JP6522358B2 - 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 - Google Patents
電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6522358B2 JP6522358B2 JP2015022783A JP2015022783A JP6522358B2 JP 6522358 B2 JP6522358 B2 JP 6522358B2 JP 2015022783 A JP2015022783 A JP 2015022783A JP 2015022783 A JP2015022783 A JP 2015022783A JP 6522358 B2 JP6522358 B2 JP 6522358B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- circuit unit
- heat dissipation
- metal substrate
- electric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Description
金属基板を放熱基体に固定する固定ねじを省略できるので、金属基板を放熱基体に固定する固定ねじの分だけ金属基板の面積を小さくでき、電源回路部や電力変換回路部を小型化することができる。また、放熱基体と金属基板とを結合するための固定ねじを省略できるので部品点数を低減することができる。
Claims (14)
- 機械系制御要素を駆動する電動モータと、前記電動モータの出力軸とは反対側に配置され前記電動モータを制御する電子制御装置とにより構成され、前記電子制御装置は、前記電動モータが収容されたモータハウジングに結合されたECUハウジングと、前記ECUハウジング及び前記モータハウジングの収納空間内に収容され前記電動モータを駆動制御するための電子制御組立体を備えている電動駆動装置において、
前記ECUハウジングの内周と熱的に接触する金属製の放熱基体を前記ECUハウジングと前記モータハウジングの収納空間内に配置し、前記電子制御組立体を構成する電源回路部、或いは電力変換回路部の金属基板の上に配置されたコネクタに接続されるコネクタ端子の押し付け力によって、前記電源回路部、或いは前記電力変換回路部の前記金属基板を前記放熱基体に押し付けて固定することを特徴とする電動駆動装置。 - 機械系制御要素を駆動する電動モータと、前記電動モータの出力軸とは反対側に配置され前記電動モータを制御する電子制御装置とにより構成され、前記電子制御装置は、前記電動モータが収容されたモータハウジングに結合されたECUハウジングと、前記ECUハウジング及び前記モータハウジングの収納空間内に収容され前記電動モータを駆動制御するための電子制御組立体を備えている電動駆動装置において、
前記電子制御組立体は、電源の生成を主たる機能とする金属基板に実装された電源回路部と、前記電動モータの駆動を主たる機能とする金属基板に実装された電力変換回路部と、前記電力変換回路部の制御を主たる機能とする樹脂基板に実装された制御回路部とに分割され、
前記ECUハウジングの内周と熱的に接触する金属製の放熱基体を前記収納空間内に配置し、前記電源回路部と前記電力変換回路部の前記金属基板を前記放熱基体の両面に固定して前記電源回路部と前記電力変換回路部からの熱を前記放熱基体を介して前記ECUハウジングに放熱すると共に、
前記電源回路部、或いは前記電力変換回路部、或いは前記電源回路部と前記電力変換回路部の前記金属基板と前記放熱基体とを固定ねじを使用せずに、前記金属基板の上に配置されたコネクタに接続されるコネクタ端子の押し付け力によって、前記金属基板を前記放熱基体に押し付けて固定することを特徴とする電動駆動装置。 - 請求項1或いは請求項2に記載の電動駆動装置において、
前記ECUハウジングと前記放熱基体は一体的に形成されているか、或いは前記ECUハウジングと前記放熱基体が別体に形成され、その間を放熱機能材によって熱的に接続されていることを特徴とする電動駆動装置。 - 請求項2に記載の電動駆動装置において、
前記ECUハウジングの開口にはコネクタ端子組立体を兼ねる蓋体が設けられ、前記蓋体と前記放熱基体とで形成される空間に前記電源回路部が配置されると共に、前記電源回路部の前記金属基板が前記放熱基体の一面に熱伝達可能に固定され、前記放熱基体と前記モータハウジングとで形成される空間に前記電力変換回路部が配置されると共に、前記電力変換回路部の前記金属基板が前記放熱基体の他面に熱伝達可能に固定され、前記電力変換回路部と前記モータハウジングの前記電動モータが位置する間の空間に前記制御回路部が配置されていることを特徴とする電動駆動装置。 - 請求項4に記載の電動駆動装置において、
前記電源回路部の前記金属基板には、外部の電源と接続される電源側コネクタと、前記電力変換回路部に高電圧を供給する高圧側コネクタと、前記制御回路部に低電圧を供給する低圧側コネクタが配置されており、前記蓋体に設けられた少なくとも、前記外部の電源と接続され前記電源側コネクタと接続される電源側コネクタ端子と、前記電力変換回路部に接続され前記高圧側コネクタと接続される高圧側コネクタ端子によって、前記電源回路部の前記金属基板に前記放熱基体への押し付け力を与えることを特徴とする電動駆動装置。 - 請求項5に記載の電動駆動装置において、
前記電源回路部の前記電源側コネクタ及び前記電力変換回路部の前記高圧側コネクタは、プレスフィット型のコネクタであることを特徴とする電動駆動装置。 - 請求項6に記載の電動駆動装置において、
前記プレスフィット型のコネクタは、一枚の細長い金属板の両端を内側に折り込み、更にこの折り込んだ領域を更に折り込んで双方の対向する端面が弾性を備える形状に形成し、この端面に押し込まれた前記夫々のコネクタ端子は、前記双方の端面と接触して前記夫々のコネクタ端子から与えられた押し込み力を前記金属基板に伝えることを特徴とする電動駆動装置。 - ステアリングシャフトに操舵補助力を付与する電動モータと、前記電動モータの出力軸とは反対側に配置され前記電動モータを制御する電子制御装置とにより構成され、前記電子制御装置は、前記電動モータが収容されたモータハウジングに結合されたECUハウジングと、前記ECUハウジング及び前記モータハウジングの収納空間内に収容され前記電動モータを駆動制御するための電子制御組立体を備えている電動パワーステアリング装置において、
前記ECUハウジングの内周と熱的に接触する金属製の放熱基体を前記ECUハウジングと前記モータハウジングの収納空間内に配置し、前記電子制御組立体を構成する電源回路部、或いは電力変換回路部の金属基板の上に配置されたコネクタに接続されるコネクタ端子の押し付け力によって、前記電源回路部、或いは前記電力変換回路部の前記金属基板を前記放熱基体に押し付けて固定することを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - ステアリングシャフトに操舵補助力を付与する電動モータと、前記電動モータの出力軸とは反対側に配置され前記電動モータを制御する電子制御装置とにより構成され、前記電子制御装置は、前記電動モータが収容されたモータハウジングに結合されたECUハウジングと、前記ECUハウジング及び前記モータハウジングの収納空間内に収容され前記電動モータを駆動制御するための電子制御組立体を備えている電動パワーステアリング装置において、
前記電子制御組立体は、電源の生成を主たる機能とする金属基板に実装された電源回路部と、前記電動モータの駆動を主たる機能とする金属基板に実装された電力変換回路部と、前記電力変換回路部の制御を主たる機能とする樹脂基板に実装された制御回路部とに分割され、
前記ECUハウジングの内周と熱的に接触する金属製の放熱基体を前記収納空間内に配置し、前記電源回路部と前記電力変換回路部の前記金属基板を前記放熱基体の両面に固定して前記電源回路部と前記電力変換回路部からの熱を前記放熱基体を介して前記ECUハウジングに放熱すると共に、
前記電源回路部、或いは前記電力変換回路部、或いは前記電源回路部と前記電力変換回路部の前記金属基板と前記放熱基体とを固定ねじを使用せずに、前記金属基板の上に配置されたコネクタに接続されるコネクタ端子の押し付け力によって、前記金属基板を前記放熱基体に押し付けて固定することを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項8或いは請求項9に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記ECUハウジングと前記放熱基体は一体的に形成されているか、或いは前記ECUハウジングと前記放熱基体が別体に形成され、その間を放熱機能材によって熱的に接続されていることを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項9に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記ECUハウジングの開口にはコネクタ端子組立体を兼ねる蓋体が設けられ、前記蓋体と前記放熱基体とで形成される空間に前記電源回路部が配置されると共に、前記電源回路部の前記金属基板が前記放熱基体の一面に熱伝達可能に固定され、前記放熱基体と前記モータハウジングとで形成される空間に前記電力変換回路部が配置されると共に、前記電力変換回路部の前記金属基板が前記放熱基体の他面に熱伝達可能に固定され、前記電力変換回路部と前記モータハウジングの前記電動モータが位置する間の空間に前記制御回路部が配置されていることを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項11に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記電源回路部の前記金属基板には、外部の電源と接続される電源側コネクタと、前記電力変換回路部に高電圧を供給する高圧側コネクタと、前記制御回路部に低電圧を供給する低圧側コネクタが配置されており、前記蓋体に設けられた少なくとも、前記外部の電源と接続され前記電源側コネクタと接続される電源側コネクタ端子と、前記電力変換回路部に接続され前記高圧側コネクタと接続される高圧側コネクタ端子によって、前記電源回路部の前記金属基板に前記放熱基体への押し付け力を与えることを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項12に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記電源回路部の前記電源側コネクタ及び前記電力変換回路部の前記高圧側コネクタは、プレスフィット型のコネクタであることを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 請求項13に記載の電動パワーステアリング装置において、
前記プレスフィット型のコネクタは、一枚の細長い金属板の両端を内側に折り込み、更にこの折り込んだ領域を更に折り込んで双方の対向する端面が弾性を備える形状に形成し、この端面に押し込まれた前記夫々のコネクタ端子は、前記双方の端面と接触して前記夫々のコネクタ端子から与えられた押し込み力を前記金属基板に伝えることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015022783A JP6522358B2 (ja) | 2015-02-09 | 2015-02-09 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015022783A JP6522358B2 (ja) | 2015-02-09 | 2015-02-09 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016146702A JP2016146702A (ja) | 2016-08-12 |
JP6522358B2 true JP6522358B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=56685617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015022783A Expired - Fee Related JP6522358B2 (ja) | 2015-02-09 | 2015-02-09 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6522358B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6695769B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2020-05-20 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動駆動装置 |
JP2018071499A (ja) * | 2016-11-02 | 2018-05-10 | アイシン精機株式会社 | 電動ポンプ |
JP6879870B2 (ja) | 2017-09-07 | 2021-06-02 | 日立Astemo株式会社 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 |
WO2019235077A1 (ja) * | 2018-06-06 | 2019-12-12 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動パワーステアリング装置の電動駆動装置 |
DE102020202340A1 (de) * | 2020-02-24 | 2021-08-26 | Thyssenkrupp Ag | Antriebseinheit einer elektrischen Hilfskraftlenkung für ein Kraftfahrzeug |
EP3944477B1 (en) | 2020-07-22 | 2024-09-18 | Mahle International GmbH | Inverter and electric motor having such an inverter |
JP7537345B2 (ja) | 2021-03-31 | 2024-08-21 | 株式会社豊田自動織機 | 電動圧縮機 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4877265B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2012-02-15 | 三菱電機株式会社 | 電動式パワーステアリング装置及びその製造方法 |
JP5020363B2 (ja) * | 2010-09-27 | 2012-09-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子装置 |
JP2013063689A (ja) * | 2011-09-16 | 2013-04-11 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2013193615A (ja) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
WO2014033833A1 (ja) * | 2012-08-28 | 2014-03-06 | 三菱電機株式会社 | 電動式駆動装置および電動式駆動装置の製造方法 |
-
2015
- 2015-02-09 JP JP2015022783A patent/JP6522358B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016146702A (ja) | 2016-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6522358B2 (ja) | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 | |
JP6396228B2 (ja) | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 | |
JP6408926B2 (ja) | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 | |
KR101900134B1 (ko) | 전동 구동 장치 및 전동 파워 스티어링 장치 | |
CN111845921B (zh) | 电动驱动装置 | |
CN111717274B (zh) | 电动驱动装置 | |
JP6837257B2 (ja) | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 | |
WO2015119224A1 (ja) | 車載用電子制御ユニット及び車載用機電一体型電動モータ | |
CN111845920B (zh) | 电动驱动装置及电动动力转向装置 | |
US8520394B2 (en) | Control device | |
CN111264021B (zh) | 电动驱动装置以及电动助力转向装置 | |
CN111052570B (zh) | 电动驱动装置及电动助力转向装置 | |
CN110892616A (zh) | 电动驱动装置及电动动力转向装置 | |
JP5229612B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP6416647B2 (ja) | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 | |
JP6486250B2 (ja) | 電動駆動装置 | |
JP6695769B2 (ja) | 電動駆動装置 | |
KR20090097365A (ko) | 전동식 조향장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6522358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |