JP6520459B2 - 鍛造型設計支援装置および鍛造型設計支援方法 - Google Patents
鍛造型設計支援装置および鍛造型設計支援方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6520459B2 JP6520459B2 JP2015127281A JP2015127281A JP6520459B2 JP 6520459 B2 JP6520459 B2 JP 6520459B2 JP 2015127281 A JP2015127281 A JP 2015127281A JP 2015127281 A JP2015127281 A JP 2015127281A JP 6520459 B2 JP6520459 B2 JP 6520459B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- burr
- data
- forging
- unit
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005242 forging Methods 0.000 title description 123
- 238000013461 design Methods 0.000 title description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 description 101
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 40
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 38
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 37
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 36
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000004141 dimensional analysis Methods 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Forging (AREA)
Description
以下、図9および図10を用いてバリ断面積の計算処理フローについて説明し、図11および図12を用いてバリ長長計算処理について説明する。
20 記憶装置
30 入出力装置
31,32,33,34 表示画面
100 鍛造型設計支援装置
101 設計基礎データ入力部(鍛造シミュレーション部)
102 鍛造形状作成部(鍛造シミュレーション部)
103 素材形状作成部(鍛造シミュレーション部)
104 鍛造解析部(鍛造シミュレーション部)
105 バリ判定位置入力部(バリデータ計算部)
106 バリ断面積・長さ計算部(バリデータ計算部)
107 表示部
108 最適化部
201 製品形状データ
201a 鍛造代付与後輪郭形状データ
201b 熱膨張後輪郭形状データ
201c 型彫り形状データ
202 鍛造型寸法データ
203 素材寸法データ
204 解析条件データ
205 鍛造型形状データ
206 素材形状データ
207 解析結果データ
208 バリ判定条件データ
209 バリ断面積・長さデータ
300 鍛造型
301 上型
302 下型
303,303a 素材
303b 素材境界線
320 テキストボックス
311a,311b 数値入力ボックス
312a,312b ラジオボタン
313a,313b 数値入力ボックス
314a,314b テキストボックス
400 バリ
404 バリ判定線
404a バリA判定線
404b バリB判定線
405 バリ方向ベクトル
405a バリA方向ベクトル
405b バリB方向ベクトル
406a,406b 製品側端
407a,407b 最内側位置
408 バリ最外位置
409 バリ長さ
PL パーティングライン
PS パーティングライン開始点
FT フラッシュ厚さ
Claims (6)
- 処理装置と記憶装置と入出力装置とを備えてなり、
前記処理装置は、
前記入出力装置を介して、鍛造製品の製品形状データ、鍛造型の寸法データ、素材の配置位置データ、素材の寸法データ、および、鍛造シミュレーションモデルのパラメータを含んだ解析条件データを入力するとともに、前記素材が前記鍛造型により鍛造される過程を前記入力したデータを用いてシミュレーションし、鍛造後の前記素材の形状データを計算する鍛造シミュレーション部と、
前記入出力装置を介して、前記鍛造の過程で生じるバリを判定するためのパーティングラインの開始点よりも外側の位置を示すバリ判定条件データを入力するとともに、前記バリ判定条件データを用いて、前記鍛造シミュレーション部により計算された鍛造後の前記素材の形状データから前記バリの部分を抽出し、前記バリの量またはサイズを表す少なくとも1つのデータの値を算出するバリデータ計算部と、
を備えること
を特徴とする鍛造型設計支援装置。 - 前記処理装置は、
前記バリデータ計算部により算出した前記バリの量またはサイズを表す少なくとも1つのデータの値を前記入出力装置に出力して表示させる表示部を、さらに備えること
を特徴とする請求項1に記載の鍛造型設計支援装置。 - 前記処理装置は、
前記鍛造型の寸法データ、前記素材の寸法データ、前記素材の配置位置データ、および前記解析条件データの中から少なくとも1つのデータを設計因子として選択し、前記バリの量またはサイズを表す少なくとも1つのデータを目的関数として選択し、前記目的関数が最小値、最大値またはその近傍値になるときの前記設計因子の値を計算する最適化部を、さらに備えること
を特徴とする請求項1に記載の鍛造型設計支援装置。 - 処理装置と記憶装置と入出力装置とを備えてなるコンピュータが、
前記入出力装置を介して、鍛造製品の製品形状データ、鍛造型の寸法データ、素材の配置位置データ、素材の寸法データ、および、鍛造シミュレーションモデルのパラメータを含んだ解析条件データを入力するとともに、前記素材が前記鍛造型により鍛造される過程を前記入力したデータを用いてシミュレーションし、鍛造後の前記素材の形状データを計算する鍛造シミュレーション処理と、
前記入出力装置を介して、前記鍛造の過程で生じるバリを判定するためのパーティングラインの開始点よりも外側の位置を示すバリ判定条件データを入力するとともに、前記バリ判定条件データを用いて、前記鍛造シミュレーション処理により計算された鍛造後の前記素材の形状データから、前記バリの部分を抽出し、前記バリの量またはサイズを表す少なくとも1つのデータの値を算出するバリデータ計算処理と、
を実行すること
を特徴とする鍛造型設計支援方法。 - 前記コンピュータは、
前記バリデータ計算処理により算出した前記バリの量またはサイズを表す少なくとも1つのデータの値を前記入出力装置に出力して表示させる表示処理を、さらに実行すること
を特徴とする請求項4に記載の鍛造型設計支援方法。 - 前記コンピュータは、
前記鍛造型の寸法データ、前記素材の寸法データ前記素材の配置位置データ、および前記解析条件データの中から少なくとも1つのデータを設計因子として選択し、前記バリの量またはサイズを表す少なくとも1つのデータを目的関数として選択し、前記目的関数が最小値、最大値またはその近傍値になるときの前記設計因子の値を計算する最適化処理を、さらに実行すること
を特徴とする請求項4に記載の鍛造型設計支援方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015127281A JP6520459B2 (ja) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | 鍛造型設計支援装置および鍛造型設計支援方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015127281A JP6520459B2 (ja) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | 鍛造型設計支援装置および鍛造型設計支援方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017006970A JP2017006970A (ja) | 2017-01-12 |
JP2017006970A5 JP2017006970A5 (ja) | 2018-04-19 |
JP6520459B2 true JP6520459B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=57762255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015127281A Active JP6520459B2 (ja) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | 鍛造型設計支援装置および鍛造型設計支援方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6520459B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106960082A (zh) * | 2017-03-03 | 2017-07-18 | 机械科学研究总院海西(福建)分院 | 一种机械设计辅助系统及应用方法 |
JP6984105B2 (ja) * | 2017-12-25 | 2021-12-17 | 旭鉄工株式会社 | エアドロップハンマ学習システム、及びエアドロップハンマのバルブ変位制御学習プログラム |
CN113297758A (zh) * | 2021-05-06 | 2021-08-24 | 南昌航空大学 | 一种大型复杂筋板件预锻成形初始毛坯优化设计方法 |
CN115475900B (zh) * | 2022-09-19 | 2023-10-27 | 江兴(淮安)汽车部件有限公司 | 一种传动轴自动化精密锻造的方法和系统 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3109902A1 (de) * | 1981-03-14 | 1982-11-11 | Betriebsforschungsinstitut VDEh - Institut für angewandte Forschung GmbH, 4000 Düsseldorf | Verfahren zum freiformschmieden |
JPH06328180A (ja) * | 1993-03-26 | 1994-11-29 | Mazda Motor Corp | 鍛造用金型の製作方法 |
JPH06344066A (ja) * | 1993-06-03 | 1994-12-20 | Asahi Sanac Kk | 圧造機による鍛造成形の工程設計支援装置 |
JP2002001475A (ja) * | 2000-06-23 | 2002-01-08 | Toyota Motor Corp | 鍛造工程設計方法 |
JP4927929B2 (ja) * | 2003-02-18 | 2012-05-09 | 昭和電工株式会社 | 粗形材 |
JP4374227B2 (ja) * | 2003-09-26 | 2009-12-02 | 株式会社日立製作所 | 形状最適化処理装置 |
JP2005169766A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Toyota Motor Corp | 金型最適化装置、金型最適化プログラム、及び、金型最適化制御プログラム |
JP2005238289A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Yamaha Motor Co Ltd | 鍛造成形品質予測システム |
JP2005266894A (ja) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Suzuki Motor Corp | 金型設計支援システム及び方法並びに金型設計支援用プログラム |
JP2006043758A (ja) * | 2004-08-09 | 2006-02-16 | Kinugawa Screw Ind Co Ltd | 工程・金型設計システム |
JP2008188615A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Toyota Motor Corp | 鍛造品の欠肉検査方法およびその欠肉検査装置 |
JP2009045627A (ja) * | 2007-08-13 | 2009-03-05 | Nissan Motor Co Ltd | プレス成形条件最適化方法、およびプレス成形条件最適化プログラム |
JP5758284B2 (ja) * | 2011-12-13 | 2015-08-05 | 本田技研工業株式会社 | 鋳造用金型の寿命予測方法 |
-
2015
- 2015-06-25 JP JP2015127281A patent/JP6520459B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017006970A (ja) | 2017-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6520459B2 (ja) | 鍛造型設計支援装置および鍛造型設計支援方法 | |
CN111226217A (zh) | 制造设计修改系统 | |
EP3118817B1 (en) | Post-processing system for finite element analysis | |
JP5512321B2 (ja) | カム装置の設計および製作の方法と3次元設計支援用コンピュータプログラム | |
JP5141050B2 (ja) | 設計方法及びプログラム | |
JP5911466B2 (ja) | プレス成形におけるドローモデル判定方法及びシステム | |
JP5343052B2 (ja) | 構造物解析方法、プログラムおよび解析装置 | |
US9536018B2 (en) | Computer-implemented method of identifying a group of perforations | |
JP5056079B2 (ja) | 設計方法及びプログラム | |
JP2017004143A (ja) | 解析用メッシュ生成装置及び方法 | |
JP5404109B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
US20080281452A1 (en) | Automatic Three-Dimensional Model Construction System | |
JP4998399B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP4912756B2 (ja) | ポリゴンデータ分割方法およびポリゴンデータ分割装置 | |
JP5581951B2 (ja) | 設計支援装置およびプログラム | |
JP6972647B2 (ja) | 三次元形状データの編集装置、及び三次元形状データの編集プログラム | |
JP6638519B2 (ja) | 生産ラインの開発支援装置、開発支援方法および開発支援プログラム | |
JP2023070464A (ja) | 設計支援装置、設計支援ツール、及び設計支援方法 | |
JP5962057B2 (ja) | 3次元形状作成支援プログラム,方法及び装置 | |
JP5383370B2 (ja) | 解析用モデル作成装置及び解析用モデル作成方法 | |
JP2024072063A (ja) | 情報処理方法、プログラム、記録媒体、情報処理装置、成形型の設計方法、成形型の製造方法、成形品の製造方法 | |
JP2006240183A (ja) | 金型作成方法及び装置 | |
JP2002304424A (ja) | フィレット面形状の作成方法、3次元cad装置、記憶媒体 | |
JP6415835B2 (ja) | ドローモデル生成方法及びドローモデル生成システム | |
JP2000123199A (ja) | 3次元形状の切断装置と切断方法及び切断処理プログラムを格納した記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180312 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6520459 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |