JP6503305B2 - 空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法 - Google Patents
空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6503305B2 JP6503305B2 JP2016011567A JP2016011567A JP6503305B2 JP 6503305 B2 JP6503305 B2 JP 6503305B2 JP 2016011567 A JP2016011567 A JP 2016011567A JP 2016011567 A JP2016011567 A JP 2016011567A JP 6503305 B2 JP6503305 B2 JP 6503305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air conditioning
- room temperature
- temperature
- control
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims description 781
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 117
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 149
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 117
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 42
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 36
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 35
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 32
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 25
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 claims description 7
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 47
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 12
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000037323 metabolic rate Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
- F24F11/63—Electronic processing
- F24F11/64—Electronic processing using pre-stored data
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B15/00—Systems controlled by a computer
- G05B15/02—Systems controlled by a computer electric
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/048—Monitoring; Safety
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
- F24F11/46—Improving electric energy efficiency or saving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
- F24F11/63—Electronic processing
- F24F11/65—Electronic processing for selecting an operating mode
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2110/00—Control inputs relating to air properties
- F24F2110/10—Temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2110/00—Control inputs relating to air properties
- F24F2110/10—Temperature
- F24F2110/12—Temperature of the outside air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2110/00—Control inputs relating to air properties
- F24F2110/20—Humidity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2130/00—Control inputs relating to environmental factors not covered by group F24F2110/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2130/00—Control inputs relating to environmental factors not covered by group F24F2110/00
- F24F2130/10—Weather information or forecasts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2130/00—Control inputs relating to environmental factors not covered by group F24F2110/00
- F24F2130/20—Sunlight
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2140/00—Control inputs relating to system states
- F24F2140/60—Energy consumption
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/26—Pc applications
- G05B2219/2614—HVAC, heating, ventillation, climate control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
2 通信網
3 空調制御装置
4 気象予報サービス
7 電力計
8 換気装置
9 PC
10 空調装置
11 空調装置
12 空調装置
20 温湿度計
21 温度計
22 温度計
30 建物
31 ゲートウェイ
Claims (15)
- 空間の空調を制御する空調制御システムであって、
前記空調を制御する計画を生成する空調計画部と、
前記空調を制御する空調制御部と、を有し、
前記空調計画部は、
プロセッサ、及び、メモリを有し、
前記空調制御部と接続し、
前記空調を制御する時刻である複数の制御時刻における前記空調の設定値を示す空調制御計画の複数の候補と、前記複数の制御時刻に含まれる第1の制御時刻における前記空間の第1の室温と、前記第1の制御時刻において消費される第1の空調電力と、を取得し、前記メモリに格納し、
前記複数の候補と前記第1の室温と前記第1の空調電力とを説明変数として含む室温計算関数を用いて、前記第1の制御時刻の後の制御時刻である第2の制御時刻における第2の室温を、前記候補ごとに計算し、前記複数の候補と前記第1の室温と前記第1の空調電力とを説明変数として含む空調電力計算関数を用いて、前記第2の制御時刻における第2の空調電力を、前記候補ごとに計算することによって、前記複数の制御時刻を含む時系列の室温及び空調電力を前記候補ごとに求め、
前記複数の制御時刻を含む時系列の室温及び空調電力を、前記メモリに格納し、
前記求めた時系列の室温及び時系列の空調電力に基づいて、快適性及びコストを評価するための評価指標を、前記候補ごとに計算し、
前記評価指標に基づいて、前記空調制御部に適用する空調制御計画を、前記複数の候補から選択し、
前記選択した空調制御計画に従って前記空調を制御させるため、前記選択した空調制御計画を、前記空調制御部に送信することを特徴とする空調制御システム。 - 請求項1に記載の空調制御システムであって、
前記空調計画部は、
所定の過去の期間、前記空間において実行された空調制御計画、当該空調制御計画が実行された過去の複数の時刻において測定された前記空間の過去の室温、及び、前記過去の複数の時刻において消費された空調電力を示す実績情報を取得し、
前記取得した実績情報を用いて重回帰計算することによって、前記室温計算関数及び前記空調電力計算関数を求めることを特徴とする空調制御システム。 - 請求項2に記載の空調制御システムであって、
前記空調計画部は、
前記所定の過去の期間、前記空間において実行された冷房用の空調制御計画、当該冷房用の空調制御計画が実行された過去の複数の時刻において測定された前記空間の過去の室温、及び、前記過去の複数の時刻において消費された空調電力を示す冷房実績情報と、前記所定の過去の期間、前記空間において実行された暖房用の空調制御計画、当該暖房用の空調制御計画が実行された過去の複数の時刻において測定された前記空間の過去の室温、及び、前記過去の複数の時刻において消費された空調電力を示す暖房実績情報とを取得し、
前記冷房実績情報を用いて重回帰計算することによって、冷房用の室温計算関数及び空調電力計算関数を求め、
前記暖房実績情報を用いて重回帰計算することによって、暖房用の室温計算関数及び空調電力計算関数を求め、
所定の条件において、前記冷房用及び前記暖房用のいずれか一方の室温計算関数及び空調電力計算関数を用いて、前記複数の制御時刻を含む時系列の室温及び空調電力を前記候補ごとに求めることを特徴とする空調制御システム。 - 請求項3に記載の空調制御システムであって、
前記空調計画部は、
前記第1の空調電力が0である場合の前記室温計算関数と、前記第1の室温と、前記所定の過去の期間、前記空間において実行された空調制御計画とを用いて、室温を予測し、
前記予測された室温が、所定の目標値以上である場合、前記冷房用の室温計算関数及び前記冷房用の空調電力計算関数を用いて、前記複数の制御時刻を含む時系列の室温及び空調電力を前記候補ごとに求めることを特徴とする空調制御システム。 - 請求項1に記載の空調制御システムであって、
前記空調計画部は、
入力装置及び出力装置と接続するインターフェースを有し、
前記計算した評価指標を前記候補ごとに前記出力装置に表示するためのデータを、前記インターフェースを介して出力し、
前記空調制御計画を前記複数の候補から選択するための前記評価指標のルールを、前記インターフェースを介して前記入力装置から取得し、
前記取得したルールに該当する前記評価指標の候補を、前記空調制御部に適用する空調制御計画として選択することを特徴とする空調制御システム。 - 請求項1に記載の空調制御システムであって、
前記空調計画部は、前記複数の制御時刻に含まれる隣接する二つの制御時刻間の時間間隔を、前記二つの制御時刻が大きくなるに従って大きくなるように、前記複数の制御時刻を定めることを特徴とする空調制御システム。 - 請求項1に記載の空調制御システムであって、
前記空間は、前記空間の内部の環境に影響を与える躯体と接し、
前記空調計画部は、
前記空間の外において過去に測定された所定の過去の期間の外気温を取得し、
前記外気温の変化に従って温度が変化し、かつ、前記外気温が最高値を示す時刻より後に温度が最高値を示す前記躯体の躯体温度関数を生成し、
前記躯体温度関数によって、前記制御時刻ごとの躯体温度を求め、
前記躯体温度を前記説明変数として含む前記室温計算関数及び前記空調電力計算関数を用いて、前記複数の制御時刻を含む時系列の室温及び空調電力を前記候補ごとに求めることを特徴とする空調制御システム。 - 請求項7に記載の空調制御システムであって、
前記躯体温度関数は、24時間周期のサインカーブによって前記躯体温度が変化することを示す関数であることを特徴とする空調制御システム。 - 請求項7に記載の空調制御システムであって、
前記空調計画部は、
前記所定の過去の期間における、日射量、外気温、並びに、前記躯体温度の最高温度及び最低温度を取得し、
前記所定の過去の期間における日射量、外気温及び前記躯体温度の最高温度を含む関数を重回帰分析することによって、前記躯体温度関数の最高温度を求める関数を求め、
前記所定の過去の期間の日射量、外気温及び前記躯体温度の最低温度を含む関数を重回帰分析することによって、前記躯体温度関数の最低温度を求める関数を求め、
前記最高温度を求める関数と、前記最低温度を求める関数と、前記複数の制御時刻における日射量及び外気温の予測値とを用いて、前記躯体温度関数を生成することを特徴とする空調制御システム。 - 請求項7に記載の空調制御システムであって、
前記空調計画部は、
前記所定の過去の期間、前記空間において実行された空調制御計画、前記所定の過去の期間における外気温、前記所定の過去の期間における躯体温度、当該空調制御計画が実行された過去の複数の時刻において測定された前記空間の過去の室温、及び、前記過去の複数の時刻において消費された空調電力を示す実績情報を取得し、
前記所定の過去の期間における外気温が最高値を示す時刻と、前記躯体温度の最高温度を示す時刻との時間差が異なる躯体温度関数の複数の候補関数を生成し、
前記候補関数ごとに、前記取得した実績情報を用いて重回帰計算を行うことによって、前記室温計算関数及び前記空調電力計算関数を求め、
当該求められた室温計算関数及び前記空調電力計算関数に基づいて、重相関係数を計算し、
前記重相関係数の最も大きな値が得られる前記候補関数を前記躯体温度関数として設定することを特徴とする空調制御システム。 - 請求項7に記載の空調制御システムであって、
前記空間は、換気装置、機器を備え、
前記空調制御システムは、気象情報を予報する気象予報部と接続し、
前記空調計画部は、
前記気象予報部から取得した気象情報に基づいて、前記複数の制御時刻における日射量、及び前記外気温を予測することによって、前記複数の制御時刻における日射量及び外気温を取得し、
前記複数の制御時刻において、前記換気装置が消費する電力である換気電力、及び、前記機器が消費する電力である機器電力を取得し、
前記第1の制御時刻における日射量、前記外気温、前記換気電力、前記機器電力及び前記躯体温度と、前記複数の候補と、前記第1の室温と、前記第1の空調電力とを説明変数として含む室温計算関数を用いて、前記第2の室温を前記候補ごとに計算し、
前記第1の制御時刻における日射量、前記外気温、前記換気電力、前記機器電力及び前記躯体温度と、前記複数の候補と、前記第1の室温と、前記第1の空調電力とを説明変数として含む空調電力計算関数を用いて、前記第2の空調電力を前記候補ごとに計算することを特徴とする空調制御システム。 - 空調を制御する計画を生成する空調計画装置であって、
プロセッサ、及び、メモリを有し、
空間の空調を制御する空調制御装置と接続し、
前記空調を制御する時刻である複数の制御時刻における前記空調の設定値を示す空調制御計画の複数の候補と、前記複数の制御時刻に含まれる第1の制御時刻における前記空間の第1の室温と、前記第1の制御時刻において消費される第1の空調電力と、を取得し、前記メモリに格納し、
前記複数の候補と前記第1の室温と前記第1の空調電力とを説明変数として含む室温計算関数を用いて、前記第1の制御時刻の後の制御時刻である第2の制御時刻における第2の室温を、前記候補ごとに計算し、前記複数の候補と前記第1の室温と前記第1の空調電力とを説明変数として含む空調電力計算関数を用いて、前記第2の制御時刻における第2の空調電力を、前記候補ごとに計算することによって、前記複数の制御時刻を含む時系列の室温及び空調電力を前記候補ごとに求め、
前記複数の制御時刻を含む時系列の室温及び空調電力を、前記メモリに格納し、
前記求めた時系列の室温及び時系列の空調電力に基づいて、快適性及びコストを評価するための評価指標を、前記候補ごとに計算し、
前記評価指標に基づいて、前記空調制御装置に適用する空調制御計画を、前記複数の候補から選択し、
前記選択した空調制御計画に従って前記空調を制御させるため、前記選択した空調制御計画を、前記空調制御装置に送信することを特徴とする空調計画装置。 - 請求項12に記載の空調計画装置であって、
所定の過去の期間、前記空間において実行された空調制御計画、当該空調制御計画が実行された過去の複数の時刻において測定された前記空間の過去の室温、及び、前記過去の複数の時刻において消費された空調電力を示す実績情報を取得し、
前記取得した実績情報を用いて重回帰計算することによって、前記室温計算関数及び前記空調電力計算関数を求めることを特徴とする空調計画装置。 - 空調を制御する計画を生成する空調計画部による計画方法であって、
前記空調計画部は、
プロセッサ、及び、メモリを有し、
空間の空調を制御する空調制御部と接続し、
前記計画方法は、
前記プロセッサが、前記空調を制御する時刻である複数の制御時刻における前記空調の設定値を示す空調制御計画の複数の候補と、前記複数の制御時刻に含まれる第1の制御時刻における前記空間の第1の室温と、前記第1の制御時刻において消費される第1の空調電力と、を取得し、前記メモリに格納する手順と、
前記プロセッサが、前記複数の候補と前記第1の室温と前記第1の空調電力とを説明変数として含む室温計算関数を用いて、前記第1の制御時刻の後の制御時刻である第2の制御時刻における第2の室温を、前記候補ごとに計算し、前記複数の候補と前記第1の室温と前記第1の空調電力とを説明変数として含む空調電力計算関数を用いて、前記第2の制御時刻における第2の空調電力を、前記候補ごとに計算することによって、前記複数の制御時刻を含む時系列の室温及び空調電力を前記候補ごとに求める手順と、
前記プロセッサが、前記複数の制御時刻を含む時系列の室温及び空調電力を、前記メモリに格納する手順と、
前記プロセッサが、前記求めた時系列の室温及び時系列の空調電力に基づいて、快適性及びコストを評価するための評価指標を、前記候補ごとに計算する手順と、
前記プロセッサが、前記評価指標に基づいて、前記空調制御部に適用する空調制御計画を、前記複数の候補から選択する手順と、
前記プロセッサが、前記選択した空調制御計画に従って前記空調を制御させるため、前記選択した空調制御計画を、前記空調制御部に指示する手順と、を含むことを特徴とする計画方法。 - 請求項14に記載の計画方法であって、
前記計画方法は、
前記プロセッサが、所定の過去の期間、前記空間において実行された空調制御計画、当該空調制御計画が実行された過去の複数の時刻において測定された前記空間の過去の室温、及び、前記過去の複数の時刻において消費された空調電力を示す実績情報を取得する手順と、
前記プロセッサが、前記取得した実績情報を用いて重回帰計算することによって、前記室温計算関数及び前記空調電力計算関数を求める手順と、を含むことを特徴とする計画方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016011567A JP6503305B2 (ja) | 2016-01-25 | 2016-01-25 | 空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法 |
US15/375,233 US20170211830A1 (en) | 2016-01-25 | 2016-12-12 | Air-conditioning control system, air-conditioning planning device, and planning method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016011567A JP6503305B2 (ja) | 2016-01-25 | 2016-01-25 | 空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017133707A JP2017133707A (ja) | 2017-08-03 |
JP6503305B2 true JP6503305B2 (ja) | 2019-04-17 |
Family
ID=59358972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016011567A Active JP6503305B2 (ja) | 2016-01-25 | 2016-01-25 | 空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170211830A1 (ja) |
JP (1) | JP6503305B2 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6498322B2 (ja) * | 2016-02-04 | 2019-04-10 | 三菱電機株式会社 | 空調制御評価装置、空調システム、空調制御評価方法及びプログラム |
US11686488B2 (en) | 2016-02-12 | 2023-06-27 | Goodman Manufacturing Company LP | Systems and methods for controlling rate of change of air temperature in a building |
US11680721B2 (en) | 2016-02-12 | 2023-06-20 | Goodman Manufacturing Company LP | Systems and methods for controlling a heating and air-conditioning (HVAC) system |
US10641508B2 (en) * | 2016-02-12 | 2020-05-05 | Goodman Manufacturing Company LP | Systems and methods for air temperature control using a target time based control plan |
US12228299B2 (en) * | 2016-02-12 | 2025-02-18 | Goodman Manufacturing Company LP | System for controlling target air temperature in a target time in a building |
US11029056B2 (en) | 2017-10-11 | 2021-06-08 | Frontiertech International Inc. | Automatic switchover thermostat system based on apparent temperature and method for determining and automatically controlling the apparent temperature of a conditioned space |
JP7074481B2 (ja) * | 2018-01-16 | 2022-05-24 | 株式会社東芝 | 車両空調制御装置、車両の空調制御方法及びプログラム |
CN111630325B (zh) * | 2018-01-26 | 2021-10-01 | 三菱电机株式会社 | 控制系统、空调机以及服务器 |
CN108469107B (zh) * | 2018-03-07 | 2021-06-22 | 广东美的制冷设备有限公司 | 空调器控制方法、装置、空调器及存储介质 |
CN108520341A (zh) * | 2018-03-23 | 2018-09-11 | 华南理工大学 | 一种考虑人数不确定性的教学楼空调系统设备选型方法 |
CN110360734B (zh) | 2018-04-09 | 2020-10-27 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种空调的启动控制方法、装置、存储介质及空调 |
CN110360720B (zh) * | 2018-04-09 | 2021-02-02 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种空调及其控制方法、装置、存储介质和服务器 |
JP6835905B2 (ja) | 2018-05-07 | 2021-02-24 | ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company | 費用標的が最適化されるシステム、方法及び非一時的コンピュータ可読媒体 |
US11002457B2 (en) | 2018-05-07 | 2021-05-11 | Johnson Controls Technology Company | Variable refrigerant flow, room air conditioner, and packaged air conditioner control systems with cost target optimization |
US11009252B2 (en) | 2018-05-07 | 2021-05-18 | Johnson Controls Technology Company | HVAC control system with cost target optimization |
US10891354B2 (en) | 2018-05-23 | 2021-01-12 | International Business Machines Corporation | Categorizing and processing time-series data |
US10830474B2 (en) * | 2018-11-06 | 2020-11-10 | Lennox Industries Inc. | Systems and methods of predicting energy usage |
CN111486557B (zh) * | 2019-01-29 | 2024-02-23 | Urecsys-城市生态系统-室内空气质量管理有限公司 | 用于最小化封闭结构中的空气污染的库、系统和方法 |
EP3922919A4 (en) | 2019-03-21 | 2022-06-29 | GD Midea Air-Conditioning Equipment Co., Ltd. | Control method, control device, air conditioner system, and storage medium |
JP6956205B2 (ja) * | 2019-07-19 | 2021-11-02 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | 空気調和装置、制御装置、及び情報処理方法 |
JP2021042885A (ja) * | 2019-09-09 | 2021-03-18 | シャープ株式会社 | サーバ、空調制御システム、制御方法および制御プログラム |
KR20210033769A (ko) * | 2019-09-19 | 2021-03-29 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 전자 장치의 동작 방법 |
JP7531279B2 (ja) * | 2020-01-22 | 2024-08-09 | 三菱電機株式会社 | 空調システム制御装置 |
EP4113350A4 (en) * | 2020-04-14 | 2023-04-19 | Mitsubishi Electric Corporation | LAYOUT CREATION DEVICE, LAYOUT CREATION METHOD, LEARNING MODEL GENERATION DEVICE AND LEARNING MODEL GENERATION METHOD |
JP7621747B2 (ja) * | 2020-06-12 | 2025-01-27 | 中部電力株式会社 | 空調機器の制御システム及び制御方法 |
WO2023189067A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 設定方法、プログラム、及び設定システム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101918772A (zh) * | 2007-11-07 | 2010-12-15 | 犹他州立大学研究基金会 | 用于加热和空气调节应用的大地耦合热交换 |
JP2009204221A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 空調システム及びビル空調設備の消費電力量予測装置 |
JP5227707B2 (ja) * | 2008-09-12 | 2013-07-03 | 株式会社日立製作所 | 空調省エネ制御装置 |
EP2513568A4 (en) * | 2009-12-16 | 2013-09-18 | Commw Scient Ind Res Org | SYSTEM AND METHOD FOR HEATING, VENTILATION AND AIR CONDITIONING CONTROL (HVAC) |
JP5518553B2 (ja) * | 2010-04-13 | 2014-06-11 | 文平 馬郡 | 相互学習による建築物の省エネルギー化ユニット及びシステム |
US9851728B2 (en) * | 2010-12-31 | 2017-12-26 | Google Inc. | Inhibiting deleterious control coupling in an enclosure having multiple HVAC regions |
US8600561B1 (en) * | 2012-09-30 | 2013-12-03 | Nest Labs, Inc. | Radiant heating controls and methods for an environmental control system |
US9784464B2 (en) * | 2013-04-22 | 2017-10-10 | Mitsubishi Electric Corporation | Air-conditioning control system and air-conditioning control method |
US9395712B2 (en) * | 2013-05-31 | 2016-07-19 | Patrick Andrew Shiel | Building energy usage reduction by automation of optimized plant operation times and sub-hourly building energy forecasting to determine plant faults |
FR3016037B1 (fr) * | 2013-12-30 | 2016-01-01 | Saint Gobain Isover | Procede et dispositif de determination du coefficient de deperdition thermique d'un local |
CN106461255B (zh) * | 2014-07-16 | 2019-05-10 | 三菱电机株式会社 | 空调控制装置以及空调控制方法 |
US9778639B2 (en) * | 2014-12-22 | 2017-10-03 | Johnson Controls Technology Company | Systems and methods for adaptively updating equipment models |
US10094586B2 (en) * | 2015-04-20 | 2018-10-09 | Green Power Labs Inc. | Predictive building control system and method for optimizing energy use and thermal comfort for a building or network of buildings |
-
2016
- 2016-01-25 JP JP2016011567A patent/JP6503305B2/ja active Active
- 2016-12-12 US US15/375,233 patent/US20170211830A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017133707A (ja) | 2017-08-03 |
US20170211830A1 (en) | 2017-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6503305B2 (ja) | 空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法 | |
US20230400823A1 (en) | Orchestrated energy | |
JP6562893B2 (ja) | パラメータ推定装置、空調システム評価装置、パラメータ推定方法およびプログラム | |
Yin et al. | Quantifying flexibility of commercial and residential loads for demand response using setpoint changes | |
Erdinc et al. | End-user comfort oriented day-ahead planning for responsive residential HVAC demand aggregation considering weather forecasts | |
Siano et al. | Designing and testing decision support and energy management systems for smart homes | |
KR102170522B1 (ko) | 관람객 수와 환경 변화를 고려한 전시홀 에너지 관리 시스템 | |
WO2015002092A1 (ja) | エネルギー管理サーバ、エネルギー管理方法およびプログラム | |
WO2012124225A1 (ja) | エネルギー需要予測装置及び方法 | |
JP2019019988A (ja) | 空調運転条件作成装置、空調運転条件作成方法、プログラム、および空調システム | |
Luo et al. | Quantifying the effect of multiple load flexibility strategies on commercial building electricity demand and services via surrogate modeling | |
KR20150095995A (ko) | 상황인식 기반의 빌딩 에너지 관리 시스템 및 그를 이용한 빌딩 에너지 관리 방법 | |
JP6175871B2 (ja) | 計画策定装置、計画策定システム、計画策定方法および計画策定プログラム | |
JP6605181B2 (ja) | 運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム | |
Touretzky et al. | Building-level power demand forecasting framework using building specific inputs: Development and applications | |
US20240085045A1 (en) | A Method of Reducing Energy Consumption of Heating, Ventilation and Air Conditioning (HVAC) Equipment in a Multi-Room Building | |
JP2009225613A (ja) | 電力需要予測装置及び電力需要予測方法 | |
Biyik et al. | Cloud-based model predictive building thermostatic controls of commercial buildings: Algorithm and implementation | |
KR20250048779A (ko) | Hvac 제어를 위한 신경망의 축소-데이터 훈련 | |
JP7481920B2 (ja) | 店舗環境管理システム | |
JP2015092124A (ja) | シミュレーション装置、及びシミュレーション方法 | |
JP5635220B1 (ja) | 蓄熱量予測装置、蓄熱量予測方法およびプログラム | |
JP2017016206A (ja) | エネルギー消費量用途分解装置及び省エネルギー支援装置 | |
JP6198953B2 (ja) | 管理装置、管理システム、管理方法、及び、プログラム | |
US20150268650A1 (en) | Power modeling based building demand management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6503305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |