する投稿メッセージ取得部と、
前記複数の第1投稿メッセージを第1の方向に並べて第1の表示領域内に表示させ、前記第1の表示領域の位置から第2の方向にシフトした位置にある第2の表示領域内に、前記複数の第2投稿メッセージを前記第1の方向に並べて表示させ、前記少なくとも一方のユーザから前記検索条件の指定を受け付ける第1のオブジェクトを、第3の表示領域内に表示させる表示制御部と
を備え、
前記格納部はさらに、前記複数のスレッドのそれぞれに対応づけて、それぞれのスレッドに関連する制作物の識別情報及び前記制作物の工程の識別情報を格納する
スレッド表示制御システム。 - 前記第1のオブジェクトは、検索対象となる制作物の工程を識別する情報を前記ユーザが指定するためのオブジェクトを含む
請求項9に記載のスレッド表示制御システム。 - 複数のスレッドのそれぞれに対応づけて、それぞれのスレッドを利用する第1のユーザの識別情報及び第2のユーザの識別情報と、前記第1のユーザ及び前記第2のユーザによって投稿された複数の投稿メッセージとを格納する格納部と、
前記複数のスレッドの中から、前記第1のユーザ及び前記第2のユーザの少なくとも一方のユーザによって指定された検索条件に適合する第1のスレッド及び第2のスレッドを検索するスレッド検索部と、
前記第1のスレッドに対応づけられた複数の第1投稿メッセージ及び前記第2のスレッドに対応づけられた複数の第2投稿メッセージを、前記格納部から取得する投稿メッセージ取得部と、
前記複数の第1投稿メッセージを第1の方向に並べて第1の表示領域内に表示させ、前記第1の表示領域の位置から第2の方向にシフトした位置にある第2の表示領域内に、前記複数の第2投稿メッセージを前記第1の方向に並べて表示させ、前記少なくとも一方のユーザから前記検索条件の指定を受け付ける第1のオブジェクトを、第3の表示領域内に表示させる表示制御部と
を備え、
前記格納部はさらに、前記複数のスレッドのそれぞれに対応づけて、それぞれのスレッドに関連する制作物の識別情報及び前記制作物のデータを格納し、
前記表示制御部は、前記少なくとも一方のユーザが第1の制作物のデータを投稿するための第4のオブジェクトを前記第1の表示領域内に表示させ、前記少なくとも一方のユーザが第2の制作物のデータを送信するための第5のオブジェクトを前記第2の表示領域内に表示させる
スレッド表示制御システム。 - コンピュータを、請求項1から11のいずれか1項に記載のスレッド表示制御システムとして機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015150299A JP6523095B2 (ja) | 2015-07-30 | 2015-07-30 | スレッド表示制御システム及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015150299A JP6523095B2 (ja) | 2015-07-30 | 2015-07-30 | スレッド表示制御システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017033123A JP2017033123A (ja) | 2017-02-09 |
JP6523095B2 true JP6523095B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=57987293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015150299A Active JP6523095B2 (ja) | 2015-07-30 | 2015-07-30 | スレッド表示制御システム及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6523095B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7027826B2 (ja) * | 2017-11-14 | 2022-03-02 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
CN110233929A (zh) * | 2019-04-25 | 2019-09-13 | 维沃移动通信有限公司 | 一种显示控制方法及终端设备 |
JP6735398B1 (ja) * | 2019-08-06 | 2020-08-05 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | ライブ動画を配信するためのシステム、方法、及びプログラム |
JP7348245B2 (ja) * | 2021-09-14 | 2023-09-20 | ヤフー株式会社 | 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4556349B2 (ja) * | 2001-06-04 | 2010-10-06 | セイコーエプソン株式会社 | コミュニケーション管理システム |
JP2006195704A (ja) * | 2005-01-13 | 2006-07-27 | Ricoh Co Ltd | 文書管理装置、文書管理方法、プログラムおよび記録媒体 |
US20130297604A1 (en) * | 2012-05-01 | 2013-11-07 | Research In Motion Limited | Electronic device and method for classification of communication data objects |
JP2014026614A (ja) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Kadokawa Digix Inc | 検索・情報表示システム |
US9483161B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-11-01 | Groupsystems Corporation | Controllable display of a collaboration framework system |
JP6269654B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2018-01-31 | 日本電気株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム |
-
2015
- 2015-07-30 JP JP2015150299A patent/JP6523095B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017033123A (ja) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12135758B2 (en) | Event listening integration in a collaborative electronic information system | |
US8762870B2 (en) | Multifunction drag-and-drop selection tool for selection of data objects in a social network application | |
JP5905017B2 (ja) | ソーシャルネットワーク内でコンテンツを共有するためのコンテンツ共有インターフェース | |
JP6523095B2 (ja) | スレッド表示制御システム及びプログラム | |
US20180367490A1 (en) | Processing messages | |
US9058352B2 (en) | System for dynamically and quickly generating a report and request for quotation | |
CN104462304A (zh) | 一种信息处理方法和装置 | |
CN102999613A (zh) | 一种在浏览器中加载工具类窗口的方法及其装置 | |
JP5465695B2 (ja) | 進捗状況提示装置、進捗状況提示システム、進捗状況提示プログラム、及び進捗状況提示方法 | |
JP5493274B2 (ja) | 文書管理装置及び文書管理プログラム | |
JP2011186524A (ja) | 部品管理システム、部品管理装置、部品管理プログラム及び部品管理方法 | |
JP2016115022A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP6338758B1 (ja) | 配信システム、配信方法及びプログラム | |
US9491127B2 (en) | Apparatus and method for automatically determining a version of a file | |
JP2010140257A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
US20220284184A1 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
US20240061634A1 (en) | Display control system, display control method, and information storage medium | |
US20240061706A1 (en) | Task support system, task support method, and information storage medium | |
US11886393B2 (en) | Information processing device, information processing system, and non-transitory computer readable medium | |
JP6135442B2 (ja) | 文書管理装置及び文書管理プログラム | |
US20150310292A1 (en) | Method for displaying and updating of documents displayed on a user interface | |
Zemach et al. | PROJECT STATUS TRACKING VIA INTEGRATED INTERFACE | |
JP2017084282A (ja) | ワークフロー処理プログラム、ワークフロー処理方法及びワークフロー処理装置 | |
JP2011059881A (ja) | 表示制御装置 | |
US9887953B2 (en) | System and method for displaying micro-blog message, micro-blog terminal and server |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6523095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |