JP6516994B2 - Food processor cutter - Google Patents
Food processor cutter Download PDFInfo
- Publication number
- JP6516994B2 JP6516994B2 JP2014203912A JP2014203912A JP6516994B2 JP 6516994 B2 JP6516994 B2 JP 6516994B2 JP 2014203912 A JP2014203912 A JP 2014203912A JP 2014203912 A JP2014203912 A JP 2014203912A JP 6516994 B2 JP6516994 B2 JP 6516994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- blade
- food processor
- container
- arc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
Description
本発明は、安全性が向上されたフードプロセッサー用カッターに関する。 The present invention relates to a food processor cutter with improved safety.
フードプロセッサーは、容器内に回転自在に配設したカッターをモータによって回転させ、容器内に投入した食材を切り刻んだり、混合する調理器具である。フードプロセッサーは、特に野菜のみじん切り、肉のミンチ、魚肉のすり身の調理等に便利である。
この種フードプロセッサーにおいては、カッターを、容器内のシャフト(回転軸)に取り外し自在に設けて、カップリング部を介して駆動部に連結し、回転させるようにしている。カッターを取り外せることで、調理後、カッターを容易に洗浄できる。
The food processor is a cooker that rotates a cutter rotatably disposed in a container by a motor to chop or mix the ingredients placed in the container. Food processors are particularly useful for cooking minced vegetables, minced meat, minced fish meat, and the like.
In this kind of food processor, the cutter is detachably provided on the shaft (rotational shaft) in the container, and is connected to the drive unit via the coupling unit so as to be rotated. By removing the cutter, the cutter can be easily cleaned after cooking.
特許文献1に示されるフードプロセッサーでは、カッターを次のように構成している。
すなわち、容器のシャフトに取り外し自在に取り付け可能な筒状基体と、該筒状基体の外周面に取り付けられた刃体とを有し、該刃体は、一端側において、他端側が筒状基体の回転方向に対して後方側に伸びるように筒状基体に取り付けられると共に、回転方向を向く前端縁部が、各山部が回転方向に対して後方に向けて傾斜する鋸刃状に形成され、各山部における回転方向を向く前端縁が切れ刃に形成されて成る。
このように、特許文献1に示されるカッターでは、各山部が回転方向に対して後方に向けて傾斜する鋸刃状に形成され、回転方向を向く前端縁が切れ刃に形成されているため、切れ刃部を長くすることができ、切削効率を高めることができる。
In the food processor shown in Patent Document 1, the cutter is configured as follows.
That is, it has a cylindrical base that can be removably attached to the shaft of the container, and a blade attached to the outer peripheral surface of the cylindrical base, and the other end of the blade is cylindrical at one end. Is attached to the cylindrical base so as to extend rearward with respect to the rotational direction of the shaft, and the front end edge facing in the rotational direction is formed in a sawtooth shape in which each peak is inclined rearward with respect to the rotational direction The front end edge which faces the rotation direction in each peak part is formed in a cutting edge.
As described above, in the cutter disclosed in Patent Document 1, each peak is formed in a sawtooth shape inclined rearward with respect to the rotation direction, and the front end edge facing in the rotation direction is formed as a cutting edge. , The cutting edge can be made longer and the cutting efficiency can be enhanced.
しかしながら、特許文献1に示されるフードプロセッサー用カッターには次のような課題がある。
すなわち、刃体の、回転方向を向く各山部の前端縁全体が薄い切れ刃に形成されているため、また、山部の先端部が尖っているため、作業者が洗浄時等に切れ刃に触ってしまった場合、指を切るなど、怪我をしやすいという課題がある。
また、フードプロセッサーでは、野菜等の食材を切断する機能のみならず、粉砕する機能も求められる。この点、特許文献1におけるカッターでは、鋸刃における各山部の前端縁全体が薄い切れ刃に形成されているため、食材の切断性には優れるが食材の粉砕性は不十分であるという課題がある。
However, the food processor cutter disclosed in Patent Document 1 has the following problems.
That is, since the entire front end edge of each peak facing the rotational direction of the blade is formed as a thin cutting edge, and because the tip of the peak is sharp, the worker can use the cutting edge when cleaning etc. There is a problem that it is easy to get injured, for example by cutting a finger when touching.
Moreover, in a food processor, not only the function of cutting foodstuffs such as vegetables but also the function of crushing is required. In this respect, in the cutter according to Patent Document 1, the entire front end edge of each peak portion of the saw blade is formed as a thin cutting edge, so the cutting ability of the food is excellent but the crushability of the food is insufficient. There is.
本発明は、上記課題を解決すべくなされたものであり、その目的とするところは、食材の粉砕性および安全性に優れるフードプロセッサー用カッターを提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a food processor cutter which is excellent in grindability and safety of food.
本発明は上記目的を達成するため、次の構成を備える。
すなわち、本発明に係るフードプロセッサー用カッターは、フードプロセッサーの容器に取り付けられて、駆動部により回転され、前記容器内に投入された食材を切り刻むフードプロセッサー用カッターであって、基体と、該基体の外周面に取り付けられた円弧状の刃体とを有し、該刃体は、一端側において、他端側が前記基体の回転方向に対して後方側に伸びるように、かつ円弧状の前端縁部が回転方向を向いて凸となるように前記基体に取り付けられると共に、回転方向を向く円弧状の前端縁部が、各山部が円弧状の前記前端縁部に対して前記刃体の回転後方に向けて傾斜する鋸刃状に形成され、前記各山部の頂部を除く、回転方向を向く前端縁が切れ刃に形成され、前記各山部の前記頂部が食材を粉砕する厚さを有するアール状に形成されていることを特徴とする。
The present invention has the following configuration to achieve the above object.
That is, the food processor cutter according to the present invention is a food processor cutter which is attached to a container of a food processor, is rotated by a drive unit, and cuts a food introduced into the container. An arc-shaped blade attached to the outer peripheral surface of the base, and the blade has an arc-shaped front end edge such that the other end extends backward with respect to the rotational direction of the base on one end side The arc-shaped front end edge of the blade is attached to the base so that the portion is convex in the rotational direction, and the arc-shaped front end edge facing the rotational direction rotates the blade relative to the front end edge in which each peak is arc-shaped It is formed in the shape of a saw blade inclined rearward, and the front edge which faces the rotational direction except for the top of each peak is formed as a cutting edge, and the thickness of the top of each peak crushes the food Form in the shape of an ear It is characterized in that is.
本発明によれば、刃体が、一端側において、他端側が基体の回転方向に対して後方側に伸びるように基体に取り付けられていること、また、円弧状をなすことから、食材を滑り切りでき、切断性に優れる。また、刃体は、回転方向を向く円弧状の前端縁部が、各山部が回転方向に対して後方に向けて傾斜する鋸刃状に形成され、その前端縁部が切れ刃に形成されていることから、切れ刃が長くなり、切断性に優れる。また、鋸刃における各山部の前端縁部のみが切れ刃に形成され、反対側の後端縁部には切れ刃が形成されていないこと、鋸刃における各山部の頂部が所要の厚みを有するアール状に形成されていることから、作業者が、刃体の先端側から基部側に向けて、刃に沿って指を滑らしたとしても、凹部となる切れ刃に指が触れにくくなり、指等を怪我する危険性が減じられる。さらに、頂部が食材を粉砕する厚さを有することから、野菜等の食材の粉砕性にも優れる。 According to the present invention, the blade is attached to the base so that the other end extends backward with respect to the direction of rotation of the base on one end side, and since it forms an arc shape, it slides the food It can be cut and excellent in cuttability. Further, the blade body is formed in a sawtooth shape in which each peak portion is inclined rearward with respect to the rotation direction, and the front end edge is formed as a cutting edge. Because of this, the cutting edge becomes long and the cutting performance is excellent. In addition, only the front end edge of each peak in the saw blade is formed as a cutting edge, and no cutting edge is formed on the opposite rear end edge, and the top of each peak in the saw blade has a required thickness Even if the operator slides his / her finger along the blade from the tip side to the base side of the blade, the finger is less likely to touch the cutting edge that becomes the recess. The risk of injury to fingers, etc. is reduced. Furthermore, since the top has a thickness for crushing the food, the crushability of the food such as vegetables is excellent.
以下、本発明に係るカッターを含むフードプロセッサーの実施の形態について添付図面に基づいて詳細に説明する。
図1はフードプロセッサー10の正面図、図2はその断面図、図3は容器にカッターを装着した状態の断面図、図4はカッターの平面図、図5はその正面図、図6はその底面図、図7はその背面図、図8はその左側面図、図9はその右側面図、図10および図11はその斜視図、図12はその断面図である。
図1、図2において、12は容器、14は容器12の開口部を覆って容器12に着脱可能に設けられたカバー、16はモーター17を内蔵し、カバー14上に配設された駆動部、18は駆動部16の頂部に設けられた押しボタン、20は容器12内に回転自在に設けられたカッターである。
押しボタン18を押すことによって、モーター17によりカッター20が回転され、容器12内に投入された食材が調理される。
Hereinafter, an embodiment of a food processor including a cutter according to the present invention will be described in detail based on the attached drawings.
1 is a front view of the
In FIG. 1 and FIG. 2,
By pushing the
本実施の形態では、容器12は内容器22と外容器23の二重容器となっている。
内容器22の内底部に、カッター20の回転軸となるシャフト25が起立して設けられている。
図4に示すように、カッター20は、筒状基体(基体)28の外周部に、円弧状をなす2個の刃体(下刃体)29、刃体(上刃体)30が、上下方向に所要間隔をおいて、かつ互いに反対側に位置して取り付けられて形成されている。
上側に位置する刃体30は、上に向かって拡径する内容器22の内径にしたがって、下側の刃体29よりも長く形成されている。
また、図5に示すように、下側に位置する刃体29は、基部側の段差部26で段状に折り下げられ、先端側が内容器22の内底面に近接するようになされている。
In the present embodiment, the
A
As shown in FIG. 4, the
The
Further, as shown in FIG. 5, the
図4に明確なように、各刃体29、30は、一端側において、他端側が筒状基体28の回転方向に対して後方側に伸びるように筒状基体28に取り付けられている。その際、各刃体29、30は、その円弧状をなす前端縁が、筒状基体28の外周面に対してほぼ接線方向を向くように取り付けられている。
As clearly shown in FIG. 4, each of the
また、各刃体29、30は、回転方向を向く円弧状の前端縁部が、各山部が回転方向に対して後方に向けて傾斜する鋸刃状に形成されている。そして、図15の拡大図に示すように、各山部の頂部27を除く、回転方向を向く前端縁が薄い切れ刃31に形成され、各山部の頂部27が所要の厚み(例えば0.2mm)を有するアール状(例えばR:0.5)に形成されている。
このように、鋸刃の山部の頂部が所要の厚みを有するアール状に形成されていること等から、後に詳しく述べるように、作業者がうっかり手をふれても、指等を怪我する危険性が減じられる。また、頂部27が所要の厚さを有することから、野菜等の食材の粉砕性にも優れる。
刃体29と刃体30とは、上記のように、形状、寸法等が異なっている。そこで、回転バランスをとるために、図12に示すように、筒状基体28内の適所に錘36を設けている。
Further, each of the
As described above, since the top of the peak portion of the saw blade is formed in a rounded shape having a required thickness, etc., there is a risk of injury to fingers or the like even if the operator inadvertently touches the hand, as will be described in detail later. Sex is reduced. Moreover, since the
As described above, the
次に、筒状基体28の下部内側には、シャフト25が挿通可能な軸筒32が形成されている。したがって、筒状基体28は、軸筒32にシャフト25が挿通されるようにして、シャフト25に着脱自在に装着され、シャフト25の軸線を中心として回転可能になっている。
筒状基体28の上部は六角孔(嵌合孔)に形成されている。
33は、一方のカップリング部材であり、六角柱状をなし、筒状基体28の六角孔内に突出入可能に設けられている。
Next, inside the lower part of the
The upper part of the
図3に示すように、カップリング部材33は、カッター20を内容器22のシャフト25に装着した際、シャフト25に突き上げられて、その上部(端部)が筒状基体28の上方に突出するようになっている。また、カッター20をシャフト25から取り外した際には、カップリング部材33は六角孔内に没入するようになっている。
カップリング部材33は、シャフト25に突き上げられた際、後記するように、駆動部16側の他方のカップリング部材と連結して、駆動部16側から回転力が伝達され、これによりカッター20が回転されるようになっている。
なお、筒状基体28の上部には、2個の突起34が設けられている。この突起34は 、ギヤ49に当接するようになっていて、カバー14に対して接触を防止すると共に、カッター20の上下動を防止するようになっている。
筒状基体28の六角孔(嵌合孔)やカップリング部材33の形状は六角形に限らず、連結された際、駆動部16からの回転力が筒状基体28に伝達され得る形状のものであればよい。
なお、図13は、一方のカップリング部材の端部が筒状基体の上方に突出した状態のカッターの正面図、図14はその断面図である。
As shown in FIG. 3, when the
When the
Note that two
The shape of the hexagonal hole (fitting hole) of the
FIG. 13 is a front view of the cutter in a state where the end of one coupling member protrudes above the cylindrical base, and FIG. 14 is a cross-sectional view thereof.
図16は、カバー14と駆動部16とが組み付けられた状態の断面図である。
カバー14は、容器20の開口部を覆って、容器20の内容器22に着脱可能に密に嵌合して取り付けられるようになっている。
カバー14の中央部には、下方に台状に凹む凹部37が設けられている。
次に駆動部16について説明する。
モーター17は、ドーム型のケーシング41内に位置して、ケーシング41下面側を閉塞するベースプレート42上に 、固定されている。
また、ケーシング41およびベースプレート42の下面側は底カバー44に覆われている。底カバー44は、下方に向けて台形状に突出する凸部45を有する。
駆動部16は、底カバー44の台形状の凸部45がカバー14の台形状の凹部37に嵌合した状態で、カバー14上に安定的に載置可能になっている。
FIG. 16 is a cross-sectional view of a state in which the
The
At a central portion of the
Next, the
The
The lower surface side of the casing 41 and the
The driving
モーター17の回転軸にはギヤ47が固定され、このギヤ47に中間ギヤ48が噛合し、さらに中間ギヤ48に他方のカップリング部材たるギヤ49が噛合している。
他方のカップリング部材たるギヤ49には、一方のカップリング部材33の端部が嵌合する嵌合孔(本実施の形態では六角孔)53が形成されている。
嵌合孔53の内底面には、コイルスプリング54が固定されている。また、このコイルスプリング54の下端には、カバー部材55が固定されている。カバー部材55は嵌合孔53の開口部を閉塞している。カバー部材55は、一方のカップリング部材33の端部によりコイルスプリング54の付勢力に抗して押圧されることにより嵌合孔53内に没入可能になっている。
A
The
A
18は、押しボタンであり、ドーム状のケーシング41の上面側を覆って、スプリング58に受けられて、上下動可能に設けられている。
60はレバーであり、スプリング62によって上方に付勢されて押しボタン18に当接している。63はレバー60に固定されたマイクロスイッチである。
押しボタン18を押下することによって、レバー60とレバー64とでマイクロスイッチ63を押圧し、マイクロスイッチ63が投入されてモーター17が駆動される。
A
A
By pressing the
本実施の形態に係る、カッター20を含むフードプロセッサー10は上記のように構成されている。
フードプロセッサー10は、図2に示すように、容器12に、カッター20、カバー14、および駆動部16を組み付け、一方のカップリング部材33が他方のカップリング部材たるギヤ49の嵌合孔53に嵌入した状態でなければ、押しボタン18を押してもカッター20が回転されない構造となっており、安全性が向上されている。すなわち、図16に示すような、カバー14と駆動部16とが組み付けられた状態の組立体に、誤ってカッター20を組み付けようとしても、カッター20のカップリング部材33が筒状基体28内に没入している状態であるので、そもそもカッター20を上記組立体に組み付けられない。
The
As illustrated in FIG. 2, the
カッター20は、刃体29、30が、一端側において、他端側が筒状基体28の回転方向に対して後方側に伸びるように筒状基体28に取り付けられていること、また、円弧状をなすことから、食材を滑り切りでき、切断性に優れる。
また、前記のように、各刃体29、30は、回転方向を向く円弧状の前端縁部が、各山部が回転方向に対して後方に向けて傾斜する鋸刃状に形成され、その前端縁部が切れ刃31に形成されていることから、切れ刃が長くなり、切断性に優れる。
また、鋸刃における各山部の前端縁部のみが切れ刃31に形成され、反対側の後端縁部には切れ刃が形成されていないこと、鋸刃における各山部の頂部27が所要の厚みを有するアール状に形成されていることから、作業者が、刃体29、30の先端側から基部側に向けて、刃に沿って指を滑らしたとしても、凹部となる切れ刃31に指が触れにくくなり、指等を怪我する危険性が減じられる。
また、頂部27が所要の厚さを有することから、野菜等の食材の粉砕性にも優れる。
The
Further, as described above, each of the
In addition, only the front end edge of each peak in the saw blade is formed on the
Moreover, since the top 27 has a required thickness, the crushability of foodstuffs such as vegetables is also excellent.
なお、刃体29、30は、円弧状でなくともよく、例えば直線状をなすものでもよい(図示せず)。
また、上記実施の形態では、下刃体29と上刃体30とを上下別々に設けたが、筒状基体28に対して互いに反対側に位置する一体型のものであってもよい(図示せず)。
また、刃体が、筒状基体28に3つ以上の複数個とりつけるようにしてもおい(図示せず)。
In addition, the
Further, although the
Also, a blade body may be attached to the
また、カバー14や駆動部16は必ずしも上記構造のものでなくともよい。
また、カッター20は、刃体29、30が上記形状、構造を有しているものであればよく、容器12に取り外し不能のものであってもよい。この場合、基体28は必ずしも筒状でなくともよい。
また、カッター20と駆動部16とのカップリング構造も上記構造のものでなくともよい。
なお、刃体29、30はデザイン(意匠)的にも優れている。カッター20全体としての意匠、あるいは刃体29、30の部分意匠としても完成している。
Moreover, the
Further, the
Further, the coupling structure between the
The
10 フードプロセッサー、12 容器、14 カバー、16 駆動部、17 モーター、18 押しボタン、20 カッター、22 内容器、23 外容器、25 シャフト、26 段差部、27 頂部、28 筒状基体(基体)、29 刃体、30 刃体、31 切れ刃、32 軸筒、33 一方のカップリング部材、34 突起、36 錘、37 凹部、41 ケーシング、42 ベースプレート、44 底カバー、45 凸部、47 ギヤ、48 中間ギヤ、49 ギヤ、53 嵌合孔、54 コイルスプリング、55 カバー部材、58 スプリング、60 レバー、62 スプリング、63 マイクロスイッチ、64 レバー
DESCRIPTION OF
Claims (1)
基体と、
該基体の外周面に取り付けられた円弧状の刃体とを有し、
該刃体は、一端側において、他端側が前記基体の回転方向に対して後方側に伸びるように、かつ円弧状の前端縁部が回転方向を向いて凸となるように前記基体に取り付けられると共に、回転方向を向く円弧状の前端縁部が、各山部が円弧状の前記前端縁部に対して前記刃体の回転後方に向けて傾斜する鋸刃状に形成され、前記各山部の頂部を除く、回転方向を向く前端縁が切れ刃に形成され、前記各山部の前記頂部が食材を粉砕する厚さを有するアール状に形成されていることを特徴とするフードプロセッサー用カッター。 A food processor cutter which is attached to a container of a food processor and rotated by a driving unit to chop the food introduced into the container,
A substrate,
And an arc-shaped blade attached to the outer peripheral surface of the base,
The blade body is attached to the base at one end side such that the other end extends rearward with respect to the rotation direction of the base, and the arc-shaped front end edge is convex in the rotation direction In addition, an arc-shaped front end edge facing in the rotational direction is formed in a saw blade shape in which each peak is inclined toward the rear of the rotation of the blade with respect to the arc-shaped front end edge, each peak A cutter for a food processor is characterized in that a front end edge facing in a rotational direction is formed on a cutting edge except a top of the head, and the top of each of the ridges is formed in a rounded shape having a thickness for crushing food .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014203912A JP6516994B2 (en) | 2014-10-02 | 2014-10-02 | Food processor cutter |
CN201510207988.3A CN106136960B (en) | 2014-10-02 | 2015-04-28 | Cutter for food processing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014203912A JP6516994B2 (en) | 2014-10-02 | 2014-10-02 | Food processor cutter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016073340A JP2016073340A (en) | 2016-05-12 |
JP6516994B2 true JP6516994B2 (en) | 2019-05-22 |
Family
ID=55950233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014203912A Active JP6516994B2 (en) | 2014-10-02 | 2014-10-02 | Food processor cutter |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6516994B2 (en) |
CN (1) | CN106136960B (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113459325A (en) * | 2021-05-24 | 2021-10-01 | 余闯 | Preparation system and preparation method of UV-cured polyolefin hot melt adhesive |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57185820A (en) * | 1981-05-12 | 1982-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cutter apparatus of cooker |
JPS60174122A (en) * | 1984-02-20 | 1985-09-07 | 松下電器産業株式会社 | Cutter for cooking machine |
JPH05137660A (en) * | 1991-11-20 | 1993-06-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electric cooker |
US7004414B2 (en) * | 2004-02-04 | 2006-02-28 | Mei Chi Chen | Blade for food processors |
CN201082135Y (en) * | 2007-06-13 | 2008-07-09 | 王志延 | Cutter structure of food processor |
US20090260236A1 (en) * | 2008-04-16 | 2009-10-22 | Kuan-Chih Lin | Knife of a blender |
CN201516364U (en) * | 2009-10-10 | 2010-06-30 | 东莞清溪合力电器制造厂 | Blade group of stirrer |
CN201755125U (en) * | 2010-06-10 | 2011-03-09 | 新力康国际有限公司 | Juicer cutter device |
CN202426346U (en) * | 2011-05-27 | 2012-09-12 | 吴敏才 | Gapless six-blade rotary cutter |
CN202172768U (en) * | 2011-06-30 | 2012-03-28 | 胡锦耀 | Cutter blade for soymilk machine |
CN202653929U (en) * | 2012-04-23 | 2013-01-09 | 邓志明 | Mutual shear type crushing tool of food processor |
CN202681711U (en) * | 2012-06-12 | 2013-01-23 | 倪向东 | Hand-pulled garlic chopper |
GB2506394B (en) * | 2012-09-28 | 2016-11-02 | Kenwood Ltd | Blade assembly for food processor and food processor incorporating same |
-
2014
- 2014-10-02 JP JP2014203912A patent/JP6516994B2/en active Active
-
2015
- 2015-04-28 CN CN201510207988.3A patent/CN106136960B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106136960B (en) | 2020-03-31 |
JP2016073340A (en) | 2016-05-12 |
CN106136960A (en) | 2016-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2777447B1 (en) | Food processor mixer attachment | |
JP6078541B2 (en) | Food processor lid and food processor | |
RU2581540C2 (en) | Tool for cutting food products into pieces | |
EP2845512A1 (en) | Automatic safety nail clipper | |
JP6415980B2 (en) | Apparatus and method for processing food products | |
EP3316750B1 (en) | Food processing apparatus | |
US20080271614A1 (en) | Manual Food Processor | |
JP2016533773A (en) | Equipment for food grinding | |
JP6516994B2 (en) | Food processor cutter | |
JP2010528819A (en) | Rotating food processing machine | |
US20070252024A1 (en) | Reciprocating blade and circumferentially driven blade food preparation device | |
US9901216B2 (en) | Disk grater | |
JP2018033661A (en) | Cooking blender | |
JP2020000865A (en) | Multipurpose scissors | |
JP5935527B2 (en) | Electric cooker | |
EP2612580B1 (en) | Kitchen utensil for cutting a food product | |
WO2021078305A1 (en) | Handheld grater | |
JP6376928B2 (en) | food processor | |
KR20170035759A (en) | Food processing machine comprising a structure for transferring a rotating force | |
JP4241896B1 (en) | Eggshell cutting tool | |
US9221665B1 (en) | Manual left or right hand can opener with tilt and rotating spherical joint | |
CN105397859B (en) | Cutting machine | |
CN211534113U (en) | High-efficient cooking machine that security performance is high | |
KR101567009B1 (en) | Food reserves chopper | |
KR20120031968A (en) | Garlic_cutter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170929 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6516994 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |